- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:38:55
- 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:42:25
ホロハチ 花札 プチホロ に>>1
他にもおかゆにゅ~む らでんのピクロスetc.もと思うと今年は中々ゲームが多い
- 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:44:22
- 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:45:16
- 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:46:26
出すとしても何年後かねえ
早くても再来年かな - 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:48:15
まいたけダンスとかチュートリアルに向いてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:53:07
神椿の音ゲーが23年9月発表で24年8月開始だから大体1年後くらいかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:00:06
全く詳細が不明だけど仮に世間で一般的に遊ばれてるタイプの音ゲーにすると時間面でも金銭面でも結構従来の活動とバッティングしそうな気もするんだよな
そういう意味ではかなりひねってきそうではあるけどどうなるかは想像もつかんなこれ - 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:11:37
楽曲沢山あるから音ゲー路線はめちゃくちゃいいと思う
音ゲー向きそうなBPMの曲や音ゲー出身の方から提供された楽曲も既に色々あるし
逆にゲーム用で楽曲書き下ろし→後々動画化やライブで披露とかもありそうで夢が膨らむね - 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:15:24
音ゲーから色々曲知るケースもあるしこれキッカケで知れる曲もあるやも
- 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:19:10
正直もう全曲追い切れてはなかったから音ゲーで出してくれるのは助かる
- 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:19:20
スマホの音ゲーって東方ダンマクカグラ(プレイヤー層の3人に1人が14歳以下と若すぎたらしくソシャゲとしてはサービス終了)しか遊んだことないけど
これは長く続くといいなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:19:54
ソロ曲コラボ曲合わせると現行だけでも何百曲とあるし日々増え続けてるからマジでネタは尽きないだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:42:45
第二のホロアースにならないことだけを祈る
- 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:42:50
プロセカほどとは言わないけど中堅あたりで落ち着いてくれればだいぶ安心できるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:04:36
多分追加曲の頻度がオリソンばっかだと速くはできないから、買い切り型に楽曲パックを都度追加する形になるとは思うわ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:08:24
音ゲーって実況配信はポピュラーなの?
- 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:31:15
スマホ音ゲーだといわゆる音ゲー部分よりはガチャ配信やストーリー配信のほうが割合としてはよく見るかな
音ゲー部分の配信は例えば「高難易度クリアに挑戦」とか
逆に「音ゲー初心者が初めてさわってみる」とかのパターンはそこそこ見る印象
知名度的にもホロの音ゲーで初めてスマホ音ゲーする人はいそうだし結構配信でも見かけることになるかもね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:34:17
ぶっちゃけプレイ配信自体は本人黙っちゃうから微妙
オリ曲だとどうしても身内向けになるし - 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:43:49
音ゲーは難易度とシステムがどうなるかは気になるな
プロセカみたいな激ムズ系かグルミク ギミック系か - 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:45:30
ホロアースの後輩か
- 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:06:59
こっちに注力ばかりしないでちゃんとホロアースはリリースして運営してほしいな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:24:43
ホロアース云々言ってるのがいるけどそもそも自社開発だとは言ってなくね?
まぁ大手メーカーが製作してるなら流石に言うだろうからそれは違いそうだけど、
カバーにスマホゲー開発のノウハウなんてどれだけあるのかって話だし普通に制作会社がいるんではって思うが - 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:36:12
あの、音ゲーは嬉しいんだけどホロアースは?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:38:32
- 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:12:30
TCGに続いて音ゲー?か
オタク趣味ぜんぶ支配していけ - 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:24:11
よくオリ曲分からんけど灼熱にて純情は難しくなりそう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:44:30
- 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:58:14
- 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:02:13
というかもろ音ゲー×VTuber, アイドルで坂道グループとか神椿とかあるからな、順当にそこらへん踏襲するんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:04:13
ソシャゲなんか? 買い切りなんか?
ソシャゲだとしたら人気どころにばかり高倍率のスコアアップカード寄越すとかは勘弁してくれよ
(元々Vでソシャゲやるって話にはそういった商売上の偏りの観点であんまり…という個人的感覚な状態) - 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:13:00
ブシロードと関係が深いわけだしバンドリのところが作るんじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:17:27
(音楽を楽しめるゲームと言うだけで音ゲーとは言ってない)
- 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:18:40
ブシロード…まさかスクフェスの所か…?
- 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:27:35
音ゲーって初期だと何曲くらい実装されるんだろうか
- 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:30:48
スマホゲーなんて元からパクリパクられの世界やぞ。どれだけ同じようなシステムのゲームがあると思ってるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:31:39
- 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:52:52
- 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:55:13
- 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:00:01
自分でハート押してそう
- 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:30:30
バンドリ作ったクラフトエッグは解散してプロセカの会社になってるから無理だろ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:39:25
作るのは良いけどそれだけが心配だな
- 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:41:41
当たればデカいのはいつの時代も変わらないからしゃーないよ。特に最近は卒業者も結構な頻度で出てるし稼ぎ口が減るから今のうちに会社としても新しい稼ぎ口が欲しいだろうし
- 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:42:57
音ゲーは楽曲の権利面さえクリアしてれば比較的安価で作れるぞ
ランキングイベントで限定サインカードとかを報酬にすればいくらでもプレイヤー集められるだろうし - 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:43:05
作るのは良いけどまさか他社の助け無しとかじゃ無いよな?今はたださえホロアースに人取られてるだろうし
- 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:44:04
ゲーム性がクソならそれでも人は離れるしそこのバランス調整が問題だな。あくまでソシャゲなら
- 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:45:22
- 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:49:16
- 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:51:28
数多くの人気IP使ったソシャゲがサ終してる中でそれは楽観視しすぎだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:01:13
- 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:02:40
なんかとにかくケチを付けたくてしょうがない人がいますね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:04:05
そりゃここそういうカテですから
この前の卒業の時にわかったでしょ - 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:06:28
追加楽曲パック有りの買い切りだとしてもOSのバージョンに合わせてどんどんアプデしていく必要があるから
GoogleやAppleのストアに置き続けるためにはそれなりに開発費掛かるのよな - 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:19:12
- 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:22:25
その卒業理由が前向きな理由じゃ無いから愚痴ぐらい出てもおかしくは無いのでは?荒らしはスレが消えてるなら知らんが
- 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:23:48
ネームバリューが有っても安心出来ないって書いてるんだけど何故ネームバリューが無い物の話になってるんだな?
- 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:34:18
- 58二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:44:06
むしろ人によっては供給が有りすぎて時間もお金も足りないくらいだしなぁ…
- 59二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:48:24
- 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:51:56
- 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:56:57
まだなんの詳細も出てないものにネガティブになるのは杞憂以外の何ものでないわ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:58:07
- 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:00:21
やってるけども!!!
- 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:03:02
- 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:04:11
偏見だけどフブちゃん音ゲー凄い得意そう
- 66二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:08:14
戦闘中にキャラの歌が流れるシンフォギア形式かもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:18:18
たしか奏も音ゲーやってたはず
- 68二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:23:42
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:24:16
あずきちやそらちゃんも、続けるかはわからんけど触れはするな
- 70二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:32:27
自社開発じゃないなら安心じゃね?
- 71二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:36:10
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:40:26
よし、間を取ってスロットゲーにしよう
演出で曲が流れたりホロぐらが再生されるんだ - 73二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:42:20
一曲ぶんぐらいは継続するんですか?
- 74二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:48:47
散々燃やしておいて燃えすぎで過敏なの?って言う人いたらびっくりする白々しさだと思うよね
- 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:54:48
音ゲーってソシャゲの中でもだいぶ後発不利なジャンルなイメージあるけど大丈夫なんか
- 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:04:33
パイパイ仮面の音ハメ気持ちよさそう
- 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:22:57
- 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:32:41
自演し放題のあにまんで利用層を決めつけるなんて正気か?
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:34:54
コラボ楽曲扱いになるのかな…
- 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:36:26
常闇リペイントと幽霊船戦やりてぇ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:36:46
お前らカードゲームの時も同じ杞憂してたのもう忘れたの?
- 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:24:38
むしろ最初のコラボがうい先生かもしれん
- 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:27:15
カードゲームだったり音ゲーだったりちゃんと勝算があるところ攻めてるのは好感が持てる
あと詳しくないけどここらへんって製作費が安そう
多額の金つぎ込んでやめるにやめられませんってなるのが一番怖いからね - 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:32:05
何気にアーニャさんがプロセカ遊びまくる配信をちょくちょくやってるから条件次第でドハマりすると思うんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:37:31
- 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:44:56
ウマ娘とかシャドバみたいに何年も大金かけて作るのは当たれば凄いだろうけどさすがにカバーくらいの会社がやるには博打すぎるもんね
今の時代狙ってヒットを生むのも難しいだろうしホロindieとかも含め手堅く少しずつやっていってるのは安心できるよ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:07:11
ウマ娘シャドバレベルのゲームはそもそも自社ゲーだからそれぐらいの金と時間掛けて作れたんであって、
基本的にはゲーム会社じゃないカバーが自分でそんなレベルのスマホゲー作ることは不可能に近いし
他の大手ゲーム企業に投げるにもよっぽど成功の目算が立ってないと受けてくれないと思うぞ - 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:12:21
音ゲーって背景のダンスとかMVも重要だけどどうなるかな
ホロメンのダンスとか収録してくれると嬉しい - 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:14:09
— 2025年03月10日
スレ立てるほどじゃないからここに書くけど任天堂とタイアップってなかなかすごいことしてる気がする
- 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:19:12
ゲーム楽しみってスレで金の話してるの気持ち悪すぎる……
- 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:43:38
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:53:41
- 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:07:48
安心できるか?
- 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:17:34
それよりもリリースまでに引退がないことを祈りなさい
- 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:22:34
- 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:00:25
あれは実質ブシロードだったし
- 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:20:06
そのための配信活動終了やろ
- 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:21:32
音ゲーってやらんけどホロ曲でやってくれんなら手を出そう
音ゲーかはわからないが - 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:30:05
なんでも良いから完成はさせてくれよ