オシャレな服を調べてるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:04:25

    服が良いのか
    着てる人が良いからなんとかなってるだけで服はダサいのかわからなくなるよね
    スレ画は後者

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:10:02

    様子が変なのだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:10:27

    なんやこの服オシャレやな!買ったろ!
    →いやクソだせえなこの服・・・

    5億回は経験した

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:10:48

    スレ画を五条さんが着たら大惨事やろな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:11:27

    コロコロ系キャラはそういうとこある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:11:33

    ユニクロと無印は店内だけ服がオシャレになる結界が張られている

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:12:09

    ユニクロはオシャレではないだろ
    無難な服を無難な価格で売ってるだけや

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:15:24

    化身アームド?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:16:45

    流石にそのレベルはユニクロとかの無難な服がカッコよく見えるとかか、パリコレレベルやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:16:51

    オシャレを学び始めたころにユニクロのマネキンのスタイルに騙されてマネキン買いして爆死したのは私です(n敗)

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:17:01

    正直化身アームドはダサいよ
    顔がいいからギリギリ成り立ってるやつばっか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:19:08

    ニシダの終わってる私服を海外モデルが着る

    この動画がわかりやすいけどファッションって着てる人が全てなんだな・・・って思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:20:29

    着てる服はほぼ一緒なんだが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:23:41

    ダサいか?→長時間鏡で見てたらイケてる気がしてきた(死亡フラグ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:24:17

    本人の体型に合ってない服きても服に着られてるだけになるんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:25:11

    着てる人ってより全体のバランスよな
    デブの成金みたいな見た目でもオシャレさんみたいな雰囲気の人おるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:45:28

    失敗を恐れて無地×無地の無難コーデしかできない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:46:29

    >>12

    △着る人が全て

    ○着る人の体格にあったものを着るべき

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:49:44

    >>18

    別に似合わないとは言わないよ

    多分どんな服でもニシダが着るよりモデルが着た方がオシャレだよって話で

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:50:06

    体型は一切変わらないのに服装を似合うものにしたら見た目の垢抜け度合いが格段に変わるんよな
    体型に合った服装ってマジで大丈夫

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:54:12

    自分に合った服を見つけられないから服屋で試着を繰り返すしかないの
    皆ダサく見えるし皆似合ってるようにも見えるの

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:04:42

    髪型も美容室行った後は
    オシャレか...?
    オシャレだな...!
    やっぱりダサいか...?
    を繰り返す

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:35:29

    イケメンを参考にしてはいけない
    あれはイケメンだからできるファッションだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:28:48

    スレ画はキャラ知らないから悲惨なくらいダサく見えるんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:30:07

    >>12

    見るたびに思うけど太ってる人が爽やか風な半袖半パンとかそりゃダメじゃね?

    タイムマシーン3号の人が面白さのために着てる服じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:33:23

    >>24

    スレ画はイナズマイレブンGOの神童拓人

    化身アームドって能力で自分の力が具現化した化身をを身に纏うことができる

    正直ダサいんだが顔が良いのでまだマシに見えるんだ、これより悲惨なやつもいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:33:40

    >>24

    子供向け作品だからダサカッコイイでギリギリ成り立つレベル

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:35:42

    >>24

    もっと残念な化身アームドがいるのでマシに見える

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:37:46

    化身アームドで1番マシなのだれなんだろうな
    個人的にはベータちゃんなんだがこれすら比較的マシでしかない

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:01:59

    スレ画にはバレエの白タイツ王子的なダサさを感じる

  • 31比企谷八幡25/03/10(月) 18:38:57

    >>12

    正直ファッションは身長ゲーだからな

    身長とあとはまぁ肩幅とか顔とのバランスもあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:59:34

    神童は私服は普通にオシャレなんだ…アームドがクソダセェってだけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:01:52

    簡単に言うと化身ってスタンドみたいな物をアーマーとして身に纏うのがスレ画なんや

    ぶっちゃけダサいのが多いんだけどその中でも群を抜いてるのがスレ画と>>28

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:03:48

    ホビアニはしゃーない
    想定してる視聴者は小さい子と
    そういう子供っぽさが好きな大人だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:05:07

    まあ超次元サッカーバトルだから…実際作品の雰囲気によっては受け入れられるファッション範囲というかセンスも変わるし現実でも着る人とか場所とか場合によって感じ方変わるしなんとも言いにくいよね
    後アームドならロビンが一番いいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:07:32

    服って二次元だと大事な記号だしホビーアニメともなると無難な格好よりいかに尖らせてそのキャラのオリジナリティを形成するかが大事だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています