- 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:06:24
- 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:23:20
まじか
- 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:24:06
サイゲお得意のパワーレベリング今年もやるのか
- 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:24:19
青田買いにも程がある
余程光るものが有ったのか、伸び代を感じたのか…
パワーレベリングには定評あるコンテンツだしな - 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:24:43
デュランダルの中の人もオーディション時養成所にいた
- 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:26:18
Xも先月の21、つまりブーケが発表される前日に開設したばかりじゃなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:28:02
確かクロノの声優さん共々今回みたいな役もらっての仕事がお初だと聴いた
- 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:29:53
歌って踊らせないかんからスケジュール抑えられる子じゃないといかんのやろな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:30:20
ウマ娘の役がオーディションで初めて獲った役って人多いよな
ネイチャの前田さんもそうだと言ってたし - 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:30:45
こういうコンテンツだと多忙な声優さんはいくらキャラ人気があってもイベに呼べないし実際青田買いは理にかなってると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:32:03
- 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:33:01
つまりサイゲお得意のパワーレベリングか…
- 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:33:52
- 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:33:56
- 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:34:34
石原さんが面倒見てくれるのはだいぶありがたいな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:37:01
多少クソローテにはなるけど結構なレベリングにはなりそうだよね
(去年くらいの藤本さん福嶋さん小島さんあたりを見ながら) - 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:37:06
>>14 男性声優個人のファンが結構いるからそういうファン層を狙うゲームも多いだろうしね
- 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:37:22
- 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:38:45
- 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:40:56
- 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:40:57
たまアリのDAY1・DAY2ともに出るんだよなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:41:33
今年のレッドが久々に初々しくて後方親戚面で見守られてる
- 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:42:30
最近ウマ娘はアイマスと同じポジションになってる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:43:48
ミルモでポン「今は下手でも何年かやってれば上手くなるやろ…」
- 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:44:49
代表作がド級のリトライの人いたな…
- 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:46:06
オグリ役の高柳さんもだっけ。この熾烈な業界で生き残れてる辺り、サイゲの見る目は確かやね
- 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:50:17
ジャンポケの藤本さんはオーディション合格したら劇場版の主役で上坂すみれと小倉唯に挟まれたんだっけ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:50:34
兼ね役がないから一つの役に打ち込めるってのも強みだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:50:35
ぶっちゃけ養成所出て所属になってる時点でもう上澄みだし普通に上手いよ
事務所が「うちの商品として出せるレベルにある」って判断しないと所属までさせない
最近は若手でも普通に上手いしこういう層を見守るのが好きなファンもいるし、新人だからギャラは安めで業界も新しい風が吹くから良いことばかり - 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:51:27
なんなら緒方さんという超ベテランもいた
- 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:54:49
人数多くても役の兼任はないから新人にはチャンスよね
- 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:57:56
女性の方が役をもらえるチャンスは多いけど、その分次から次へと若手が入ってくるから役の取り合いに生き残らないといけないのがシビアって印象
逆に男性声優は流れに乗るのが大変だけど、一回流れに乗ったら安泰なイメージある
- 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:59:25
- 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:02:11
今更だが、100人超える歌うまお姉さんがいるってすごいコンテンツだなウマ娘
- 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:05:51
ウマ娘新人の声優さん多くて色んな人知れるのはいいけど声優さんきっかけの入口を作りにくいのは惜しい
今回伝説で3人有名な人来たし日笠さんとか石原さんとかもいるけど - 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:07:35
- 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:09:29
その声優の演技とかの成分が好きな層は全然いるぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:11:53
- 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:13:52
- 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:18:27
ドラマCDのベルノやってた人が誰かにスライドしたりとかはあったよね
そういうのはあるかも - 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:19:24
アイドルマスターSideMがそうだったよ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:19:52
- 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:21:00
でも男性声優の方が年取っても売れてる人多い気がする
女性声優はアイドル声優としてチャンスも多いけど消えるのも早い - 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:22:57
お遊びで、シングレのレース中チョイ役の仮名ウマ娘をアプリでネームド務めてる声優さんがやったりするかもしれんね
- 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:24:35
兼ね役とは違うけどメサイアとかダンツはモブからのネームドよな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:29:35
- 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:31:25
下世話だが、ギャラが安いのもメリットとしてあるんだろうな
デビューから数年経って新人枠を外れると途端に仕事がなくなる例もあると聞く・・・ - 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:33:50
そういう意味ではジャンポケもメジロ讃歌のコーラス上がりやな
- 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:37:03
藤本さんはアニメの主役貰えたんだっけ?
仕事増えるといいな
倒れない程度に… - 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:37:58
- 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:39:37
藤本さんは何なら映画の冒頭と中盤以降の比較でも上手さというかこなれ感の向上を感じるくらいだった
- 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:41:59
連れてくる新人さんみんな実力やポテンシャル感じられるのすげぇよ(なんか上から目線になるけど)
- 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:44:21
他のゲームでも新人寄りかつウマ娘にまだ居ない人で歌とか演技上手い人結構見るからな、どっから発掘してくるんだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:52:25
開催土日両日および2日分のレッスンスケジュールを確保しようとしたら、ペーペーの新人のほうがスケジューリング楽だわな
- 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:59:41
- 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:12:30
沢城みゆきとか三瓶由布子とか名塚佳織とかのデビューした頃の作品を知ってる身からすれば新人さんはウマ娘でどんどん成長して欲しいでと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:14:58
なんかどうしてもウマ娘声優に無関係の話したいみたいだけど
よそのカテいったほうが好きな話できるよ - 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:29:05
競走馬と同じで1年にいくらでもデビューするけど
その内食っていけるのは僅かしかいない
これだけデカいコンテンツのキャラ一つ取っただけでも馬ならオープン入りみたいなもん - 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:47:26
2016年の最初のリリースの時に青田買いで新人配置してたけど作り直してた間に売れっ子になっちゃって結局呼びにくくなった的なの聞いたことあったけどどなただったっけ?
- 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:49:00
- 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:52:11
最近は年齢非公表の人も多いからどうなんやろね
- 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:53:56
- 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:00:08
- 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:00:44
バリちゃんの中の人が10代だったのって確かCV発表当時のことだったと思うから今は20歳超えてるんじゃないかな……それでも下から数えた方が早い部類なのは間違いないが
あと現行法だと成人年齢は18だぞ(馬券とかが買えるようになるのは引き続き20歳からだから混同するのも分かるけど) - 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:01:42
他コンテンツで劇団の子役から声優やってる人はもっと若い。ライブやる声優だとアイマスで15歳が最年少
- 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:03:51
- 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:24:23
- 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:28:07
月城さんのデビュー作のオーディション動画見つけたけどこの時15歳という恐ろしさよ…。上司役に関智一で特別審査員が松本梨香だから相当豪華。57分24秒辺りからが月城さんの出番
【XFLAG PARK 2019】天聖声優オーディション The Final【モンストアニメ公式】
- 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:36:32
- 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:42:26
某船のゲームには当時高校生とかいなかったか
今は大学卒業もしたはずだけど - 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:52:39
若い若いで言えばスーさんの中の人は14歳でオーディション勝ち抜いてヒロイン役もらってるレジェンドだし
今後も若い人は頑張ってほしいっすね - 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:57:00
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:10:02
声優にあまり詳しくないんだけど19おひんば組の声優ってラヴズの人と他3人でけっこう差がある(差があるという言い方が正しいかはわからないけど)感じ?
- 74二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:25:35
キャリアの浅い声優ってこのテイストの声しか出せないってタイプも居るから青田買いでその声をウマ娘のキャラで最初に使えるってのもメリットかな
- 75二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:33:52
- 76二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:58:03
- 77二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:22:39
こうやって見ると割とマジで登竜門になってる感あるな
まぁウマ娘に限らずこの手のソシャゲではあるあるだけど - 78二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:30:27
- 79二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:33:30
- 80二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:35:01
バリちゃんの中の人と忠犬デュラ公の中の人には俳協の先輩としてマヤのお友達の星谷ちゃんがついてるから無茶振りされても大丈夫⋯かもしれない
- 81二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:36:17
ジェンティルの人と同じアイドルグループやってた
- 82二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:37:48
バリちゃんの中の人が4歳の頃に
オルフェの中の人はけいおんで大ブレイクしてた - 83二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:39:20
- 84二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:40:03
- 85二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:41:05
逆にいえばたくさんの経験をすることになるってことなのでこれを踏み台にして成長を見込まれている面もあると思う。
- 86二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:42:02
んで中の人は中の人側でいきなり仕事もらえるし経験値稼ぎにもなるしそこから名前と顔売って成り上がれるチャンスにもなるしでお互いWin-Winだな
- 87二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:43:31
- 88二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:52:23
これからはシーザリオになるだろうから(震え声
- 89二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:55:25
虹ヶ咲の果林さん役
- 90二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:57:22
見る目が有ったばかりに……
- 91二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:57:32
19牝とか、他だと映画組とかセット売りしそうな感じはあるから最低1人は表舞台に慣れた人+育成したい新人っていう組み合わせなのかな
- 92二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:59:34
そう考えると配信関係で他のキャラに絡んでいきやすいラヴズの人にキャリア長めの人を配置したのは納得。
- 93二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:04:47
某ソシャゲで全員新人にしたらまとめ役がいなくてやらかすやつが出て炎上して声優交代したんだっけ…
- 94二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:46:06
そのうちニチアサ3作品みたいにウマ娘が幼少期のきっかけとなって役者を志した人とかも出てくるのかな
- 95二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:47:16
ウマ娘が初ネームドです!みたいな人も人によってはもうやがて10年選手か
- 96二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:50:41
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:54:53
誰?
- 98二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:02:41
- 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:13:53
日笠さん見てる感じ直近だと3伝説みたいな育成できないけど有名声優使ってますみたいな各シナリオの限定のキャラ達も育成キャラのオーディション受けてたりするのだろうか
- 100二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:14:26
あれルビーの人が被害者じゃなかったっけ?
- 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:16:10
- 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:21:38
- 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:25:02
- 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:26:14
ルビーの中の人の件はお相手さんに共感というか、賛意が集まったね
悪口言ってた裏垢が、2chに居るタイプの(古典的?)オタクだったのが謎に支持集めて - 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:22:20
シャニでやらかしたので言えばヘリオスの相方やってたブラワンの人でしょ
ボヤ程度の炎上だったからその後起こった火薬庫の大爆発に埋もれてなんとなくうやむやになったけど
そんで空白になった後釜を引き受けたのがハートの人だ - 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:38:14
色々演じて鍛えられる前提だとしてもうん?ってなる演技の人も居るからアベレージめちゃ高いに越した事は無い
- 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:40:04
- 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:43:46
- 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:43:51
- 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:45:35
ましゅまれ全員ウマ娘じゃねぇか!
- 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:52:03
- 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:05:10
男性声優は10年何十年と同じ人が平気でメインキャラやってる一方で、女性声優は今期メインキャラやってる事多いなって思ってたら数年後にはアニメで見なくなる事もあったりするよね
人気を定着させるまでが本当に大変な業界だと思うわ - 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:29:47
ウマ娘でも現在進行形でやらかしが累積してるダスカの人とかおるしな
- 114二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:30:49
- 115二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:46:43
同い年or一つ違いに高橋李依、古賀葵、上田麗奈、佐倉綾音とかというバリバリに現在進行形で代表作を増やしてるメンバーがいるしな…
- 116二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:50:15
開き直って某刀擬人化みたいに豪華にすれば良かった感はある
- 117二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:53:35
男向けの場合声優で集まるのって結局おっさんばっかだからあんまり…
- 118二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:54:13
- 119二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:09:10
いちおう、石原さんは人気作のサブキャラとかやってたから活躍している同世代の声優が強すぎるだけだと思う…
- 120二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:14:25
石原さんに関しちゃこの先何かしらのプリキュア役とかやってくれんかなとは思う
女性声優としての経歴の一つの頂点かつ知名度もそれなりにある役柄だしキャラのイメージに合えば年齢とかはオーディションではあんまり気にされないみたいだし
倍率低めではあるけどね - 121二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:35:41
ネオユニの白石晴香さんも復活したとか言われてるけど元々ゴールデンカムイのアシㇼパとかやってるし、声優としてのデビュー作がジブリという強者
さらに所属しているトイズファクトリーも声優は少人数体制だけど殆どが売れっ子 - 122二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:57:45
声優界のリアルスティールですか
- 123二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:12:45
石原さんは最初に知ったのが閃乱カグラだったから、ああいうセクシー系ソシャゲに出ては脱がされてあんあん言ってるイメージがある…
- 124二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:13:18
Xで「声優変更」ってトレンドにあったから何かと思ったら空の軌跡の声優変更だった
オグリ×エース……だと - 125二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:16:19
- 126二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:17:30
- 127二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:18:41
石原夏織は未だに変猫、凪あす、あの夏とか10年前ぐらい前のアニメの人ってイメージだなぁ
- 128二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:19:33
ひどい偏見だな
- 129二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:25:16
ぶっちゃけこっちは大した話じゃ無かった
そもそも上にあがってるルビーの中の人が被害受けた一件だって加害者側もそのまんま
交代にまで発展してハートの中の人が後任に入った一件があまりにも酷すぎるんだよ
- 130二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:26:33
経歴で言うとハートさんのしおさんもなかなか異色だよな
元アイドルと言う - 131二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:43:11
デレもウマも組ませやすいグループで
ベテランを最低1人は配置しているのは
監視とか同調圧力阻止って感じか
(女だらけの職場はそういう配慮が必須) - 132二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:47:33
新人声優の青田買い文化ってアイマスっぽさあるけどサイゲがデレステ担当してたりウマ娘初期にアイマスの偉い人が関わってたとかなんとかもあったし参考にしてる部分はあるんじゃないかなって思う
シャニは今のところ3人くらいやらかしてたね…
これ以上出ないといいんだけど
- 133二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:06:35
- 134二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:11:28
- 135二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:15:19
同じようにキャラが多くて1人の出番が全然ないデレでも誰か廃業してなかったっけ
あっちは声優は辞めたけど交代はせずに今後もデレは声当ててくれるみたいな感じだった気がするけど - 136二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:57:57
声優の仕事だけで食べていけないから廃業する人はいるからね……
ただ実際この理由で引退廃業の方は何かしらで過去演じたキャラの新規収録を実際やってる事は多い
ソシャゲコラボとかパチ化とかだと一から収録しないと駄目らしいから
- 137二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:33:20
- 138二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:35:36
アイネスフウジンは廃業で交代したケースだね
- 139二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:18:10
- 140二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:57:17
元マヤノの人は引退やね…
- 141二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:35:56
アイマスはガチの青田買い感あったけどウマ娘はリリースに時間かかった分既に跳ねてる人が大分いたり初期メンの中に売れっ子割りといたり追加組でも名前が既に売れてる人がいたりでそこそこバランスとってる感じはある
- 142二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:00:24
- 143二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:03:30
- 144二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:05:07
- 145二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:12:54
- 146二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:20:21
- 147二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:21:21
ラモーヌとマックイーンはアーツ&アイム時代の後輩になるからね
多くの作品に出てる上でマメな性格だから必然的に顔が広くなるとは思うわ
メガゾーン23青いガーランドの頃から知っている身としてはホントに後方師匠面よ
- 148二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:26:30
4周年でついにソダシの匂わせがでたから本当に佐倉綾音が逆指名を決めるかどうか楽しみではある
個人的にはターフの獅子舞メイケイエールのイメージの方が強いが - 149二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:37:01
声優の仕組み詳しくないから分からないけどこういうコンテンツのオーディションって事務所に持ちかけて事務所が新人とかにも受けさせてるのかと思ってたけどさすがに違うのかな。どういう仕組みなんだろう
- 150二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:43:36
- 151二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:13:02
飯田ヒカルはプリコネにも来てるし上で出てる空の軌跡リメイクにもいたな
- 152二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:32:57
自分が聞いた話だと事務所にオーディションのお知らせが届いて、だいたい事務所ごとに○人と決められているので事務所内で選考してオーディションに送り出すらしい
- 153二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:56:32
ラジオとか聞いてるとマネージャーさんが持ってきて〜とかあるからね。
いつも演じてる系のキャラとは違うやつでも持ってきたりすることもあるみたいだし。
そこぱかとかでもオーディションの話出てたりするしウマ娘もオーディションしてるキャラとしてないキャラとかあるんかね
オルフェを日笠にしよう!って決めるのもすごい気がするけど今度のライブ出演といいオルフェの制作始めた時から綿密な計画立ててるんだろうな… - 154二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:36:49
アクセルワン、森川さんが社長の事務所か……
- 155二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:13:55
アニメあんま出ないけどソシャゲ専門で売れっ子ですみたいな人もたまにいるよな
- 156二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:26:31
- 157二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:51:27
森川さん、いつか父親役で来そう…
- 158二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:58:05
- 159二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:05:43
- 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:09:17
実馬好きとしてはなんとなく役もらったばかり新人の子に声当ててもらった方がキャラ大切にしてくれそうで嬉しいのはある
廃業とかのリスクはあるだろうけど現状まだ1件しか見てないし
個人の意見でスマソ - 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:15:08
正直アプリ出てブレイクした後のオーディション組と
アニメ前から決定されていた組では意識の差すごく感じる - 162二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:20:06
ライブや生放送あるからベテランや人気所は使い辛いって事情もあるんだろうな
新人か失礼ながら他に仕事あんまない声優のがウマ娘に専念してもらえるだろうし - 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:26:28
サンバイザーちゃんはいつ実装されますか?
- 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:27:46
- 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:30:31
最初は石原Dも新人優先というかアイマス声優との被り無しにしようと思ってたけど実際オーディションやってたら慣れた面々は上手いしスタッフとの呼吸も掴んでて要求に即合わせてくれるからわざわざ撥ねるの勿体ねえなってなって初期面子に結局アイマス声優いっぱい状態になった……
みたいな話を見た記憶はあるんだけど出典覚えてないから単なる与太話なのかわかんない - 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:30:40
体調不良の一環やろ
- 167二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:32:05
- 168二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:35:06
一応女児向けバンダイ絡みって括りだとアイカツ2年目で1年目で成果出した既存主人公と組むメインキャラに抜擢だからだいぶ良いポジションで起用されたことは有るんだけどね…
- 169二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:53:27
- 170二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:03:24
逆にウマ娘で知った人が出てるからアニメ見るパターンもあると思います
プリオケと前橋とざつ旅期待してる - 171二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:14:08
収録だけじゃなくてライブのための練習もあるだろうし
新人さんのほうが時間取りやすいのもあるんだろうな
事務所側は売りに出せるし、周りのベテランに教えてもらってパワーレベリングもできる - 172二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:20:01
大抵近くにベテランさんついてもらってるのは上でも言われてる通りやらかさないように監視、引き締めというのとやっぱり経験積ませたりアドバイスしてもらえてレベリングできるのが大きいんだろうな
声優は割とメンバーが固定されがちみたいなとこがあるけど業界側としてもやっぱ新しい風が吹いてくれるに越したことはないのか - 173二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:30:46
- 174二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:36:13
- 175二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:38:22
- 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:44:12
こういうコンテンツって歌って踊れる人を優先で見てるのかと思ったらちゃんと演技上手い新人連れて来れてるの凄いなって感じる
- 177二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:20:04
こういうのは事務所ごとに何人かずつ候補をピックアップして各事務所から集まった面々でオーディションじゃない?
あとオルフェが発表の1年以上前からCV決まってたなら当時はまだ日笠さんはアイム所属してた時期の可能性もあるし
- 178二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:36:43
そうじゃなくて、単純にオーディション募集する時点で全ての事務所側に「これとこれとこのキャラはある奴名前が知れてる声優限定で」みたいな感じの足切りがあるのでは?って事
ちなみに日笠陽子がフリー発表したのが23年の1月20日なのでオルフェのオーディションの時はギリギリアイムだった可能性はあり
- 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:21:51
こういうデカいコンテンツって採用決まったら契約とかするのかな?
それとも1つ1つの仕事で個別の仕事としてやるんだろうか - 180二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:00:51
金子一門が解禁されたら大物声優しかあり得ないという声の気持ちも分かる
- 181二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:07:11
初期ならともかく今のウマ娘ならスケジュールさえ合えば使いたいところに使いたい大物呼ぶくらいは出来ると思う
- 182二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:20:45
- 183二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:21:43
- 184二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:26:20
ゴトの人って理由それだったんだ
- 185二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:31:04
- 186二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:35:31
真野美月さんもローレルが初の名前ありキャラだっけ
- 187二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:39:12
何かしらのメディアミックスで主役を貼るわけでもないけど、史実馬の生きざまやキャラ設定に感化されて重い愛を向けるようになった声優さんは多い
土師さんもライアンの設定と史実の経歴見て「私はこの子を演じるためにこの世に産まれてきたんだ!この子の役に落ちたらもう声優やめる!」ってなった - 188二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:12:58
- 189二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:15:15
- 190二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:17:32
- 191二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:31:46
一応あのギャン中は声優兼歌手として既に業界入りしてた状態だったから……
声優の仕事全く無く歌手一本だったところから鍛え直して勝ち取ったわけですが - 192二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:29:08
名馬ぼんぼこ出して名レース量産するだけじゃ飽き足らず、海外でも勝つまで平然とやってるからなぁ…
往年の競馬ファンにもスズカやらターボの再来みたいな子出して、レース展開まで再現させてアピールするのを忘れない徹底っぷりよ