願いのアストロ 第44話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:09:04

    シカバ戦開始

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:09:44

    前回予想された「テラスvs偽マイキーは一瞬で終わる」がほぼ当たってたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:10:40

    掲載順回復したしこれ今期打ち切りはないな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:10:44

    どうせ偽マイキーvsテラスがちゃんと描かれたとしてもいつものたった1話で決着する何の面白みもないバトルしかないだろうしな
    これまでがひたすら盾で防いで相手が自滅とかハゲバラして何の脈絡のない剣で決着だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:11:12

    とにかくテラスが不遇すぎるな…
    第一話では世剣のトップ任されたのにヒバルがハシゴ外すわ活躍ないわバトルも面白みがないわなんならバトル全カットされるわで

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:12:09

    >>3

    でも偽マイキーvsテラスは全カット感あるしなんか巻いてない?

    このままシカバ倒したらそのままシオウ戦にまで突入しそうな勢いだけど

    何度もいわれているがABR編にシオウが出る伏線はられているし

    次の改訂期で終わらなくても次の次で終わりそう感はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:12:32

    あーあヒヨヒコ君まともだったのに今の世にこそ極道が必要だと思うとんでもない思想の持ち主にされちゃったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:12:45

    まぁでしょうね...って展開だなw
    ここでテラスVSコガネなんて始められたら完全に冷めるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:13:16

    >>7

    まあ予想通りヒヨヒヨは今の世にこそ極道が必要だと示す為の舞台装置だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:13:50

    >>7

    極道嫌ってたキャラにすら最終的に極道万歳させるとか気持ち悪いなこの漫画…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:14:27

    >>7

    まず直接助けたハチクに感謝した方がいいんじゃ…

    サツキに対して全くキレないヒバルといい細かい配慮がないよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:08

    >>7

    同じ回のうちに銃火器密輸極道出すの中々狂ってんな…

    ヒヨヒヨ「今の世にこそ極道が必要だ!」

    今週の銃火器密輸極道「えっ必要とされちゃっても良いんですか!?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:35

    >>7

    あーなるほど

    今週のヒヨヒヨをやりたいが為に極道必要発言は単行本で無修正だったんだな

    悪いけど極道は必要ないです

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:57

    本当に当初の予定通り進んでいるのだろうかこの漫画
    テラスがトップで進めるつもりだったけど思った以上にうっかり持て余したから急遽ヒバルトップに戻したになってない?
    マジで不遇にもほどがある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:16:19

    >>12

    前回に引き続きまた極道が必要じゃないっていう説得力ばかり増す描写で草

    っていうか世剣組って銃火器所持してたよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:16:49

    偽マイキーは結局なんだったんだ…
    連載に余裕があったらちゃんと描かれたのだろうかこの戦い

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:17:12

    観客のほとんどが喜んでいるってことはみんな賭博罪犯している一般人もどきの犯罪者じゃねえか
    よくこんなんでヒバルは極道の戦いに一般人を巻き込むなだなんて言えたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:17:55

    >>10

    仮に考えが変化するにしても過程が雑過ぎる

    何一つ感情移入出来ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:21:23

    決勝棄権とかバトル漫画でやるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:22:02

    >>10

    反社を嫌うのは人として当然なはずなんだけどな…

    手放しに万歳させるのは違う気がする

    任侠映画なんてカタギに褒められるヤクザの反応で「俺たちはただのクズだからそんな大層なもんじゃない」的なスタンスがあったりするもんなのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:22:47

    >>19

    改めて思う

    これトーナメント展開である必要あった?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:25:17

    コガネはタイラ並みのオッズの低さから絶対強キャラのつもりで作ったけど展開巻くために仕方なく捨てた感じだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:25:34

    ここまでカットしまくりなトーナメントも珍しいよね
    まあ知ってるやつVS知ってるやつでもつまらないのに知らんやつVS知らんやつされても困るけど
    いや…勝敗読めないだけ知らんやつ同士のがマシか…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:25:34

    ジャンプのトーナメントの定番といえば↓の画像だったり予想外の結果で終わるだったり色々面白そうな王道要素は詰め込めるはずだったんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:25:39

    あと1vs1の試合の賭事で棄権による不戦勝とか
    喝采どころかブーイングの荒らしだと思うんだけど

    大穴がちゃんと勝つから当てたやつも負けたやつも満足するショーになるんやぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:26:31

    >>7

    「極道(一般名詞)」じゃなくて「お前(ヒバル個人)」だから言わんとすることは理解できる

    ぶん殴ることしかできない上目は腐ってて脳ミソすっからかんのおかっぱにはお山の大将ですら荷が重いとは思うが

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:27:02

    >>17

    右側の観客ほとんど同じ顔やな・・・

    そういうマネキンみたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:27:54

    >>27

    マネキンみたいなモブ

    略してマネモブか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:29:18

    >>10

    「極道」じゃなくて○○(キャラ名)ならまだわかるんだよ、左の「さらっとひどいな」にも合う

    カタギの人が頼っちゃいけねー連中が極道って認識無い極道って極道ですらないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:29:45

    >>24

    他にも味方サイドvs味方サイドとか普段ならない組み合わせのバトルもね

    それができる余地はあったはずなんだがな

    やっぱり巻いているのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:30:33

    >>28

    >>15の銃火器一斉掃射も何か既視感あるんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:32:47

    こいつらの勝ち負けなんてどうでもいいよを作者が自らやってきた

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:34:23

    >>15

    こんな躊躇なく人撃てるとか絶対今までも罪ありまくりやろコイツ…

    こんな体たらくでよく世剣組は日極連で全国の極道を抑えてたとか抜かせたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:35:14
  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:37:42

    >>33

    そもそも肝心の日極連トップがこれだしな

    色々ポンコツすぎる世剣組

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:40:47

    やっぱ「世剣兄弟はみんな良い奴」を軸に話回すのが無理あるよ……
    せめて他の組の幼馴染にしとけば昔は良い奴だけど組に染まった的な展開できるじゃんよ
    世剣カスやな!としかならん

    掲載順回復してるのはどの辺の反映だ……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:43:09

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:43:23

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:44:15

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:44:17

    連載続けるなら編集口出ししろに尽きる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:44:27

    >>36

    日極連初登場回だね

    やっとマッチポンプや内輪揉めから解放かと思いきや日極連も結局身内っていう

    願いのアストロ 第36話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:45:50

    来週からまた世剣や日極連の話とか親父に毒盛った時の話とかシカバの幼少期の話を回想で挟みながら続けるのか...?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:56:04

    巻いてる割には頑なにシオウ出さないのな
    サツキも全く絡んでこないし2人ともトーナメント終わるの大人しく待ってるのか...?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:56:07

    もう当たり前のように偽マイキー呼びが定着しているの草

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:16:30

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:17:39

    ジジイをラスボスにして兄弟達と一次共闘からの
    極道達の戦いはこれからだエンドに花京院の魂賭けるわ
    あと2〜3話で終わるんじゃねえの

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:18:33

    >>45

    少なくともガキに人気ならドベにへばり付いてねーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:19:11

    ガキに人気あればいいだろターゲット層なんだから

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:19:41

    ワンピースを見て海軍が悪でルフィが正義じゃん!
    どうしてアウトローはどんな物語でも過剰にsageられなければならないの?
    そうだいっそ自分でアウトローが徹底的に正義な物語を作ろうって感じで描かれてそうな漫画

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:20:20

    まぁ次は原作つけて頑張ってくれたらいいんじゃないかと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:21:43

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:22:07

    >>17

    というか一応はポストアポカリプス物だよなこの作品?

    お金使えるって事は普通にインフラ生きてるし復興進んでるのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:24:15

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:24:27

    >>52

    災害時はお金なんてケツを拭く紙にすらならない紙切れのはずなんだけどな

    やっぱりこの作品全然練られてないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:26:14

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:29:20

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:30:36

    >>54

    ヒャッハーモヒカンより知能の低い敵だか味方だか知らんけどデカい組織

    それでいいのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:30:50

    ストーリーとか展開抜きの感想として正直最後のシカバは普通にかっこいいと思えた
    そしてクッソどうでもいいけどトーナメントでシード枠と戦うときって前の試合でボロボロの状態で万全の敵に挑むってことだし冷静に考えたら超不平等だよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:30:56

    震災レベルの災害に見舞われたからその悲惨さもリアルに描くってのは少年漫画に求めるもんじゃないけど
    作中描写的に軽すぎるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:32:23

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:33:20

    >>59

    少なくとも極道の出る幕はない程度には復興してるよな 被害がないとも言える

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:33:21

    インフラは北斗の拳並にぶっ壊しとけばヤクザの台当云々だってもっと正当になると思うんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:35:16

    やっぱシカバかっこいいな……なんだかんだで決め絵はかっこいいよねこの漫画

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:35:30

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:36:42

    >>63

    上は確かに迫真の描き込み量だけど下が妙にのっぺりしているというか

    やっぱ主人公のデザインダサいな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:36:54

    >>48

    ガキに極道が必要だと思われるのはまずい事だと思うんだけど!?!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:37:16

    まつ毛どうなってんの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:38:43

    >>58

    >>60

    むしろそういうのって物語的にも盛り上がりになるだろ

    あくまでスポーツ漫画じゃなくてバトル漫画だし

    タフだってボロボロの状態での風のミノル戦とか評判良いしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:39:42

    >>54

    たしか北斗の拳でもお金はゴミだったんだよな

    そんぐらいの世界にすればよかったのに

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:42:09

    >>68

    ハイパー・バトル予選なんて上澄みを超えた上澄みヤンケ

    ジャンプ漫画なんだからそれぐらい読み応えのあるバトル展開やれ?ククク・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:43:14

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:45:49

    掲載順上がったしこれまでのバトルは逆説的に熱い展開だったのでは?

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:46:55

    >>72

    氷室と戦ってた辺りのアンケ反映は一回もカラー取れてないで

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:48:23

    そしてこのクソトナメの人気反映はこれからだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:48:39

    いやあ予想はしてたけどマジでドベにならんなこの漫画
    一回だけしかドベ取ってないしそのドベになったときも次回がカラーだったしで

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:50:59

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:51:12

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:51:43

    >>70

    この漫画に戦闘描写なんて上等なもの期待できないのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:53:03

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:55:09

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:55:46

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:56:30

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:56:43

    今回の締めもだけどこういう一枚絵なら看板とはいかなくても中堅上位枠の風格はあるんだけどな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:57:33

    サム8の時に学習したんだが面白くない作品を無理矢理続けても
    取り返しようがない面白くなさの負債が積み重なっていくだけなんだよな
    だからとっとと終わらせろって感情だけしか残らん

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:59:07

    >>83

    鼻をしっかり描きつつ不細工にしないっていう画力はマジで凄いと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:59:57

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:01:28

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:01:47

    こんな風に持ち上げたくは無いんだが、サム8と比べればまだ脳死で推すバカ女が付くくらいにはイケメン率高い
    サム8は見た目自体もダメダメだったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:03:26

    >>7

    あくまで極道ではなくヒバルを見ての発言だからこれを一般的な極道を肯定する扱いするのはにわかかアホだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:03:38

    >>86

    そういう層ならむしろ単行本買わない?

    単行本の売り上げ右肩下がりだぞ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:05:03

    わざわざ>>10で極道に頼りたくないって言ってるからヒバルも極道とは思っているよ

    >>89

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:06:23

    俺は「日本」を「良くしてくれる」という言葉選びにドン引きしてるよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:09:11

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:10:11

    >>89

    普通に考えて極道の次期トップに対して「お前なら日本をよくしてくれる」って発言がかなりヤバいとは思わない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:12:00

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:12:20

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:14:10

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:14:22

    >>94

    しかも構成員が犯罪者ばっかりだしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:15:15

    マジでずっと世剣の内ゲバなのが足引っ張ってるわ
    なんで素直に敵対させてくれなかったんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:27:28

    >>48

    確かに忍者と極道だと子供はターゲットであるが・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:29:15

    >>100

    グラスチルドレンがアンケ出してる説

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:57:03

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:03:50

    >>45

    女に人気出てるなら単行本売れてるだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:04:12

    和久井先生の技術力の高さとかは所々見えるだけに余計ストーリーの酷さが際立ってるよなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:23:44

    技術力の高さどこ……?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:31:53

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:35:18

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:54:56

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:19:30

    シカバかっこいいか?
    ヒバちゃんだの細身まつ毛で極道のキャラ造形としてはどうなのかと思うが

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:44:14

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:43:44

    テラスが盾持ちアストロって判明してんのに銃火器で襲いにくる日極連バカすぎて笑った
    防がれるだろ普通に

    こういう奇襲(奇襲としても話してるから無意味)ならまだヒバル狙った方が良いだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:48:43

    ヒヨヒコと妹、普通に帰宅出来てて草

    拐った意味isなに??

    あと極道の一門爆破して人質強奪してるのに報復とか騒ぎとかもなくスルーして話進んでるのいいのか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:17:57

    >>89

    なんで擁護派はこんな口悪いん?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:19:52

    今のところ自動小銃どころか拳銃ですら生身で受けられる面子の方が少ないから、銃火器が売れなくなるっていうのはちょっと分からん
    なんだったら一般向けに売れる気が

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:24:12

    テラスがヒバルに何も言わずにコガネと話に行ってるのはちょっと違和感があったな
    ヒヨヒコとヒバルが一緒ってことはヒバルとテラスが一緒になったタイミングがどこかであったってことだし
    予め言ってたんだったらコガネにノコノコついて行ったってことになる

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:27:06

    なんかサラッとハゲ入道が日極連トップ扱いされてるけど、日極連って四組織それぞれの頭の寄り合いがトップなんじゃないんか

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:47:18

    ここからありそうな展開というと、天道が「うおおおワシの願いパワーがデカいからアストロも強い!」→ヒバル「うおおお俺の願いパワーの方がもっとデカいから勝つ!」みたいな展開かな(流石にないと思うが)
    これだと四つ葉のクローバーのアストロの子を間接的にディスることになっちゃうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:53:24

    こんな漫画の為に3作品ぐらい終わることになるとは
    サム8君みたい

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:03:25

    能力バトルなのにチンカスみたいな出力しか見せてないせいで武器が売れなくなるという説得力がなさすぎる
    呪術師みたいに強化で生身が硬くなる訳でもないのに

    学園都市の暗部能力者みたくだったら能力も銃器も合わせりゃいいだろ?みたいな工夫も期待できないのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:03:26

    人工アストロイド、ヤクザの新しいシノギになるのかと思ってたらそんなことはなかった


    >>118

    新連載プロテクト期間以外の改変期に切られた作品って神結いと同期の最短打ち切り三作品くらいやぞ>サム8

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:12:00

    災害時でも確かに現金は推奨されるけどそれは当面の生活費や避難所の交通費のための数万円であってそんな金ばらまかれてもこの壊滅的な災害時(のはず)だと贅沢しようにも使い道がないはずなんだが
    武器が売れなくなったと言うけど警察機構が機能してない(はず)で無秩序に能力持ちが暴れてる世界(のはず)ならむしろ一般市民にも護身用で売りつけて寄生するやり方の方が極道ならしっくり来るんだが、アストロ同士でも飛び道具に対処できる能力多くないし

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:21:17

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:44:23

    災害の長期化時にあり得そうなのは「そもそも現金と物品のトレードが成立しない」「成立したとして物品が不足してるからインフレが起きる(現金の価値の低下)」あたりで、ようはケツを拭く紙にもなりゃしねぇって状況なんだよな
    現金が言ってしまえばただの紙なのに現代で有効なのは、現金が色んな物品と交換できる、信用という価値を持った共通券だからなわけで(交換できる物品が減れば現金の価値はそれだけ相対的に下がるはず)

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:55:09

    やたらとコメが削除されてる…

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:00:21

    >>123

    あの場所に集まってる連中はお金自体に価値があると信じてるピュアな一般人なのかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:06:00

    物も何もない場所での大金の使い道ってぶっちゃけ売買春くらいしか思いつかんのだが(それだって物品での取引の方が主流になってる可能性もある)

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:08:50

    まあヤクザの興行に能天気に参加してる時点で観客が脳内お花畑なのは否定できない

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:09:12

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:21:11

    別のスレだけど「作中で『極道』の意味が義侠心を持つ人間と反社会的勢力の二つある」って指摘があったな
    ヒバルが前者の意味で極道を肯定していても、ヒバル自身が前者を体現してるとは言えないのが厳しいが

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:33:39

    果たして最終話までに一話で大剣を持ってた人影の正体は明かされるのだろうか
    十中八九寅兄のアストロを連載中に変更したんだろうけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:35:56

    最初からトーナメントの成功を求めてないならヒヨヒコの妹を優勝賞品にした意味って本当になんだったあれ
    そしてヒヨヒコがジョジョのポコみたいに度胸を見せて逆転の突破口を作るとかでもなく、普通にボコられただけで妹を回収したら物語からフェードアウトするのはものすごくアストロの味が出てると思う(持たざるキャラは最初から最後まで活躍することもなくダサい、役立たずという悪い意味で)

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:43:34

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:54:32

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:57:35

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:11:45

    トーナメント戦を改めて振り返ると右パンチでの場外勝ち×2、ハゲ晒し、瞬殺、ナレ死、無効試合×2って凄まじい内容だな…
    異能バトルもののはずなのに7試合もやってテクニカルな勝ち方の試合が精々ハゲ晒しくらいしかないんだけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:20:21

    ハゲ決着とかのんびりやってた癖にマイキー戦は全カットとかスペース配分が明らかにおかしいからなんらかのテコ入れがあったのではという勘ぐりをしてしまう

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:44:42

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:32:42

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:36:06

    >>129

    極道じゃない真の任侠を、ってんならわかるんだが作中で極道って一緒くたにしてるのよね

    そこでん?ってなる人間はそこそこいると思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:14:54

    シカバ戦は流石に2話くらいの尺は割くと予想
    怪物化氷室戦は1話で終わったぞって言われたら返す言葉もないけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:19:50

    ふと思ったんだが、シカバって疑似的に飛べるっぽいから場外負けしなくね?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:30:16

    極道がいなかったらそもそも妹拉致られることもなかったのに極道は必要だになってるヒヨヒコ無理があり過ぎない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:36:57

    「この日本をきっと良くしていける」、悲しいことに主人公自身がその台詞を読者に飲ませるくらいの説得力を持ってないのがね…
    普通に「極道は嫌なやつだけどヒバルはいいやつだ」的なので良かったと思うけど、そうすると今度は極道の意味が2つあるのがネックなんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:38:31

    極道に制裁を下すための極道が必要
    ひどいマッチポンプを見た

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:41:48

    「極道(ヤクザ)を潰すために極道(義侠心を持つ人間)が必要」だからセーフ
    まあ主人公が世剣組の二代目を目指してるので結局極道(ヤクザ)が必要ってことになるんだけどなガハハ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:02:42

    >>84

    一ノ瀬家もそうだけど前作売れたからって次回作で編集がほとんど口出しせずに好き勝手やらせても成功するとは限らないんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:09:52

    麦わらは別に世界をよくするのが目的じゃないけど悪い海賊や世界政府と戦うことで実際に救われてる人がいて、
    他にも赤髪や白髭みたいな海賊もいるしそういう必要とされる海賊がいることに説得力があるんだけど
    俺のような善良な極道は必要なんだ!が根底にあるのにずっと内ゲバしてるから後付けの説得力が無さすぎるんだよなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:34:19

    やっぱ殆どの創作ではアウトローはどんな奴でもカスって前提があるもんなのにこの作品は極道は良い奴って前提で進んでいるのが歪だわ
    しかもその前提で進めているわりには極道が世間に必要という説得力もないし
    改めてなぜアウトローは悪って前提で進めるべきなのかがよく分かる作品

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:44:19

    本当の両親から引き離して子どもを集めては蠱毒をさせるかのように後継者争いの原因を作る
    隕石を世界に落としそれを解決する事で極道の名誉回復を計るマッチポンプ
    傘下の全国の極道を抑えるという建前の組織のトップがクズなので実質的には機能するどころか逆効果

    世剣組は主人公サイドの組というよりはむしろ悪役として出てきそうな組なんだがな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:45:53

    >>149

    そして主人公は発言はすぐ矛盾するし上っ面だけですぐ相手を判断する即倒されそうなモブ悪役みたいな奴だしな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:48:48

    >>149

    こう書かれるとカキンみたいだな

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:48:08

    >>131

    せめて絶世の美少女とかなら優勝賞品扱いするのもわかるんだけど

    わざわざ芋いパンピー拐う必要性どこ…?話の都合か?とずっと乗れないままトーナメントが終わったよ

    そこらで拐ってきた女子供十数人(ヒヨヒコ妹含む)ズラっと並べて優勝賞品だ!とした方が日極連の非道さと、それを救うヒーローが際立ったと思うんだが

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:19:26

    人身売買、武器闇取引、興行、賭博これを出しときゃ極道っぽくなるだろって感じ?
    極道描写も浅すぎないか

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:27:07

    まあその辺を生々しくクズな極道描写しても少年漫画としてはドン引きされかねないからなぁ(ガキモツとかを少年ジャンプでやるのはレーティング的にも流石にね)
    敢えて直接的な描写を避けるのは作品の方向性次第で十分ありではある

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:26:24

    >>149

    ここまで監督不行き届きのやらかしまみれなのによくヒバルは父を尊敬できるな…

    マジで良いところないじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:29:40

    わざわざ主人公の組をカタギという設定にしたのに結局今に至るまで余罪まみれなのがな

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:31:17

    >>155

    たった一人で北海道に置き去りとかおかしいわ父

    主人公が盲目的に信仰してるだけで父は結局クズですよっていう任侠作品のお約束も今のところそういう明言はないし

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:05:07

    フーシャ村の面々やダダンの目が届くところに投げてるからワンピのガープの方がまだマシそうなの本当に草

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:07:48

    父親何歳で死んだんだろ
    しかも1代目なんだよな1代でヤクザやってカタギ(自称)にってそんなん可能なのか
    母親はどこいったんだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:10:24

    >>158

    あの爺さん保護者なしで風船に括り付けて空に飛ばしたりジャングルに放り込んだりだから明らかにアウトだよ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:41:19

    >>160

    あの世界血筋だけで超人になれるしまあ息子もあれだからギリギリセーフ

    下手に甘やかすと革命軍になりそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:43:46

    >>161

    ドラゴンは教育失敗したから革命軍になったのかむしろ成功し過ぎたから革命軍作ったのか?

    もしかしてヒバルが警察になって氷室さんの部下になってたルートも…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:07:45

    現代異能バトルで肉体がそこまで強化されてる感じでもない能力なのに銃は売れなくなっただけで済まされるの本当にいいんか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:15:15

    >>156

    現状カタギのフリすらしてない単なるヤクザだもんな

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:30:49

    アストロの銃火器の扱いで色々疑問符が付いてるのを見るに、(あんまり他作品の名前を挙げるべきではないのは重々承知だけども)呪術の米軍展開って異能バトルにおける銃火器や軍隊の扱いに単眼猫先生なりに大真面目に向き合った結果だったのかもしれんな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:31:48

    >>165

    現代バトルだと銃が持ちにくいから出さなくてもいいだろという理屈もつけられるところに銃持っててもおかしくない敵味方で出せるんだから能力の指標として銃の脅威って結構面白いんだけどね

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:43:59

    銃って同じく能力バトルしているウィッチウォッチでも脅威なんだけどな
    アストロが脅威といえど本当にそれだけで銃の需要落ちる?

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:21:04

    >>167

    異能に対抗するためと、そもそもポストアポカリプスで治安悪いから銃の需要は上がると思うけどね。

    アストロはもう増えない(よね?)けど銃は幾らでも生産できて誰でも使えるし。

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:40

    銃火器持った集団に勝てるアストロはあるけど当然全員じゃないし、そいつらも立ち回りあっての事で銃火器無効化レベルのやつはほぼいないから、むしろ対アストロで銃火器の需要はありそうなんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:35:24

    定期的に「やりたい絵面・セリフのために必要な積み重ね全部すっ飛ばして出してきたな……」みたいな展開が出てくるよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:35:02

    >>131

    口だけダサボーって呼ばれてたヒヨヒコが弱いなりに勇気を出して大活躍してテラス達にも見直されると思うじゃないですか

    っていうか弱いキャラが活躍するって王道の定番じゃないですか

    マジで舞台装置レベルの存在しかなかったわ

    前作の主人公タケミッチは弱いキャラとして良い描写が多かったのにどうしてここまで扱いが悪くなったのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:38:06

    >>171

    >>7で極道必要発言を回収する為だけのキャラでしかなかったしな

    なんだよ>>10で極道を嫌うという人として当然なキャラが極道が日本を良くしてくれるって変な方向に改心するって

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:40:40

    今の世にこそ任侠が必要だと示しなさい

    これなら弱きを助け強きを挫くだからまあ説得力はある

    今の世にこそ極道が必要だと示しなさい

    !?

    ヒヨヒコ君を改心させるなら極道を持ち上げる方向ではなく任侠の精神を持つ方向で改心させるべきだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:42:33

    ひたすら王道っぽいものだけが描かれているだけなんだよな

    しかもその王道で過去作がよくやった面白い展開すら描けない

    だから>>24 >>30みたいにトーナメント展開を面白く描けないしヒヨヒコ君は活躍ゼロで口だけダサボーのまま終わってしまっている

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:51:08

    >>173

    任侠に思想を染められるのではなく反社が日本を良くしてくれるって思想になるのがなんかおかしいって思わなかったのかな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:55:47

    地味に驚いたのはアストロがサムライ8の全43話を超えて今全44話になったという事
    こんなんでもサムライ8超えられるんだな…
    まあただ単にいろんな作品が完結ラッシュ&防波堤枠が多くて生き残っただけと思うけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:57:44

    >>17

    一般人ではなく無関係の人を巻き込むなって言い方の方がよかったかもね

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:59:22

    やっぱヤクザと任侠を「極道」で一括りにしちゃったのが事故った原因なのかな
    でもワンピも海賊で一括りだけど事故ってないから、一括りにしたのが原因って単純なわけでもないっぽいんだよな(身内や憧れる対象がアレって差の方が大きい?)

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:00:32

    電話は生きてないけど会場に大量に観客を集められるだけの通信手段はある
    水道電気は生きている
    こんな会場に数百人収容しても物資の取り合いで混乱にならないぐらい社会システムが安定している
    お金の価値が普段と同レベルで生きている

    もうメチャクチャだな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:02:47

    一応極道っていうのは本来は良い意味ではあるんだよな
    ナチスのハーケンクロイツやギャングみたいに犯罪組織がこぞって使うから印象が悪くなってるだけで
    だけど任侠ってワードだとか他に使えそうなものはあるのにわざわざ極道ってワードを使って結果的に主人公サイドが今の世にこそ俺達が必要だよな!?ってスタンスになっているのがダサい

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:08:29

    ヒバルや寅三しかり本当の親子じゃないだとか意識してなくても素でノンデリ発言させるような作品だしガバガバまみれなのは仕方ない
    ガバガバでも面白い作品はスジは通ってるものだけど改めて兄弟も本当の兄弟じゃないからこのノンデリ発言のせいで全部茶番じゃん…

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:10:25

    >>181

    ここから先のバトルは本当の兄弟じゃないシカバと本当の兄弟じゃないシオウが相手で本当の兄弟じゃないけど兄弟の絆を懸けて戦う本当の兄弟じゃない者同士の戦いなのがな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:14:33

    災害描写の諸々は単純に作者の知識不足というかあんまりそっち方面の考証をやってないんだろうね
    ポスアポ的世界なんだから最低限編集が資料集めなりで補助しろよと思うけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:18:25

    もう俺はなんでヒバルが兄弟みんな大好き向き合えば全員良い奴と言ってたのか分からないよ

    テラス←遺言捏造で組長にした後特にトップとして顔を立てる事もせずシオウが組長でもいいよと本人の前で抜かし結局自分がトップになってハシゴを外す
    コウ ←みんな大好きと言った後にこいつは嫌いと言って大して悪い事してないどころか治安維持してたのに理由もなくフルボッコにする
    シオウ←仲間を斬ろうとしたシカバにはキレても同じく仲間をやったシオウには全く説教もしないどころかなぜか組長と持ち上げる
    サツキ←後から他人を巻き込んだタイラにはキレてもサツキには一切説教なし
    タイラ←なぜか一人だけキレられる
    シカバ←クソシカバ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:19:39

    >>183

    今のジャンプの編集はただの原稿受け取り係ばっかりだよな

    昔の編集なんて有名作家相手でも数時間説得したり資料集めしたり熱量が凄いエピソード多いのに令和ではそんな話聞かないし

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:24:16

    先週に引き続きまた感想スレが完走しそうだな
    やっぱりツッコミどころまみれの作品は盛り上がるな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:25:52

    今の世に必要なのは極道を必要と思う精神ではなく極道が必要ではないという精神ってことが分かる作品

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:27:24

    令和になっていろんな作品が反社の美化をやめるどころかきっちり反社の否定をし始めているのにこの作品は真っ向から時代錯誤の反社美化をしているしな
    っていうか昔の時代でもある程度は極道は悪って認識はあったし

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:28:06

    >>188

    なんならはだしのゲンとか仁義なき戦いとかひたすら極道は否定されてたしな

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:30:46

    中盤辺りまでやってたネットでツッコまれてた所を作中で露骨に回答するだとか単行本修正をメチャクチャ積極的にやるだとかそれが今は一切なくなっているしこれは編集の方針なのだろうか
    まあ確かに読者の意見を聞きすぎるというのは良くないだろうけどそれにしてもツッコミ所まみれな現状自体は一切改善されてないのはダメだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:33:54

    >>179

    災害が起きていないときともう大差ないじゃん…

    もうこれ極道がいなくても各々で勝手に復興するだろ

    っていうかこの作品は災害が起こってしまった事による悲劇だとか困難だとかマジで一切描かれてないしな

    今日は東日本大震災だけどどうしてそういう有名どころから取材しないのか

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:35:51

    >>184

    改めてコウとの戦いってマジで始まった理由も意味不明なのによくこんな序盤でアンケ取れてたな…

    やっぱり前作効果って凄い

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:36:58

    >>176

    サムライ8も打ち切りである以上最後の方はちょくちょくドベ踏んでただろうけどアストロはマジで一回しかないのが謎すぎる

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:39:06

    わざわざNARUTOの作者を引っ張ったり他誌から引き抜いてこれって編集はいい加減学習してくれ
    ただの原稿受け取り係になるな
    NARUTOも東リべも編集のサポートがあって面白くなっただろうが

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:40:48

    もしかしてほとんど災害前と大差ない状況なのに復興そっちのけで内輪揉めして各地を荒らしてる世剣組って中々害悪なのでは?
    やっぱり氷室がいればなあ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:42:14

    弱きを助け強きを挫くではなく
    弱きを愚弄し強きに媚びる(シオウにお前が組長でもいいよ)だもんな

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:44:08

    復興もしなければならないのに内輪揉めばっかりしているのはある意味終戦直後の極道をこの作品で再現しているとも言えるな

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:44:27

    >>197

    …やっぱりいつの時代でも極道は必要ないのでは?

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:45:54

    この作品を通して知ったのはよく持ち上げられる終戦直後の極道も実際は一生懸命復興している人達に寄生するダニでしかなかったと知れた事
    なぜ暴対法ができたのかという事
    どの時代や環境であっても極道は必要ないという事
    ただそれだけだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:46:04

    はよ終われ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています