よう実二次創作について語る2(荒れネタ禁止)

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:35:34

    前スレでかけてる間に荒れてそのまま完走しちゃった
    から立て直すよ
    過度な原作アンチとかも消すからツッコミ所を挙げてそれについて議論するくらいに留めておいてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:36:56

    ツッコミ所自体が荒れネタなんだよなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:37:43

    >>2

    ハイスコアって作品がある以上はある程度許容しようかなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:42:56

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:43:40

    正直荒れすぎてて焼け野原の今好きな作品挙げても飛び火してきそうで怖いんだよな 語りたい気持ちはあれど腰が引けるわ
    初期小路のいい感じのポンコツおもしれー男感が好きだからそういう二次好きだなとだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:45:41

    大概良作はエタってるのも語るの難しいよな...
    前スレで出てたタナカスならひよりのシチュが一番好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:48:11

    タナカスは結構遠慮なくやりにくる(下ネタに非ず)綾小路好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:50:21

    才能至上主義
    孔明
    ペルソナ
    心配事
    ハイスコア
    正反対の二人
    恋も実力戦
    異世界帰還者
    タナカス

    今でも待ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:55:21

    >>5

    よう実読者とあにまん民とかいう面倒臭い属性の交わるここが平和な訳ねぇだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:59:20

    矮小な怪物が一番好き
    なんとか復活しないものか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:13:09

    >>7

    けど身体能力の高さも相まって人外コンビするところもいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:16:50

    ハイスコアは空想科学読本風味な所も好きなんだけど転生オリ主が最大のノイズすぎる。進行と語り手でもあるんだけどアレンジしたよう実風料理ですでおいしいなんて言っていたらはちみつぶち撒けて全部塗り潰すくらいに味付けしちゃって萎えた

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:22:41

    八幡と櫛田の奴面白かったな

    堀北の成長足りてないから今後に不安残る感じで止まっちゃったけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:26:05

    >>12

    そこも好きだから意見は違うけど言いたいことわかる

    1学期2学期3学期で全然雰囲気違うんよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:19:12

    最近のおすすめ
    →グラドル幼馴染み、南雲憑依転生、堀北憑依転生

    更新待ち
    →カムクラ、孔明、アイドル、事無かれ、未熟者

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:51:43

    >>10

    この作品の主人公冷静に考えたらめちゃくちゃチートだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:05:44

    まだ出てないのだと知らない世界の教室も止まってるけどおすすめ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:41:26

    才能至上主義加筆修正してるらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:21:31

    才能至上主義って結局よう実世界は仮想世界なのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:36:41

    面白い新作来ない理由てよう実二次読者がヤバいのバレてるからなんじゃないか?
    新規参入するのが怖いからって理由で明かなクソ以外のちゃんとした作者が書き始めてくれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:57:14

    >>20

    アニメがないからでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:07:28

    一応あんだよアニメ
    出来が悪いだけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:25:20

    >>22

    多分アニメが今放送してないから

    放送し出したらまた新作ドカッと増えるって言いたいんじゃね?


    個人的にアニメ2期3放送で増えるってのほぼ無いイメージなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:42:55

    >>23

    アニメとか関係なくネタ切れのせいだと思うわ俺は

    良いアイデア出尽くして全部エタったからパクる訳にもいかずただただ新作が産まれなくなった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:09:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:23:03

    >>25

    むしろ荒れネタ好きな読者への釘刺しのつもりで定期的に言ってんだけど

    作者叩き、作品叩き、原作アンチ、キャラ貶すし延々と自演主擦っておもんないし

    そういうのが界隈を衰退させるって気づかんのかと

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:47:05

    矮小な怪物復活して欲しい
    未だ暗号解けなくてモヤってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:52:06

    >>26

    あの自演の来世探そうとしてる奴多いけどこれから書き始める作者に失礼だからやめて欲しい

    あれが書くのなんてどーせ面白くないんだから片っ端から読んで普通に評価するだけでいいだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:53:31

    >>28

    あれの来世探しはこのスレではやめて欲しいからこのレス残すけど「どーせ面白くない」みたいな文脈的にいらん暴言はやめてくれよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:54:06

    >>26

    ここだとたまによう実スレ立っても設定叩きキャラ叩きが多くてまともに語れんこと多いしな

    ここ数日のよう実二次創作スレは比較的まだ語れてる方という

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:55:41

    >>27

    分かる

    よう実二次で一番好きだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:57:23

    八幡櫛田は俺ガイルクロスで唯一好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:05:10

    >>27

    俺も矮小が一番好き

    主人公がチートなのに無双出来てないのが良かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:09:24

    矮小な怪物はチート異能持ちなのに主人公の性格のせいかあんまり使いこなせてなかった記憶がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:31:05

    能力は使いこなせてはいたよ
    大国の衛星をハッキングするくらいだから
    でも地頭があんまり良くないから最適解を選べない

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:04:27

    最近始まった新作で
    敗北成長主義者
    日和見主義
    イカサマ師チャート
    ってのがあるんだけどまだこれどう思う?俺はそこまで面白いとは思わなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:52:37

    >>36

    なら紹介するなよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:58:42

    >>24

    これだな

    もう片っ端から全部アイデアが食い尽くされてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:04:44

    >>36

    イカサマはglitchってタグあるから決闘者チャートみたいに「仕様です」な低脳展開やるのかそれこそハイスコアの船上試験みたいなことやるのかは気になってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:16:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:17:08

    今やるなら真新しいアイデアよりオリ主の存在に謎纏わせるとかそういう手法になるよな
    ハイスコアもそういう側面はあったし最近始まったわけじゃないけど享楽至上主義辺りとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:19:12

    >>41

    もしくは思いっきりバカ話とかヒロインとの恋愛にフォーカスするとかな

    一之瀬と大恋愛するBクラスの主人公とか出て来て欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:20:29

    享楽は別ゲーの主人公クロス感というかどんな設定出てくるんだって楽しさで
    ハイスコアの主人公周りはミステリ的な楽しさだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:27:32

    >>38

    基本的に入学時スタートだから4クラスのどれにするぐらいしか自由度なくてキャラの奇抜さで差を出すぐらいしかないしね

    そこで天才とか財閥の御曹司とか出したらはいはいいつものねってなる

    ホワイトルーム生でしたとか入学前に知り合いが居てねとかは独自性あるけどそこで惚れられましたみたいなのも多すぎるし食傷気味なのは確かにそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:37:51

    ヒロインと適度に恋愛しつつ試験頑張るくらいしか差別化要素難しいもんな
    クラスポイントの差が原作と比べて少し縮まってるとかで有能アピとか既読勢へのサービスにもなるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:42:34

    天才設定とかも有能アピがテストの点数、原作先取り、喧嘩TUEEE、ギャンブルSUGEEぐらいしか手札ないのがね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:47:42

    >>46

    堂々と喧嘩するのはむしろバカアピールだと思うわ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:51:07

    >>44

    どこから天才認定なのかによる

    学力身体能力Aくらいは別に程々だしよくねと思う

    綾小路といい勝負し出したらアウトってだけで龍園とか一之瀬レベルのオリ主は全然あり

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:11

    入学前データが協調性以外Aでも天才設定とは限らないしな
    絶妙な塩梅の実力であってくれれば許す

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:15

    どうせなら特別試験でオリジナリティある作戦の読みたいわ
    邪悪の大炎上(物理)させてやろうとかタナカスのマジチンで内通者作るとかハイスコアのタイムラグ利用とか大和撫子の裏切りなしとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:54:13

    船上試験まで続いてる作品でオリジナルの作戦使ったのってせいぜい5作くらいよな?
    今後出てくるかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:58:59

    ペルソナとか魔法でみたいなのもあるにはある
    エタってるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:10:20

    >>44

    天才も御曹司も原作にいるから被るんだよな

    二次創作でも大量にいるからまたいつものかって思っちゃう

    まぁモリモリオリ主でも綾小路には完敗する塩梅ならギリギリセーフっちゃセーフかなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:44:02

    天才設定じゃないオリ主が他作品の天才設定より活躍したり良い方法で試験を突破したりするの見ると天才設定ってつけるだけ損じゃねと思ってしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:19:56

    >>54

    これはほんとそうだな

    天才設定で敬遠する読者もいるから読んでもらえなくなるし損しかない

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:22:13

    好みの問題だけど自分はキラキラネームみたいなのも敬遠してしまうわ
    その時点で作者とセンスあわねぇなって感じてしまう

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:23:20

    >>56

    どれくらいからキラキラ?

    さすがに名前松井拓人とか山野大智は普通すぎて嫌じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:23:51

    むしろそのぐらいがいいわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:24:18

    一条裕太とかは?名字がちょっとかっこいい程度

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:27:10

    一条とか二条九条なら有名なのがいるけど普通かな
    でも鷹司持ってくるならちゃんと摂家設定してないと嫌

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:28:11

    まあ俺も流石に主人公の名前が天王寺信長とかだったら敬遠するわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:41:08

    >>8

    >>15

    ごめんね……更新できてなくて……

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:44:20

    >>62

    気にすんな、書きたい時に書いてくれ

    変に無理して低クオリティな続き方になるよりそっちのがずっといい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:44:35

    高城晴翔、神座出流、佐城ハリソン、怜山静香、浅村大地、斎藤紡、高嶺清麿、五条護、葛城康平、笹凪天武、九条楽、浅井虎徹、黛柚椰、綾小路清隆、本剛防人、綾小路清隆、福田福助、工ロ芸夢

    総合評価上からだとこんな感じだった
    あとやっぱ無双系の方が評価強いね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:45:38

    (カムクラか孔明か…どっちだ?)

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:45:48

    >>64

    やっぱキラキラしかおらんな

    響きはカッコいいけどキラキラしてない絶妙な名前が欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:46:29

    >>66

    浅村大地はそうじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:49:26

    田中とか

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:50:07

    浅村と五条護と葛城康平は普通に感じる
    あとハリソンと虎徹はキラキラ寄りだと思うけど受け入れられるわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:51:27

    今度からよう実書き始めるか迷ってるんだが白石悠介って普通の名前か?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:53:39

    >>63

    ありがとう。なんなら今お出ししてるのも一時期迷走してたのもあって読み返すと納得できないモノもちょこちょこあるから加筆修正したいまである。あるけど中々腕が動かないんだ……

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:55:30

    >>49

    入学前のデータで逆に学力A以外は見たことないんだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:56:54

    >>70

    十分普通だと思う

    あえて言えば悠がちょっとキラキラっぽいぐらい

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:57:33

    >>73

    サンキュー

    雄介に変えるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:57:50

    >>70

    全然普通だと思うよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:58:27

    学力普通は結構見る
    でも上位には少ないから学力高い方が人気はあるんだろうね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:59:05

    このスレ参考にして天才設定無くそうと思ったわ
    あと恋愛に力入れて試験はなるべく別解を目指す
    能力は度々言われてる一之瀬とか龍園レベルで出そうかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:00:26

    あとは趣味に没頭する主人公が今までいなかったからその方向で行こうと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:02:36

    >>51

    船上試験終わりでほとんどエタるのって何か理由あるんかな

    書き手の視点がないから納得できない

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:03:19

    いいねそういうの読みたいわ
    ただ一応言っとくとここの住民の時点でサンプルセレクションバイアスみたいなのかかってるから高評価狙うなら注意した方がいいかも
    実際の上位はキラキラネームの天才がチーレム無双みたいなの結構あるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:04:42

    >>76

    個人能力ある程度ないと自由にするのを許してもらえないから作劇の都合上学力くらいは高くつけといた方がいいだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:05:42

    >>79

    2学期から特別試験が一気にしょぼくなるからかなって

    3学期入ったら派手になるけど体育祭、ペーパーシャッフルと成績で報酬固定だから地味なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:08:09

    >>80

    俺が重度のメンヘラ好きで元々そっち系の話にする予定だったから恋愛に力入れる以上チートはやめとこうと思ったんよね

    一之瀬と櫛田大好きだから

    書き始めてるからそろそろ投稿するけどここで宣伝したりはやめとこうかな

    自演とか自薦はしたくないしバレたら怖いからね(先日の戦いを見た)

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:08:48

    >>79

    体育祭とペーパーシャッフルはクラスによっては特に何もないし、中々個性を出しにくい上に派手さがないから書きにくいんだと思う。少なくとも自分で書いててはそうだった。あと、学期で一区切りついてしまうのも、創作意欲が尽きる原因かもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:09:41

    二学期から櫛田と龍園と坂柳と綾小路が本格的に動き出すせいで立ち周りが複雑化するのもありそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:10:38

    その観点で言うと一ノ瀬櫛田神室メンヘラの組み合わせはしばらくやめといた方がいいと思う
    名前を言ってはいけないあの人と間違われかねん

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:12:16

    >>86

    悩んでるのがそこなんだよな

    その3人でやろうと思ってた矢先にあれが起きたから

    個人的に神室推してて退学もショックだった勢だから何が何でもヒロインにしたいんだけどどうだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:13:59

    体育祭とかペーパーシャッフルはあんま抜け道的作戦が存在しないのもありそう

    夏の特別試験時点ではガチガチにマークされてようが原作知識で打開しやすいけど二学期以降は>>85みたいな事情も絡んできて行動のフリーハンド大きく喪失するし

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:14:45

    >>65

    後者です

    >>87

    同志よ。神室ヒロインは是非やって頂きたい。同じ子がヒロインでも書き手で全然変わるので、あなただけの彼女を見せてください

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:14:47

    >>88

    あとDクラス所属だとどう立ち回っても櫛田が参加票盗むから勝つ方法がないってのもありそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:16:02

    >>89

    これ以上ない作者証明で草w

    性癖認証かよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:16:16

    >>89

    神室って実は一途じゃない男が嫌いって設定があって多分親の不倫→離婚→ネグレクト→万引きって道を辿ってるぽいから修羅場ハーレム系にぶち込んだら面白そうだなと思ってたんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:17:32

    >>92

    橋本が神室に嫌われてる理由ってそういうことなん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:18:49

    あの態度嫌ってるだけで橋本自身を嫌ってる感じはしなかったけどね
    どっちかと言うと惹かれてた気もする

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:20:12

    >>85

    1学期が学校の特殊性で2学期は人間関係メインみたいなとこあるからね

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:21:42

    >>95

    そこを描写する難しさはやっぱ書く側にしかわからんのだろうな

    俺はさっぱり

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:22:57

    >>88

    ペーパーシャッフルは原作で龍園櫛田が抜け道試して堀北に上いかれてるからなそもそも

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:24:37

    >>90

    展開上櫛田の本性を2の5まで隠しとく必要あるから防ぐ手段が龍園と異常なまで仲良くなって情けをかけてもらうくらいしかねぇな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:24:41

    >>92

    親に放置されてたんだろうなぁとは思ってたから、そういう感じで書いてはいたなぁ。何気に愛が重ための子というか、一回心を許すと抜け出せないタイプだとは思う。だから修羅場系にぶち込むのは化学反応が面白そう。是非とも見たいので書いてね!!

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:26:24

    >>87

    ヒロインの組み合わせを実質1つダメにした例のアイツ罪深すぎるだろ

    そんなのに負けずに書いてくれ

    例のあれはもうあにまんで荒らしになったはずだから

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:28:24

    >>78

    エタってるけど趣味に没頭する系だとヒカルin坂柳で囲碁のやつがあった

    創作ではマイナー中のマイナーの碁であるんだから他にもあると思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:32:11

    >>101

    俺のは音楽フリークにしようと思ってんだけど大丈夫そう?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:32:38

    趣味はボドゲだと対戦相手が必要だから坂柳か綾小路とチェス一択みたいなとこはある
    八幡櫛田のやつも綾小路とチェスしてたし
    1人でやれるやつだと模型とかになるんかな?筋トレとか酒の密造のやつもあったけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:33:23

    >>103

    酒の密造はマジで出オチだけど天才だと思った

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:34:57

    >>102

    大丈夫でしょ普通に

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:35:28

    既出ネタあんま使いたくなくて

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:36:38

    ってか今更だけど今後のよう実二次はいちいちあれの転生を疑われるのダルすぎるだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:37:44

    音楽演る方だとバンドものになるのかな
    そういえばハイスコアははっきり趣味と言われてなかったけど結構アナログゲーム出てたな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:39:36

    >>108

    父親が音楽家って設定にしようと思ってる

    その影響で音楽に詳しくてヒロインの勧めで音楽始めるって感じの流れで

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:46:43

    >>90

    それはその前の展開次第じゃわからんだろ

    櫛田が裏切らない方向の作品もあるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:53:04

    >>100

    嘘だろと思って過去スレ漁ったらほんとに荒らしになっててクソ笑った

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:58:26

    >>109

    めっちゃ楽しみだわ

    神室なら音楽できそうな雰囲気あるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:22:04

    もし実際の歌詞使うならハーメルンはJASRACのコード入れる必要あるから注意してね
    これ入れるとその話のコピペが出来なくなる仕様

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:24:08

    >>88

    ペーパーシャッフルで攻守が別クラスになって攻撃側からテスト問題買収するみたいなのがあったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:32:15

    >>113

    主人公が何かある度に音楽の話するから結構大変になりそうだな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:17:06

    邪悪な教室を読み終わった
    その後の学校を1話だけ書いて欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:01:53

    >>116

    あれも色々アレだけどまあ割りと面白い

    ただ、南雲殺してたら色んな意味で伝説になれてたから惜しかった

    あと、主人公失神エンドが唐突過ぎて駄目だった

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:43:11

    正直二次創作に学と南雲のいざこざ求めてないからオリ主ものやるならそれに巻き込まれない方が好み

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:55:32

    読み返す時用にサブタイで展開思い出せるようにしといて欲しい
    ハイスコアはその点読みにくい

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:55:01

    >>118

    正直原作でも求めてない…

    結局どっちも使いこなせないまま退場だし

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:48:31

    堀北兄と最後まで単なる知り合いの兄貴で終わったのは悪い意味で凄いよな
    王道展開からズラせばいいってもんじゃないんだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:55:11

    南雲は危険だ → 自分で任命した
    南雲は学校を変えようとしている → 兄貴より真面目に仕事してた
    退学者は加速していく → 上の世代の方が退学者多そう
    南雲とちゃんと戦ってほしかったわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:37:43

    まぁ生徒会にまで手突っ込んでたら巻数いくらあっても足らんしな…
    二次創作の余地すらないくらい扱い適当なのはアレだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:15:35

    そもそも学年違うし

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:45:15

    おこむね著、ようこそ俺小路くんの無念を晴らす教室へ
    ttps://syosetu.org/novel/346623/

    ……過去スレで見かけてこれを読んだんだけど、「南雲を生徒会から追放」って他の二次創作にもあるのか?
    もしあるんだったら是非教えて欲しいんだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:02:18

    身体能力ってどの程度までなら盛っても許容される?
    たとえば"剣道の天才"設定の主人公を剣道ルールでは綾小路でも勝てないくらいは受け入れられるかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:03:58

    >>126

    個人的にはあり

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:10:05

    南雲って功績で言えば全キャラ中トップだよな
    一年半ぐらい?で学年掌握して独裁体制構築してるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:11:28

    >>126

    個人的には無し

    綾小路は天井みたいなもんだから勝っちゃうのはちょっと

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:14:56

    >>126

    天才とかその道のプロも上回ってるのが綾小路だし

    それ以上となるとチート入ってくるかな

    というか剣道ぐらいならホワイトルームでやってそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:15:32

    >>129

    言うて単純な腕力なら高円寺に負けてるし絶対的な天井では無くね

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:18:04

    >>131

    つまり高円寺も綾小路と並んで天井ってことでは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:18:19

    綾小路って入学後も鍛えてんの?
    衰えまくってそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:21:27

    綾小路は努力型の極限で高円寺は才能型の極限ってイメージ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:23:11

    >>132

    綾小路単独トップならともかく他に一分野とはいえ匹敵するのがいるんだから並べちゃダメってことはないだろ

    書き方的に所詮1分野でしかないし主人公の個性としてはまあいいんじゃないか

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:24:26

    >>131

    でも高円寺が綾小路と勝負して勝ったわけじゃないし

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:25:07

    まぁただの例だからアレだけど
    剣道特化型で綾小路に勝てるとして、それを物語に組み込むのが正直難い...

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:25:40

    能力で上回る部分があるのと勝負で勝つのは別問題だからなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:26:57

    >>134

    ニュース見てるのに覚えないとか一向に弱点埋める努力しない清隆とジムでずっと体鍛えて食事節制してる高円寺だから逆な気もする

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:26:58

    結局は瞬発力とかの身体能力で決まるんだろうしフィジカルで上回らんと勝てなさそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:27:59

    なんでもありの戦闘なら普通に綾小路のほうが強そうだしそのくらいのバランスならいいんじゃない?
    どこのクラスに入れるかによっても変わると思うけど扱いは難しそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:29:23

    何をどうしたら綾小路と剣道バトルすることになるんだ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:30:54

    >>142

    あくまで例えじゃないの?イメージ的にはそれくらいって話でしょ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:32:23

    綾小路がボルトよりも速いわけもないんだしその分野のプロ級なら普通に負けることもあるだろう

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:33:55

    >>144

    それはどうだろ...

    高円寺が1年の時点でお遊びで日本記録叩きだせるくらいだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:34:56

    >>143

    ごめん言い方が悪かった

    どうやったら物語の中で自然と綾小路と剣道できるだろうかと聞いたつもりだったんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:37:40

    >>146

    そこまで武闘派なら綾小路の才覚見抜いて剣道部に勧誘するとか...?

    たぶん断られそうだけど

    それかCクラスの用心棒として置くとか

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:38:53

    剣を実際に使う時点でロクな剣道部員じゃないな

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:40:05

    例えに突っかかりすぎじゃね

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:40:32

    矮小と享楽が好きなんだけどおすすめある?

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:43:22

    よう実世界じゃ竹刀なんかより素手のが強そうだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:12:36

    >>145

    綾小路とホワイトルーム周りがいくらファンタジーでも学習能力が異常に高いってだけなんだからフィジカル的な限界はあると思うな


    ボルトより足が速く、白鵬より相撲が強く、武豊より競馬が上手い事が一人の人間の体で同時に成立するわけがないのは自明じゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:13:54

    まぁ綾小路は努力描写ないから割と可変効く方だよな
    身体鍛えてないからって言い訳もといフォロー出来るし

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:18:32

    >>150

    上でも出てるけどクロスオーバーがいけるなら才能至上主義とかどうだろう

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:19:34

    >>154

    ありがとう、読んでみる

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:30:07

    >>155

    いえいえ、どういたしまして

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:16:38

    須藤が綾小路にバスケでまずは勝てる時点でありだと思われる

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:54:39

    身体能力無双系や頭脳無双系を書こうとするとどうしても上位作品との比較は避けられんからな
    難しい話だが

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:07:11

    >>157

    そんな話あったっけ?

    天沢のバレーとか考えると一試合の間に逆転されそうだけど

    改めて考えるとホワイトルーム盛りすぎだな

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:16:48

    >>159

    2年生編2巻序盤での須藤との会話の中の地の文で言ってる

    1戦2戦したところで綾小路が自分に勝ち目はないって

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:21:38

    高校レベルでも負けるなら全然無敵ではないな
    自分の身を守る戦闘能力はかなり仕込まれてるんだろうけど他はそこそこか触れたことすらないスポーツとかもあるだろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:24:53

    >>160

    確認してきた

    教えてくれてありがとう

    ってことはバレーにすぐ対応できた天沢ってホワイトルーム生でも異常?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:29:06

    須藤のバスケレベルが高いからって話で天沢が異常ってわけでもないんじゃないかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:30:01

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:31:44

    綾小路もスキーはすぐできる様になってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:34:12

    須藤に負ける程度なら敗北の学習なんて簡単に出来てしまうからな
    相撲とかやらせたら永久に勝てないだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:22:55

    >>108

    よう実って音楽と絡められるのかね

    その辺がこじつけになるんだったら蛇足になりそうだけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:41:17

    >>79

    二学期って坂柳と龍園が本格的に暴れ始める話だけど1学期時点でそいつら出しちゃっててやるネタがなくなる

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:50:35

    孔明読んでる途中だけど唐突なお化け話で坂柳無力化をifではなく本編時空でやってるの謎すぎるんだが

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:50:17

    でもいない人間をリーダーに指名するって発想は好き

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:07:14

    今邪悪な教室のポーカー編読んだんだけど、「葛城は一位とったらフォールドしまくりそう」っていう作者のコメントに声あげて笑っちゃった。

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:11:53

    言われてみると2学期ってそれっぽい見せ場は龍園わからせくらいしかないもんな


    なんか昔見たのはペーパーシャッフル時点で櫛田の裏切り告発して潰すみたいなのあったな本人が堀北クラスで勝つつもりがないから迷惑な奴を排除する感じで

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:38:28

    >>125

    生徒会どころか学校から追放とこの世から追放させようとするのはいくつか見た

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:45:57

    >>80

    雑魚とかクズヒモ読んでもおもしろさがさっぱりわからんから自分の感性がズレてるんだと思うけど

    このスレ見てるとそんな気がしないんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:56:06

    >>174

    ハメは未読の方が多そうだしよう実二次としてじゃなくただのハーレム無双ものとして読んでる人が結構いると思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:25:09

    >>160

    てことは数をこなせばこなすほど

    須藤>清隆

    須藤<清隆

    に傾くってことで合ってる?

    天沢も最初初心者レベルだったのがすぐに上手くなってたし

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:32:49
  • 178二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:43:52

    >>175

    俺はよう実しっかり読み込んでる人に読んで欲しくて書こうとしてるから評価低くなりそうだなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:09:05

    >>174

    クズヒモは主人公が特にクズでもヒモでもないからな

    作者のダメ系モテ男に対する解像度が低いくせにヒロインはコロッと落ちるから納得感がない

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:17:36

    流石に未読の方が多いことはないだろうけど原作読んでるかアンケート取ったら4割ぐらいは未読いそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:23:33

    >>179

    具体的にどこが低いと思うの?

    まぁだとしても惚れるのがおかしいってのは変だが

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:27:49

    ハイスコアの「原作0巻って読んでますか?」ってアンケートでは既読81、未読/積読420、そもそも原作を読んでいない550
    クズヒモの「ぶっちゃけ原作(小説・アニメ・漫画)見てます? 見てない方多かったら、試験の説明詳しく書きます」ってアンケートでは見てる2792、見てない1375
    クズヒモではたぶんアニメ勢もいるから原作見てるって人が多いのだと思われる

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:27:51

    未読既読で気になるのは学校のシステムとか特別試験の説明みたいなチュートリアル部分を何処まで省略していいかだなぁ
    コピペ問題も他クラスだと概ね説明役変えられるから弄りやすいけど初期Dクラス主人公は面倒くさそうだといつも思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:30:25

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:35:37

    >>182

    アニメだけ見てる層が結構いる感じかな

    しかし原作未読でハイスコア読んで話分かるのか…?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:37:54

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:38:10

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:44:37

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:54:01

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:05:14

    >>183

    あんまり原作ママだと原作の大幅なコピーにひっかかるしね

    それで何度も通報されて直さずBANされた作者いたな

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:26:49

    >>183

    俺は茶柱の説明をカットすることでひとまず解決してみた

    今後の特別試験は説明場面をカットしてから主人公のモノローグで要約してこうと思うわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:28:48

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:37:53

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:40:22

    ここでアドバイスをもらってた人、1話投稿したね

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:45:55

    >>182

    0巻は入手のハードルが高いからともかく、せめて1年生編くらいまでは読んでから二次創作に手出してほしいよな、作者も読者も

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:46:29

    >>194

    マジか早いな

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:47:07

    >>191

    まぁ概要だけ丁寧にやって細部はモノローグで回収形式が丸いよね

    流石にそこは異様に記憶力良くてもメタ的な都合で許される範囲だろうし

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:47:26

    >>1だけどそろそろ次スレかな?

    完走したら立てるで

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:47:53

    >>191

    1話投稿お疲れさん

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:50:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています