新階差で強くなったとは聞いたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:56:54

    HP爆盛りのお陰で沈むことが少なくなったからガチで攻略の助けになってるわ
    トリビーも入れたらこの2人だけでも敵を結構削ってくれるし最適とまで行くかは分からないけど安定して攻略できるな
    ただ普段の使い勝手は相変わらずですぐ沈むから強化はください

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:01:15

    夜の符玄は凄い(意味深)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:01:21

    符玄がすぐ沈む人って餅なしで使ってるタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:05:57

    耐久系バフが色んな運命に散らばったから確実に取れる夜バフで強化できるのが強いと思う
    バリア最強って感じでも無くなったしね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:12:28

    ニカドリーは相性が悪すぎて無理だけど他は普通に耐えてくれるぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:13:55

    他の限定耐久は無餅でも仕事できるから餅の有無とか言われないけど符玄だけは餅なしはありえないみたいな謎の風潮あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:20:24

    餅持ってる人は餅無しで使うことないから使用感全く分かんないのがね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:23:05

    秘技なしで使ってるんじゃね?
    符玄の耐久面のデメリットって秘技なしで戦闘入ると落ちやすいところでしょ
    餅の性能も結構オンリーワンだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:27:03

    餅あるとロッタリーで事故っても体力回復できるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:27:43

    バリア正義じゃなくてHP爆盛りが今の基本って感じがする

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:30:07

    >>1

    羅浮のゴリラみたいに単体攻撃が痛いキャラが中心になったらまた使われ始めるとは思うから言ってしまえば敵側との相性が悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:34:04

    >>11

    そのゴリラもボスエネミーじゃなくて精鋭だからな…

    ボスエネミーで単体攻撃って最近はなかなかいないよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:36:51

    餅ありの符玄は餅なしよりも強いけどそうしたら比較対象も必然的に餅ありになってやっぱりちょっともうね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:44:30

    同じ限定存護のアベンチュリンは苦手なパーティことあれ苦手な敵ほぼいないイメージだからこれから出そうなんだよな、バリアメタ敵

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:44:40

    やっぱ記憶の精霊分ただダメージ増えますはダメだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:52:12

    ロッタリーで事故ったときとかたまに符玄餅をアベンチュリンに持たせてる…
    ごめん

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:55:49

    モチーフまで引いて耐久もつかもたないかみたいな話してるの悲しい
    やっぱ強化いるって

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:56:55

    >>14

    ネムリとか豊穣の女性エネミーとかニカドリーとかの最大HP減らすとか、持続ダメだけ撒く奴とかは割とバリアメタというなのアベメタしてるとは思う。

    それはそれとしてバリア貫通というコンセプト破壊系はしない...とは思う多分

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:58:40

    存護主人公と存護なのかが配布でバリア系だからバリア貫通タイプの敵は来ないんじゃないか予想

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:59:31

    >>18

    HP減でアベのバリアの硬さが変わるわけではないからそれはメタじゃないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:10:10

    すぐ沈むのはどちらかというと必殺の回転が悪いのかもしれない
    HP8000あれば仮に全体に3000ダメージが飛んできても(2000×3+3000)×0.82=7380で1回はギリ耐えられる(そもそも全体3000与えてくる敵はほぼいない)から
    全体攻撃でスタック残ってるのにそのまま死ぬって場合は意外と稀で、実際は全体攻撃で符玄のHPの減りが早くなって天賦の回復が追いつかなくなっていって最終的に落ちるって場合が多いと感じる

    記憶精霊関連の強化はどっちにしろ必要だけど最大EP下げるとかの必殺の回転率関連の修正だけでも結構変わりそうな気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:14:39

    アベンチュリンが即死する環境になると全てのキャラが地獄だからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:18:19

    ウェーブ開始時回復で忘れがちだけど餅ってEP効率付いてるんだよな、それもEP縄約2/3個分の

    餅有りと餅無しの人でけっこう温度差あるのはこの辺も関係してるかも

    >>21

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:18:36

    アベ耐えられないなら基本他の耐久も耐えられないからなあ
    だからHP軸だったり速度爆上げ・再行動アタッカーみたいにこっち側のPTで相性を悪くするんだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:22:28

    >>23

    必殺技が肝のキャラだから必殺技回転数の差は大きいよな

    裏庭は2ウェーブで末日なんてウェーブ跨がないしEPの方がデカいかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:34:17

    そりゃあアベは周年キャラでちょうど一年前に黄泉と実装されたんだからほぼ初期からいる符玄と比べたらね…カフカと黄泉を比べてカフカ弱いとか言ってるようなもんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:38:51

    >>25

    末日だとウェーブ時回復は腐るよね…餅調整よりかは本体に調整入る方が嬉しいけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:46:09

    実装当時は必殺の火力も充分ダメージソースになりえるくらいの環境だったからその分耐久力は羅刹より少し落とされてる感はある
    そもそもサブアタッカー兼任してる耐久全てに言えることだが、火力インフレが進むにつれパーティ内でそのキャラが占めるダメージの割合が小さくなっていって火力も出せる耐久枠のコンセプトが半崩壊気味になるんだよな
    これはアベンチュリンであっても、果ては霊砂であってもいつかは起こりうることだから耐久枠自体が慢性的に抱えてる問題

    だからこそキャラ調整を定期的にやるようにしてくれたのが嬉しいんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:46:22

    元々状態異常耐性が1回だけって部分が欠点に感じてたけど全体攻撃ばっか、記憶の精霊、HP上限減らしとか相性悪い要素が増えすぎて…
    会心バフ以外の火力貢献ないのも時代に置いていかれた感あるから無駄に伸びる会心系の軌跡が味方に作用すればなぁとも思ったり
    このかわいいくてかしこいピンクのチビを使い続けていきたいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:02:57

    符玄殺すための環境か?ってくらいずーっとメタられ続けてて草生えるんよね
    みんな使わないで使用率下げてとっとと強化してもらった方がええわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:03:44

    >>28

    靭性削り

    追撃溜め

    状態異常付与

    とあの手この手で延命してる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:09:06

    存護なのにコンセプトが肩代わり
    じゃあこれでなんのパーティのコンセプトに合うの?って言われたらこれを活かせるコンセプトはなんも無い
    だから最適になることもなくて結果使う機会もない
    しかも環境も逆風
    マジ終わってて草

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:19:18

    >>30

    符玄をメタるというより調和が強すぎたり高倍率アタッカーが暴れて耐久抜きでエンドコンテンツクリアされるから耐久の需要を上げたいと考えた結果敵が速いとか全体攻撃ラッシュにして耐久の重要性を上げてるんだよな

    だから符玄の性能そのものが今のこのゲームの方針と合ってない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:40:03

    符玄は多少味方の最大HP量増やせるとはいえ肩代わりと必殺での味方回復量が少なすぎて自傷他傷キャラとも合わないのがキツいわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:46:18

    デメリットを抱える代わりのバフ性能なのに後続キャラはデメリットなしでバフ貰ってるからな 正真正銘の強化対象だよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:11:08

    上でも出てるけど、編成単位で組み上げるゲームでは単体として強化や調整がきても
    コンセプトの合う編成がないと結局誰でもいい時の穴埋めにしか使われないんだよな
    それで十分って人もいるだろうが、やっぱりなんかモヤモヤは残る

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:29:00

    よく鏡流実装の時に「インフレ抑えると運営が言ってた」みたいなデマ撒いてる人がいるけど、実際は「パーティのシナジーを強めてキャラ単体で大暴れしない様にする」が正しいんだよな
    だから火力インフレはしてるけど超撃破パ固定のホタル乱破、運命縛りの使令sとパーティ編成に制約付けるようになったんだし、運営はやると言った事は守ってる

    ということで符玄強化も欲しいけど「符玄が最適」みたいなコンセプト編成の実装もですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:27:11

    そもそも肩代わりがハマるコンセプトってなんだったんだろうな
    銀狼や花火にもなんか共通した歯切れの悪さがあるし
    最初量子パの構想があったけどなんらかの理由でぽしゃった感じ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:30:59

    肩代わりがハマってる訳ではないけどアタッカーを再行動させまくる編成だとバリア切れがちだから使うことはある

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:49:00

    >>38

    当日コンセプトとして構想あったのは持続と追撃くらいじゃない?

    単に存護がバリアだらけだから初限定はバリアからずらしたかったんじゃないかな

    量子パは運営としてもガチャ引かせたいからどこでも量子パさせないように梯子外した感じがある

    そもそも全盛期だった頃の量子パって銀狼の埋め込み安定させるために染めてただけで本当はブローニャとか入れる方が強かったから運営はそんなに量子パ推すつもりなかったんじゃないかな

    一定数使ってる人がいたから花火に差別化要素として量子パ向けバフ入れたって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています