- 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:12:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:14:08
ツシマで歴史に興味を持って対馬についてザッと調べたのが俺なんだよね
リアル…悲 - 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:16:10
(男鹿のコメント)
はっきり言って志村は糞
暴走する甥の手綱も取れない蛆虫なんだよね愚か者じゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:18:06
- 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:19:17
マジレスすると対馬の代表にして対馬と鎌倉を結ぶ顔役だからこの時点で成す成さないの話じゃないんスよね
そもそも居てくれないと話にならないんだ
強いて言うなら今後の対馬統治に不可欠だから終戦後に何かを成すんだ動乱が収まるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:19:35
- 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:19:44
だが仁を恨むのは筋違いだぞ
悪いのは誉縛りプレイで負けたこのワシだ - 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:23:33
ツシマはもっと別ルート用意してくれてもいいと思ったのが俺なんだよね
たか……哀
叔父上との決別……哀
全てを総取りしてハッピーハッピーなルートが欲しいんや - 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:26:41
叔父上よう
三戸岳砦で仁の戦い方と火槍を認める柔軟さがあるなら「御家人の前ではなるべく控えろよ」くらいの忠告しておけば良かったのに - 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:28:13
意外と親父が生きてたら上手いこといってたと思うのが僕です
戦争は正の領分だったんだよね酷くない - 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:08:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:11:55
- 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:13:41
- 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:14:14
幕府が対馬を見捨てるってことは叔父上じゃ対馬を救えないってことやん…
- 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:14:17
武力があってもそれだけではどうにもならない戦の難しさと叔父上仁さん親子の葛藤を感じますね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:17:04
ウム…火薬に火をつけて回るとかやりようはあったと思うんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:18:21
しゃあけど仁さんにとっての誉れは最初からずっと民を守ることやわ
叔父上の言う誉れを重んじるならどっちみち誉れは捨てることになるんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:18:47
誉でも食ってろって思ったね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:20:06
- 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:21:33
- 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:22:13
婆サーカー政子、パワハラ石川、誉れおじさん志村が対馬を支える
ある意味最強だ - 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:22:55
- 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:24:21
その後の仁脱走~ハーン討伐後の叔父上との会話で他者から見た冥人がどんな存在かを突きつけられるのは麻薬ですね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:25:13
叔父上も割と素早く橋直して乗り込んで来て驚いたのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:25:59
典夫の話の辺りで大分当人から乖離し始めてたんだよね 怖くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:27:41
- 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:28:06
叔父上は政治家気質だけど仁はヒーロー気質なんだよね
合わないのは仕方ないんだ - 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:29:00
典夫は客観的に見た仁さんみたいなもんだからね
まあ兄貴が痛めつけられてダルマにされてたとか修羅に堕ちるには十分すぎて何も言えねえんやがなブヘヘヘ - 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:29:02
この辺の話は見ていて辛かった
それがボクです - 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:30:34
本土から援軍呼んだヤンケシバクヤンケ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:34:40
母親の兄だから伯父だと言っておろうがっ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:38:19
- 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:39:04
- 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:45:30
たかを目の前で殺されるまでは殺すって単語は使わなかったんだよね
あの時の軋むような殺してやるって言葉で仁さんもプレイヤーも完全にタガが外れるように作ってるの本当に演出上手いなって感心したよねパパ - 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:41:05
- 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:29:20
誉れは浜で死んだから仁を冥人堕ちさせたくなかったら小茂田の戦で勝てばよかったんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:43:51
本土の武士…糞
ワシの愛馬を殺したんや
叔父上にラブレター届けるクエストで本土の武士をあの手この手で殺して遊ぶのは麻薬ですね - 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:51:47
幕府「九州本土で迎え撃つのが最適解なんだよね」
対馬「えっ」
秀吉「明と戦いたいのん頑張ってほしいのん」
対馬「えっ」
対馬「あの…うちが明と貿易して生活しているんスけど…」
小西「それ以上の口答えは危険や!」
- 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:59:17
刀伊の入寇でも壱岐守は踏みとどまって討ち死にしてるけど対馬守は逃げてるんだ
悲哀が深まるんだ - 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:45:36
鑓川や壹岐の民からしたら地頭は自分たちを迫害してきたクソ野郎だけど冥人は自分たちに蒙古へ立ち向かう希望を与えてくれたんだ地頭の名誉が崩壊するんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:48:01
- 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:53:30
- 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:56:41
あぁ誉れ脳の志村か あんた俺の信を殺したからもういらない
- 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:58:22
わざわざハーンを毒で殺してやるとまで叔父上に言ってるんだ 殺意が深まるんだ
叔父上救出後にそんなことしてると鬼龍!になるぞって警告してるけど警告してるだけだし本土武士も今まで誉0で大変だったと思っていルと申しますとか言ってくれてたんだ
あっこいつたかを殺した殺,す…
あっこいつ戯けたことを抜かした殺,す… - 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:59:39
俺と同じ状況だな…ワシも影を殺されたんや
- 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:01:03
ストーリーの分岐が無いことがこんなにつらいとは思わなかったんだよね無常じゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:06:31
冥人を支持する民が暴走し始めてるし蒙古という敵がいなくなったら鑓川も黙ってないだろうし
そこに志村が死ぬか引退して対馬の事情知らない本土の武士がズカズカ乗り込んできて統治を始めるんだ
対馬の将来は暗いと思っていい - 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:07:27
忘れられがちだけど毒を盛ったのはあの下人の女の仕業やんけお前は悪くないやんけとか言ってくるのもマジでブチギレ案件なんだよね
仁とプレイヤーを煽ることに関しては天才だと思われるが… - 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:13:34
叔父貴の最大のミスはそこじゃないかと思ってんだ
あれが無ければまだ話し合いの可能性が残ったと思うのは俺なんだよね
他は叔父貴の言う事にも一理はあるよね 一理はねという感じだけどゆなに罪を着せろはシンプル蛆虫なんだよね 怖くない?
- 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:13:49
嘘か誠かオトンがいたら仲裁に入ってまだマシになれたという学者もいる
- 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:15:12
冥人を否定するなら誉を守って勝てる案を叔父上が出すべきと考えられる
一本橋を無策で特攻して失神KO負けは地頭様誉れ高すぎる本気で甥が愛想尽きちゃうかも - 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:21:19