カイザーってブルアカの悪役として不適切なんじゃないかというお話

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:24:11

    ・契約や法律を駆使してくるので銃撃戦や犯罪行為をギャグとして流す為に敢えてぼかしている法律関連にツッコミが入ってしまう

    ・巨大兵器や強力なネームドなどの派手なバトル展開を作れるタイプのキャラが不足しているため戦闘パートが雑魚の処理だけで終わってしまい与えられたストレスの割に倒す際のカタルシスに欠ける

    ・倒しても逮捕などの罰を受けないので徒労感を覚えたり罪を償っている生徒達と比較して不公平感が生じたりしてしまう

    悪役なんだから物語を面白くしてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:26:16

    せやで

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:27:07

    キヴォトスの法が全部明らかになってない以上法を使った戦略なんてやっても盛り上がらないんやなw

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:27:38

    そろそろ何かやる度に誰かに責任を押し付けて~みたいなのは限界なんじゃないかなとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:29:00

    仮にカイザーが潰れても名前を変えて復活するのはカル2で明言されてる
    その展開も見てみたくもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:29:48

    左遷されて面白くなった理事と違ってジェネラルとかいう奴はさぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:38:25

    今のところ敵役にもなれない生徒の引き立て役でしかないからなあ…
    何のお咎めも受けてないとは言われるけど、規模が大きすぎて中枢までダメージが届いてないってだけで、何かやらかすたびに賠償なり災害復興への尽力なり何らかの損失や禊は負ってるっぽいし
    何よりカイザーが多大なコストを投じてウトナピシュティムの本船を掘り当ててなきゃ最終編でキヴォトスは滅んでたってのも忘れられがち
    全く反省してないのは確かだけど、考えようによっては自分探しやボランティアで自己完結してる生徒たちよりよほど身銭切って自分たちのやらかしの埋め合わせしてるって見方もあると思うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:51:31

    巨大兵器展開はこの先無いとも言えないし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:55:16

    カイザーは何らかの脅威に備えて列車砲を手に入れようとしてたっぽい伏線もあるし、地味にデカグラマトンの存在も把握してたり何かしらまだ隠されてる目的がありそうなんだけどなあ…
    今後ろくな出番あるかも分からないけど、もしこの先敵として出てくるならそろそろ格のあるネームドが欲しいかなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:57:49

    ぶっちゃけピカおじ含めてライターも扱いに困ってるんじゃないのかな

  • 11二次元の好きの匿名さん25/03/10(月) 01:02:32

    最終編でガチで潰すと失業者に溢れてしまうって設定付けちゃったのがね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:03:08

    >>1に対して答えていくとそもそものブルアカ舞台設定の問題だという話になるんだけど

    そうするとスレ削除に至る可能性が非常に高いからやめとくね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:05:47

    雷帝の遺産絡みでゲヘナ編に関わってくる可能性もあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:10:24

    強い敵がいなくて基本雑魚処理になるから単調な一方で
    もし強いと「なんで武力で制圧しないんだ」って話になるから困るんだよな

  • 15二次元の好きの匿名さん25/03/10(月) 01:11:09

    >>11

    最終編じゃなくてカルバノグ2章だったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:16:54

    >>13

    「この先出てくるかもしれないから」ってのは「未来のことを100%否定することはできない」というだけで

    今までのことを考慮に入れれば、4年やってるのに初歩的な設定すら曖昧なままだしアビドスの問題も解決していないとなるから重く考慮してはいけないところなんじゃないかって話になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:58:34

    ぶっちゃけ敵ボスの悪い大人はベアおばが完成されすぎなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:17:29

    こいつは戦闘力はともかく理論武装は完璧レベルだったのが良くないわ
    謎の自爆かこっちが悪になる展開にしない限り普通に目的達成できるんだもん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:15:11

    根底に神秘なんてもんがある世界で物量と法律で勝負しようとするのがなぁ…
    まあ、それでもジェネラルの即落ち2コマなんかは酷い。たまには理事みたいな章ボス張れるくらいのやつを見てみたいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:20:06

    別に先生も何かされなきゃ特にアクション起こさないし潰せとは思って無いよね
    悪徳ではあるが表向きちゃんとやる事はやってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:30:16

    >>11

    アリウスモブみたいに都合の悪いことには触れないでおけばスルーできたのに言及しちゃったせいで倒さなきゃいけないのに倒せない存在と化したのホンマ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:05:55

    外の世界から来たって割にその設定活かさないよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:08:43

    もうこのまま三章以降自然消滅したでいいんじゃねえかなと思うくらいには魅力が無い

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:10:13

    錯乱おじさんのプレジデントと馬鹿で雑魚のジェネラルどかして雷帝にでも乗っ取られてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:11:59

    もう章ボスに利用される前座レベルの格しかないしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:15:22

    ぶっちゃけ戦闘能力だけの敵なら先生要らないしなぁ
    大人のトンチが通用する相手が必要ではあるんだが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:45:34

    イキり方が法律噛じったチンピラみたいで不快感しかないのがあかんわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:57:57

    >>11

    リンちゃんがやろうとしたみたいに経営陣を処罰すればいいだろ

    上から下まで全員野心家とは考えにくいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:10:14

    >>21

    言うて失業者だけならセーフやろ受け皿用意すれば

    一時みたいなインフラとか全部牛耳ってるみたいな勘違いもされてなさそうだし5thPVではカイザーの看板全然無くなってるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:39:16

    こいつらが株下げまくったせいでアビドス勢すらしょぼくなってる

  • 31名無しの先生25/03/10(月) 10:42:20

    今後、ブルアカにおける敵対キャラが薄くなってしまってるのがストーリーにおける課題かね。
    その辺りもあって、デカグラマトン勢とニヤニヤ教授には期待が高い

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:13:09

    >>29

    キヴォトスって悪徳企業が山ほどあるからカイザーが今まで食ってたパイが善良な企業の元へ分配されないと元の木阿弥になる可能性があるんだよね

    そこんとこどう対策したんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:16:30

    契約系は置いといても大型兵器は欲しいところ
    ゴリアテとパワーローダーだけじゃなく陸上戦艦「皇帝丸」とかのは欲しい
    というかニャオモトとかアランチーノの同類辺りが戦艦ぐらい引っ張り出してもいいのでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:22:16

    ラブちゃんのおうち作ったカイザーハウジングがクルーズ船(戦艦)を出してくれるさ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:28:55

    アビドス2章・3章でもカイザーが自爆してくれたから助かっただけで理屈が通ってるのはカイザー側だからな
    兎編や最終章のクーデター未遂やら市街地爆破未遂は擁護できないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:01:16

    >>3

    3章の警告が全く意味なくて設定とシナリオを持て余してるのが透けて見えた

    KVの件が露見した今だとまた違うんだけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:30:46

    カイザーが先生たちと同じキヴォトスの外から来たって設定よく聞くけど作中のどこで明かされてたっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:41:53

    >>37

    自分もそれよく聞いたから探してみたんだけど、ホシノの手紙でカイザーの傭兵になったらキヴォトスから離れるみたいなこと書かれてたんよね、そこからじゃないか?

    ただそれ以外で見つけれなかったから他にも情報あるならお願いします

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:44:32

    >>31

    ニヤニヤ教授は生徒という点で難しいかと…カイがああなったのがね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:58:51

    >>7

    キヴォトス危機一髪

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:32:45

    >>31

    詳細が一切不明だけどダークフィーナもいるぞ

    最終編から2年経ったわけだしそろそろ最終編その2みたいなのが来てもいいのよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:36:34

    >>39

    生徒が後に味方になるの確定してるようなもんだからどうしても緊張感に欠ける

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:46:50

    >>38

    でもそれってキヴォトス外から来たってことにはならなくね?外に派遣してる可能性あるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:20

    >>17

    分かりやすく悪いことをしてくれて具体的にどんなことをしたかの説明もバッチリで主役の行動にリアクション取ってくれる上に最後は直接殴らせてくれるからな

    悪役としてのおもてなしが完璧すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:09:42

    >>37

    多分インフラと同じで間違った解釈が広がってんじゃねーかなー?wikiとかのまとめでその情報見たことねーんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:12:58

    これまで敵役を盛り上げずに使い捨てにした結果でしょ

    カイザーSOFとかジェネラルとか完全に雑魚扱いしたし、臨戦とかで無双したけどさ、その結果生まれたのは


    「じゃあなんで最初から実力排除しなかったんだよ」


    なんすよね


    アロナとかがSRT作ったのにろくに使いこなせずカイザーにカチコミもしないのも、昔のホシノとかが襲撃してない理由も訳分からなくなるんだよなあ

    散々キヴォトスは暴力の箍が緩いとしてたのになんでそこで日和見するんやという矛盾が生まれてしまう

    クズでも悪でもカスでも良いから悪役が良くないとストーリーが片手落ちになるのは原作制作陣に理解して欲しい

    John Wick 3: Parabellum 4K | Vivaldi At The Continental (2/2)

    ジョンウィックの主席連合執行官とか、亜人の対亜特戦群とか強い特殊部隊で良いじゃん何考えてんだべ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:17:24

    >>46

    下手に暴力に出たところで何も変わらんし寧ろただの立ち退き要求か借金関連上げるための口実与えるだけの馬鹿みたいな行動になるからでは…?

    まさか壊滅させればチャラになるわけでもあるまいし

    会長の方は手を出し切るための尻尾見せてなかっただけかもだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:19:19
  • 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:19:37

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:22:54

    >>46

    SRT&連邦生徒会長目線からするとアビドスからの連絡が黙殺されてたことからまともに情報把握してなかったかもだし、そもそも契約上正当だしで動かす客観的な理由が存在せず(流石に上位機関が勝手に動くといくらそういう世界だって言っても問題がある…流石に2章の市街地攻撃とかなら介入の余地があるだろうが…)し、アビドス側からも>>47のような理由やそもそもカイザーPMC側が実際より強く見えていた、見せていたってのも想定はできる…というかアビドスは包囲されて兵糧攻めされたら終わりだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:25:07

    >>47

    アビドスが強く出られないのはそう

    ただ適当に叩けば潰せるくらい弱いくせに金と権力だけは一丁前に持ってるような輩なんだからルールを規定する側である連邦生徒会は適当に罪をでっちあげて潰せばよくないか?って思うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:27:04

    >>51

    行政機関がでっちあげは一番前例作っちゃ駄目だしやっちゃ駄目やろがい!

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:27:12

    >>50

    サーモバリック弾頭密造拠点をでかでかとDUにこさえられてるのに会長が認知してないなら「超人」とはなんぞ?になるんすよね

    SRTまで動かして対応してたのにカイザーの問題を認知してないはユメ先輩が貧乳くらい無理がある


    >>51

    臨戦装備であれだけ狩れるんならホシノとかが夜に紛れて数人ずつ消していったら割に合わないで負債のがデカくなるんじゃないかね

    プレジデント的に「遺産とか言うけど有るのかそれ?」とかなり疑問視してたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:30:28

    >>52

    別件逮捕、司法取引があるし叩けばホコリどころか不正と犯罪の塊魂やないか

    ついでに言うと難癖で拘留するのはアメリカ麻薬戦争で度々カルテル摘発で使ってるし、韓国警察でもやってるで

    本邦なんかも最大48時間拘留できる

    最初はでっちあげでも別で事実を掘り当てちゃえばどうにでもなるんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:31:14

    >>51

    そうされないために会長以前の生徒会のときから癒着してたわけだし

    会長が動かなかったのはループ説から今の状況が見えてたからとかじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:31:37

    >>53

    アビドスのことだけ考えとったわ

    となると本編同様経済方面の問題(クソデカ財閥だっただろうし)の兼ね合いで監視程度に抑えてた?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:32:09

    >>54

    フィクションに現実当てはめるのはまた違うのでは…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:33:52

    >>57

    現実の延長線でフィクションがあるのであって「現実だとこれこれしてるけどこっちじゃあかんのか?」は別じゃ無いんすか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:35:50

    >>58

    そうかな…?…そうか?


    それはさておきボロ出し始めたのが理事以降だろうしそれ以前はボロ出さないよう頑張ってたんじゃないですかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:36:39

    >>59

    サーモバリック弾頭事件は2年前ですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:38:25

    >>57

    カイザーこそキヴォトスという名のフィクションに無駄に露悪的な現実を持ち込む無粋な輩に思えるんだよね

    こいつらが登場してる時だけ法律が真面目に機能し始めたり武器や弾薬のコストが問題になったりするよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:41:18

    >>60

    その時も隠蔽と責任逃れ頑張ってたって事でここは一つ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:46:07

    「こんなクソ雑魚ナメクジにするんならなんで本編前にあんな繁栄してんだ」になるのよね
    例えば暴れる巨大企業の出てくる陸のACで考えてみてほしい

    確かに主人公は企業の連中より強い、でも企業の連中クソ雑魚だったか?
    AC4のやたら強いフェルミとか、AC6のレッドガン殲滅とか、ACFAのアームズフォートとかが居て、頭の回る企業(オーメル)や、時代に乗り遅れてる奴(GA・ベイラム)や、面従腹背で後ろから刺した奴(BAWS)とか居たろ?
    彼らは確かに物理力や武力ではプレイヤーに負けた、確かにプレイヤーは彼らを悉くぶちのめした、でも組織として弱かったか?って言う話
    プレイヤー達はみんな何処かで「あー、この会社こう言うのが強くて成長したのね」と感じたはずだ

    翻ってカイザーはどうか?
    みてみろお抱え部隊のへっぽこナメクジヒョロガリボーイズだ、あんなのに勝ってスカッとするか?達成感は?
    凡人凡夫で替が効く普遍化された武力の象徴たる銃器や兵器を有効に使えてるか?
    あるいは政治力が高いと言えるか?
    んなこたぁ無い、一番政治力高い奴はある意味勝ち逃げビーチパーリィナイしてる理事になっちまうぞコレとなる
    敵には敵としての格がいるんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:50:28

    >>62

    弾頭事件露見で支社とかにSRT突っ込ませて「強制査察開始ィーッ!」とかしてたら良かったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:51:13

    >>62

    思いっきりテレビで報道されてたじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:52:57

    ちなみにリアルだと犯罪証拠を焼き払う為にゲリラ(一部説では軍部)とつるんで最高裁襲撃して焼き討ちした例がある

    コロンビア最高裁占拠事件 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:53:21

    >>65

    そうだね忘れてたね…申し訳ない

    まあ存続できたんだからなんかしら工作でもしてたんじゃないとしか…妄想にしかならんから何も言えない…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:55:25

    一応上手いこと証拠を口頭伝達とかに限ってたら「うちの部下がうちの会社の名前を勝手に使ってやってた」とかで流されかねんからなあ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:59:58

    >>63

    フロムは敵の強さや凄さに説得力持たせるのガチで上手いからね

    だからボスキャラや敵キャラも人気ある

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:40:56

    ちなみにドロップアウトした生徒を雇用しているので「潰した後の生徒の雇用どうするんすか?」も起こる模様
    いやそれ政府のやるべき事やろ()

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:45:43

    退学にするのが難しいキヴォトスでドロップアウトするような問題児の面倒まで見ないと批難される連邦生徒会って貧乏籤だな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:47:18

    行政府だからね、無敵の人を量産してテロられても困るから実は双方利害一致してるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:21:30

    セーフティネットてね倫理的とか生命とかだけじゃなく困窮者が犯罪に手を染めるの抑止する、回り回って一般の人が被害にあうのを減らすって面もあるの
    根っこからやべーやつらはどうにもならんけど生活の為に仕方なくってのは減らせるんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:46:06

    >>72

    まあキヴォトスって無敵じゃなくても銃を乱射したり建物を爆破したりする奴が山ほどいるんだがな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:49:40

    >>73

    その困窮者を雇ってるのが闇金や地上げやテロ上等の犯罪企業ってのは良いのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:45:25

    >>75

    出来てないからそうなっちゃってる

    なのになんとかするどころか癒着して見て見ぬふりという有様

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:05:55

    >>63

    敵としての格や魅力を引き出せないならせめてアニポケのロケット団みたいに愛嬌のある悪役にすべきなんだよね

    下手にシリアスにしたせいで細かい粗に対するツッコミが厳しくなってる印象

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:15:16

    そろそろ連邦生徒会も難癖付けてカイザーを殴っても許されるし証拠は今までの行状から無数に出る
    少なくともカイザーがデカい顔をする余地は削いでおけよとなる…けど青春ではない、のかもなあ
    しかしそろそろ奈落様路線のしぶとさになってきてるわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:25:22

    >>78

    上でも言われてるようにリンちゃんが処罰しようとしたんだ

    カヤ派に妨害されたけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:29:29

    >>77

    ジェネラルと一般兵士の間くらいの立場の奴を生やせば…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:41:40

    >>77

    そういう意味ではカイザー理事のイベント出てアロハ差分はかなり良い采配の可能性が…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:43:34

    >>81

    コミカルにはなってるけどちゃんと策を練った上でしっかりぶちのめされてるのでいい塩梅だと思う

    理事は一番丁度いい気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:45:15

    名悪役として列挙される創作の敵組織には及ばないまでも最低限の溜飲を下げられるポイントはあるべきや
    まあヘイト管理に関してはファンもつきやすい生徒でさえお粗末だから敵役に対してのそれは期待しとらんが

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:45:21

    ハーメルンに理事が主人公の二次創作が投稿されるくらいには人気があるからな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:45:57

    ジェネラルの即落ちっぷりはネタキャラ人気やコミカルさを狙ったのかもしれないけど態度がデカいくせに戦力差を見誤るとかいうイキってるだけの不快な雑魚にしかならないという

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:47:49

    塵ひとつ残らず全滅しろとまでは行かないにしろブタ箱にぶち込まれてフェードアウトしろとは思う
    正直くどいしそろそろ引導を渡すべき時期じゃないかなって

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:17:20

    敵が無様晒すのを「ざまぁ」と喜べるのは蹂躙なろう読者程度で大多数は「こんな程度のやつにしてやられてたのか…」ってなるだけなんだわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:30:04

    >>86

    ブタ箱の管理者がヴァルキューレなのを鑑みると逮捕は復活フラグにしかならないから完全に退場させたいなら殺すかキヴォトスから追放するかしないとなんだよね

    原産国が韓国だから金も権利も権力も没収してチキン屋に転向させるのもアリかもしれんが

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:07:09

    >>87ほんとこれ

    味方の株まで下がるからやめてほしい

    個人的にアビドス勢が実力者って言われてもこんな奴らに追い込まれたせいで全然説得力ない

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:18:54

    まあ、元からカイザーの武力はその程度だったしな
    PMC潜入時もセリカ辺りが大したことないけど鬱陶しい言ってたし
    そもそも運営がままならない学校を攻め落とせていない時点で格はしれてるでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:25:05

    >>37

    少し前にカイザーのロゴがタコだからクトゥルフモチーフとか言ってる人いたし、そういうので外なる神とかのワードとの混同でもあるんじゃない

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:36:18

    >>63

    そもそもカイザー=敵なのか?

    どちらかと言うと「大人主体の組織」のひとつでしかないと思うけど

    子供が武力や感情で勝負するなら大人のやり方として契約と法律って感じで

    立場上利害が対立することが多いから敵対しがちってだけで

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:43:08

    というよりカイザーの相手が軒並み作中でも強いメンバーなだけでビナーを複数回撃退できる程度には戦力あるんだけどな
    手を広げ過ぎて薄くなった所を温泉開発部の略奪受けたりと散々ではあるが

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:09:44

    >>87

    やり方次第じゃないか?カルバノグやアビドス3章みたいに雑処理されたならともかく主人公達の活躍で悪事がバレて最終的に無様晒すのは定番でカタルシスあると思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:55:06

    ヘイトを集める係としてメーカーからお墨付きを頂いている、ってことだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:58:18

    >>95

    集めたヘイトが不完全燃焼すぎて異臭がする傾向もある

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:10:23

    アビドス3章のことはもう忘れろ
    一度生まれたものは簡単には消えない

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:50:38

    >>95

    しゃあけど運営とプレイヤーの認識にズレがあるわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:57:21

    >>97真面目にこれでええ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:08:13

    メインストーリーの大人悪役は全員ベアトリーチェ並みとまでは言わんでも最低限黒服くらいの格は欲しいところ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:52:30

    >>88

    (元)理事:指名手配されてたはずなのに左遷のうえ平然とシャバにいる

    ジェネラル(最終編):RABBIT小隊と公安局に捕らえられたはずだがドサクサに紛れてカヤが揉み消したのか普通にいる

    連邦矯正局そのもの:当然のように犯罪者(ニヤニヤ教授)が護送車ごと囚人を盗むので中身も腐ってる


    ダメみたいですね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:19:45

    格がないんだよね、法律系で攻めてくる的ならそれをもっと全面に出すとかなんかなかったんか

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:48:48

    >>92

    主人公と対立してて守るべき存在や主人公そのものに攻撃してくるような奴は敵としか言いようがなくない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:12:51

    極論で申し訳ないがもう生徒か先生に一応は協力する大人枠にACシリーズのイレギュラーかHotline_MiamiのJacketみたいな組織とか計画をぶち壊してしまうやべーやつらに消してもらった方が丸く収まる気がしてしまう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:18:43

    >>102

    中途半端に暴に行っては失敗するとなったらかっこいい悪役じゃなくて吉本新喜劇のヤクザなんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:47:51

    >>91

    じゃあ実質デマか、スッキリしたわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:08:00

    >>96

    倒した敵を火葬してる最中にそいつは次のシナリオで使いたいからと消火して死体を再利用するって流れを最終編とカルバノグ2章とアビドス3章でやったのが今のカイザーだからね

    そりゃあ見るに耐えない見た目だし耐え難い異臭も放つさ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:17:12

    >>102

    1の時点で指摘されてるけど法律を全面に押し出すと日常パートのギャグが成立しなくなっちゃうからある程度で留めておかないといけないんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:37:45

    >>90

    じゃあそれに追い込まれたアビドスの格は?

    拉致られた先生は?

    連邦生徒会は?


    結果主人公の働きも矮小化されちゃうんだよ弱い敵にすると

    正直なところ結構擁護出来ねえんだよコレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:59:24

    元よりアビドスの格は低い、個々の実力が高くても数によるマンパワーが足りてないし、初期は補給もままならない状態とアビドス侵攻時はホシノいないから追い込まれるのは当然
    先生なんて一般人なんだから武装した兵に抵抗できず拉致られるのは当たり前、あの時シッテムの電源途中で切れたしな
    連邦生徒会は知らん、所属の兵はいるんだろうけど描写が殆どないし簡単にサンクトゥムタワー制圧されてる様子からカイザーより弱いんじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:22:12

    やられ役のモブ兵士、毎度計画が失敗する敵組織なんて特撮ヒーローもので当たり前なのに、何でカイザーPMCは「こいつなんなん?」感するんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:28:32

    >>111

    青春物の美少女にちょっかいかける大人って構図だから何だコイツって思うのかも、謂わばジャンルの違いってやつ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:39:41

    ぶっちゃけカイザーがやってることなんていい歳こいて女子高生を契約だなんだで雁字搦めにして虐めてるとかいう「大人として恥ずかしくないの?」って感想が最初に来るもんだからな
    黒服やベアトリーチェや地下生活者もそうだけどそいつらは何だかんだ潔く退場したり因果応報でくたばったり惨めに精神崩壊したりしてるけど
    こいつらだけ何度も何度も何度も出てきて余計に恥の上塗りというか汚名挽回(誤字でなく)ばっかしてる上に章が過ぎるごとにやる作戦の内容まで劣化してるから
    更に有能だった理事はすぐに左遷されてアロハおじさんと化したくせに無能晒しまくってるジェネラルやプレジデントは未だに権力に縋り付いてるもんだから内部の人事面までしょーもないことが露見してるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:51:24

    ゲマトリアもうちょっと敵として出てくんないかな
    気軽にミメシスとかライブラリオーオブロアとかその辺暴走させてほしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:54:31

    >>114

    地下ちゃんは期待の新人?だったんだけどね……能力がクソすぎて出禁よ〜

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:57:42

    地下はそろそろ神々の星座解説第二弾欲しいよね
    セトとコクマーだけじゃ流石に制約解除飽きるねん
    なんかテクスチャ違うみたいな話だから有名な神様を出すとそれを生徒のモチーフで出せなくなる弊害が起きるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:14:09

    生徒側が悪役になっている話こそ筋書きが問題視されてるんだから
    役どころじゃなくてその動かし方、つまりライターおよびプロットまで決めてるスタッフの力量の問題だと思うんだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:15:24

    >>113

    改めて列挙すると本当に酷いな…。ここまで来ると逆に面白いかもしれん

    さておきプレジデントはアビドス3章以降は魂が抜けたようになってるらしいし、トップの代替わりとかでテコ入れしてほしさはあるな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:17:20

    >>118

    理事が返り咲くか新キャラ来るかのどちらかかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:18:06

    >>111

    特撮の悪役は怪人に市民を襲わせたり怪獣や巨大ロボで街を破壊したりビームやら電波やらで洗脳してきたりするような子ども向けのシンプルな悪行が殆どで法律だの契約だのを振り回してきたり警察や政府に根回しをして摘発を避けたりと話の対象年齢が上がるような生々しいことはしないからじゃないかな

    特撮エアプなんで間違ってたらごめん

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:45:52

    別に理事もそこまで有能じゃないけどな
    アビドスが不法侵入しなければ打つ手なしだっただろうし

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:07:39

    >>121

    アビドスが不法侵入しなかったらそのまま発掘工場がフル稼働してウトナピシュティム見事に引き当てて最終編とタイミング合わず企業都市になってキヴォトス終了エンドじゃなかったっけ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:12:12

    >>122

    それはそう

    その場合はヘルメット団や便利屋を雇ってアビドスを襲わせたのが完全に無駄だけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:12:29

    法律だの議員の囲い込みだの政敵の排除だのを完璧に根回しした悪役
    完璧すぎると主人公サイドが逆転する糸口が無くなっちゃうんだけどな

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:20

    >>124

    グリーヴァス将軍に殺されかけたり綱渡りな部分も多いけどね

    そこも魅力だが

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:32:29

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:52:12

    雑に処理されるならされるでせめて愛嬌ある悪者だったらギャク化して面白いんだけどな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:53:49

    >>126

    なんでザラブが地球人皆殺しにするんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:03:08

    >>115

    能力の限界の説明とどこまで干渉したかのネタバラシをしてくれなかったせいで解釈が分かれまくって今尚アビドス3章が荒れてるのホンマ許さん

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:15:23

    >>129

    解釈以前に裏切り者が適当に作ったストーリーなので

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:22:29

    >>127

    ドロンジョ様一行とか

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:11:44

    >>115

    正直あいつ3章内だけでも途中でイキリ具合キツくてだれるくらいキャラ性アレだったからなあ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:23:15

    >>132

    そのイキりも全部独り言で会話とか無かったしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:59:33

    >>133

    そうか、そういえばあれ全部独白か。まさにダメな引き籠りオタクの典型例じゃん…

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:22:11

    カイザー理事→アロハ面白おじさん
    黒服→the ライバル(先生大好き)
    マエストロ→先生大好きアーティスト
    ゴルコンダ&デカルコマニー→そういうこったあ!
    ベアトリーチェ→王道な悪者
    地下生活者→引きこもりゲスニート




    プレジデント&ジェネラル→ただの小物
    ・・・あのさあ😅

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:10:14

    ふさわしい悪役ってどうすればいいんだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:17:46

    >>136

    ・魅力がある、あるいは話を面白くできる

    ・ある程度歯応えがある実力がある

    ・きっちり倒されて退場してくれる


    この三つかね

    今のカイザーには皆無かと

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:19:02

    >>136

    格でしょ、納得できるような行動とかちゃんと有能にさせて説得力を持たせるか、バックボーンなんてなくてジョーカーみたいに楽しいからやる混乱が好きだからやるみたいなカリスマタイプとかしっかりとした骨組みを作ればいいんじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:31:49

    ゲマトリアやっぱ先生ファンクラブみてえにしないでもっとガッツリ敵対組織で良かったんじゃねえか…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:36:06

    >>139

    …まあこれはこれで人気出てるからいいんじゃねえかなあ…というかちょっとメタ的な説明させるところにはちょうどいい役回りだからそうせざるをえないし

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:40:30

    アビドス3章でプレジデントが、アビドス組合どもを口先三寸でのせて悪辣契約でムハハ笑いを決めるシーンがある。あそこはいい。アレはちゃんとした悪役だ。
    カチコミにもあしらうように相手をして、ヘリコプターでさっさとおさらばをする所までもいい。主人公達の物語の軸である熱を無下にする冷徹さも一種回って魅力ある悪だと思う。

    その後、スオウから叩き落とされてぶちギレ全投入宣言をするが、描写もなくフェードアウトがこう、ほんと…ウソだろ(絶望)…。

    完全に物語としてのパワーがカイザーにはない宣言じゃんこの描写。…せめてやっぱりもうちっと強くならない?地を覆い尽くす物量で完全に動けなくなるとか…プレジデント私兵部隊が激強だとか……敵ならせめて殴り合いが成立するぐらいの強さしてくださいよ……アニメだといい感じのゴリアテ出してたじゃないですか…アレですよ…戦いがいがないと暴力が是であるブルアカにおいて山場になれないんですよ……

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:44:36

    ミレニアムを凌駕するようなビックリドッキリ兵器と言うか…なにかしら無いんですか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:45:03

    >>141

    メインでないにせよ何の描写もないのはどうなんだとは思ったよね、短くても良いから何があったか書いてほしかった

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:47:40

    カイザーを弱くしたのほんと失敗だわ
    プレジデントはホシノと互角に戦うくらい強くて良かった
    なんならヒナじゃなくてプレジデントの追い詰められてホシノがテラー化するでよかったろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:52:53

    ふさわしい悪役連れて来たぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:54:23

    まだこのスレあったのか

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:54:50

    罰を受けてる生徒たちと比較して不公平感あるって書いてあるけど一応法律を建前にしてるあたりゲヘナの一部とかよりマシでカイザーのが理不尽にヘイト向けられてる印象がある

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:56:21

    >>147

    ゲヘナはこいつらみたいに搾取してねぇよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:33:53

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:36:43

    >>148

    カイザーは気に入らない店爆破しないし温泉開発と銘打ってそこかしこで爆発させないぞ。

    そもそも搾取とは言うがメインで出てるのでアビドスからの借金取ってるだけだし、美食と温泉みたいに無関係の人に被害行ってないじゃん。

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:52:28

    >>147

    法律を建前?キヴォトスの法律がどんなもんか知らんけど連邦生徒会襲撃サーモバリック弾頭癒着全部公式で違法だし1000円買収も結局ただの暴力だしプレジデントとジェネラルが法律盾にしたことあったか?シェマタは800億とか言ってたくらいじゃね

    一応捕まってるだけ美食温泉のがマシ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:08:04

    抗争は日常で撃ち合いで建物破壊だのは普通だろ?
    温泉や美食は撃ち合いのついでに破壊するんじゃなくて活動のついでに破壊してるんだよね
    で?その違いは?
    前者がキヴォトスの法律として問題無いんならゲヘナも問題無いってコトなんでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:24:29

    あんまり言いたかないけどカイザーが強いヘイトを向けられてる理由の一つに「美少女じゃないから」ってのは確実に存在するよなあ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:05:44

    >>150

    カヤとグルになってクーデター起こしてたり先生を拉致してただろシナリオ読んでねーのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:09:06

    温泉や美食は風紀にちゃんと取り締まられてるし何よりクーデターなんて起こしてないわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:14:42

    >>153

    ゲマトリアはヘイト買ってないから無いな

    シンプルに悪役として格もなければ魅力もないだけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:21:28

    美食温泉便利屋は風紀委員に取り締まられてるしミカは被害者の一部に謝罪して裁きを受けたしアリスクは指名手配されてるしカヤFOX七囚人ミライなんかは矯正局入れられてるしカイザーくらいじゃないかそこらの生徒より悪いことしてあそこまで罰がないの
    ゲマトリアは逃げたり証拠無さそうだったりするし

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:28:07

    >>157

    しかもその問題児たちと違って自分たちなり母校やキヴォトス全体のために考えて働いたとかもなく、ただ子供から搾取して先生や柴大将みたいな真面目に働いてる大人にも気概加えるから何一つ美点が無いんだわな

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:40:19

    >>158

    利益の為に犯罪紛いなことや犯罪だけどちゃんと隠蔽したことやるなら悪徳企業としていいんだけど大っぴらにクーデターやったりするし契約が得意とか言っといて結局暴力だったりするから普通に潰せよとしか思わん

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:42:43

    >>158

    美食や温泉が母校やキヴォトス全体のために考えて働いた扱いでいいならカイザーもそこに加えてやれよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:08:12

    先生はアビドスが自主的にやってることは尊重しつつ、法律だの契約だのの大人の部分をミレニアムイベみたいに裏方でカイザーとやりあうとか

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:20:25

    >>160

    マジレスすると温泉開発部に関しては一応温泉という資源を発掘している以上ゲヘナの利益にはなってる。だからこそ部活として成り立ってるわけで

    そもそもカイザー並に害悪だったら万魔殿から廃部にされて風紀から徹底的に潰されてるっての

    あとさっきからクーデターや先生拉致をやってるのが致命的だって言ってるのにまともに文書読めないの?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:29:20

    マジかよデカルト最低だな

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:48

    >>162

    そんな事書いて無くて草ァ!!!

    煽りたすぎてバカ晒してますよガイ ジさん

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:48:14

    能無しが文盲腐してんの何かのギャグか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:51:58

    >>156

    美少女でない悪役を出してもいいけど美少女であることで格や魅力不足とか設定の粗とかヘイトコントロール失敗みたいな減点をリカバーできるよねって話

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:56:17

    >>164

    多分>>154のことも踏まえて言ってるんじゃないかな>>162の人

    アンカーで繋げてないから急に中傷してきて何言ってんの感はあるけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:35:47

    >>150

    カイザーが市民ごと攻撃してホシノがいないアビドス乗っ取ろうとしてたのわすれたの?

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:42:16

    カイザーは連邦生徒会に刃向かってシャーレの先生に手を出した時点で完全にキヴォトスの敵なんだよね
    逆に便利屋、温泉、美食は母国にも連邦生徒会にクーデター起こしてるわけじゃないし先生に協力的だから問題児とか不良の域で済んでる

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:55:16

    もうプレジデントに手錠かければいいんじゃない
    それでこの問題は解決するんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:58:33

    >>170

    リンちゃんはそうしたかったんだけどまな板に邪魔されたから出来んかった

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:14:40

    >>170

    ヴァルキューレの信用がなさすぎるから逮捕してもどうせ復活するんだろってなっちゃうんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:22:19

    >>120

    この間までやってたブンブンジャーの敵はまさにそんな手口で主人公を追い込んでたけど正直毎年あんな感じの見せられたら疲れるから少数派でいいと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:24:55

    >>170

    過去の罪状で手錠かけても今更だし新しく事件起こしてもまたかよってなるから手錠かけるだけでも難しそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:27:18

    黒服はちゃんとかっこいいしマエストロは憎めないしベアおばはしっかり退場してくれたのにカイザーはなんでこんな事になってんだよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:55:14

    >>175

    そいつらとは真逆でかっこよくないし憎いししっかり退場してくれなかった存在って書くと哀れに思えてきた

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:01:01

    もう無名の司祭に期待するしかない

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:07:50

    >>177

    どういう状態かはわからんけどまだキヴォトスにいるんだっけそいつら

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:35:24

    >>178

    ごめん、わかんねぇ

    そもそも何がしたいのか、何者なのかもハッキリしてないからなんともいえない

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:46:04

    メインの敵のスケールあがってきてるし、もうカイザーのその後を書くは気ないんじゃないかな
    新キャラに買収されて倒産したとか背景で書かれて終わりもあり得ると思うけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:47:44

    ふん、ヤツはカイザー四天王の中でも最弱・・・→これでいける

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:04:38

    >>180

    そんな雑なシナリオをブルアカが描くわけがないよ

    わざわざ退場させなかったんだから何かある

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:06:13

    >>170

    それはプレジデント以外が品行方正であることが前提だがな

    カイザーが潰れても名前を変えて復活する中でプレジデントだけが逮捕されてどのくらい意味があるか

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:18:28

    >>182

    一応アビドス3章でシェマタ手に入れたら何かするような素振りはあった

    それを回収するかは運営次第ではあるがね

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:24:29

    理事もいいよ
    プレジデントもオチはともかくメインの陰謀面で割と良い動きはしてたからまあいいよ
    ジェネラルお前ほんとに何?特殊部隊率いてるとかいう一番戦闘にも出しやすい設定してるくせにバトルには顔出さず一番輝いてたのがガキ相手に舌戦でやり込めただけで基本文章内で即落ちってやる気あんの?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:36:29

    もう新規敵生徒のかませにして退場でええよ
    ニヤニヤ教授か雷帝派のゲヘナ生とかで

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:04:24

    >>185

    首が飛ばずに何度も再登場してるしやられた後のプレジデントの反応を見るにカイザーの最高戦力って多分こいつらなんだよな

    絶望的に貧弱な戦力でも策略の力で王手までは掛けられるって考えたら案外すごいかもしれない

    まあキヴォトスは将棋ではないから王手まで持ち込んでも対戦相手を直接ぶん殴ってお前の負けってことにされるんだが

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:13:25

    >>187

    カイザー自身が私募ファンド相手に契約で我々に勝てると思うな!って言いながら直接殴って一社1000円で買収してるからなんでこいつらは殴られてないの?って理不尽感がある

    rabbit小隊に一方的に蹂躙される最高戦力かつクーデターするときわざわざプレジデント直々に顔出し勝利宣言するイキりっぷりで生き残ってるの運がいいだけじゃないの

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:37:17

    >>183

    首変わるだけでも悪党の一人がぶちのめされたあかしにはなるだろ

    必要とされてるのは悪党の首級をあげることであって変わらないと嘆くことじゃない

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:02:03

    最後まで一貫して格を落とさなかった名敵役のボス貼る
    第二次世界大戦下のチェコスロバキア秘密警察が組織の母体という設定の闇組織はやっぱすげえや
    こいつの得体の知れなさとその傘下の闇組織ぐらい規模の掴めない恐怖感を出せ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:59:39

    征服が目的の組織長で悪事を毎回阻止されても格落ちしなかった悪役

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:06:00

    >>188

    運が良いって話を通り越して敵として便利だから活かしてますよね?って邪推されるレベルにまで堕ちてるんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:54:09

    >>180

    日常生活に侵食してるタイプの敵なんで退場させるならフェードアウトではなく明確に死んだと描写してほしいかな

    腐っても企業なんで完全に息の根を止めないと活動資金をかき集められて何度でも蘇ってきそうで怖いんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:22:50

    >>103

    ただの論点ずらしだから言っても無駄だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています