- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:59:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:01:49
あの笑いの花が不気味すぎてな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:04
マリオとルイージもコネッタやタップーとクッパがいなかったら負けてたろうしな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:28
たくさんの異世界を遊び半分で滅ぼしてきた奴だからね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:16:55
遊び感覚で無限月読とか怖すぎる
マリオとルイージもタップーの手助けなしで抜け出せたかどうか - 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:20:04
ボッチアーニの名前初めて聞いた時
弟を失ってボッチになっちゃった兄なのかと思ったんだよね
それで絶望してみんな孤独になればいいみたいな
今回何回か弟(ルイージ)を無くした兄(マリオ)の描写を丁寧にやってた気がするし
全然そんな事情も何も無いとんでもない悪だったの最高で最低だった - 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:36:45
ゲームだと比較的弱いよね
まあ大体はダークゼツボッチが強いだけで誰も中には入れなかったからかもね - 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:40:18
ラスボスはボッチアーニだけど
敵としてはクッパ(ゼツエンクッパ)の方が強かったのいいバランスだと思った
ボッチもミニゲーム挟まったりするから物足りないとかは全然無いし - 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:42:05
キノコ城に来た時セーブブロックなくてどこで自動セーブしてるのかわからなくて焦った
- 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:05:04
あいつの敗因はタップー入れてるルイージとマリオを一緒のVR世界に入れた事だしな…
個人個人だったら抜け出せてたか解らないし - 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:18:06
- 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:34:47
マリオとルイージが同じ夢状況の夢をマッチングしてたかも
- 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:35:44
本来は別々の夢見せるはずがマリオとルイージの絆パワーで一緒の夢見ちゃってたとか 双子だしシンクロ率高いとかで(適当)
- 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:58:55
まあ多分そういうことだよね
絆の力がボッチの想像を超えてたから勝てたって感じだよね - 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:57:04
ラスボスとしては他のマリオシリーズの中でも弱い方だと思うけど(そもそも今までのマリルイのラスボスってかなり強かったし)
邪悪さとかなら1番なんじゃないかなと思う
今まではゲドンコがやばいって言われてたけど超えてきたって意見もよく見るし - 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:53:25
島民たちの繋がりを見守ってきたオムスビ様とは対極な存在なんだろうけど、オムスビ様がマリルイを頼る当たりオムスビ様だけでは適わないのかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:54:24
こいつって完全に消滅した扱いでいいのかな?
次回作でまたラスボスやったりは流石にしない? - 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:44:34
- 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:05:57
みんなをボッチにして滅ぼしてやる〜までだったら「ああ今回はそういう敵ねok」くらいで済んでただろうところを
「すでにたくさん滅ぼしてきた」だの「キノコ王国面白そう、次はそこ!」だの言い出すから
コイツ(悪い意味で)ヤベェ…になったわ
オヤマー博士のタイムマシンに異世界ジャンプ機能もつけてこれまで滅ぼされた世界救いに行きたい