- 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:42:26
- 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:45:08
でかっでけーよ
カメラの妙なのかモンハンってゲーム中のサイズ感が麻痺すルと申します
作中でも一般人がランポスレベルの鳥竜種狩れたら一目置かれるってのがうなずけますね…ガチで - 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:46:14
気のせいかもしれないけど人間丸呑みにできそうなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:46:54
ジンダハド…すげえ
現実にいたらとんでもないことになるし - 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:47:29
- 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:49:14
あのビームみたいなのなんなんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:49:15
- 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:49:50
えっ この化け物倒しても100万しかもらえないんですか!?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:50:37
これでも尻尾までの長さはコモドオオトカゲに近いからね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:51:14
大狩猟祭でVRみたけど普通に戦闘機みたいなデかさだったんだよね凄くない?
リオレウス戦車砲でも一発じゃ無理だろって感じだったヤンケ - 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:51:18
セクレトでもそれなりにデカいんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:51:34
あわわお前は今日11周年の強きソシャゲ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:52:00
- 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:52:10
- 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:52:49
ちなみにアオアシラの全長はヒグマの2倍、紅兜の最大金冠に至っては9mで最大サイズのホッキョクグマの3倍に達するらしいよ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:52:57
並の人間なら噛みつかれた時点で戦意喪失して泣いて命乞いするものと考えられる
- 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:52:59
犬は大っぴらにフォト•モードでマップを練り歩けよ
一人称視点だと意外と楽しいからな - 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:53:14
- 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:53:53
- 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:54:33
死人とはやれないよ(笑)
- 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:54:39
モンスターの表皮が硬すぎるんだァ
武器にさせてもらうおうかァ - 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:54:40
- 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:54:54
リオレイアダメだろこんな場所で発情しちゃ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:55:46
- 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:56:08
- 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:56:39
戦闘機はですねぇ…天候が悪くなると飛べないんですよ…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:57:48
- 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:58:43
- 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:59:41
ミラボレアス…すげえ
あいつの炎鉄溶解させてるし… - 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:59:42
- 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:00:42
不思議やな… ドシャグマ相手に鍔迫り合いで余裕勝ちしていたのに…そんなの到底無理そうに思えるのは何でや?
- 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:01:12
顔の肉半分削り取られるんだよね 比喩ぬきで半分削り取られてるんだ グロくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:02:52
リオレウスですら砂漠の砂が溶けてガラスになるんだ 満足か?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:02:53
- 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:04:27
- 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:05:13
>>35さんが死んだあっ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:06:35
あの世界の中型大型の虫って共通で斬羽とかいう刃物みたいな羽持ってるから
普通に人間死ぬよ - 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:06:53
- 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:14:19
- 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:17:37
- 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:19:11
- 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:22:09
- 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:24:38
- 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:26:25
爆弾の殺傷には2つの方法があるんだ
1つは爆発の衝撃波
あとは破裂したケースの射出による一撃
大タル爆弾は破裂させるのが名前の通りタル(木材)だから現実の金属爆弾の方が威力は高い気がするんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:26:27
化け物を超えた化け物
- 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:27:28
機銃は火力不足ミサイルは不安定となるともうお手上げなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:28:35
害獣駆除にしてはかかる費用が高過ぎるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:29:11
古龍が現実世界にいた場合致命的な弱点がある
コイツら普通に繁殖するし第六感的な察知能力持ってるから人類を危険視して多勢に無勢だいっけぇ!されたら普通に詰みなことや - 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:40:36
- 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:49:06
- 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:51:09
- 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:51:47
モンスターはルール無用だろ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:53:18
- 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:16:46
レウスが強きもの過ぎてパニックホラーとしては結構面白い部類に入ると思うのん
- 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:18:39
- 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:20:44
ああ、ブルファンゴですらちょっとした軽自動車並みだぜ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:22:59
だから原住民に引かれる武器が必要なんだろ!!
- 58二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:23:43
9mとか3階建ての建物に匹敵する大きさなんすけど…いいんスかこれで
- 59二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:26:19
ドシャグマのモデルって…まさか…ビッグ・フット…?
- 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:31:56
ミサイルで殺せると思ういうか殺せないと現代人類が滅びるんだけどね 問題は…どれぐらいのが何発必要かということだ アマツとかバルファルクのクソ質量超音速彗星喰らってもダメージはあれど致命傷とは程遠いんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:34:33
ティガレックス時速50km(滑空速度は考慮しない)だから自動車やバイクがあれば逃げれるバランスではあるんだよね 岩飛ばされたら?ククク…
- 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:56:03
- 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:58:20
- 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:01:09
- 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:04:10
というかモンスターがマジでどこにでもいんのが地獄を超えた地獄
陸空海全部にモンスターいるヤンケ シバかれるヤンケ - 66二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:06:18
ナタがハンター達に辿りつかなかったらワイルズ舞台の村ほぼ全て滅びた村の依頼分みたいになってたなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:13:18
誰かゾラマグダラオスとダラアマデュラとミラボレアス貼ってくれよ
- 68二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:16:27
お前25mを甘く見たな 全長で言えば市民プールと同じ長さだ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:20:17
- 70二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:26:53
- 71二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:27:20
参ったなァ
改めて並べられるとどこも本気で大ピンチだったよ - 72二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:30:46
- 73二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:34:36
- 74二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:41:17
- 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:42:16
- 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:50:58
- 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:55:15
モンスターに喰われて死ぬのだけは嫌ですね…ワシはね
- 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:56:50
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:59:11
つーかシーウーの口のサイズやばくないスか?クジラとか喰う奴のサイズなんスけど
- 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:00:19
- 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:04:09
オトモやニャンターやってるアイルー達も相対的にやばくなるんだよね プロフェッショナルじゃない?
- 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:14:29
- 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:21:14
種族獣人族と奇面族は強きものを超えた強気者すぎるんすね
- 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:25:22
初期装備のまま死ぬまで交易させられてる犬猫共でも下位モンスくらいなら余裕で縊り殺せるんだよね、怖くない?
- 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:54:59
- 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:16:19
核武装したアトラルカ見てみたいのんな
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:30:22
- 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:43:19
- 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:48:10
- 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:50:01
- 91二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:43:55
うむ……古龍の天候変化がかなりの広域に及ぶこと、人類が観測,解明,撃退が可能な程度には繁殖しそれだけの個体数が存在することを考えれば可能性は高いんだなァ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:04:48
グルメ世界しかないトリコ世界って人類にとって終わりすぎてないすか?
まあ人類に余裕がある世界観ならモンスターの素材使って文明爆速発展してそうなんでバランスは取れてるんすけど - 93二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:09:00
モンスターを積極的にボボパンしてくれるモンスター…神
- 94二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:11:03
今作のドシャグマ・ラッシュとか普通に考えて町が一つ滅んでもおかしくないんだよね怖くない?
- 95二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:12:38
- 96二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:15:52
- 97二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:17:38
古龍を模した最終兵器ですらあの結果なら、自滅せずとも邪魔だクソゴミされる運命だと思われる
- 98二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:17:57
- 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:20:08
- 100二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:22:14
- 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:23:12
まずミラの劫火の最初の演出見れば分かる通り鉄が融解するどころの騒ぎじゃないんスよね
最大出力とはいえブレスが物理的な圧力で瓦礫の山押し流してるんだよね。怖くない? - 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:28:58
は、話が違うであります。現代の科学力はファンタジーにも通用するはずであります
- 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:37:23
拘束攻撃食らって「オトモが回復ミツムシで復活させてくれるからまあええやろ」と思ってたらそのまま捕食されて荼毘に伏したのが俺なんだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:43:02
- 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:49:22
もしかして実写版のクソデカ・リオレウスもあながち間違いじゃない描写なタイプ?
- 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:50:29
ミラがいるならそこに撃ち込めばいいよ、いるならね
問題は異次元へヒットアンドアウェイする蛆虫戦法が取れることやん
異次元・ゲリラと戦いたい国がどこにおるねんって話なんですよ - 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:54:11
現実の兵器使ったらどうこうって話はよく見るけど本当に現実ラインで話すと
シン・ゴジラみたいに撃つか撃たないか、被害者が出たら責任の所在はどこか、他国への説明はどうするかみたいにわちゃわちゃしてる間に荼毘に付しそうっスね - 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:58:30
そいつは超大型古龍のゼノジーヴァと同じサイズなんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:58:31
現実と同じラインと話すと人間側の動きはあくまで戦争と同じっすからね
事態を把握するまでの時間でもめちゃめちゃな数の町が荼毘に付すんだ
恐怖が深まるんだ - 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:03:37
- 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:08:11
- 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:08:53
事前にミラボレアスが居るのが分かってれば殺せるだろうけどアイツある日いきなり現れるんスよね
現れた瞬間軍隊が対応するのは難しいだろうしその間に国家機能が荼毘に伏すと思われる - 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:14:03
- 114二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:14:45
実際シミュレーションゲームみたいに置いた兵器や兵隊がスタートボタン押したら撃ち始めるとかなら分からないっすけど現実相手だととても対処ができないと思うんすよね
- 115二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:24:04
防衛と攻撃がきちんと機能するかはそれを“ 事前”に分かっていることが前提なんだよね
数十m級の巨大生物が忽然と現れたら現場は恐慌状態になるし、司令部にせよまずは冗談なのか本気なのかの把握から始めないといけない
そうこうしてる内にも目に付く端から暴れ回るだろうし、自体の深刻さを理解して部隊を送る頃には相当な被害が出ていると思われる - 116二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:38:32
アオアシラですら前触れなく街にポンと出現されたら狩猟するまでに相当な被害が出ると思うんだよね怖くない?
- 117二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:38:24
実際トリコの世界は現実よりめちゃくちゃ文明が発展してる
ガン細胞を食ってくれるドクターフィッシュとかいるからね
生物による文明の危機も四獣くらいだし比較的安全と言える
美味いもんもめっちゃあるしなっ!
- 118二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:14:08
そもそもが未知の生物だから某ギャオスみたいに保護からスタートしかねないんだよね
- 119二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:38:14