ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5968層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:45:01

    テンプレは>>2に……

    これ?かわいいでしょ。付け耳カチューシャだけど

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:45:11

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5967層|あにまん掲示板テンプレは>>2においてくだけ…あんまり?bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ102α|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4572121/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その71|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※エラーが出やすいのでテンプレはこちらに

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:48:28

    結構手の込んでるものだと…ここ【自分の耳を見せ】が見えなくなるのよね。認識阻害の効果を耳にかけるんだって

  • 4黄金原野◆LXse3il6fw25/03/10(月) 09:49:24

    (※スレ立てお疲れ様でした)

  • 5アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:51:04

    後は…その動物らしい瞳になったり……歯とかはセルフサービス。仮装に使う付け牙とかで代用してね

  • 6アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:54:15

    付け尻尾とかもあるんだけど…『好みな形を見つけるのか難しい!』って声も意外と多いみたい
    …同じ猫、犬とかでも尻尾の形…千差万別だもの

  • 7ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 09:54:52

    スレ立ておつかれさま、です
    【ほしゅがりゅう】

  • 8アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:55:46

    魔力操作で動かせる付け尻尾!…魔力操作の練習にもなりそうだし良さそうじゃない?どうかな?

    …既に売られてる?そっかぁ

  • 9アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:56:34

    そろそろ保守も終わりかな…?
    ふふ、手伝ってくれてありがと

  • 10アノマス◆UBru6zWM0.25/03/10(月) 09:57:09

    さ、今日も一日頑張りましょう…ってね
    ふぁいとーっ…

  • 11魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 10:05:02

    スレ立てお疲れ様です


    おお、ほんとだ。なくなってる……凝ってるなぁ

    尻尾は同じ系統でも大きさや毛の長さの違いもあるからねぇ


    >>10

    ふふ……ああ、頑張ろうね。それじゃあ行ってきます

    【依頼を取って外に出る】

    みんなも、今日一日幸運がありますように

  • 12【クエストボード】25/03/10(月) 10:08:18

    【依頼再掲です。】

    【C-:砂漠の愚連隊】
    討伐対象:《ドス・ラウノス》
    追加条件:《ラウノス》10頭の討伐
    目的地:【ドド砂漠】
    報酬:9,800G
    追加報酬:600G
    依頼主:小国の番兵隊長
    〈依頼文〉
    黄色と白の斑模様の鱗、軽快な動きから繰り出される連撃、そして凄まじい神経毒。
    厄介極まりない鳥竜《ラウノス》の群れと、頭目である《ドス・ラウノス》の出現が確認された。
    外壁門に近づく前に討伐を願いたい。


    【A:大いなる咆哮】
    討伐対象:《巨人 -ゴリアテ- 》
    目的地:【無限牢獄中層・17階層】
    報酬:1人頭100,000G
    依頼主:〈腕利きのたまり場〉
    〈依頼文〉
    大討伐依頼だァ!!!
    無限牢獄17階層で2週間に1回出現するどデカい奴、《巨人 -ゴリアテ- 》の討伐だァ!
    パーティ全員が中級じゃなきゃ受けられねえから気をつけろォ!

    《巨人 -ゴリアテ- 》
    全長20mある巨人型の魔物。
    浅黒い肌に黒色の髪、落ち窪んだ瞳でその顔は非常に醜い。巨大さに見合った怪力を持ち、動きも機敏。
    咆哮 -ハウル- は音圧の衝撃もさることながら一定以下の実力の者を拘束する効果があり、更には音圧で天井を崩落させる非常に殺傷力の高い技となっている。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:29:48

    立て乙、立て乙でございます。

    お昼時ですね。

    【燃え尽きた灰色の外套が【旅する料理人の調理本】を開いた】

    【狐耳と尻尾は消えている】

         甘 塩 苦 酸 旨

    dice5d100=33 52 54 88 70 (297)

    美味しさと量と非日常度dice3d100=46 5 86 (137)

    極東洋中その他dice1d4=3 (3)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:47:03

    おや、これは?
    【六本脚で緑色の小さめなタコのレモン漬けが1個入った缶詰だ】

    いただこうかと存じます。
    【口元のみを実体化させて放り込む】


    おいしい……
    【溢れ出る酸味と旨味、遅れて来た塩味となぜか苦味に咀嚼が止まっている】

    なるほど、猛暑の時期の保存食でございましたか。
    【なぜかあった薬のような苦味に慣れれば普通に美味しかった】【レシピには、とある地域の夏祭りにも使われるらしいことが載っている】

  • 15稀血と目玉25/03/10(月) 12:50:51

    >>13

    あ、それ考える頁さんの新商品?

    うーんこうなったかあ

    『我々の方針とは合わんな……しかし立ち会えなかったのは別の意味で残念だ。預けっぱなしの剣を買い取りたかったのだが』

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:10:11

    >>15

    ええ、普通の料理から異国情緒あふれる料理、そして可食かどうかもギリギリのラインの料理までもランダムで出るのでございます。

    【もぐもぐとなかなか噛み切れないタコを飲み込み、もったいないのか酢も缶詰もまるごと食べている】


    記憶を素材にする眷属の作成には丁度いい……惜しむべくはランダムなので、量は見込めないところでしょうか?

    【ブチッと外套の下から音がして、缶詰に嵌ったレモンに漏斗と六本の蛸足が生えたような眷属を取り出した】

  • 17ビーストスミス25/03/10(月) 13:26:48

    >>前スレ稀血と目玉さん

    ありがとう!報酬は間違いなく振り込んでおくよ

    追加の魔物造形武具は何を希望かな?

  • 18稀血と目玉25/03/10(月) 13:45:45

    >>17

    うーん、おまかせってできる?

    槍、剣、斧、鈍器、矛、わりとメジャーなとこは一通り網羅したと思うんだ

  • 19ビーストスミス25/03/10(月) 13:55:14

    >>18

    お任せかあ

    気分で(※恐らくダイス)選ぶことになるけど大丈夫かな?

  • 20稀血と目玉25/03/10(月) 14:11:40

    >>19

    うん、大丈夫!武器ならだいたいヴァイルは使えるから

    楽しみにしてるね〜

    『さて今度の暴走はどうなるか』

  • 21〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 14:21:10

    にゃー 立て乙です


    >>12

    にゃー 鈴音でも受けられる……けどだいぶ危ないのです

    でも砂漠は見たことがないし 行ってみたくもあるのです

    むむ……


    1いく

    2やめとく

    3たすけをよぶ

    dice1d3=3 (3)

  • 22〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 14:22:47

    こういうときはパーティなのです
    助っ人を募集するのです
    【「ドスラウノス討伐助っ人募集」の紙を広げて酒場で待ちの姿勢】

  • 23騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 14:44:28

    >>20

    ※すいません一応の確認ですが前に頼んだ幻術系のやつと月のやつ納品依頼って覚えてますか?

  • 24稀血と目玉25/03/10(月) 14:49:54

    >>23

    (※一応覚えてますが月の方がちょっと迷ってて

    とりあえず今日中にはざっくりあげます)

  • 25稀血と目玉25/03/10(月) 14:57:39

    【さて、ちょっとときはさかのぼって数日前の夜中。
    幻術を使うその名も幻惑蝶というモンスターを2人は捕らえに来ていた】

    ヴァイル、頼むねー
    『うむ』

    【リノが左腕の袖を捲って差し出すと、ヴァイルの触手の先が針へと変化して腕へと突き刺さった。
    リノは幻術に対する具体的な対抗手段を持たない。そのためヴァイルに血を吸わせて力を与え、霊的視界を持って見破ってもらうしかないのだ】

  • 26騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 14:59:15

    >>24

    ※了解です難しいやつあげてしまってすみません

  • 27稀血と目玉25/03/10(月) 15:01:11

    【しばらくやがてヒラヒラと、薄ぼんやりと光る美しい翅をたなびかせた蝶が飛んできた。
    それは月下に舞い踊る天女のようで、思わず捕まえたくなるほどの美しさをしている――が――】

    きれいだねえ
    『幻だがな』
    えっここからもう幻術!?

    【力を得たヴァイルの視界に映るのは、茶色のジャノメチョウのように地味な翅。
    もし幻影を消して羽を閉じれば落差でどこにいるか、ほとんどの者は見失うだろう】

  • 28稀血と目玉25/03/10(月) 15:10:08

    【ヴァイルが虫網を振ると同時に幻惑蝶が分裂して四方八方に散っていく……ようにリノには見えている。
    看破しているヴァイルには無駄だ。本体をさっと捕獲して魔封処置をした虫かごに入れる】

    綺麗に見せてるのはやっぱりメスへのアピールなのかな?
    『いや違う。幻惑蝶は幻影に魅せられた生物を崖下などにおびき寄せて殺し、その死体に卵を産み付ける。奴らの幼虫は腐肉食なのだ』
    うへえ、怖いなあ

    【とはいえ常に看破状態のヴァイルにとってはあんまり意味のない脅威である。その後も幼虫の苗床を探しにきた幻惑蝶は次々に捕らえられ、虫かごに押し込まれていった】

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:10:52

    >>22

    (※他キャラの助っ人はありですか?それとも自キャラが来ますか?)

    【レモン蛸をふよふよと浮かせている灰色外套】

  • 30稀血と目玉25/03/10(月) 15:12:04

    というわけでこちら幻惑蝶です
    虫かごに魔封ついてるから今はいいけど、出したら幻術使い始めるから注意してね
    『素材だけ欲しいならこのまま外から殺虫剤でも吹いたほうがいいかもしれん』
    【かごの中にはジャノメチョウそっくりだがだいぶ大きめの蝶が数匹、ゆっくりと翅を閉じたり開いたりしている】

  • 31〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 15:13:04

    >>29

    (※下級依頼の山分けなので収入しょっぱくなりますがそれでよければ協力プレイは大歓迎です!)

  • 32騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 15:14:27

    >>30

    ありがとうひまよー

    【という事で一旦依頼報酬とは別に美味しいキノコ系メインの魔物食材を何個か差し出した】

    【報酬そのものは月の方も届いてからなのだ】

  • 33稀血と目玉25/03/10(月) 15:16:23

    >>32

    わーいありがとう神様

    月の方は待っててね、夜にならないと出てこないんだ

  • 34騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 15:19:19

    >>33

    りょうかいひまよー

    【ちなみにキノコ系メインの理由は暇神の中でけっっこう前に動くキノコのやつ食べてたのが印象になんか残ったから】

    【誰かに対するお土産はだいたい印象に残ってたヤツから選ぶやつ】

  • 35Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 15:22:07

    >>31

    (※なるほど……了解しました!!!

    では…よろしくお願いします!!!)

    砂漠ですか、実体がない私には得意そうでございますね?あなたさえ良ければ、一緒に行きたいことですが。

    【フードの中の闇がじっと見つめているような気がする】

  • 36〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 15:28:01

    >>35

    にゃー 手伝ってくれますか?

    ありがたいのです!報酬は山分けで大丈夫でしょうか?

    【ぴっと耳と尻尾が立つ】

  • 37Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 15:32:07

    >>36

    無論、私は大丈夫でございます。

    【するすると近づいてくる灰色外套】


    いつでも行けますよ。

    【クソデカキャンバスと硯、イーゼルと半紙入れを外套からとぷりと出現させた】

  • 38〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 15:36:31

    >>37

    にゃー!行きましょう!砂漠を見るのは初めてなのです!

    【あきらかに依頼よりも砂漠を見ることの方にうきうきしながらドド砂漠行きの馬車へと乗り込み、Msr.Qを手招きする】

  • 39Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 15:45:09

    >>38

    ええ、私も胸が弾んでおります。

    ありませんけど。

    【非実体ジョーク】


    ……こほん。

    砂が多量の地形はあまり見たことがありませんので、色々と期待しているのでございます。

    【弾んだ声色でするりと隣の席に乗り込んだ】

  • 40〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 15:48:17

    >>39

    【馬車はごとごとと2人を運んでいき、たどり着いたのはドド砂漠。岩場が中心の地帯と限りなく広がる砂海が隣り合っている】


    砂漠といっても砂だけではないのですね にゃー

    標的のラウノスたちは神経毒を持っているらしいのです

    キューさんは毒は効きますか にゃー


    【もちろん半猫にはばっちり効く】

  • 41Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 15:55:48

    >>40

    岩、岩ですね?砂もありますが岩が中心でございます?

    【忙しなくフードをぐりぐりと動かして見回す外套】


    私には生物学的な神経が存在しないので、その手の毒は効かない可能性が高いと存じます。

    【袖をまくり、実体化した竜人のような腕の白肌に入った紅く輝くヒビをなぞりながら】


    不測の事態が起きた場合、盾になることも可能ですよ…その場合は標的の素材がだめになる可能性もありますが。

    【攻撃で傷つくことで、中身の超高密度エネルギーが漏れ出すためである】

  • 42〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 15:58:32

    >>41

    それは一つ安心なのです

    仲間を呼ばれたら厄介なので 見つけたラウノスはその場で倒すようにしま………にゃー!

    【岩場の影から砂色の小型肉食竜が飛びかかってきたのをすんでで躱し、その顔面に怪火の手毬を投げつける。

    どうやら3匹ほどの小隊が話し声につられてやってきたようだ】

  • 43Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 16:06:00

    >>42

    危険、危険でございます。

    【巨大キャンバスを追撃が来たら突撃させて庇えるような、また白鈴さんが盾としても使えるような位置で浮かばせると】


    滅します。

    【姿勢をほぼ砂に足を取られることなくするすると滑るように一匹の懐に潜り込み】

    【造ったイーゼルを構え、筆をセット】

    《色彩魔術:

    【引いてチャージ】


    瞬速の蒼(-ブリリアント・ブルー-)》

    【至近距離から、胸部あたりへと当たると凍りつく色の弾丸を発射した】

  • 44〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 16:12:38

    >>43

    【一匹のラウノスは氷漬けとなり、動かなくなった。

    鈴音に飛びかかったラウノスはごろごろと砂を転がって体についた火を消そうとする。だが火は消えない。

    鈴音の怪火は熱病のイメージが源流であるため、火力は低いが生物に一度付いたらそう簡単には消えないのだ。熱病が転げ回っても治らないのと同様に】


    【残る一匹が飛びかかってくるのをするりとしたからすり抜け、鈴音はラウノスのかかとをボーンシックルで切りつける。着地の瞬間に激痛が走ってラウノスは悲鳴とともに地面に転がった】


    キューさん チャンスなのです!

  • 45Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 16:18:25

    >>44

    (※これは…2匹ともトドメを刺していいやつですかね…?)

  • 46〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 16:23:18

    >>45

    (※オッケーです、取り巻きなのでサクサク倒しちゃってください

    ……というかたぶん黄金原野である程度戦えてたキャラには雑魚もいいとこだと思うので)

  • 47Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 16:31:54

    >>46

    (※了解しました…!!!

    ちなみに対人戦は自信と実力がかなり付きましたが、対モンスター戦は経験が少ないので危ういところもあるかもです)

    (※元々はほぼ非戦闘依頼でお金を貯めていたキャラなので…)

    了解致しました。

    トドメを刺しましょう────

    【ラウノス達へと、白紙のキャンバスを向け】


    《色彩魔術:可能性の光芒(-クァンタム・ブレイズ-)》

    【布面、そしてその中の白い木部分が連続で白く輝き、放たれた光線が二匹の胸部を正確に消し飛ばした】

  • 48〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 16:33:47

    >>47

    やったのです!このままラウノスを倒しながらドスラウノスを探しましょう にゃー!

    【倒されたラウノスからは一応爪と牙と皮は解体して回収しておく】

  • 49陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 16:34:32

    「ああ、君か!いやはや助かった、ちょうど探していたところだったんだ」

    おや、何か問題でも?
    【先日散歩中に出会い、そしていくらか投資した採掘士。彼が作業をしていた辺りを偶然通りがかり、そしてふとそれを思い出した陣風斎は様子を見に足を運んでいた】
    【そんな彼女の姿を見た男はこれ幸いといった表情で駆け寄ってくる】

    「ああ……見ての通り、君の融資のおかげで道具と人員を調達できてな。しばらくは順調に発掘が進んでいたんだが……」
    【その言葉を聞き辺りを見回す。先日男が苦心していた辺りには人が優に入り込めるほどの穴が穿たれ、木の骨組みによって支えられていた。"復元される"特性の土地を無理やりに切り拓き坑道を作り上げているということなのだろう】
    【穴の外にはベースキャンプじみたものが設営されており、それなりの人数の人々が生活していた痕跡がある】

    「その、掘った穴が大きな空洞に繋がってしまったらしくてな。つまりその結果、端的に言えば……不幸な事故が起こった。雇った労働者の半数が"行方不明"となり、残った者も皆去ってしまったのだ」

    なんと、それは……
    【沈痛な面持ちで聞いている陣風斎。キャンプの様子を見るに、男の言葉は真実なのだろう】

    それでは、作業は中止に?

    「中止は……したくない。今度は大幅にルートを変える。事故を未然に防ぐための機材も増やし、慎重な作業を心がけるつもりだ。だが……失った信頼は、どうにもならん。これまでと同じ額で俺の仕事を引き受けてくれる労働者はいないだろう」

    「つまり……その……さらに3万Gほど必要だ。労働者へ払う報酬に色を付け、さらに設備を改善するために」
    【男はバツの悪そうな顔をしている】

    むむ、3万G……!
    「なあ、頼むよ。情けないことを言ってるのは自分でも分かってる。だが俺はもうこの埋蔵金にかけるしか道は無いんだ……それに同じ夢を信じてくれたあいつらのためにも、ここで止まるわけにはいかない!」

    ……分かりました!では、このお金を……!
    「ありがとう、本当にありがとう……!必ずや結果を出してみせるぞ……!」

  • 50稀血と目玉25/03/10(月) 16:43:04

    『………詐欺でなかったのは何よりだが、何だか雲行きが怪しいな』
    そう?ちゃんと対策するって言ってるよ?
    『肝心の事故の内容が語られていないのでな。その対策で十分か判断できん。さらに言うならそれだけ数多くの死者が出ていてなお発掘したいものの正体を話さないのもな
    まあ陣風斎殿が決めたことであるから私がどう思おうと関係はないのだが』

  • 51Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 16:48:07

    >>48

    (※訂正:過去ログを見ると逆でした…対モンスター依頼は受けていましたが、対人戦や協力での依頼はほぼしたことがなかったらしいですね…)

    無事に倒せましたね…良かったものです。

    【安心したようにキャンバスを吸収した】


    了解しました。索敵しながら行きましょう。

    【剥ぎ取り方は教わったので、ナイフ型の眷属を出して剥ぎ取りつつ】

    【辺りを見回し、魔力や霊力を放って索敵している外套】

  • 52陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 16:54:48

    ただいま戻りましたっ!

    【道中見かけた賞金首モンスターをモキャっとしつつ帰ってきた】

    【受付に提出。しめてdice2d3=1 1 (2) 万Gだ】

  • 53〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 16:54:56

    >>51

    【その後も散発的にラウノスの襲撃は続くが2人はそれぞれを確実に足止めし、撃破していく。群れの本隊に異常を悟らせぬまま半猫と灰色の外套は左右の大きな岩壁により日陰となっている場所へやってきた。】


    【直射日光が当たらぬここは比較的過ごしやすいようだ。

    その条件のいい場所を占領していたのがひときわ大きな体と立派なトサカを持つ群れのリーダー、ドスラウノスだった】


    【侵入者に対しドスラウノス立ち上がり、甲高い鳴き声で群れを呼び寄せようとする――その群れはほとんど目の前の侵入者に狩られているとも知らずに】

  • 54稀血と目玉25/03/10(月) 16:56:40

    >>52

    『ああ、おかえり陣風斎殿』

    (言わないの?)ヒソヒソ

    『(私の推察も根拠のない疑りでしかない。陣風斎殿が生活に困らず納得しているなら文句をつける余地はない)』ヒソヒソ

  • 55陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 16:59:05

    >>54

    (・ヮ・)?

    【どうかしたのでせうかみたいな顔で首を傾げている】

  • 56Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 17:01:53

    >>53

    ふう……ここまで何とか切り抜けて来ましたね。

    奇襲で外套の端が破れた時はひやりと致しました。

    【修復済みであるが、気になるのか何度も撫でつけている】


    あの個体がドスラウノスでしょうか。鳴き声をあげている今が隙でしょう──!

    《色彩魔術:

    【物影からイーゼルを出し、先ほどの魔術で色を失った筆に青い絵の具を再び付け、引いてチャージ】


    瞬速の蒼(-ブリリアント・ブルー-)》

    【嘴あたりへと、当たると凍りつく色の弾丸を発射した】

  • 57稀血と目玉25/03/10(月) 17:03:33

    >>55

    『ああ、そう言えば騒々神殿から色々いただいてな。

    夕食用にいろいろ作っていたのだが……』

    【こて、と出てくるキノコいっぱいのシチュー】

    『寒さが戻ってきているからどうかと思ってな。陣風斎殿も食べるか?』

    (食べ物で誤魔化してるなあ)


    【なお、当然リノはもう食べてる】

  • 58〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 17:09:06

    >>56

    【ドスラウノスのくちばしに向かって凍色の弾丸が飛ぶ。

    さすがに歴戦のリーダー固体は反射的に頭をそらし、口が丸ごと凍りつくのを避けたが弾丸は左目付近を掠め、氷漬けにする】


    【怒りの叫びが響き渡り、ドスラウノスはMsr.Qへと飛びかかる。だが弾丸によって視界を奪われた左側へ、鈴音は注意が逸れた隙に回り込んでいた】


    喰らえ手毬火車 なのです にゃー!


    【手毬に光の刃が生え、燃える回転鋸となってドスラウノスを襲う。死角からの攻撃にドスラウノスは空中でひるみ、やや狙いが甘くなる――】

  • 59Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 17:16:42

    >>58

    歴戦の個体、咄嗟に避けましたか……ですが

    【イーゼル型の眷属を両手で持ち、下から振りかぶり】

    ありがとうございます白鈴様。


    顎が空いていますよ?

    【ひるんで空中で身動きがとれない隙に、弧を描いてドスラウノスの顎をかち上げようとする】

  • 60陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 17:22:27

    >>57

    やや、よろしいのですか?では有り難くご相伴に預かりまする!

    【ヾ(o´∀`o)ノワァーィと席につき頂くことにしました】

  • 61〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 17:25:02

    >>59

    【踏ん張れない空中で体勢を立て直す前に放たれたかち上げを避けることは不可能だ。イーゼルは見事にドスラウノスの顎にクリーンヒットし、ドスラウノスを壁へと叩きつけた】


    【怒りに燃えるドスラウノスも、自分の状況がまずいことは理解できる。左目は見えず、身体にはうっとおしい炎がまとわりついている。おまけに手痛い一撃をもらってしまった……くるり、とドスラウノスが背を向けて走り出した。逃げる気だ!】


    待つのです にゃー!


    【鈴音はぽーんと高く跳躍して岩場を乗り越え、先回りを目指す。右手には頭から引っこ抜いたかんざしを握っていて、それが白く光の刃をまとっている】

  • 62稀血と目玉25/03/10(月) 17:26:16

    >>60

    まあいっか、みんなで食べたほうが美味しいしねー

    あ、堅パン浸して食べるといいんだよ

    【と若干お値引きされてた堅パンを一つ手渡す】

  • 63Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 17:34:04

    >>61

    あれを耐えるとは…群れを率いているだけあって強靭度もありますね?

    【逃げ出したドスラウノスを見るとすぐに新しく創り出したキャンバスに乗り、全速力で飛んで追いかける】


    昨日、糸コンニャクを食べていて助かりました。

    足止めをします。

    【駆けている脚に向かって、灰色と黒の強靭なヒモ型の眷属を何本か伸ばす外套】

    【ヒモは操作され動き出し、驚くほどの伸長率で嘴や首を縛ろうとしたり、脚を引っ掛けようとする】


    トドメはあなたが───!

  • 64陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 17:34:58

    >>62

    ほほう……!試してみましょう……!

    【きらきらおめめでパンをシチューに投入】

    【もしゃり】


    (`・ω・´)!!!

    【お気に召した感じの表情】

  • 65〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 17:40:01

    >>63

    わかりました にゃー!


    【ドスラウノスの体中にMsr.Qの眷族が巻き付き、動きが封じられる。完全に動きが止まったその瞬間、上からかんざしを手にした半猫が落ちてきて――頭部に取りつくとかんざしをドスラウノスの右目へと深く突き刺した!】


    にっ


    【絶叫とともにドスラウノスは暴れて鈴音を振り落としたが、数秒ほどもがいたあと動かなくなった。眼窩を貫通して光の刃が脳髄まで届いていたのだ】


    【しばらくじーーーーっと様子を伺って、ドスラウノスが起き上がってこないことを確認すると鈴音はかんざしを引っこ抜いて付着した血をぬぐった】


    やったのです ありがとうございます

    おかげで倒せたのです にゃー!

  • 66稀血と目玉25/03/10(月) 17:41:05

    >>64

    えへへ、つけパンいいよねー

    固いパンでも食べやすくなるし

    【キノコをすくってのっけてパクリ】

  • 67【クエストボード】25/03/10(月) 17:41:05

    >>63 >>65

    【おふたり共、お疲れ様でした。

    報酬を用意してお待ちしております。】

  • 68〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 17:43:05

    >>67

    にゃー ラウノスも見かけたのは全部倒したのです

    たぶん11匹くらいなのです

    【倒したドスラウノスも解体して背負子に詰め込んで馬車に乗り込む】

    【馬車に乗ればギルドへはすぐ帰れるだろう】

  • 69Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 17:55:20

    >>65

    倒したのですね?良かったのです…!

    【すとっと隣に降り立つと、口元から下を実体化させて微笑む外套】


    礼には及びませんよ。これはあなたが誘ってくださった依頼ですので…

    むしろ、久々の複数人依頼ができたことにお礼を言わせていただきたいのです。

    それより、最後の振り落としからの怪我は大丈夫でしょうか?

    【てきぱきと解体を手伝いつつ、頭を見て怪我の様子を気にかけている】

    >>68

    ええ、数は私の予想よりも少し多めでしたが、二人で倒せましたとも。

    帰りましょう…ギルドに。

    【深く頷き微笑むと、散乱した眷属を吸収したあとに馬車に乗り込んだ】


    >>67

    ありがとうございます。もうすぐ帰るでしょう。

    【馬車内でスクロールで返信している】

  • 70〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 17:58:27

    >>69

    にゃー 大丈夫です

    身の軽さには自信があります!

    約束通り報酬ははんぶんこなのです にゃー

  • 71Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 18:02:40

    >>70

    そうでしたか…それならば安心しました。丈夫なのですね?

    【意外と身体自体の強度は結構低い灰色外套、なので丈夫と思っているようだ】


    無論、そのつもりですとも。

    【小刻みに頷いている】

  • 72〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 18:04:47

    >>71

    【そんなわけでギルドに戻って報酬を受け取り、半分渡して今回の冒険は終わったのだった】

    機会があったらまた行きましょう にゃー

  • 73陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 18:08:42

    >>66

    ええ、誠に美味しく……まことに……

    【うめ うめともっちゃりもちゃもちゃ】


    これお米にも合うのでは?

    【すちゃっ】

  • 74稀血と目玉25/03/10(月) 18:12:51

    >>73

    時々合わせてる人は居るね

    私は食べ慣れてるパンの方が好きだけどたぶんおいしいんじゃないかな

  • 75Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 18:12:59

    >>72

    (※付き合ってくださりありがとうございました…!!!

    楽しかったです…!!!)

    ええ、ええ。他者とする依頼というものは良いものです。また機会がありましたら…よろしくお願いいたします…!

    【ギルドに帰還すると渡された自分の分である半分の報酬を受け取り、にっこりと笑みを浮かべる】

  • 76宝石虎のベルシ25/03/10(月) 18:22:49

    むむむ……難しい
    【スクロールをぺたぺた前足で弄り回してる】

  • 77陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 18:23:31

    >>74

    ふぁはひほいひいへふへふ

    【お米投入してもしゃりもしゃもしゃ】


    ……ふぅ

    ご馳走様でした!

    【ぱんと手を合わせ一礼】

  • 78〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 18:44:32

    >>76

    にゃー どうしましたか

    困りごとですか

    【てこてこ近づいてくる半猫】

  • 79稀血と目玉25/03/10(月) 18:45:23

    >>77

    『ふむ、口に合ったのなら光栄だ』

    何言ってるかわかんないけどおいしかったのはわかった

  • 80宝石虎のベルシ25/03/10(月) 18:51:28

    >>78

    おや、鈴音様

    実は昨日の主の姿を撮影していたのでアノマス殿のおすすめのとおりに表我術師殿に送ろうかと……

    【ひそひそ】

    【ナイトリリーは留守らしい】

  • 81〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 19:03:42

    >>80

    えっと、写真を送るのですか?

    たしか説明書には……

    【もちゃもちゃ弄り始めるスクロール初心者。まあ人の手に近いだけベルシよりはマシ】

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:03:46

    やはり美味しいです………かなあ?
    でも2文字たらんな

  • 83陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/03/10(月) 19:13:16

    (※「やはり美味しいです」で正解、最後に二文字くっついてるのはハフハフしつつ勢い余っているのでした)

    >>79

    ありがとうございましたっ

    では腹ごしらえも済みましたので、拙はこれにて!

    【ばびゅーんと闘技場の方へ駆けていった】

    【これから常駐勢相手に片っ端から決闘(ケンカ)を仕掛(フッカ)けに行くのだろう】

  • 84稀血と目玉25/03/10(月) 19:18:19

    >>83

    わあ元気

    『彼女も沼に沈んだか……』

  • 85宝石虎ベルシ25/03/10(月) 19:22:00

    >>81

    おと、こうですか?

    あとはこうして……こうですね!

    ありがとございます鈴音様、どうにも前足では色々と難しく……私が作られたときはまだこのような便利なものはありませんでしたし

    【送信音がぴろーん】

  • 86〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 19:24:13

    >>85

    にゃー うまく行きましたか

    良かったのです

    【なお、鈴音は事情をよくわかっていない】

  • 87宝石虎ベルシ25/03/10(月) 19:42:00

    >>86

    助かりましたとも

    まあなに、予防接種でちょっと怖い思いをしたのでその意趣返しといいますk

    「へーえ?寂しいから殺してくれとわめいていたやつが針一本にずいぶんおくびょうになったもんじゃないか」

    【帰ってきたナイトリリーが肩ポン】

    【びくーんと飛び上がる宝石の虎】

  • 88〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 19:46:36

    にゃ?宝石の虎さんでも予防注射はするのですか?
    【きょとん】
    【そこじゃない】

  • 89〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 19:52:57

    >>88

    ふつうはいらないんだけどね

    鉱物系種族の病気が今度行く地域にあるらしくて念の為にさ……アタシはベルシを作ったわけじゃないからかかるのかセーフなのか判断がつかなかったんだ

    薬剤というよりは抵抗魔素と言ってたね確か

    「待ってください主、しかしドリル針は誰でも恐ろしいのではっ」

    その穴を修復しに魔法生物医を呼んできたんだろうが

    【首に縄をかけられてじたばた連れて行かれるベルシ】

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:56:40

    うーん特殊なやつは大変だ

  • 91〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 20:01:00

    >>89

    い 行ってらっしゃいです にゃー

    ……石でもかかる病気があるのですね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:06:34

    そういえば幽霊だと気鬱の病が洒落にならんかったりするのかな

  • 93ゴースト冒険者◆WS0qu6lvi225/03/10(月) 20:08:09

    未練で残ったタイプが執着失うと成仏しちゃったり精神の変容は実際存在に関わるよー
    【天井から逆さにひょい】

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:17:01

    >>93

    わぉっゴーストさん。お化けでも病気もなんにもないとはいかないんだねぇ

  • 95変化の子25/03/10(月) 20:29:00

    怨霊もある意味幽霊の精神的な病状といえなくもない
    ……のでしょうか?
    【剣を手入れしている】

  • 96ゴースト冒険者◆WS0qu6lvi225/03/10(月) 20:41:30

    >>94

    やっぱ肉体のストッパーないぶんねー

    ゴーストは基本儚く弱々しいものよ、霊視ないと見えないことも多いし

    見えるやつがその分ヤバいともいうよ


    >>95

    正常な状態とは言いにくいかなあ

    怨霊ともなるとその状態で固定されてやめたくてもやめらんなかったりするし

  • 97渡来学徒◆iX0nFh5lDw25/03/10(月) 20:46:11

    幽霊とは些か違いますが、『カメン』は精神状態が戦力に直結します
    気鬱の病ともなれば、実体化すら困難でしょう
    【目元に白い『カメン』を出現させ、甲冑を着た三眼の鴉天狗『ゴロウザエモン』を出してみせる】

  • 98変化の子25/03/10(月) 20:49:37

    >>97

    >>96

    やはり影響は大きいのですね

    ルーザリアの魔法もそうなのですよ、ルーザリアにおける魔法の回路である〈天恵(そしつ)〉は魂に直接開くので、心の影響を受けるのです

    捻くれておかしな魔法ばかり発動してしまったり、自分自身を傷つけたり……

  • 99mane of fighter25/03/10(月) 20:57:06

    【…ギルドの扉を勢いよく開ける音が響き、疲れた様子の鹿が入って来た】
    【荷物の中からペンダントを取り出すと、その体から勢いよく魔力が抜けて人間の姿に戻た】
    「……お疲れ様です、お久しぶりです。こちら冬魔導士、パプリシア……」
    【大分呂律が回っていない様子だ】

  • 100変化の子25/03/10(月) 20:58:58

    >>99

    ……あら、冬魔道士さん……随分お久しぶりの方が?

    どうなさったのですか

  • 101渡来学徒◆iX0nFh5lDw25/03/10(月) 21:02:04

    >>99

    お疲れ様です。お名前はかねがね……

    随分疲弊しておられるようですが、いかがされましたか……?

    【近寄って気力回復用の『快気』の呪符を渡す】

  • 102mane of fighter25/03/10(月) 21:05:04

    >>101

    「どうも感謝します。最近忙しすぎて眠れてないのです…」

    【受け取ってぺたり】


    >>100

    【コテハンの設定方法が違うことに気づき、少女はごちゃごちゃと設定を弄った】

    冬魔導士「ああ、貴方でしたか。私が出した…いや出したの知り合いだけど…氷山の依頼、受ける予定の方ですよね?」

    【若干悩む様子を見せた?】

    「もう短刀直入に言います。今日の依頼の対象…名をスノーベル、鹿族の氷魔術の天才、芸術の界隈では名の知れたストリートアーティスト、そして」


    「私の師匠です。ついでに命の恩人でもあります」

  • 103〈不さ死身の黒百合〉25/03/10(月) 21:05:14

    ホラー・ウォーズじゃ壁も扉もなしに好き放題やりやがってと思ってたけど、そっちはそっちで大変なんだね


    >>97

    するとカメン使いには精神攻撃は常人以上に危険なんだね

    【ずっと能力を封じるためにいじめられてきたけど救い出されてからカメンの力が開花するなんていうストーリーとかありそうだな……と思った】


    >>100

    知ってる人かい

  • 104変化の子25/03/10(月) 21:07:14

    >>102

    あら、貴女のお師匠様……


    ……を、ぶん殴れと?いいんですか?【ぽかん】

  • 105〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 21:07:20

    >>103

    あっ変わり種がいる

    【コテミスの悪魔をヘッドショット】

  • 106変化の子25/03/10(月) 21:08:14

    >>103

    ええ、随分以前には度々こちらに顔を出されておりました

    鹿への変身と冬の魔法を使うお方です

  • 107mane of fighter25/03/10(月) 21:14:05

    >>104

    【すごい勢いで首を振った。ヘドバンか?】

    冬魔導士「事の始まりから言うと長くなるので割愛します。あの鹿、昔は色々あれど、そこまで住処の氷山から出ることは無かったのです。それが最近は」


    【冬魔導士はいくつかの地方新聞を開いてみせた。「家の庭に謎の氷像が出現、500000Gで買い取られる」「壁に書かれた絵、ベルーシーのものと確定 女王博物館へ」「ベル―シーのものと思われる色鉛筆、128000Gで落札」】

    「ベルーシーってのは師匠のストリートでの名前です。町に出向いて変に成功しています。様々な意味で頭が痛いです」


    【冬魔導士は転移用のボタンを差し出した】

    冬魔導士「戦闘の手の内を知られている私にはどうすることもできず、放っていたら何するか分かりません。あれと長く付き合っていた者として私からもお願いです。あの馬鹿の角とプライドをへし折って来て下さい」

  • 108渡来学徒◆iX0nFh5lDw25/03/10(月) 21:16:31

    >>102

    ……なんと、それは……


    >>103

    事実、そのような事例も確認されています

    ただしこの事例の場合、『揺り戻し』がありまして

    ……痛ましい結果を招いた、と記録されていました

    【ずっと理不尽に虐げられていて、救い出されたことでカメンの──精神の力が開花した】

    【すなわち理不尽を跳ね除けられる力を得たということだが……それは同時に、他者に理不尽を強いることのできる力を得たということでもある】


    【であれば、虐げられていた者がすることとは果たしてなんだろうか】

  • 109変化の子25/03/10(月) 21:19:06

    >>107

    …………このままエスカレートすればどうなるかわからないと、そういうことでしょうか

    角……いいんですね、切り落として

    【へし折る膂力はさすがにない】

    (※一応NG事項がないか聞いておきたいです

    この子ちょっと特殊なので、例えば氷の魔法で上回られると困るとか魔法に干渉されると困るとかあれば)

  • 110〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 21:25:37

    >>108

    【からっぽの金の目が一瞬そっちを見た】

  • 111mane of fighter25/03/10(月) 21:26:26

    >>109

    (※「戦闘対象が確実に死んだ、ということの描写」以外はokです。攻撃方法のngはありません)


    冬魔導士「どうぞ。…叩きのめして死ぬような奴じゃないので、手加減は不要です。良い報告を待っています」

  • 112零落雷神◆6voyb8g4uE25/03/10(月) 21:27:27

    立て乙
    なんか苦労してんなぁ、なんか飲むか?

  • 113野宿のおっさん25/03/10(月) 21:28:04

    長らく来てなかったよ
    久しぶりだ

    季節の変わり目だ
    野宿をしていると体調を崩しやすいから気を付けてね

  • 114変化の子25/03/10(月) 21:28:47

    >>111

    わかりました、参ります

    【エイラは霊剣を鞘に収め、転移ボタンを押した。ニュースを見る限り今は好意的に見られていそうな芸術家だが……】

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:29:32

    >>113

    そっちこそ凍死しないでくれよー

    ……なんで野宿してんだっけ君

  • 116表我術師25/03/10(月) 21:32:22

    ふう……探索始めて何日だ?ずっと屋内だと感覚狂うな

    「2、3日といったところかな。思ったよりも広い遺跡だ」
    【推定古代遺跡の中、ベンチのように整えられた椅子が焚き火台じみたスペースを囲む一角を利用しキャンプ中】

    「しかし、なんというか……チグハグではないか?」
    『オイラも!オイラも思ってたよ。全部魔法で出来たはずなのにって』
    【ふと疑問を口にした学者に、バリオスが尻尾を振りつつ同調する】

    ああ、この焚き火跡とかのことか
    【ディーノたちが囲っているのは──あくまで推測ではあるが──"焚き火台"なのだ。残された灰や焦げ跡から、ここでは物理的な燃料を燃やして火を焚いていたと見るのが自然だろう】

    「"入り口の扉すら魔法で動く"施設……いや、おそらく街だ。ここまでにもいくつも魔法の痕跡や、なんなら今も生きている機構があったのだろう?それほど高度な魔術文明が、わざわざ燃料を使って火を焚くものかね?」
    『オイラもそう思うよ。なあ、ブラザーはどうだい?魔術師として、ここをどう見ているんだ?』

    うーん……
    【しばし腕を組み、考える。ディーノ自身その違和感自体は覚えていた】
    【高度に体系化された魔術文明が、あえて原始的な手段を採る理由。考えられるのは……】

    ……"自然"を求めたんじゃないかな。多分

    「ほう……?」

  • 117〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 21:32:27

    >>108

    うーん

    現実はコミックのように綺麗事じゃ片付かない……か



    >>106

    なるほど、じゃあアタシは初めましてだね

    ……あまり挨拶の余裕はなさそうにやつれてるけど

  • 118mane of fighter25/03/10(月) 21:34:06

    【さて。】

    【冒険者は雪の上に降り立った。良く晴れているが、氷点下の寒さの中で雪が凍り付き地面を覆いつくしている】

    【町と言える程度の場所ではあるようだ。建物同士の間隔が広く、歩く人の姿こそ無いが街灯はある。いくつかの店はまだ明かりが付いていた】

    【遠くの方に氷山が見える…多分スノーベルの住処?】


    【スクロールの連絡。冬魔導士から…】

    冬魔導士「あのコーヒー屋、師匠がよく行く場所です。外出中のようですね、対象の近くにテレポートする仕掛けになっていますから多分あの中にいます。後は頼みます」


    >>112

    冬魔導士「強い酒があれば頼みたいです」

    >>117

    冬魔導士「すみません、不甲斐ない姿を…」

  • 119渡来学徒◆iX0nFh5lDw25/03/10(月) 21:34:20

    >>110

    現在は、このようなケースに対応する方法論もある程度確立されています

    ……こういったモノは概して、ヒトの血で書かれているものです

    【学帽の鍔に指を這わせ、目を細める】

  • 120mane of fighter25/03/10(月) 21:34:26

    >>114

    (※安価忘れ)

  • 121変化の子25/03/10(月) 21:37:58

    >>118

    ………あまり一般の人を巻き込むことはできませんので、遠くで戦えるといいんですけど


    【ため息をついてコーヒーショップのドアをノックして開く】


    失礼、スノーベル氏はいらっしゃいますか?

  • 122〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 21:39:07

    >>119

    にゃー そうでしたか

    でも鈴音はそうなってしまった人のこともわかるのです

  • 123表我術師25/03/10(月) 21:40:47

    「面白い観点だな。魔術師の君からして、魔法とは自然ではないと?」

    いや、俺はどっちかと言うと逆寄りの考えだよ。ただ魔術師として「人の扱う魔術は自然を超克している」と考える一派もそれなりにいてさ……そしてそういう思想ってのは、古い文献なんかにも出てくるんだ

    『オイラからしてみれば、魔法ってのは神の賜物さ。もちろん自然もね』
    「門外漢の私からしても、てっきりそういった考えばかりなのかと」
    【興味深げに耳を傾ける両者】

    ……人間ってのはまあ、不思議なもんでさ。史上、発展の末に"自分たちは力を持ちすぎた"と逆に制御しようとし始めたって例がいくつもあるんだ
    この遺跡もさ。現代の街よりよほど「発展してた」形跡があるだろう?

    「ああ。それは否定しない……何せ、この遺跡はどう見ても生活空間だ。それも、扉の仕様から察するに閉鎖的な」

    自分たちの技術によって、おそらくは外敵に脅かされず豊かに暮らせる楽園を手にした。そんな歴史を積み上げた先に、"自然"に回帰したいと願う人たちが現れても不思議じゃあない

    『だからあえて原始的な火を焚いたんだ。なるほど。オイラちょっとだけ気持ちは分かるよ……たまには何もない草原を自由に走りたいもんだ』

    「火を扱う、というのは知性の第一歩であるとする言説も多い。あるいは最も原始的な"生活"への回帰である……ということかな」

    推測だけどね。もしかしたら単に魔術で火を起こすって発想が抜け落ちてただけかもしれないし
    【肩を竦めた】

  • 124mane of fighter25/03/10(月) 21:42:23

    >>121

    【カウンター席しかない店内には客が1人、声は返ってこなかった。】

    【簡素だが機能的な冬物を着た女性。冒険者ならば直感的に、人間ではないことが分かるだろう】

    【マスターが会釈し、スノーベルはかなり無視してテーブルに置かれたブラックコーヒーに手を付けることなく本を読んでいる】


    【冬魔導士はギルドで不安そうな顔をした】

  • 125野宿のおっさん25/03/10(月) 21:44:25

    >>115

    冒険に出たは良いものの、ダンジョンの前で怖くなって、でも冒険者として頑張りたくて

    目の前で悩んでるうちに、取り敢えず近くで野宿しようと思い立って、こうなったんだよ

  • 126変化の子25/03/10(月) 21:47:43

    >>124

    【自分を無視したスノーベルをこれまたしれっと流してエイラは続ける】


    私はエイラ、ルーザリアの〈達人〉魔法使いで〈変化の子〉と申します。

    貴女の角を頂きに参りました。


    【すでに手は霊剣の柄にかかっていて、魔法の回路は開いている。武器を抜いてはいないが、すでに戦闘態勢と言える】


    自分から角を差し出して、巻くほどもない短い尻尾を巻いて逃げるのならそれでも私は構いませんが

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:48:25

    >>125

    たまには町帰れよー

    臨時パーティーも組めよー

  • 128零落雷神◆6voyb8g4uE25/03/10(月) 21:49:26

    >>118

    おういいぞ、マスターお願いできるか、今日は俺のおごりだ

    【冬魔導士に見せ一番の強い酒が渡された】

  • 129mane of fighter25/03/10(月) 21:50:52

    >>126

    【特に返答はなかった。スノーベルは本を片手コーヒーカップを優雅に傾け…】

    【傾け…】

    【一口飲むや否や、あろうことか冒険者に向かって中身をぶちまけた】


    「苦すぎるわ。今日はダージリンティーの気分なの、作り直して」

    【続けて数秒間を置いて、わざとらしく冒険者の方に振り返った】

    「あら2本足さんこんばんは。あっちじゃコーヒーを頭から被るのが流行っているの? すごく時代遅れね」


    【冬魔導士は目を覆ってスクロールの接続を解除した】

    >>128

    【がぶ飲みしようとして冷静さを取り戻し、ちびちびとやり始めた】

  • 130渡来学徒◆iX0nFh5lDw25/03/10(月) 21:51:45

    >>117

    『カメン』に関する事例には、まさしく物語のような美しい顚末の記録も多々ありました

    ……しかしながら、光あるところに闇が生ずるのは避らぬ理のようです

    【ヒトの心とは、複雑にして怪奇である】


    >>122

    ……ええ。その人の感じた苦痛や憎悪が、如何程のものであったか──私などが察するに余りあるものですが……

    そうなるに至った因果については、納得も理解もできます

    【しかし、故にこそ──口惜しく思わずにいられないのだ】

  • 131下水道の幽霊◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 21:53:01

    【エンシェリオ水没森林にて】
    はぁぁぁ!!!
    『Blizzard!needLe!』
    【ジェーンドゥの義体につけられているメモリスロットは両膝と両腕の全部で4つ】
    【その内のふたつにメモリを装填し泥濘む地面を凍りつかせた後タイヤにトゲを生やして疾走】
    【スポンゴアが放つ水弾をかわしながら進んでゆきいざ大鎌で切りつけようとしたのだが】
    っ!ぐぁっ……!!!
    【振るう前に相手が氷を踏み砕きながら突進してきてしまい急に止まることも回避することも出来ずにモロに食らって吹き飛ばされて木に叩きつけられる】
    っったァ……
    【いくら本体が霊体であり義体に入っているだけとはいえ衝撃は来る】
    【それに何より相手がたっぷりとその身に水の魔力を蓄えているのが問題である】
    【霊体状態であっても魔力の籠った攻撃なら打撃でも斬撃でもダメージが普通に入るのだ】
    【そして立ち上がろうとしていたところで視界に入ったのは…】
    【追撃として振るわれる太い尻尾】
    【これにはさすがにまずいと一旦義体を捨てることに決定】
    【ふわりと空に逃げた直後に抜け殻となった義体が背後にあった木もろとも吹き飛ばされていくのが見える】
    んもー!!!荷物ほとんどあっちなのに!!!!
    【などと言ったところでこちらの装備が大鎌とランタンだけになった事実は変わらないのだが】

  • 132表我術師25/03/10(月) 22:01:01

    で?あんたの方はこの遺跡をどう見てるんだ
    俺は結構収穫もあったけど
    【遺されていた書物や石板をいくらか回収している。高度な魔術文明のそれはなかなかにためになるものだ】

    「少なくともそれなりの大金を払って冒険者を雇った甲斐はあった、といったところかな。興味深い遺跡だ」

    『オイラも!オイラも収穫があったよ』

    へぇ?その心は

    『よく分かんないことが分かったんだ!』

    ……そっかぁ
    「うんうん、大切な気づきだな」
    【生暖かい目×2】
    【野営の夜は更けていく……】

  • 133変化の子25/03/10(月) 22:02:20

    >>129

    【肩をすくめてにこりと微笑み、ついと手を振るとコーヒーは跡形もなく消え去っていた。頭から服まで真っ白、元通り】


    あら、私がコーヒーをかぶっているように見えるのですか?

    貴女のコーヒーは随分白いようですね。それとも芸術家を名乗りながら色の区別すらつかないのでしょうか――ところで


    【ひょい、とマスターに金貨の袋を放り投げ、深々と頭を下げる】


    すみません、それは改装費用と慰謝料です。足りなければ後ほど請求をお願いします!


    【と言うが早いかスノーベルの首をを見えない力の戒めで掴み上げ、思い切り窓の外へと投げ捨てた!

    ……自分から外に出てくれなさそうなので放り出したのである。ガラスはもちろん粉々である】


    けだものに礼儀は通じませんようですので、けだものの流儀で参りましょう………「かかってこい。それとも縄張りを譲って去るか」

  • 134変化の子25/03/10(月) 22:04:55

    (※転移門は作れるが他人を転移させたりすることができないので移動させたかったらぶん投げるしかない)

  • 135〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 22:07:51

    >>118

    何、気にしないでおくれ

    とりあえずつまみでもどうだい


    >>130

    そりゃそうだよね

    ……いや

    あんたも普通の人生じゃそうそう合わない目にあってた気がするけどね?


    >>132

    ぶっ

    【飲んでた酒を噴き出した】

  • 136mane of fighter25/03/10(月) 22:11:57

    >>133

    【思い切りの良い判断、抵抗する暇も無く外に投げ出され転がった】

    【…実際、減らず口にも天賦と言っていい才がある、弟子にすら「人前に出したくない」とまで言わせる程度には終わっている性格であるゆえ、実に正しい選択だ】

    「怒ったの? 可愛いお顔が台無しよ。元からそんなもの無かったけど…」



    【言うが速いが、その体には冷気が満ち、たちまちの内に彼女の周囲に氷柱が生成された】

    【幸い人は殆ど居ない。建物も…ある程度頑丈そうだ。つまり、開戦するべきかもしれない】


    「時間の無駄ね、結果は分かり切ってるわ!」

    【”Ze Snowful Encounter”。】

    【動きとしては前足を少し動かしただけだ。瞬間的に雪の呪文から氷柱を生成し、それを圧縮した風の魔法で瞬間加速して放つ氷の矢】

    【それがピストルじみた速度で連続して放たれた】

  • 137下水道の幽霊◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 22:18:07

    >>131

    【幸い相手は霊体であるこちらを視認できていない】

    【それ故に今の一撃で相手はこちらが死んだと思った様でのしのしと歩いて去ろうとしている】

    フッフッフ…私の武器はまだありますよー…!

    【誰に聞かせる訳でも無くそういうて魔力を放出】

    よいしょー!!!!

    【そしてポルターガイストにより木を引っこ抜き叩きつける!】

    【が全長15メートルのスポンジ状の鬣を持つ相手にはそんなに効果がなかった…のだがそれはそれとしてそちらに相手がいると誤認させることに成功】

    【そっちに向かっている間に再び儀体にIN】

    コンバインオーガウルフ!!!

    【空間の穴からでてきた狼のような機械を装備し左腕がごついものに変化】

    【そしてちょっと忘れてたけどあったワイバーン義体の能力であるエネルギーの翼を生やして相手の元に向かうのだった】

  • 138なんにでも牛乳をかける女25/03/10(月) 22:18:57

    【望遠鏡を覗いたレンジャーが舌打ちする】
    「チッ……イビルサカバンバスピスか、厄介だな……迂回するぜ」

    あら、怖いの?

    「おいおい、まさかこの街道で逃がせば他の旅人に被害が出るとか考えてねえだろうな」
    「そりゃ人通りが増える時期だ、多少は怪我するヤツも出るだろうが……ここは回避して報告したほうが確実に安全になるんだぜ」

    でも私なら倒せる

    「やめとけよ。さすがのあんたでもバスピスの相手は骨が折れるぜ?」

    ふっ……そうかしら? カルシウムは充分に摂っているわ

    「ちっ、しょうがねぇな……後で俺にも分けろよカルシウム!」

    ええ、骨を折っても治るりやすくしてあげる

    【“血を啜る聖杯”に牛乳を注ぎ、禍々しいオーラを纏ったサカバンバスピスに相対した】

  • 139変化の子25/03/10(月) 22:19:14

    >>136

    【即座にありったけの〈遮蔽〉を立ち上げる。氷柱は表層の〈遮蔽〉を数枚剥ぎ取ったが魔法使いまでは届かない】


    【前足と呪文名だけでこの威力は確かに卓越した才能だ。

    ただし、そこの条件は言うほどスノーベルに有利ではない。ルーザリアの魔法を使うための回路は魂にある。それ故にエイラは意思の一つ、手の一振りだけで自在に魔法を使うことができる】


    芸術性に欠けますね。お返ししましょうか


    【エイラはいくつもの〈冷気〉塊を生み出し、それを鳥の形へと変えるとスノーベルへ放つ。

    その中には〈灯〉で作った見せかけだけの鳥も大量に含まれている。見分けるのは困難、全て防ごうとすれば余計な力を使うことになる】

  • 140なんにでも牛乳をかける女25/03/10(月) 22:27:52

    イビルサカバンバスピスは強敵だったわね……

    【帰還】

    負傷dice1d100=59 (59)


    >>132

    無知の知……ね

  • 141なんにでも牛乳をかける女25/03/10(月) 22:29:56

    ……ああは言ったけど、結構骨を折らされちゃった
    「マジで折れてただろ……悪いな、前衛やってもらって」
    いいのよ、頑丈なのは本当だもの
    【自分に〈キュア〉をかけている】

  • 142mane of fighter25/03/10(月) 22:32:54

    >>139

    【飛来してきた鳥に対し、一歩も動くことなく両足を踏み鳴らす】

    【"Shatter of zooner"。】

    【尖った氷塊が一瞬にて地面から生えるように生成され、鳥を一気に撃ち落とす。が、数発はその体に追突し、その体を傷つけた】

    【明らかに腹を立て鳥を振り払うと、】


    「この最も強く最も美しく最も偉大なる私を薄汚いセンス0のセントラリアの小娘に評価される云われはありませんわ!」

    【早口言葉?】

    【今度は大きく飛び上がった。"Snotorm of beauty"、スノーベルを中心に雪が舞い、風を伴って竜巻のように巻き上がる】

    【竜巻の中で素早く回転しながら…氷柱の一撃を今度は竜巻の中、あらゆる角度から打ち放った!】

  • 143〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 22:34:47

    出身は違うとか言ったらややこしいとか言ってキレるかねアレ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:39:48

    いやでもちゃんとエイラちゃん最初にルーザリアの、って名乗ってっから

  • 145なんにでも牛乳をかける女25/03/10(月) 22:40:44

    セントラリアの冒険者ギルドから来てるから、王都っ子みたいな意味合いで言っているのかもね
    そこに住んでるだけでステータスみたいな風に鼻にかけてる……という偏見みたいな話かしら?

    (※……港区女子ってセントラリアでどう表現するのか。ミトゥール女子……?都市名がほんとここくらいなような)

  • 146変化の子25/03/10(月) 22:40:44

    >>142

    あら、もう忘れたのですか?記憶力が衰えているようですね。意外とお年を召していらっしゃるのでしょうか――私はエイラ、「ルーザリアの」魔法使いです!


    【エイラは地下深くに流れる地脈へと魔法の糸を伸ばし、そこから魔法のエネルギーを吸い上げると上空ヘと手を伸ばす。

    そしてぐいと嵐の雲をつかんで地上へと引き降ろす――〈天候〉の魔法。氷柱ごと、竜巻ごと、スノーベルごと吹き荒れる風が全てを吹き飛ばす】

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:42:03

    ※ミルトゥールはグロワールじゃよ、そして逐一現代基準に合わせなくても良いのだ

  • 148異世界系召喚師@オラトリアム25/03/10(月) 22:45:34

    【召喚師の少女は、【黄金原野】を訪れていた。ここに体験入団している〈同化のテロル〉を尋ねてのことだ】

    ……それで、どう?
    かれこれ一週間になるけど、体験入団してみて
    「あっという間だった……
    この修羅の国では、時間の概念なんてあってないようなものだ
    久しぶりに人間にあったような気がする」
    それ何気に失礼じゃない?
    【バイトマンの顔つきは、別人のように変わっていた】

    【具体的には、世紀末を感じる顔立ちだった】
    【愛で空が落ちてくるような、淀んだ街角で出会うような、そんな顔立ちだった】
    【男子三日会わざれば刮目して見よ、とは言うものの。第11位パーティの修練とは、この短期間でここまで人相を変えてしまうものなのか】

    ……ていうかそれ、何やってるの?
    「葡萄の種を植えている」
    【今日の夕宴で出たものだ】
    いやいや、実るわけないじゃん荒野に葡萄が 
    「実るさ…… 
    下にあのりゅうが眠っている」
    (ああ……紛れ込んで巻き込まれたんだ……)

    (※今のバイトマンは作画:原〇夫な感じの顔立ち)

  • 149〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 22:46:26

    >>148

    な なにがどうなったのでしょう にゃー

    【あまりの変わりように震え上がっている】

  • 150なんにでも牛乳をかける女25/03/10(月) 22:46:31

    (※いえグロワールなのは知ってます。都市の例として、あとミから始まるので……)

    (※それとは別に悪い言葉なので定着しても困るし実際に使える単語とするのは違うかなとは思う)
    (※いい感じの喩えが見つからないな。くらいが話のベースなので何かを変えよう作ろうという意図は一切ありません)

  • 151悪しき葡萄の芽◆i4TtoKESdA25/03/10(月) 22:46:37
  • 152〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 22:47:17

    ………疲れてやつれてるわけではないよな??

  • 153〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 22:48:18

    >>151

    に!?

    【固まる】

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:48:49

    あっなんか生えた

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:49:21

    >>151

    一台や二台ではない…!全部だ!!!!

    【ジョウロ一杯の水を与える】

  • 156最硬到達点25/03/10(月) 22:49:44

    ふっ……あの地獄を潜り抜けていい顔になったね
    【せいいっぱいのキメ顔】
    【いかめしい顔のつもりかもしれないが画風が変わるには程遠い】

  • 157ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 22:52:07

    【宇宙どらごん】

  • 158〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/03/10(月) 22:53:39

    まあその、ある意味いつも通りと申しましょうか
    【遠い目】

  • 159mane of fighter25/03/10(月) 22:55:10

    >>146

    「長く生きてるとド田舎の知名なんて一々覚えていられませんの…っ!」

    【完全に自分の論理で動いていた竜巻が、より強い風によって突き動かれているのを感じた】

    【技を芸術品と考える彼女にとって、これは実に屈辱的なことだ】

    【爆風に吹かれ吹き飛ばされる。地面に頭から着地し、流石に立ち上がるのに数秒を要した】


    「このお馬鹿さんが、私の角になんかあったら全部お前の責任だからなあっ…!」

    【もう完全にキレ芸が出来上がっている。攻撃の余波で地面に刺さった氷柱を乱暴に引き抜き、口に加えると】

    「2本足の下等種は美しいわ。…動かなければ、ね!」

    【口上と共に、"The Perfect One"】

    【息が上がっている、実質的に最後の攻撃だ】

    【冒険者は、周囲の氷が引き寄せられるように自分に集まるのを感じるかもしれない】

    【何もしなければ、氷によって散々に体を割かれ、芸術品として彼女に切り裂かれるであろう】

    【だが、熟練の冒険者なら…?】

  • 160異世界系召喚師@オラトリアム25/03/10(月) 22:56:10

    >>149

    戦場で長い間過ごした人は独特の目つきになるって言うけど……

    そういう感じなのかな……


    >>151

    み……実った……本当に……


    【それとは対照的に見守る愛もある、といった具合で穏やかな顔でそれを見守る世紀末バイトマン】

  • 161Msr.Q◆UwIgwzgB6.25/03/10(月) 22:58:01

    〈冬魔導士〉様の師匠は……どうなってしまいましたのでしょうか…?殲魔とも違うようですし…

    >>148

    ええ、あの様相は……修羅でした。

    過ごしていたのならば、如何ほどに変わることも納得でございます。

    【端正な口元をフードの闇に浮かび上がらせ、頷いている外套】

    【コイツもコイツで対人戦のノウハウや中身の拡散への臨時の対処法、実体化のコツなどを生死の境や飛び込みなどで学んだらしい

    顔色は変わらないのだが。】


    >>151

    >>155

    ??????

    【頭の上に疑問符型の眷属が飛び交っている】

  • 162ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 22:58:37

    【長生きしてるのに物知りになるわけじゃないんだなぁという顔】


    >>160

    潰える命があれば、芽生える命もある……

    深いね(?)

    【こんらん している!】

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:55

    このレスは削除されています

  • 164下水道の幽霊◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 23:02:40

    >>137

    【ばさりと大空に舞い上がり通常の視界とは別の魂を見る目で相手を補足】

    【そしてグルーリと大きく円を空に描いて急接近】

    【大きく上がったパワーと加速を乗せてスポンゴアを殴りつければスポンジのような鬣から水を吹き出し木々を薙ぎ倒しながら相手の巨体が吹き飛んでゆく!】

    よっし!!!どんなもんですか!

    【とガッツポーズしていたのだが…】

    【相手もタフであり木々を吹き飛ばして怒りの咆哮】

    【こちらを睨みつけ初回よりも早いスピードで水飛沫をあげて突撃してきたのだが】

    お母さん……使わせてもらいますよ!!!

    【ジェーンドゥが使うならここだなと渡されていたトライデントのトリガーを押し…………】

    【全てがほぼ停止する】

  • 165悪しき葡萄◆i4TtoKESdA25/03/10(月) 23:03:29

    >>153

    >>155

    >>160

    >>161

    にょきにょき

    【どんどん伸びてつるが巻くとなんとなく黒と白でそれっぽいカラーリングの葡萄が実った】

  • 166ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 23:04:48

    >>165

    ????

    【首を傾げる】


    ………???

    【もっかい反対側にこてん】

  • 167未完白兎◆LXse3il6fw25/03/10(月) 23:05:27

    >>160 >>148

    ……面影が〈猛猪 -オーズ- 〉さんに似て───


    >>151

    ───きぇぇぇぇぇえええええ!!!???

  • 168魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 23:06:28

    >>161

    【浮かんだ眷属にちちちと呼びかける】

    『小鳥や猫じゃないんだぞ』

  • 169騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 23:06:53

    >>167

    【何となくタカと虎とバッタの魔物のメモリを取り出すぬい】

  • 170変化の子25/03/10(月) 23:08:14

    >>159

    【エイラはただ左手を前方に向かって突き出した。氷が表示を破り、その下の白い鱗を――「冬の竜」に由来する鱗をむきだしにするが、致命傷にはほど遠い】


    では覚えて帰って頂きます。ルーザリアの冬を


    【狙うはスノーベルではない、その少し上。万が一にも命を奪うことはできないから、直撃させてはいけない。

    エイラが使用する、詠唱が必要なたった2つの魔法のうち一つ】


    ふゆよ きたれ


    【その瞬間、とてつもない「寒さ」と「悪意」が湧き上がり、エイラの周囲の氷片を全て取り込み飲み込んだ。

    膨れ上がった吹雪が翼を、頭部を、尻尾を形作る。長い長い、ルーザリアの冬の寒さと、飢えと、死の象徴である白い竜の姿を】


    ………ケスティーズ!


    【〈冬の竜の魔法〉。その名が呼ばれた瞬間、吹雪の竜はスノーベルめがけて飛翔した。正確には――その少し上を】


    【スノーベルは余波に巻き込まれただけだ。だがただの冷気ではなく、死の象徴である「冬」の力はスノーベルの体温と活力をごっそりと奪い取っていった。冬の飢えがもたらすが如く】

  • 171〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 23:09:41

    >>165

    ……食べれるのでしょうか にゃー?

    【こわごわ】

  • 172魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 23:11:56

    >>171

    美味しいか美味しくないかはさておき、弱いのは確かだ

  • 173未完白兎◆LXse3il6fw25/03/10(月) 23:12:24

    >>169

    【ここでスクロールからの解説。

    神話上における美と豊穣を司る女神フレイヤには《オーズ》という伴侶が存在する。

    その女神の力を持つ〈貴婦神〉氏の伴侶の座を手にするため【黄金原野】の構成員達は戦い続けているのだ。


    まあ、つまり『それ』じゃあない。


    それはそれとして、その座を認められたのが副団長こと〈猛猪〉……なのだが、彼らは今もまだ戦い続けている。

    その理由はまだ明かされていない。】

  • 174〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 23:12:42

    >>172

    ぶどうに強さがあるのですか にゃー

    【突っ込むところはそこでいいのか】

  • 175異世界系召喚師@オラトリアム25/03/10(月) 23:13:40

    >>165

    え……えーっと……これは……

    【困惑する召喚師の少女を尻目に、世紀末バイトマンは躊躇うことなく悪しきぶどうの房を手に取った】


    >>167

    〈猛猪〉さんって確か……

    「【黄金原野】の副団長、最高戦力だな」

    その人に似てきたってことは、喜ぶことなのかな……

  • 176悪しき葡萄◆i4TtoKESdA25/03/10(月) 23:17:00

    >>166

    >>171

    【そのまま木は枝葉の翼を広げて竜の如く空に飛び立っていった………】



    >>175

    【その黒白のぶどうは味は普通のようだがなぜか皮を剥く時にぷちちと小気味いい音がするのだった】

  • 177魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 23:17:06

    >>174

    戦闘力は……ないね。

    【頷く】

    まあ環境への耐性とかはあるかな……?


    >>175

    食べるの……?

    星竜「死体が植物の栄養になり、こうして食べることで命から命へ繋がっていくんだね……」【混乱継続】

    はい起きてね【ゆする】

    星竜「はっ……私は何を。」

  • 178mane of fighter25/03/10(月) 23:17:22

    >>170

    【同じ氷によって敗れるとは、スノーの名がどれほど折れようか?】

    【必殺の行動を当てる事も叶わぬまま、スノーベルの体から急激に力が失われる】

    【皮肉なことに、彼女が最も誇る自身の角を相手に差し出す用に前に倒れ崩れ落ちた。】

    「な、ぜ……」

    【体力の消耗により、息絶え絶えになりながらスノーベルは呟いた】



    【スクロールからの連絡。冬魔導士からだ】

    冬魔導士「お仕事お疲れ様です。…昔から師匠はずっとこうです。自分以外の全員が自分以下と罵る傲慢さ、だからこうなるんです」

  • 179〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 23:17:33

    >>176

    にゃあ……飛んでっちゃったのです

    【ぽかーん】

  • 180下水道の幽霊◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 23:18:19

    >>164

    これは……時間停止?いや……加速ですか

    【起こった現象に目をぱちくりさせながらも相手がかなりゆっくりとだが動いているのを見て暇神の趣味的に加速だと判断】

    ほんと私なんかに渡すようなもんじゃないですよ色んな意味でこれ……体が……

    だるい……

    【そしてかなりの時属性に適性のあるものを素材として作られた魔道具経由とはいえ時属性を扱うための魔力消費は多く一気に体が重くなる】

    動けなくなる前に……一気に決める…!

    『オーガ!ゴーレム!コング!リミットブレイク!!』

    【オーガのメモリでぱわーを増幅】

    【ゴーレムの力で腕を更に大きく】

    【そしてコングの力でその腕の複製を無数の岩石で生成し相手を取り囲み…】

    いっけぇぇ!!!!!

    【加速を解除すると同時に無数の巨大な拳がスポンゴアの体を何度も何度も殴りつけ宙を舞わせ…】

    おりゃぁぁぁ!!!!!

    【最後にジェーンドゥが思いっきりぶん殴ってその首をへし折る!】

  • 181未完白兎◆LXse3il6fw25/03/10(月) 23:19:29

    >>175

    喜ぶべき事なんじゃないかな、と思いマス……。

    【全身の骨を砕かれたり、縦にも横にも両断されたりされなかったり、もみじおろしにされたり、足を掴まれて鞭のように振り回されたり、軽量武装で縦横無尽に攻めているのに数百キロはありそうな特大剣で全部防がれてはその最中に詠唱していた魔法で吹き飛ばされたり……と色々あってフクザツな顔。】

  • 182下水道の幽霊◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 23:20:47

    ……疲れた……………

    【ぐでーっと地面に倒れるジェーンドゥ】

    【霊体ボディの方が半分地面に埋まっている】

    >>173

    【何となくわかってたという感じでメモリをしまうぬい】

  • 183〈変化の子〉25/03/10(月) 23:21:05

    >>178

    では、宣言通りこちらは頂いていきますね


    【さくさくと近寄ると、魔法の鞘により切れ味の上がった霊剣でスノーベルの角をすぱりと切り落とす】


    何事にも上がいると言うだけのことです。もちろん、私にも。


    【スクロールの連絡を確認して、冬魔道士にそっと同情のため息をつく】


    なんとまあ……心中お察しします

  • 184異世界系召喚師@オラトリアム25/03/10(月) 23:21:33

    >>176

    「と……飛んでいった……

    木が……」


    【世紀末バイトマンは物言わずそれを見送り、召喚師の少女に悪しきぶどうを手渡す】

    「これを渡しておこう

    苦痛に耐えられぬ時食べるがいい」


    そんな時にこれは食べたくないかな……

    【召喚師の少女はそれを受け取って、後で野に返そう、と心に決めた】

  • 185〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 23:22:15

    無理もない

    >そんな時にこれは食べたくない

  • 186〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 23:22:25

    >>184

    野に返したら増えませんか にゃー

  • 187未完白兎◆LXse3il6fw25/03/10(月) 23:24:56

    >>176 >>184

    【《黄金原野》の皆さんは

    「なんか勝手に植えられたと思ったら勝手に芽吹いて勝手に飛んでった」

    「都市条例にはギリ引っかからんがあの道化は明日ぶっ飛ばす」

    「俺も」

    「私も」

    「オデも」

    とのこと。】

  • 188〈不死身の黒百合〉25/03/10(月) 23:25:16
  • 189異世界系召喚師@オラトリアム25/03/10(月) 23:25:41

    >>181

    ……お……お疲れ様……

    【修羅を通り越して地獄の悪鬼達の果てなき惨戦を思わせるような内容に、思わず目を伏せた】


    >>186

    そっかあ、増えちゃうかあ

  • 190下水道の幽霊◆7Ne9e.LPTA25/03/10(月) 23:26:02

    建て乙デース……

  • 191魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 23:26:06

    で、あれなに?

    星竜「わかんない」

    神剣『おおむね生命の神秘でいいんじゃないか』

    星竜「生命の神秘さんも悪しきりゅうを受け止めるキャパはないと思う」

    神剣『そう……だな。』


    >>176>>179

    葡萄は鳥散布で拡散する植物だったけど、あれは自分で飛んで種を撒けるようだね……

    星竜「そういうんじゃないきがする」


    >>184

    星竜「毒か何か?」

     【健康によさそうかと問われればそうでもないけれど】

    神剣『莫迦なことを言うな! 悪しきりゅうがそんな強力な武器を獲得するなんてことはないだろう!』

    星竜「わかんないよなにもかもが……!」

     【話の内容も何が起きてるのかもテンションもわからない】

  • 192〈月喰み白鈴〉25/03/10(月) 23:26:28

    立て乙です にゃー
    カイシさんが壊れちゃうので勘弁してあげて欲しいのです……

  • 193【クエストボード】25/03/10(月) 23:26:54

    (※立て乙です。)

    >>182

    【お疲れ様でした、報酬用意してお待ちしております。】

  • 194異世界系召喚師@オラトリアム25/03/10(月) 23:27:51

    立て乙です……「立て乙だ」


    >>187

    あ……あの……

    なんかロックオンされてるけど……いいのこれ……


    「俺の墓標に名は要らぬ

    ──死すならば、戦いの荒野で」


    (あっ駄目だこれ完全に染まってる)

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:28:45

    極東には「驕れる者は久しぶりです」というコトワザもあると聞く……何事も謙虚が一番だ

  • 196なんにでも牛乳をかける女25/03/10(月) 23:28:59

    >>182

    おつかれさま、ホットミルクでもいかが?

    【“なんにでも牛乳をかける異能”で『霊体にかけられるミルク』をコップに注いで〈水瓶の神聖術〉で温める】

    【ゴーストにも飲めるミルクのできあがり】

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:29:13

    一片叩いてもらったほうが直るんじゃないか
    【そんなソワスレラの古い魔機家具じゃないんだから】

  • 198魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/03/10(月) 23:29:33

    スレ立てお疲れ様です

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:30:06

    たておつー

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:30:21

    200ならどんどん実る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています