誰か教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:15:38

    この子を会う方法を

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:16:20
  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:19:21

    ゲームは会えるけどさ
    リアルだと絶対に会えないんだよな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:20:41

    猫に引っ掻かれた頬がセクシー

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:21:16

    こちらを認識してる系のキャラも所詮そう言う設定のプログラムだからな
    会えないよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:21:43

    買ったら箱捨てるなよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:22:32

    >>5

    悲しいなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:26:21

    自分がゲームのキャラだと気づいてしまって絶望するけど自分を愛してくれるプレイヤーに希望を見出すって残酷過ぎるわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:30:37

    どうせデータをロードし直して、またやり直せばいいとか、思ってるんでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:31:17

    >>9

    バンジョーとカズーイの大冒険のボスが言ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:33:07

    片方選んだらもう片方消えるの手が込んでる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:33:34

    某海外ゲームや某海外RPGもそうだけどこういうメタネタが売りのゲームって自分らの存在とプレイヤーの存在には触れてもゲーム自体の開発者には全く触れないよね
    内輪ネタになってつまんなくなるのを危惧してるんだろうけど
    これを解消して制作スタッフまで巻き込んだ面白いゲームが有ったら教えて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:40:11

    攻略サイトが無駄だってこと、君は知ってる?さっき君は、三択に答えたわよね。あの性格はランダムに創られたものなのなの。
    この私は、3の30乗──205891132094649通りのうち──たったひとり、君だけに選ばれた性格なの
    貴方は、その特別な私を、理解してくれた。ありがとう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:19:48

    >>12

    There is no game とか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:21:04

    うーんあのね
    こっちに説教垂れ流してくる系のメタ要素は好きじゃないのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:23:37

    没入しちゃうから某ゲーや某同人ゲーのGルートは責められてる感が凄くて進められなくなった
    けどあぁいう「うわ、ゲーム内のキャラに自分が見られてる……」っていう恐怖でしか味わえない鳥肌がある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:29:41

    >>12

    その辺は欠陥だなあと思うよね

    あとスレ画はヒロイン二人だけど1周目が片方固定な時点で裏切られたとかは破綻しちゃってる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:36:23

    ととのとDDLCは似た要素多いけど
    前者が製作者に作られた存在という点は徹底的に無視して主人公含めプレイヤーの責任にしてくるのに対し
    後者は最後に全員を愛してくれたことに感謝してプレイヤーを責めることはないというのは結構評価の差が出てると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています