エンバーズ6話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:15:50

    できるまでやればいいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:20:29

    2人の相棒感が出てきて良かった
    ポジション的にも競り合うところじゃないし両方が引き立って行ければいいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:21:33

    主人公と相棒の再会が雑に喧嘩しただけだったから盛り上がらないな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:22:45

    展開のストレスをカタルシスが上回らないんだよな~

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:23:10

    先週でゴールにならなかった意味はあったんじゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:23:12

    ここ最初違和感あったけど、1コマ目でパスしてからすぐに走って4コマ目に繋がってんのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:23:33

    >>3

    いがみあってた2人の協力って熱い展開のはずなのに

    そこ薄かったからカタルシスがないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:24:26

    Bチーム雑魚すぎだろ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:25:42

    これええんか?
    俺が知らないだけでサッカーはこれ問題なしなんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:26:04

    今週は熱くて良かったこういうのでいいんだよ
    やっぱり2話のいざこざ無くして鷹見との再会にフォーカスした方が良かったんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:26:59

    影山のことよく知らんから影山のドラマが盛り上がらん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:28:23

    >>9

    普通にファール

    審判に見えてればだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:28:32

    よくわからんが毒親で、身長とフィジカルが伸び悩んでイップスになってたってこと?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:29:29

    こういうのってもっとライバルとの交流を描いてからでもよかったんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:30:32

    いいねこの感じ
    好きだわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:31:44

    今回の話しをする前にもうちょい鷹見と主人公のコンビプレイが欲しかったかなぁ、でも今回の話し自体は好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:32:03

    >>8

    強豪校とはいえ3年でトップに上がれてないメンツと、1年でも期待されてるメンツなら、1年の方が上手くてもまぁ漫画なら無くはない展開かと

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:32:22

    >>13

    どれが明確な原因とかはないだろうけど

    自分の思い通りにならないことが増えてきて周りからの期待へ答えないとって焦りでさらに調子を崩してで悪いスパイラルに入ってたんじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:33:28

    失敗を恐れる行動がさらなる失敗を産むという典型的なスランプだね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:33:53

    鷹見のキャラがよくわからないままスランプ描かれてもなぁ
    ハイキューって上手かったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:34:46

    もしかしてだけどさ

    入ったゴールの方にポイント入れてる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:35:53

    >>17

    大半がAチームの伊奈鳴からまあまあ評価されてたとは言え、今のBも似たようなもんだろうからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:36:15

    >>11

    鷹見だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:37:26

    影山かと思ったら旭さんだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:38:40

    >>5

    1話で掘り下げた感じだよね

    にしてもよほど印象強かったんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:39:35

    黒井付属ってところは後で高校がまた出てくるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:40:35

    言われてるけどもう少し主人公と鷹見の再会に力入れるべきだったな
    関係は悪くないと思うから熱さが足りないのがもったいない
    すぐに試合したかったのはわかるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:41:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:43:52

    肝心の主人公側のゴールが一番迫力無い絵で笑う
    スランプから始まったとは言えカッコいい見せ場が欲しかったぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:46:41

    単純に作者がキャラ立て苦手なのかもな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:47:27

    どうしてハイキューと被るわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:49:50

    主人公が1年から出れるレベルの選手層にするなら、B組はそんなもんでしょうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:51:39

    Cまである強豪校でBチームってこんなに弱いもんなんだな
    全然知らないからわかんないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:53:14

    全中得点王が最後にPK外しただけでそんな責められるか・・・?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:54:34

    >>34

    外からは言われるかもだけどチームメイトは普通責めないよ

    嫌われたんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:54:46

    カタルシスは薄めだけど話は好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:55:18

    >>34

    性格アレ過ぎてサッカー以外でも嫌われてただけでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:55:37

    >>33

    正直強豪校って噂で入ってきた別に強くもない奴も多いからこそわけてるんだろう

    それこそ灰谷は恩師の母校だからで行ったタイプだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:57:05

    まあスランプでも得点王になれるなら絶対的エースなのは間違い無い
    他チームメイトは自分責めろよなんで一番点決めたFW責めるんだよ意味不明が過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:57:45

    ゴールシーン笑った
    何m飛んでんだ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:57:50

    ドリブルすらできない初心者が空中でボール取るなよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:58:11

    4点も取られてりゃどっちにしろおしまいだよ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:58:25

    ゴールシーンあんまり迫力ないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:59:07

    >>42

    本当にこれ

    守備が悪いよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:02:07

    キーパー無しのザル試合だから大事なのは点数じゃなくてパフォーマンスなのはわかる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:05:15

    まだ続くの...

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:05:33

    読み間違えてたら申し訳ないんだけどスランプだったらしい3年の時も得点王なんだよね!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:07:34

    回想で三年連続で取れと言っていたのに〜ってあったから三年目は逃したんちゃうかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:07:45

    めっちゃ良い展開だしかっこいいんだけど、
    キャラの弱さと細かいツッコミどころのせいでいまいち乗り切れないのがもったいない。

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:08:42

    これまだ試合続きそう?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:09:32

    今回の話は細かいところを気にしなければ普通に面白かったわ、特に主人公が今回良い感じに思った
    とはいえやっぱゴールは前の話で済ましてよかったと思うわ 一話使ってトラウマ克服してやっと1点はちょっと遅いなってのと鷹見が全然強く思えないや

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:10:09

    今週は良い回だったよ
    競技理解度とかも大事だけどなによりまず人間ドラマが面白くなきゃな物語は

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:10:23

    やっぱり知識入れる気ない主人公に周りが引っ張られる展開に乗り切れない
    自分には合わないみたいだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:12:00

    四点目決めなかったエースより
    四点決められた自分達を恥じろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:12:12

    >>52

    その人間ドラマが薄い

    鷹見のキャラがよくわからず主人公ともろくに絡みがないまま試合開始

    悲しき過去→主人公が鼓舞してゴールの流れがもったいない

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:12:26

    もう一回だには作品の可能性感じた
    ディフェンスでどうやって見せ場作るのかなと思ったけど
    大黒柱としてチームの全員と絡めるって面ではむしろ主人公向きなのかもな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:12:38

    知らんモブキャラの悲しき過去とかいらねえのよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:12:48

    >>54

    髪型変じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:13:16

    えっ
    まだ練習試合終わらないの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:13:57

    >>54

    前年王者の癖に効率良く点取られてんな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:14:04

    >>59

    ちなみに次回で単行本一巻分です

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:14:12

    もう1回は6vs6だからやれた展開だな
    6話でこの展開ってライバルはこれからどういう方向で行くんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:14:43

    >>55

    まあ色んなノイズはあるし人間ドラマで肝心な積み重ねもまだないけど

    この先もこれが描き続けられるなら俺はまだ期待を維持しておく

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:14:49

    >>61

    来週で勝って終わりかね

    長い気がするわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:14:51

    蛇の性格が味方側に居て欲しくないタイプなんだけど取り返せる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:15:34

    主人公とライバルは上がるとして
    これ誰が落ちんの?亀?蛇?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:17:01

    >>66

    作劇の都合を除いたら主人公はBチームで育成が一番なんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:17:30

    ゴールがあっさりなのはトンデモにはしないってことかな
    そのわりに高く飛びすぎに見えるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:19:36

    >>54

    ディフェンスが案山子だったのかキーパーがザルだったのか、どっちかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:19:50

    先輩チーム弱くない?とか、「チャンスを作るのが俺の仕事」って主人公はポジションも分からないレベルの素人なんだよね?結局どのくらいサッカー知ってるの?とか、ゴールシーンぬるっと入ってて迫力ないな(これはブルロのド派手見開きに見慣れてるからかもしれない)とか、ん?と思う点はあるものの、話が進んで点決まると面白いな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:20:38

    主人公がルール理解しないままAチームは冷めるな
    勉強回とかあるかもしれないけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:21:13

    >>67

    そもそも強豪で実績もない素人同然の1年が1軍入り自体があり得ないしな

    まず学生監督の裁量で昇格チャンスが与えられてる事自体おかしいし

    イナズマイレブンとかその辺りまでリアリティラインを下げないとツッコミ止まらなくなる作品だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:23:15

    ちなみにイナズマイレブンですら強豪校設定のGO雷門は2軍全員+1軍数名退部して主人公をチームに入れてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:25:57

    このミニゲームってルールないの?
    明らかにファウルなんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:26:50

    >>74

    一話でも主人公が同じようなことやってたからこの作者が考えた渾身のかっこいい演出()だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:30:24

    現実のサッカーと比較して読むのは止めた方がいいかも
    サッカー風の架空スポーツのジャンプバトル漫画として認識しておこう
    そういや架空スポーツ漫画で有名な漫画ってあまり聞かないな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:32:27

    主人公のできることできないことが話の都合で変わってる気がする

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:32:58

    >>9

    サッカーはファール取られないよう反則する技術の発展もけっこう著しいしまあ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:34:28

    トンデモスポーツに分類するには派手さとか荒唐無稽さとかが全然なくて、ただ題材に対する取材不足(もしくは読者に対する説明不足)になってる感じなのがなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:35:10

    部内戦でこんな展開やって公式戦はどうするんだろ
    まさかこれでスランプ解消?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:36:50

    >>34

    僻まれてたor才能を鼻に掛けて周りを見下してたからやり返されてるんじゃね?

    普通のチームメイトなら内心は兎も角表立って責めることは絶対無い

    そもそもサッカーで4点も取られてる時点でディフェンス陣の責任が絶対大きい

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:37:12

    >>6

    メガネフリーなのになんでパス出してんの

    このページもだけど流れがわかりにくい気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:38:14

    性格悪くて嫌われてたのかな?
    それでメンタル弱めなの結構しょうもない気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:39:58

    鷹見は身長とか足の速さにコンプレックスあるみたいだけど、人1人の頭上飛び越えた上でオーバーヘッド蹴れる化け物フィジカルあったら身長なんて関係無いと思う。自信持って良いよ。
    ところでこの漫画って超次元サッカーなんだっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:41:33

    ゴール前で謎のパス回ししてるけど鷹見以外はシュート蹴っちゃダメなの?
    他の1年はAチームメイト上がりたくないのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:42:58

    フィジカル面の成長が殆どないのに全中得点王1、2年で取って3年目だけ逃したって設定変じゃね?
    自分よりフィジカル強いやつ中1時点の技術で圧倒できてたはずなのに描写的に周りにフィジカルで置いていかれたっぽいけど多少誤差あれどそんなに1、2年でフィジカルの強度の平均変わるか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:44:59

    >>83

    一話目で一点しか決まらなくて悔しそうにしてた時に励ましてくれるチームメイトいたからその設定だと変じゃね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:48:18

    嫌味なモブやそれでも私の息子か?みたいな毒親いくらなんでもテンプレすぎるよ
    原作者って若くないのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:51:55

    >>86

    中一のときは中一同士、中三のときは中三同士で戦うものだと原作者が思ってるとか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:52:49

    6vs6の少人数戦なのについさっきボール奪取された灰谷の位置すら確認せず再度ボール取られるイナナキ君
    もしかしてマジでAチームのベンチ組なのか? 自分は2年でAチームだからBチームの先輩をベンチ煽りしてもセーフって考えてる小物なのか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:54:37

    >>86

    言われてみればそうやな

    二、三年生が居る中で得点王取ってたはずなのに、自分が三年生になった途端フィジカルが理由で勝てなくなる道理は無いわな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:55:28

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:58:55

    >>54

    3点取って負けたら普通はDF陣のせいってなるよな

    つーかこのシチュエーションだとPK決めたとして同点やろ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:00:15

    >>29

    見開きでドカンと叩き込まれてるページがあったのに

    その2ページが綺麗サッパリ落丁してるようなアッサリ感よな

    オーバーヘッドの迫力に対してネットほとんど揺らさないソフトなゴールだった

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:02:09

    このコマ眼鏡が完全にフリーでゴール前ガラ空きでGKも居ないのにパス出してるの謎過ぎない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:02:50

    まあこれで天才すぎてもそれはそれで影山のパクリやんだったしいいんじゃないかこっちの方で

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:03:33

    1話で主人公が負けたライバルが弱いのはなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:04:37

    >>95

    ここ本当に意味がわからない

    作者サッカー知らないんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:04:52

    なんか5話くらいまで村から出ないレッドフード思い出すわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:05:05

    始まって6話でもう2回ファールしてるの笑う

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:07:38

    眼鏡に限らずAに上がりたいならDF陣でも自分からゴール決めに行けばいいはずなのに
    鷹見に集めるしかしてないの笑う

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:09:54

    サッカー部あるあるらしいシュート撃っていいのはペナルティエリアってのが本当に採用されてたとしてもやっぱ鷹見だけがシュート撃つ謎縛りしてなければもっと余裕で点取れてるよねこのルール

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:11:09

    >>101

    そこはブルロと違って点を決めれば良いじゃなくて、「試合中の動きを見て判断する」って監督が言ってるんだから役割に徹するのは間違ってないよ。別に全員FW志望って訳でも無いんだし

    ただ眼鏡は攻撃的ポジションでドフリーなのにパス出してるからAどころかBチームに行く気すら無いんだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:12:43

    >>102

    鷹見がペナルティエリア外からシュート撃ってるからそれは無い

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:13:00

    単行本的にも8話ぐらいでこの身内戦終わりそうだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:14:11

    >>95

    眼鏡くんは多分ワンツーで鷹見に返したんだろうけど君の方がドフリー過ぎるよ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:14:46

    >>103

    じゃあ鷹見に回し続けてるモブ共の動きは正解なんだからコイツらもAにあ上げてもいいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:15:17

    >>95

    ガチガチにマーク着いてるのに無茶振りパスされてそれでも的確に繋ぐ7番こそAチームに入るべき

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:15:48

    >>106

    よく見ろゼッケンの番号違うから別の奴にショートパスしてるだけだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:16:31

    >>107

    残念ながらポイントとしては入ったとしても結局上がれるのは上位3名だけなんだ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:16:36

    主人公のフォローでライバルが輝く
    こういうのでいいんだよこういので
    でも対立する系ライバルになっていくと思ったけどもう打ち解けそうだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:18:16

    >>107

    実際の試合で1人にしかボール集めないチームなんて雑魚も良いところだから、役割に徹してるとは言えないと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:19:11

    >>103

    6vs6でそれは無茶だわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:19:12

    サッカー部Bチームにまとめて入れられて、軽く顔合わせとか練習してから昇格戦の存在を知って……とかって流れを1話くらい挟めなかったんかね
    あまりにも長いよこの試合

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:19:56

    JK監督がどこを見て判断するのかわからないからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:20:09

    >>113

    まず昇格戦にレギュラー2人入れて実質1人だけ昇格! とかやってる時点で無茶やろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:20:56

    >>108

    SBの林

    作戦会議の時にSBなのに攻撃の役割にも回されてたあたり割と万能型かもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:20:56

    >>109

    …もしかしてこれゴール前で横に回してるのか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:21:14

    >>116

    なんでこんなにわかりづらくしたんだろうね

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:21:21

    >>90

    主人公も蛇やったんやろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:21:24

    >>113

    点決めればオッケーなら守備しかやってない亀君落とさないと筋が通らなくなるやん

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:22:40

    >>120

    主人公はほぼ野生の反射で動いてるからな

    読みにくいっちゃ読みにくい

    あと蛇が鷹見潰しに夢中になっちゃってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:23:49

    >>118

    だから眼鏡何やってんだよって突っ込まれてるんやで

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:24:01

    Bチームが1点しか決めてないからモブは守備も結構頑張ってると思うんだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:25:53

    >>121

    正直今の段階だと

    灰谷がディフェンスと鷹見へのアシスト

    亀貝がディフェンスと伊奈鳴へのアシスト

    伊奈鳴がディフェンスと得点を行ってるから

    途中亀貝へのマークもしてたとはいえ結果的に一点取っただけの鷹見が一番低い気がするぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:26:15

    >>121

    そういうことじゃなくて自分が決められる位置にいるのに無理矢理鷹見に回さなきゃいけないのかってこと

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:27:14

    >>124

    基本的に防御を固めてるうちに伊奈鳴が奪って1人で上がってカウンターだからBはまともに攻めてない気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:28:55

    >>126

    本当に読んでからレスしてる?

    >>103でドフリーの眼鏡がパス出してるのはおかしいってちゃんと言及してるやん。誰も鷹見にボール集めるのが役割なんて言ってないぞ。DFもゴール決めに行けって言ってるから反論しただけや

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:33:49

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:36:42

    6vs6でゴール前に4人いるなら誰が蹴ってもいいだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:43:46

    >>54

    ノエルノアなら三点とってご満足だからセーフ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:50:22

    とにかく見せ方(構成)が悪いので何をやらせても
    ・◯◯すれば良いじゃん
    ・XXすれば?
    ・△△ダメなの?
    ・□□があるだろ
    というツッコミばかり出てくるので
    その穴を塞ぐ努力が見えないのが問題なんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:52:57

    点取られてもアイツ逃げたぞ発言してた灰谷は読者からもお気楽と言われてたが
    そもそも一点取られたからダメだではなくナチュラルに取り返しゃいいじゃろの思考だったんだよな なんか納得した

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:58:27

    >>133

    都合良く捉えてくれる読者がいるとラッキーだな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:07:04

    >>134

    おう幸せな思考してる方が幸せだからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:09:52

    今回は普通に良かったよ
    スランプ気味の天才君とそれにつけ込んで挫折させようとする悪役先輩の精神攻撃
    それを主人公が図太さで一蹴して、立ち直った天才君がゴールを決める
    いいんじゃないの王道で
    この原作者に試合を緻密に構築する能力は無さそうだから
    キャラの掘り下げとテンポの良さで突き進むしかない

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:11:43

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:13:08

    >>137

    細かい動きがわからんだけだから

    それこそ今回は伊奈鳴にひっついてきてこぼれ球を拾っただけで

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:57:33

    編集者ずらして批判してる割には毎回感想多いよなお前ら
    口ぶりからして例の漫画の読者だろうけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:01:00

    ゴールシーンに爽快感あったら全て許せそうなのに全然勢いがないからスッキリしない
    なんか線入れるとか効果音入れるだけでも変わりそうなのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:02:01

    >>139

    押し付けたいのか対立煽りしたのいのか知らんが2,3話らへんから色々言われ始めてるんですよね残念ながら

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:06:14

    創作だし全部に整合性付ける必要は無いけどそれならノイズかき消せる程の勢いというか強みが欲しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:32:59

    この作品を下げる気はそんなに無いけど今話読んで思ったのはブルーロックってすげー作品なんだなって

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:45:49

    >>39

    なんかこの漫画の先輩味を感じる


  • 145二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:18:24

    タカミーはオーバーヘッドシュートでゴールしたってことよね?
    なんでそこ直接全体像描かなかったんだろ
    パクリ言われるの嫌だったんかな
    でもサッカー漫画でオーバーヘッドするならやっぱ全体像で見たいよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:55:54

    こうすればええのにな的な話が話の感想を上回っちゃうのは白卓さんと同じだな あそこまでひどくはないが

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:50:48

    6vs6でこれだと11vs11だとどうなるか楽しみ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:00:43

    >>136

    問題はその悪役先輩はまともにチーム戦書くなら味方サイドだからヘイト管理下手だし天才がスランプなのも転載描写も薄いから全然実感出てこないのと主人公の性格とサッカーの基礎知識や能力が話しごとに変わってることとそれ以外のモブを雑に踏み台にしてるからキャラガチャ回しにくいのと何やってるか読みづらいのと戦術は他にもありそうなのにスルーするのと主人公がサッカー初心者設定なのに活かせてないのとその他諸々の欠点があることだけだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:10:10

    才能の天井がきたけど努力や精神的に成長するライバル
    フィジカルと才能で急成長する主人公なのかな
    ハイキューの2人って固定概念があると認識がズレそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:27:45

    >>141

    何が残念なのかしらんが連載開始してからずっとネチネチ文句言い続けてるよねって話なんだが

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:33:54

    じゃあそう言う文句言われる漫画なんだねとしか

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:40:59

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:45:42

    責められるのは鷹見の性格にも問題があるのか単にモブが嫌な奴なだけなのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:46:43

    どれだけ良くしてたとしても一旦ケチつけ続けた人はずっとつけ続ける人が大半だからそれ以上にファンを獲得出来ないならキツイだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:23:40

    スポーツ漫画なんだから基本的な描写が変だったらそりゃ突っ込まれるだろ。今回で言うならゴール前でドフリーなのにマーク付いてる奴に横パス出してる眼鏡は明らかにおかしい。
    因みに鷹見がペナルティエリアより手前からシュート撃ってるから、ミニゲームだから禁止云々は関係無いぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:28:46

    キャプ翼とかサッカーとしてみるとあれだけど漫画としては面白いから気にならないから中途半端にリアル路線やるのかキャプ翼路線で行くのかしないとずっと言われるだろうなと思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:29:55

    野球で例えるなら、三塁ランナーが余裕でホーム生還出来る状況なのにホームベース手前で引き返してるようなものだからな
    これで何も言われない方が不自然だわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:33:35

    主人公のキャラがわからない

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:34:13

    >>132

    あれ?なんか去年完結した漫画で後半ずっとそんな感じの事を言われ続けていた作品があったような…

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:45:16

    野生の編集者多すぎて草

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:55:45

    >>154

    手のひら返しがしたいとかいうわけわからん言い訳しながら文句しか言わないからな

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:13:15

    今週は賛の感想いつもより多いけど
    スレが絶賛一色にならないと不満なんか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:22:30

    文句に対しての文句しか言わないやつは作者本人か?
    どう言うところが良いとかセールスポイント言わないから不満しか無いように見えるんだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:30:29

    マジで嫌なやつしかいないのやめない?
    主人公がアウトローとか関係なく回想まで嫌なやつしかいないじゃん

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:36:22

    そもそもここまで単行本買うわとかその手の発言が出てこない時点でお察し

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:44:45

    そもそもGKなしでゴールがら空きなのに何で最初にコース狙おうとしてたんだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:49:35

    >>160

    ど素人のアイディアの方がマシに見えるプロに問題があるのがね…

    そんなこと週刊で出来るわけねーだろって無茶振りをされてるならともかく

    毎回出されてる内容は別に難しくもなくりゃ、手間がかかるもんじゃないし

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:58:36

    感想スレ伸びてるとは思うけど、これ血盟とかその辺の盛り上がり方だな……

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:59:46

    >>54

    鷹見がハットトリック決めてたらそれを責めるチームメイトが蛆虫なんてもんじゃなくなるから他の人が3点決めたんだろうか

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:01:34

    血盟アストロエンバーズってこと?

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:01:48

    >>21

    まぁ余程実はこんな裏事情が……とか無ければ恐らく

    割と全体見ると(一旦のツッコミどころは置いといて)良い話だっただけに先週から引き続いての点数の不備が気になってしまう……

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:14:08

    >>160

    本物の編集がツッコミ所を潰してくれてればよかったんですけどねぇ

    編集に限らず、関係者誰一人としてサッカー知識あんまりなさそうなのが問題

    それなりの戦術的な知識のある人間の多いメジャー競技で、こんだけガバ連発して見逃すのは無理だよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:18:39

    もうぶっ叩いて気持ちよくなっていい漫画認定されちゃったから
    ここから巻き返すのは大変そう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:23:10

    明確におかしい点を感想スレに書いただけで、面白いという感想を伝えるでもなく編集者気取りだの叩きだの言う奴がワラワラだから終わりやね

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:28:06

    >>9

    あるけどずる賢く隠れてやる輩がプロにもゴロゴロいて見逃されてるケースは結構ある

    別部位だけど女子日本代表に一発で選手生命絶たれた人もいたよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:29:19

    >>175

    ちょっと面白そうだから知りたい

    検索のヒントあったら貰えんか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:30:08

    >>175

    少なくとも6vs6の少人数かつ選考会で至近のギャラリーも多いのにこんな堂々とファウルする奴おらんけどな

    隠れようが無いやろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:33:59

    今週はライバルが得点王としての地力の高さでアッサリ得点してほしかったな
    コンプレックスの話はもうちょっと後回しにして今回は先週1話もかけて作った千載一遇のチャンスをちゃんと活かす流れにしてほしかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:14:41

    >>175

    サッカーってクソ競技なんだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:27:27

    中学で同級生に嫌われてる天才
    エスカレーターの学校からドロップアウトして後から会合するであろう元チームメイト
    見覚えしかない

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:35:35

    灰谷はいい感じに主人公やってた(どうにもハイキュー感はあるが)

    イナナキはこれから先チームメイトできるのか…?
    これ最初の練習試合の相手とかでやるキャラじゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:51:29

    >>160

    ストーリーどうこう以前に素人ですら違和感覚えるサッカーだから疑問が増えてってのが大半かと

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:54:43

    >>181

    明らかに性格を他の人に嫌がられてるし

    落ちる枠になるかもしれない

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:55:54

    >>174

    面白いって感想言ってれば >>134 みたいな見下すような意見言い出すくせに

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:56:51

    今回結構おもろかった分2.3話のあれはなんだったんだってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:16:36

    オーバヘッド打つ体勢おかしくね?
    ゴールに正対して直進してるのにどうやってオーバーヘッド?
    しかも打った後の着地姿勢もおかしい、絶対にああはならない。
    作画も作画で雑すぎるんよなサッカー絶対好きじゃない。

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:21:06

    サッカーとしての動きをイメージできてないから
    どうしても描きたいシーンの切り貼りになるね
    一枚絵は上手いけど漫画としての動きは下手みたいな

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:23:48

    >>178

    今消化しないと

    「じゃあミニゲームのアレで得点できたのはなんだったんだよ」って多分ツッコまれるだろうから……


    いやでも実際の11vs11の試合になって鷹見くんが得点入れられずにやばくなる→今になって発生したのは本戦による緊張やらなんやらとか理由付け→今回灰谷との流れ って感じでじっくり書いたの見たくもあったが

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:27:22

    わかりやすい相棒関係が見えて面白かったよ
    狼が蛇咥えてる二コマなんかシュールで好き

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:28:14

    >>186

    体捻って回転しながら打ってんじゃない?

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:34:02

    >>143

    あっちはゴールシーンのコマ割りや構図は全部金城のネームまんま作画に起こしてるから原作の構成力の違いってマジですごいんだなとは思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:57:43

    悪くは無いんだけど遅い割に溜めが足りないって感覚がする

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:59:38

    欲を言えばオーバーヘッドの大コマシーンで鷹のスタンドを背にして決めてほしかった

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:01:24

    >>193

    チョットワカル

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:01:48

    決めるところはちゃんと決めたから良かったよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:16:58

    元アシって言ってるんだから構成の方パクれば良いのに
    どうしてもオーバーヘッドとかやると比べられちゃうわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:26:39

    まあサッカー漫画描く人ならキャプ翼見てるだろうしみんなオーバーヘッドやりたい欲はあるんでしょう
    だからこそその瞬間に力を入れて欲しかった

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:58:37

    オーバーヘッドのシーン、明らかに亀先輩の身長より高く跳んだ上でやってるんだけど身体能力お化け過ぎんか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:08:54

    もう一回は今は希望なんだろうけど
    どうあがいても勝てない相手がきたときに
    何度も何度もボールを送ってくれるのにダメっていう絶望展開がそのうち来そうだな

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:10:58

    今週も面白かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています