- 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:11:43
- 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:12:51
日本一オメ.コを舐めたくなるキャラクターの話は絶対するな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:13:51
ふぅん実在感を覚えるキャラということか
- 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:14:55
監督が勝手に言ってるだけで普通に見てて面白いってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:17:26
これで中身のないタイプのVガンつまんねーよ的なコメントしたらそれはそれでラーメンハゲみたいな心境に陥りそうに見えるんだよね、怖くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:18:38
- 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:19:51
俺は好きな反面…別に人に薦められるほど面白いもんでもないという気持ちに駆られる!
- 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:22:16
ダグラムみてぇに1話目から主人公機出さないなんて許されるわけねーだろゴッゴッされるのもまぁ無理はないと考えられる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:23:49
- 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:33:22
初めての仕事でガンダム主役に抜擢され、目標がなくなった阪口大助に悲しき過去…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:54:54
- 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:57:48
しかし…幼心には確かに面白く感じたのです
結局お禿様が一番忌み嫌いそうなロボット・オタクになっちゃったんだよね、因果じゃない?