光の翼ええよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:31:11

    厨二心をくすぐる
    光の翼をブワって広げてる機体の前にキャラがいる構図とか好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:31:35

    やっぱ見栄えケレン味大事

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:33:19

    光の翼があることによって一発で「あっ今までと格が違う機体だわ」とビジュアル面の説得力が増す

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:35:42

    ビギャアアアオオオンギュイイイインてエンジン音みたいのすき

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:37:38

    みんなだいすき

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:44:13

    幼少期にテレビとプラモ雑誌で一目惚れし、20年後に映画で脳を消し炭にした罪なモビルスーツ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:44:20

    神々しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:45:31

    アニメで燃えてるところを見てぇなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:48:50

    >>5

    >>6


    映画効果のためか『ガンダム 光の翼』ってググるとデスティニーが真っ先に出てくるのがなんか嬉しい

    その次にストフリも多く出る

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:51:17

    光の翼を展開しながら発進ポーズをするこのシーンでオレの脳は焼かれた

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:06:14

    >>1

    こういう翼広げた機体の前で主人公ヒロインがシリアス顔だったりイチャついてたりするのええよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:37:01

    光の翼に包まれてイチャイチャ・・・
    実に尊い・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:37:18

    タイプは違うがこれも好き
    これは流石に立体化は無理かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:39:39

    >>5

    この直前の裸シンがゆっくりとデスティニーに吸い込まれるの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:48:59

    光の翼ってパッと思いつく作品ってガンダムとギアスだが他にもあるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:51:20

    >>15

    エヴァ OPくらいしか出て来ない無いけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:36:21

    アニメで光の翼の元祖はV2でいいのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:43:45

    >>16

    エヴァも旧劇26話冒頭で一瞬だけ翼みたいになるカットがあったね

    マジで一瞬。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:11:55

    >>18

    これやね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:39:04

    これを光の翼と言っていいのかわわからんが好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:35:20

    >>17

    オールレンジ兵器といい富野監督ってやっぱ天才だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:44:36

    やっぱ観たかったなぁ光の翼対決

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:07:47

    やっぱ月光蝶でしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:05:54

    >>23

    間違いなく最強の光の翼

    科学的でありオカルト的でもある絶妙な設定が素晴らしいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:09:05

    洒落にならんことが起きてるがやはり美しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:11:13

    >>20

    月はいつもそこにある


    て言いたくなるジャケ絵だわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:47:01

    >>24

    名前もいいよね仰々しくないしネガティブな名前でもないただ綺麗だなと感じる名前

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:15:31

    エヴァ最終号機

    作中でエヴァを飛ばそうと色々試行錯誤して技術で解決しようしている中登場する人が自分の力で飛ぶ姿よ。「飛ぶ」という行為が人が人でなくなるというカヲルの論も含めて好き。

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:17:27

    >>28

    最終号機はインパクトの巨人を無理やり兵器として使っているようなものだから危うさも感じる翼。

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:22:58

    V2の光の翼はあくまで「欠陥」だから、必殺技として活用できているのはトリッキーな戦い方得意なウッソのセンスなのよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:28:56

    立体的には難しそうだなとV2見てて思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:42:39

    >>30

    名前通り嘘みたいセンスだよウッソ声は新八なのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:04:36

    >>15

    ACfAのホワイトグリントもオーバードブースト展開時はかなり光の翼っぽい感じに見える

    特に背面から見た時の美しさは芸術的

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:00:10

    今でこそ純粋なパワーアップだったり明確な装備として扱われている光の翼も元祖はただの欠陥てのが面白い
    まぁ普通に考えたら目立つし近くの見方危ないし欠陥なのも納得でわある
    種自由でもコンパスでの民間人救出みたいな任務なら芋者の方が適してるかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:06:02

    >>15

    マジェプリの覚醒レッドファイブ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:44:07

    種運命のHDリマスター版ではストフリ地上でもドラグーンの隙間から光の翼を展開できているシーンがあるって見かけるがどこらへんにある?
    画像は探しても見つけられん

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:48:11

    キミの背中 ヒカリの羽が 空に広がる

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:59:16

    >>37

    そういえばゼーガもあったな

    作品雰囲気にすごくあってたな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:13:56

    欠陥だけどV2が光の翼出してそのスピードで戦場をただ動くだけでも敵壊滅
    味方も巻き込むのが難点

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:22:01

    >>13

    ドバドバ粒子が硬質化して翼となり剣となったダブルオーの完成系って感じがするダブルオーダイバーアークもええよな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:14:18

    これも見ようによっては光の翼に見える?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています