デスストランディング2 6月26日発売

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:20:08
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:21:31

    昼夜の概念からわけのわかんないガジェットまでわくわくが止まらねえよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:22:27

    デスストは発売してからすぐにやるのが一番良かったと言えるゲームだった
    他のプレイヤーなんていないのにいると感じる痕跡が見えるし、俺にいいねをもっとくれ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:23:52

    10月までかと思ったが存外近いな
    有給いれまくる準備せんと

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:24:30

    楽しみ半分あの終わり方でどう面白く続けるんや半分

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:27:56

    上のURLの冒頭PVロケーションすげえ
    日本語版は配信終わってからですかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:30:37

    DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH | プレオーダートレイラー

    日本語版トレーラー来てるじゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:46:12

    情報量が多すぎるよ!
    なんだなんのストーリーになるんだ
    メタルギアBTは大馬鹿野郎って笑ってしまったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:47:13

    悪路みてにやけてしまった俺は配達中毒

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:55:29

    歩くの楽しそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:56:54

    PVに地下鉄ありません?
    もしかして新しいインフラで電車がくる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:58:23

    遅かったじゃないか・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:03:06

    >>12

    前作はゲームの歴史を追ったオマージュ入れてたが今作はMGSのオマージュにするんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:11:52
  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:45:41

    ふと気づいたがあの世とつながるへその緒なくなってBBじゃなくなったサムちがい
    ルーは活動限界終えたから廃棄予定のものだったんだよな 
    だから成長すればどうなるかまじでわからん

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:08:28

    メタルギア顔の二足歩行…コイツは類人猿だがついにメタルギアが人になるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:35:02

    意外と発売が早かった
    あと3ヶ月かよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:48:14

    ストーリーはピーチ姫(ルー)を救うような話になるんかね
    フラジャイルがルーを装備として認識できなかった=大事な人と認識してるのが辛い

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:37:36

    前作より新川氏のメカがバシバシ出てくるのが楽しみで仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:02:29

    ストーリーうろ覚えだからモンハン落ち着いたらディレクターズカット版買って2への予習しておくか…
    発売日近くて嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:34:32

    2月に日本語版の収録が10ヶ月以上かけているとツイートしていらっしゃったしまだまだかなと思っていたが6月とは

    FFとかと違う意味で映画みたいで凄いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:43:26

    急にマ・ドンソク出てきてビックリした

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:35:29

    前作は割かし全体的にトーンが一定だったフィールドだけど今回は時間の概念に前作以上の異常気象も相まって色んな顔が見れそうっていうかなんならなんかヤバい銀河みたいなもんも見えてて、これらを見ながら前作からブラッシュアップされた乗り物たちと新規ガジェットを使い倒して配達するっていう1点だけでもめちゃくちゃ楽しそう

    これのためだけにPS5 Pro欲しくなってきちまったよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:37:08

    とりまセールの時買って積んでるんだけどモノを配達するゲームなんだっけ?
    でもなんかPV見たら戦闘シーンもあったけどモノを配達するだけじゃないんけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:47:47

    >>24

    前作は配達をしながら各地にある拠点を特殊なネットワーク回線のようなもので繋ぐって感じのゲーム

    ただ道中に『荷物を運んで感謝される』経験に依存した結果荷物を奪うようになったアウトローとか、破滅主義のテロリストとか、あの世に行けず現世を彷徨う反物質で出来た化け物とかが徘徊してるんで、それらから身を守るために武器も必要になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:24:10

    時間的制約のないビーチに大量のサーバーを設置するのは合理的なんだけど、設置場所が半分水没してるのはどうなのよ
    同じコジカン作品だし、MGS4のラスト、愛国者達の墓標のようなサーバー群にデザイン寄せてるよね、あれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:39:49

    >>24

    恐ろしい環境と脅威が蔓延るなかで歩荷さんするゲーム

    日本でも最初期の郵便配達員は拳銃で武装することが許可されていたり、配達員と武器って実はちゃんと関わりがあったりする

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:49:17

    ニールと話している女性研究員の声が17歳で、胎児の映ったタブレット、この関係というセリフ
    あの研究員がブリジットで、ニールはアメリの父親とか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:50:26

    マゼランマンって頭の付け替えでアンパンマン的なネタかよwwwとか思ってたら公式の名称がマゼランマンで笑ったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:04:51

    >>28

    PVの続きを参照するとあの研究員はたぶんルーシーで

    ルーシーは前作でサムの死んだ妻だったことが明かされていて

    ニールとの「関係」とやらの内容によってはそりゃサムもシャワールームで項垂れるよなと

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:01:43

    >>29

    なんとなくだけどタローマンもモチーフにありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:07:57

    待ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:16:58

    限られた装備で雪山走破するのが楽しかったから、今回もそういうシチュエーション楽しみにしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:20:03

    >>29

    デッドマン、ダイハードマン、ハートマン、タールマン、ドールマンと続いてるから、案外違和感ないねマゼランマン

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:36:09

    合体!で監督このおバカ!って笑ったわ
    庵野といい好きなもの作品に詰め込むの躊躇しないでやりやがる

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:54:51

    人間同士の暗い争いを延々と流してからの「合体!!」

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:57:46

    マップのロケーションめっちゃ増えてて嬉しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:33:40

    あれだけびっしりシリアスかつハードSFに作ってるのに最後にマゼランマン出してくるの何もかもずるい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:35:10

    レイニーとかタールマンとか現象から付けられた名前が並ぶ中で『レッドサムライ』の存在感よ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:07:34

    ハートマン元気そうでなにより

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:39:21

    めちゃくちゃガジェットが進化しててビックリした

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 04:02:56

    オマージュしながらコイツは絶対にスネークでは無いと感じさせる強いメッセージ性
    同時にある種のリスペクトも感じる技法

    もはやこのバンダナはコイツ自身の個性になる予感がする
    (乗っ取る的な意味では無くスネークは永遠)

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:50:28

    今の世界になる前の時点で3Dプリンターでなんでも作れるから銃火器どころか核爆弾も作られたという終わってる世界だしな。まぁ、世情不安だからシェルターが作られまくって今の人類どうにかなってるというのも皮肉。

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:53:55

    フリプでやって国道とか復興しまくってたけど寄り道しすぎて息切れして雪山で止まってるの思い出した
    今度は発売日に楽しみたいから終わらせなくては...

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:28:11

    マジかよモンハンだってあるのに忙しくてたまんねえなワクワクすっぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:31:16

    デスストの時も後からコロナ禍の外出自粛と配達人の重要性という現実世界の出来事とピタリ一致してきたし
    今回も制作期間から前兆はあったとはいえ、アメリカの分断と世界への波及という出来事とリンクしてるし
    やっぱりコジカンのそういうところへの嗅覚半端ねぇな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:22:47

    ニコニコに投稿されてるの、ルーの成長した姿に親戚のおじさんおばさんみたいなリアクションするコメが多くて笑ってしまう
    気持ちはすごくわかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:45:15

    マゼランマン、
    正義の心をパイルダーオンでマジンガーZだし、巨人BTと同じ体にマゼランというマスクを被るから仮面ライダーだし、顔と翼のシルエットはデビルマンっぽいしで最後だけ別ゲーテンションなの笑う

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:31:53

    >>48

    なんなら背中に翼つくとこはスクランダークロスだぞ

    あの辺だいたい胡乱だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:28:14

    >>47

    コメ「大きくなったねぇ〜」

    俺「大きくなったねぇ〜」


    あら〜♡って言っちゃったよ男なのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:31:16

    ダイハードマンは任期11ヶ月目かな?
    元気にしてるといいんだが、苦労してそうだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:49:21

    スネークばりの熱量でやべーことしますの意

    >>12

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:22:12

    動画の7分の箇所だったり今回と前回のトレーラーサムネだったり今回はキスが重要になるのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:02:34

    >>24

    物を配達する道中に自衛のための戦闘がある感じ

    地形が荒れて徒歩でしか到達出来ないような僻地に住んでる人間達の下へ自分の足で荷物を届けたり、国道を復旧させてバイクやトラックで快適な輸送をしたり


    戦闘は基本的に成仏できない幽霊的な存在に襲われたりとか、メンタル削れた結果荷物運んだことへの感謝依存になって他人を襲って荷物を奪ってる野盗集団とか

    基本的には自衛がメインなので一番最初に作れるのは幽霊を遠ざけられる主人公の体液で作られたグレネードだったり、銃として最初に作れるのも紐を飛ばして相手を拘束するボーラガンで大抵はこれがメイン装備になる

    アサルトライフルやショットガンも作れるけど、死んだ人間は一定時間経つと亡霊化して生者と接触することで大爆発起こすので野盗を始末した場合自分で死体焼却場まで運ばなきゃいけないってデメリットが設定されてるから非殺傷武器使うのが基本になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています