- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:57:39
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:00:56
サルベージで無限に時間を潰せる
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:01:15
存分に話すも
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:02:04
レアブレイドなども含めてキャラクターは誰が好きかも
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:02:41
語るというならば楽しかったシーンや好きなキャラや気になる設定や許せないアイツなどまずは語るのだ。
さもなくば、俺が延々マルベーニの魅力を語るぞ - 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:02:51
レアブレイドは誰が出てる?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:02:57
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:03:27
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:03:47
インヴィディアの採石場を迂闊に探索するとハマりポイントがある。
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:03:47
- 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:03:54
dlcの話は避けたほうがいい?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:03:55
イッチはドッチの呼び方選んだの?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:04:01
クリア後です……
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:04:35
2話で仲間にして8話でファン数集めきった
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:04:50
初期にあっさり出てヒーラーレックスとして大活躍してくれました。
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:05:14
タイガータイガーはハマれば楽しい
おいなんで高得点が解放条件になってやがる - 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:05:15
TigerTiger面白かった?
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:05:54
中盤で出たから後半くらいには完了してめっちゃ活躍してくれた
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:06:22
- 20122/03/20(日) 21:07:00
一応自分のスレだからコテハンするわ。
まずはじめにオレは1はクリアしてたんだけどまぁ色々時間がなくて最近やっと時間があって何となくプレイしたのよ。
それがまぁドハマリで。 - 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:07:05
因みにレアブレイドの出現率のテーブルはセーブデータ毎に異なるらしいも
序盤に出たレアブレイドで判別できるも
ゼノブレイド2 同調システム レアブレイド抽選の仕組み | hyperWiki同調システム レアブレイド抽選の仕組みの記事ページhyperwiki.jp - 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:07:19
ニアが勝ちヒロイン
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:11:23
- 24122/03/20(日) 21:12:11
まずキャラがいい!
1も楽しんだんだけど今回のキャラは何というか…分かりやすくない…?
すごく多面的な性格をしてるキャラが多かったと思う。 - 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:13:47
そのことを薄々自覚してるっぽいのがまた哀れでいい
- 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:13:53
ジークが面白いにいちゃんとルクスリア王族としてのしっかりとした姿を見せてたり色々な面を持つキャラってのはこの作品では一貫してた気がする
- 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:14:28
レックスが現れたことであの世界の悲劇や罪がどれほど報われたのか考えたらレックスがさらに好きになった
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:15:24
同じ敵と戦い続けるだけあってキャラが深いよな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:15:40
レックスの善性が強すぎる
ナチュラルに出会った全ての人の幸せを願ってるよね - 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:16:05
- 31122/03/20(日) 21:16:28
まず最初に思ったのがレックスね。
第一印象子供っぽいヤンチャくんかな?って思ったし実際そういう評価も聞いてたんだけど全然違うのよ。
未熟さと思慮深さが絶妙に入り混じってるというか王道に見えて複雑なキャラ性。
この子はこうだって一言では言いにくい。 - 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:18:08
クラウス救われて良かったし、あるいはザンザになり得る精神性とならなかったが故の悲哀と絶望はわかるけど、
マルベーニについて「人は失敗したときその原因を求める」……って原因はお前の絶望だよ!
と思いました。
- 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:19:06
レックスとホムヒカに最高に萌えたのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:19:17
散々神(ちち)を求めてたのに最期は母の幻影をみたのは好き
- 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:19:47
ゾハルくんショタおね好きだったなんて……
- 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:21:22
僕はヒカリちゃん派です(小声)
- 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:21:38
シンとラウラはともかくヒカリに対してはあまりやらかしてなくない?というかやった業績だけならヒカリに対しては恩の方が勝りそう
- 38122/03/20(日) 21:21:41
なんだろうな…ノリとかは明らかに1より軽いしアニメチックなんだけどそれを一皮剥くとすごくシニカルというかハイコンテクストな物語が秘められていた。
- 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:23:21
レックス君がカッコ良すぎていつの間にかレックスばかり見ていたんだよね、迫真の愛の告白何回見ても好きエンディングのサブタイどーんも好き
- 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:24:18
お前ギアスの時からずっとじゃねーか!!
- 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:25:30
7話のプロポーズのとこのカットシーンゼノブレイド2全編通して一番好き
- 42122/03/20(日) 21:25:39
初代はシンプルにダンバンさんカッコいいって言える感じなんだけど2は全員何かしらの短所というか人間的な弱さがあるよね。
ジークとか難民を見て苛立ったのは自国と比べてだろうし青臭さと大人の両面を持ったキャラだったと思う。 - 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:25:44
一時的に操作できるようになるシンが強すぎる
- 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:26:08
黄金のイーラの戦闘システムでもう1周やりたい
- 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:27:17
レックスはホムラに会う前から楽園を求めてたけど楽園というおとぎ話みたいな存在を求める子供っぽさとその求める理由の大人びてるところのバランスが好き
- 46二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:27:29
大きい子は軒並み揺れるのでなかなかに目に悪いですね
ミクマリが好きです(唐突) - 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:28:12
- 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:29:07
僕もミクマリのミクマリをミクミクマリマリしたいなぁ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:29:07
- 50二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:35
絶望して折れたものを直す接着剤探す為に登ってたから……
- 51122/03/20(日) 21:31:26
とにかく描写が全てに置いて考える余地があるというか結構なところで抽象的というか分かりやすくすべてを描写してこないよね
- 52二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:32:48
実況してた子?
- 53二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:32:54
クラウスに見せられた悪夢から覚めた直後のニアの「レ、レックス……」
凄い想像させられるよね - 54二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:55
- 55二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:03
モルスの地のボスが残したやつ見てレックスは薄々感じてたかもしれないけど一貫して楽園を目指すって目的はぶれないのが良かった
- 56二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:15
アルヴィース、回想のシーン色々足りなくないっすか?
- 57二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:38
数少ないハーレムじゃないとむしろ許せない主人公。
- 58二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:39
どうして「ヴァンダムさんを見殺しにしたんだ!その力があれば救えたはずだろ!」みたいな責め方されてそう
- 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:53
- 60122/03/20(日) 21:35:12
- 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:35:34
だからノポンとか言われるんだぞ…
- 62二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:37:29
カサネちゃん好き
あの娘の周りを張ってそのまま不幸で死にたい - 63二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:37:49
個人的に一番好きなゲームだからゼノブレイドをやってくれるのはとても嬉しい。
ワイはやはりヴァンダムさんが好きやな - 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:38:38
- 65122/03/20(日) 21:39:18
後凄く挑戦的だなぁと思ったのがちゃんと7話冒頭でレックスの挫折をいれた所。
最近すぐキャラぶれとか一貫性がないと批評されるのがネットでは当たり前みたいな時代に徹底してレックスはちゃんと弱さのある人として描写してた。
挫折する敬意も仲間が怒る理由も分かりやすいしね。 - 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:39:26
- 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:40:16
あそこのジークメレフすこ
- 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:40:24
クラウス本人が一番知りたがってそう
- 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:40:54
- 70二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:40:55
カサネちゃんの前のドライバーは喰われて死んでるしろくな末路ではなさそう…
- 71二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:41:16
🌝
- 72二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:41:21
- 73二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:41:51
割と気にしてるところを自分でネタにするなw
- 74二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:42:27
- 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:45:14
英雄の間での戦いとか7話最後の戦いの前半戦とかエンディングでレックスに降ってきた瓦礫を弾き飛ばしたとことか
ジークとメレフが共闘してるシーン狂しい程すき
でもジークのベストパートナーはサイカだと思う - 76二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:46:04
- 77122/03/20(日) 21:46:43
後若干ネガティブなことになるプレイして思ったのが明らかにこのゲームシステムの癖が強いね!
これは人を選ぶ部分あるわ。 - 78二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:46:46
歴戦のモーニングスターとかいうエルピス霊洞に居るという点含めクソ要素しかない名を冠するもの
- 79二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:48:08
- 80二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:53:23
- 81二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:54:21
BGMがまたいいんだコレ
- 82二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:54:39
お父様の幻覚がもうちょっと続いてたらヒカリちゃんの手料理を食わされていたのか……
- 83二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:55:04
- 84二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:09
- 85二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:11
声優って大事だなってなるよ
- 86二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:44
ジョインミーとノーモーの話はするな
- 87二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:47
- 88二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:57
アデル好き。元カレだと思ってたらパパだったわ
- 89二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:58:50
一周目とイーラをやってないとアデルとレックスどっちが……とちょっと思ってしまうのに、やった後だと徹頭徹尾レックスにデレデレのヒカリちゃん好き
- 90二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:59:32
レアブレイド達みんな個性豊かで好きだよ
特にヤエギリが好き
でも服装がヤバい - 91二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:59:48
ヒカリちゃんあんまりレックスにツンツンしてないよね
- 92二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:01:46
ツンとデレかと思ってたら、デレとデレデレだった
- 93二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:02:17
イーラをやった後だと
『穏やかで、火力の制御が得意で、料理上手で、気遣いが出来て、人当たりが良くて、ヒカリより火力の低い』
ホムラを見るとすごく……うん。「ホムラは私が作った人格」という台詞があまりにも重い。
イーラだと嬉々としてやってた料理を封印してるのももう…… - 94122/03/20(日) 22:02:30
シナリオを王道って表現するのは簡単だけど実態はちょっと違う気がする。
- 95二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:04:49
王道は正にドラゴンクエストとかの感じだろうけど、ガッツリSFだからなぁ。
ファンタジーだけじゃなくて機械要素もあるからロマンを感じる - 96二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:04:49
- 97122/03/20(日) 22:06:56
何というか最後にメツを許さなかったのがこのゲームを象徴してると思う。
メツのやった事じゃなくてメツの存在をレックスは肯定したんだなって。 - 98二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:08:07
Can I ask you, God?
Despite all of this……
Could the sandglass somehow take back the time?
One last time is all I ask from you
Can you please spare me sometime with the one man I loved?
I won't care how and where it should be
But I need one last time
I want to tell you, how I feel inside for you
I want you know…… - 99二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:12:42
この曲のタイトル"二人の時間の始まり"というんですよ。
人の心とかないんか?
Xenoblade Chronicles 2: Torna ~ The Golden Country - OST - 二人の時間の始まり
- 100二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:12:45
- 101二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:12:49
- 102二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:14:08
うちのスタメンがレックスニアメレフだったときにメレフにつけて雷属性担当だったなぁ
- 103122/03/20(日) 22:16:25
マジでベタベタなノリとかでは軽く見られてる気がするけどこれは深くのめり込んでほしい作品だなぁマジで
- 104二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:17:01
drifting soulは2のテーマというかゼノブレ2を表してると思うわ
- 105二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:17:27
- 106二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:18:22
- 107二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:18:55
- 108二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:19:17
もう始まってるんだよなあ……
- 109二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:21:18
- 110二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:21:54
- 111二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:23:13
この曲のせいでイーラの追加サントラを聴いてると、順番に流していって二周目のこの曲で色んな意味でトリップするわ。
曲調もイーラという(プレイヤーからすると)未知の世界を旅する不安と期待を示すようであり、一方で何もない世界でグルグルとただ沈んでいくようでもあるんだよね。
- 112122/03/20(日) 22:23:50
- 113二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:24:17
- 114二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:26:01
停滞してた2つの世界が同時に未来に歩み出したと考えるとなかなかくるものがある
- 115二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:26:48
- 116二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:27:12
その先に衝突が待ってるんだよね。………酷くない…?
- 117二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:27:23
メツの見た目と性格から本来は味方ポジにするつもりだったのが見え見え
- 118二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:28:24
なんだかんだずっと貯水塔について触れられるのいいよね
- 119二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:28:45
ゼノブレイド3楽しみですね☺️
- 120122/03/20(日) 22:29:15
ふと思ったのは何かシュルクよりレックスはパーティメンバーに意外と遠慮なく叱られる印象がある
- 121二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:30:54
- 122二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:31:30
みんな何かしらの答えというか存在意義を探していて、ストーリーが進んでいく中で見つけたり、教えてもらったりするけど、最後に答えや存在意義を見つけたのがメツだからメツのイメージが強いんだと思うわ
- 123二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:34:14
- 124二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:35:46
- 125二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:01
メツブレイドか…
- 126二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:45
- 127二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:26
- 128二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:38:48
- 129二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:41:46
ノポンのぬいぐるみが欲しくなる。
- 130二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:42:52
アルドランにはお世話になった
- 131二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:44:53
「ヤコブの梯子」は英語における軌道エレベーターの通称なんだ。つまり世界樹のこと。
- 132二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:45:01
レックス達の後日談見たかったから、ゼノブレイド3すっごい楽しみ。
地続きの未来らしいしみんな平和に暮らしてるんだろな〜…… - 133二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:45:21
- 134二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:46:04
- 135二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:46:18
そこはメツの「それは俺の役目じゃねぇ」って部分にかかってるんじゃないかな
- 136二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:46:31
- 137二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:47:28
ニアちゃんも報われてほしいなぁ〜って思ったけどタイトル画面見て大丈夫だなって安心したよ。
ホムヒカがニアのこと気にしないなんてあり得ないしな - 138二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:48:42
マルベーニに同調したメツがそれでも自分の破壊願望は自分のものなのか疑い悩んで
マルベーニに同調しなかったヒカリが世界を壊し滅ぼす兵器こそが自身の本質だと絶望するのは
本当に比較として美しいと思うわ。 - 139二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:50:21
最後のメツは完全にレックスたちの答えや覚悟を示すための敵役として立ちはだかってるよな… それを理解してるメレフいいよね
- 140二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:50:58
戦闘はほんと楽しかったけどやっぱりチュートリアルが足んないよなって
武器毎の適正距離とか気付くかあんなもん! - 141二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:51:04
曲中のヤコブの梯子を登るのは1番上で神に会って終わりを迎えるまでが一連の流れだから、レックスと会って自身の存在価値を見出した部分じゃないかな。
- 142二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:52:20
ブレイドコンボとドライバーコンボ覚えたの終盤だった
チェインアタックなんて世界樹で初めて使ったよ - 143二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:55:03
アイオーン戦で属性球返して〜ってなったのは僕だけじゃないはず
- 144二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:56:50
ドライバーコンボに至っては狙ってフィニッシュまで繋げられるようになったのクリア後のエピックコア稼ぎでだよ
- 145二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:58:26
シンを見てドライバーコンボ強いな?となって覚えた
シンが強いだけだったことは秘密だ - 146二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:07:57
ゼノ2ダイレクトを何度も見返してたおかげでコンボ関連はしっかり理解できた…けどスパイク対策は結局回復でゴリ押したなあ モナドブレイカー欲しい
- 147二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:10:03
まずどいつがスパイク持ちの敵かわからんままクリアしたわ
- 148二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:11:12
結局大体のブレイドにムーンマター付けてアヴァンギャルドメダル持たせてるんだよね
- 149二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:11:28
- 150二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:12:27
メツに「お前は無理や」って言われた後実際試したかは描写されてないから分かんないね
- 151二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:13:01
- 152二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:13:38
- 153二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:17:57
- 154二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:19:16
基本は手繋ぐやつと同じでニアがカメラに振り返るのが追加される
- 155二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:51:48
チェインアタックは結構雑に使ってもいいんだよな
大事に抱えてると仲間が倒れたりしてチャンス逃す - 156二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:55:37
一度味方倒れるとパーティゲージ溜まらないのに味方が倒れる悪循環に陥りがちだからね
- 157二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:56:40
最初に引いたレアブレイドってなんとなく思い入れがあるよね
自分はユウオウさんの忍耐力と観察眼に度々お世話になりました - 158二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:13:01
メツもマルベーニに世界樹の中の神(クラウス)にこの世界の意味を聞きたかったからな。まぁそこクラウス本人もどうすればいいかわからなかったけど。だからこそ仲間たちと旅をして一つの答えを出したレックスに救われたんだろうな。
- 159二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:17:26
最後にアルス達が大地となっていく所が好き
目指していた楽園はとっくの昔になくなっていたけど旅を通していろんな経験をして成長したことでクラウスの心を動かすことができて本当の楽園を見つけることができたのが本当いい… - 160二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:29:15
- 161二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:37:23
- 162二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:42:25
アーケディアの学校に行く予定だった島の子がいたけどアーケディアがあんなことになっちゃったから自分たちで学校作ってあげられるの好き
- 163二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:49:38
- 164二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:59:12
覚えたら超楽しいしハイテンションなナレーションが待ってるから…
- 165二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:06:46
ドライバーコンボとブレイドコンボとフュージョンコンボで全部名前のコンボを被らせるなぁ!!
チュートリアルが見直せないのもあって混ざるんじゃあ!!
スマッシュコンボとエレメンタルアタックとフュージョンスペシャル(※名前は適当です。断じてネーミングセンスが無いわけではない)とかだったらもうちょっと分かりやすかった気がする。
- 166二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:52:31
エクセレンツ!
- 167二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:58:01
どこも好きだけど特にヒカリ初登場とレックスの声が裏返る告白とエンディング中にハナに手を差し伸べるレックスのところが好き
- 168二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:58:23
皆んなが一番聞いたフュージョンコンボって何?
自分は超新星ダウン!やわ - 169二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:03:45
- 170二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:20:55
- 171二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:25:39
クラウス的には人がそうそう変わるわけがないのは承知の上で、それでも世界は可能性に溢れていて自分が勝手に決められるものではないと思ったのだろうからセーフ
- 172二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:28:15
- 173二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:47:11
7章タイトルの新たなる剣はニアの方にもかかってるっていうのが好きだわ。
- 174二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:55:05
レックスの「俺以外の誰かだ!」って結論結構好きなので3で問題が起こってるのは別にいい
それはそれとして戦争が起こったのは数百年後ぐらいにしといて欲しい - 175二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:24:58
- 176二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:26:31
- 177二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:29:30
君との未来とかいう名シーン製造BGM最高なんや
- 178二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:30:40
5話のCounter Attack好き
ヒカリとカスミ鬼つぇぇ!ってなってるときにシンがでてきて6.7話とイーラやべぇなってなる
イーラ側のcounter Attackよね - 179二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:34:00
ゼノブレイド3でもナレーション欲しい
ないと寂しい
ライジングチョウシンセイ!チョウシンセイスマッーシュ! - 180二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:37:39
雷 炎 大 旋 風 ブ レ イ ク
- 181二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:31:23
そういえばイーラ開始時点で既に
失われる資源>新たに生まれる資源になっていて
世界全体が長期的に詰んでるのはやっぱりクラウスが絶望したせいで循環が狂ってるのかな。
アルス兵器の影響も考えたけど、インヴィディアとかテンペランティアとか国土に使われてるアルスに比べると全然小さいからなあ。
- 182二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:58:31
人の技術がアルスから他のアルスに移動できるようになった時点で人口は増えていくからどの道詰んでいるっていうかマルベーニがいなくても大規模でコアクリスタルを回収して貯める奴が出たら終わるからな
根本的に人の悪意が出た時点で崩壊するシステムな気がするしそのつもりで作った所がある気がする