【100カノ】2期始まってから…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:49:03

    100カノの知名度さらに上がってる可能性ある?

    なんか2期前に比べて明らかにファンアート話題メディア露出が増えた気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:50:50

    これだけいれば誰かは刺さる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:52:01

    冗談抜きにチュートリアル終わったようなもんだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:52:58

    育に関してはアニメ化の前からめちゃくちゃ知名度高いしな(YouTubeのドMランキングで3位に入るレベル)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:53:16

    >>1

    比宮先生!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:54:06

    この調子でどんどんファンアート増えて欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:57:48

    ヤツの本格参戦や例の回が多い2期って100カノの中でも羽香里くらい脂が乗ってる時期だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:01:37

    ニコニコの再生数や
    ヤンジャンのいいね数も上がってることから明らかに二期で人気は上がってる雰囲気はあるな
    あにまんの伸びも前よりすごいらしいし(自分も最近コメントし始めたから詳しくはわからんけど)

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:02:34

    ワイは2期始まってから入ったで

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:04:17

    しかも愛々ちゃん加入とツンデレ喪失編、ワンチャン怪文書を残している

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:06:24

    ただギアが上がると共にここから本当の意味での振り落としが始まるからな。読者の許容度が試されるのはこの辺の展開からよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:09:26

    一人脱落しても二人新規で入れば人気者や
    誰もが好かれる作品なんてありはしないし、誰かもいい顔してたらつまらんのはコンプラ気にし過ぎたテレビが証明してるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:09:49

    正直いきなり入れ替わりで初見勢置き去りにならないか不安だったけど、中身だれとか関係なく勢いだけで押し切りやがった
    あそこで2期の成功を確信した

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:09:56

    >>11

    羽々里と育を耐えた時点で才能があると言えるね-

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:22:26

    育は何か中の人の影響なのか話題になっていた印象ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:23:59

    この人のファンアートめちゃくちゃクオリティ高くて好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:24:06

    やきう回、特にWボールはトレンドに上がるほどかなり話題になってたしね
    あれ単話で完結してるのも参入障壁が低くて良かったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:25:27

    俺100カノ見てないけどWボールがアニメ化したってことは知ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:25:51

    >>16

    この人もめちゃくちゃクオリティ高い

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:28:15

    >>19

    作画監督よ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:28:30

    >>14

    存在ゔー!

    蠱毒

    終わってる

    を経験してる奴らはやっぱ別格だわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:28:54

    >>19

    胸盛りすぎじゃない?

    原作より削ったアニメの作画監督を見習ってほしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:32:43

    >>16

    ゆき子お姉ちゃんじゃねぇか!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:33:58

    そういや俺も読み始めたの野球回のあたりからだったわ
    同じ現象がアニメでも繰り返されてるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:35:51

    野球回はキャラがある程度揃ったタイミングでそれぞれの特徴を復習するのにちょうどいいんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:37:21

    ゆき子お姉ちゃんや茜お姉ちゃんがファンアート投稿してくれるのめちゃくちゃ嬉しいんだ

    でも今のところこのファンアートより嬉しいものは無い

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:38:15

    >>11

    割と二期は人数がまだちょうどいいくらいだから

    一般ウケのいいインパクトある話が固まってる気がする

    これ以降の範囲って個別話が増えたり人数が限界突破していくから良くも悪くも100カノ色が強いんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:40:17

    いやほんと今期までにニコニコ復旧してくれて良かったよ...
    春アニメとか復旧後に1週間視聴猶予あったとはいえ後半全滅だったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:43:03

    >>26

    分かりみが深い

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:45:24

    上手い言い方が思い付かないが、正直初見微妙なキャラが増えてくる印象なんだよな
    だんだん馴染んでくれるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:57:49

    >>22

    これ以上削ったら板なんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:59:38

    2期は羽々里さんが頭おかしい事するあの回があったからな
    あとTwitterでWボールがトレンド入りしてドラベース読んでた人が興味持ってくれたのも大きい

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:02:54

    絵ともまた違うけど非売品のぬいでコントやってくれてる人

    愛に溢れてていいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:05:47

    >>8

    2期やるまでは原作の感想スレが2スレ目行ったのうさちゃん初登場回くらいしか無かった

    2期やってからは当たり前のように2スレ目行くようになったからファン増えたの感じてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:07:22

    >>16

    >>19

    >>33

    なんだろうな、すっごいどこかで見た事ある気がする…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:08:20

    あにまんのコメントやらTwitterのコメントで人気測るのって難しいんじゃね、多少は増えてそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:09:33

    ニコニコ世代に対するホワイトボールの訴求力高い

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:12:27

    >>37

    ニコニコやってる人達は子供の頃野球で遊ぶ時Wボールと満月大根切りやってた世代だろうからね

    どの彼女よりも年上な人達が大半だろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:18:34

    >>10

    ゴールデンカムイみたいにペン太郎の大冒険も単行本特典のOVAでやってくれたらええなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:18:54

    (ある意味ゆき子お姉ちゃんのテリトリーとも言える)性癖のデパートみたいなもんだから人が増えれば刺さる場所も増えるんだよね
    問題はモブキャラにも本気グループなせいで、性癖に刺さったのに今後出番がなくて苦しむ読者もいそうなところよ
    スピンオフでの救済とかありませんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:21:14

    >>3

    ハハリ加入が一つのブレイクスルーだしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:24:03

    今ぐらいにアニメから原作に入る視聴者ちゃんはアレを見る事になるのか
    一緒に悲鳴をあげよう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:38:22

    >>38

    100カノ読者は89歳以上のジジイの集団だった…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:39:49

    >>43

    大半だから!何なら2019年時点の羽々里さんより年下の読者もいるから!

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:52:40

    >>43

    日本男児の意地 見せてやるわい

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:19:40

    >>30

    ファーストインプレッションがインパクト重視の一発芸みたいな彼女が増加傾向にあるのは感じるけど一発芸じゃなくてしっかり芯のあるその子たち独自の信念とかが感じられるからマジで新登場の1話限定みたいな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:21:46

    >>44

    このコメで思い出した

    あと4ヶ月でその時の羽々里さんの年齢に追いついてしまう……

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:26:24

    >>7

    Gカップ連呼されたからってその言い方はどうかと思いますよ

    全身隈無くロースの唐音さん

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:46:56

    >>48

    うるせえ淫乱カルビはあっち行ってろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:17:25

    >>43

    もっと長生きするんやで

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:20:18

    まあ数とか初登場時は読者の大半「大丈夫か……?」ってなったと思うけど今やあの馴染みっぷりだからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:24:40

    >>51

    あー子ママが色々育ててるからね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:23:23

    数はすげえよ本当に
    別に丸くなってないのに馴染みまくってるんだからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:27:27

    >>53

    「あいつらどうかしてんのかい?」「うん」とか

    「まぁ行かないとは言ってないけどな」とかほんと好き かわいい タマとか胡桃ちゃんとかと別ベクトルで猫ちゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:16:58

    決して嫌いになったわけじゃ無いが、彼女増えすぎてしんどくなって脱落した身だからすごいわかる

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:28:03

    >>40

    妖怪研究部の葉飼さんとかやたら刺さってる人たち居たよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:02:36

    数はマジで初見の衝撃がすごかった
    生まれてこの方数字に人格見出して恋してる人間を見たことがなかったから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:32:59

    数は一番共感しにくいキャラしてるよな。なんか数字好きなんだなぁでひとまずキャラは掴めるけど
    理解を超えると言うより、理解の外にいる感

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:46:14

    数字は好きだけど別に数学が出来るわけではないとかなかなかいない

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:33:40
  • 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:36:01

    >>59

    数からしたら数学って羽々里さんから唐音を引いたら静ちゃんになるみたいなものなんだろうから受け入れられないのも分からなくはない

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:46:39

    >>43

    外れ値を持って来んじゃねえ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:33:26

    >>27

    次シーズン範囲の最初の彼女なんて初っぱなから真面目な善意での行動でファミリーを描き乱してくるもんな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:29:15

    ニコニコは2期の各話の再生数が1期の中盤以降の回と遜色ないあたりが凄い

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:00:42

    謎に海外人気あるんだよな
    吹き替えはされてないはずだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています