マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:22:22

    これあげる

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:24:10

    ほう…ラッキーカードか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:26:03

    ぐるる…こっちのほうがいい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:26:15

    あれっ手札のリゼットが出ないで?
    この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は「アーティファクト」モンスターしか特殊召喚できない。👈トントン

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:26:18

    弱っよえーよ
    汎用5エクシーズ出せないってマジ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:27:16

    制約付きの蘇生効果が強制効果なせいで押し付けると相手に制約が発生するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:27:16

    >>3

    でもね俺こいつ嫌いなんだよね

    共通してたSS成功時効果が手札誘発になってるのは醜いでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:27:46

    フンッ俺はアーティファクト使いじゃないから効果の空撃ちなどするわけないだろう

    えっ強制効果なんですか
    えっアーティファクト無くても制約は付くんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:29:18

    なあオトン
    もしかしてこいつみたいな使い方できる部類?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:30:09

    >>4

    欺瞞だ

    押し付けてきたのは相手だろうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:30:36

    デスサイズといいアーティファクト坊ってこんなんばっかなぁ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:33:25

    >>9

    はい!ニコニコ


    (3)は自分ターンに相手フィールドに特殊召喚することで相手フィールドで相手によって強制発動する。

    蘇生できるか否かに関わらず残存効果は適用され、次のターンまで展開を縛るため非常に強力な制圧となる。

    墓地から送りつけられる《召煌女クインクエリ》登場以降この用途で採用されることもある。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:35:59

    >>11

    テーマ本体だとチンカスなのに一個一個抜き出すとぶっ壊れがいる…それがアーティファクトです

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:39:56

    ランク5の足回りが一向にまともにならないのはこういうちょくちょくやばいのがいるせいだと唱える歴史家もいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:43:02

    おいトダー
    アーティファクトって相手ターンにセット壊して展開したり落とし穴と一緒に伏せて撹乱するテーマじゃなかったか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:44:12

    デスサイズとこいつの押し付けがヤバすぎるせいでAFがまともに強化されないんだくやしか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:49:59

    今のAFに何が足りないのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:50:52

    アーティファクトなんて昔から出張パーツみたいな扱いヤンケなにムキになっとんねん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:58:31

    しかし…多くのマネモブはEXロックかけてくる鎌と除外禁止する槍しか知らないのです

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:59:38

    >>17

    ほぼ全て…

    デスサイズロックは強いけどそれだけで打点も展開力も貫通力も継戦力も全部足りてないーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:01:29

    >>19

    あ…あの自分…元制限なんスよもう少し話題に出してもらってもいいスか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:03:04

    >>21

    対象取らないとはいえ今の時代に面倒な条件で1破壊ぽっちは力不足を超えた力不足

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:12:27

    今だったら自他と表裏問わず2破壊でようやく適正ぐらいの性能じゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:38:27

    そもそも自ターンどいつもこいつもバニラな時点で後攻が弱すぎを超えた弱すぎなんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:07:33

    >>24

    そうなんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:09:21

    しかし…アルバスとエクレシアの融合は尊いのです

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:09:39

    罠モンスターの劣化まであるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:08:06

    インフレを生き残る一部の連中が核兵器すぎるんだよね怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:19:05

    待てよAFもカドゥケウスでブン回せたら強いんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:22:46

    そこでだ
    展開したアーティファクト達を素材に…
    より強力なモンスターを出すことにした

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:25:00

    >>29

    欺瞞だ カドケウス+3枚アーティファクトを出してもデスサイズロックが成功しないとどうにもならないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています