にごりりのアシュフォード戦記とか言う謎作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:07:53

    ・少年ジャンプに掲載
    ・かなり昔の漫画
    ・にも関わらず終了後10年くらい外伝が連載されてる
    外伝だけでそんだけ持つ作品なんてあるのか…?(しかもかなりマイナー作品らしい)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:12:06

    ジャンプ漫画でメインヒロインガチ死亡は結構攻めた展開だよね
    るろ剣ですら実は生きてたのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:12:50

    マイナーと言うかおそらく平成初期か下手すりゃ昭和のお色気ファンタジーで聞けばあったな〜ってぐらいの作品じゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:26:25

    奥村が子供の頃はまだ連載してたんだからそんな古い扱いされるか?って気もする

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:54:14

    ごちゃ混ぜになってしまうんだが天使空挺隊の内原作にいないのはアキエルだけだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:05:37

    あの世界観だとやっぱリリエル外伝の人気的には本編はコッチパターンというか本編より人気あるパターンな扱いの作品なのかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:23:54

    >>6

    Q&Aだとアシュフォード戦記はそれなりに有名だけど外伝はマイナー寄りって言われてたし流石に本編の方が人気なんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:09:55

    アッシュ戦記はアニメで328話とかそれくらいあるらしい
    その長さだとジャンプ長期連載漫画の通年アニメ化だろうから
    仮に引き延ばしやオリジナル話があると考慮しても原作は10年かそこらは連載してたんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:12:28

    リリエル外伝が10年やってやっと1クールアニメ化する超遅咲き漫画なのも現実のジャンプ作品にはあんまりなさそうな感じよね
    アニメがやってたのリリサが高校入学した4月から6月で1クール放送してた感じだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:28:49

    >>2

    地上で魔王軍が暴れてる上ににごりりのたまに出る外伝の話見る限り

    天界も天界で戦いが尽きずに天使空挺隊結成から天界での決戦とか起きてたり

    地味に過酷な世界だなアシュフォード戦記の世界…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:35:27

    >>5

    アリアがモデルのキャラはアリエルだね

    ミリエラ、ノキエルは原作からいるキャラクター

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:43:53

    今後リリ外やアシュ戦に直結するとなるとリリサと奥村になんかあったりするかな?
    奥村家族絡みで何かあったり
    それとも今が割とリリエル外伝みたいな感じ?

    コスプレメインの漫画で流石にかんがえすぎかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:44:42

    マイナーってのもオタクらの中の知名度とか考えるとそれも違うんじゃねぇかなとなる
    言い過ぎなんだろうがオタクは誰しもが通る道にいるみたいなことオギノさん言ってたし幼稚園回で子供も知ってるみたいだしね
    原作以外の外伝が本編でも描写されてないだけで他にも色々あるんかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:47:35

    アシュ戦も10年以上連載してたと仮定すると
    リリエルの初出は20年以上前になるわけで古いキャラと言われるのはまあ分かる
    リリエル外伝があくまでスピンオフでそんなに知名度ないから
    多くのオタクにとっても10年以上前のキャラなんだろうリリエル

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:54:13

    >>13

    読み聞かせの時のアニメ見てるーって言ってた子供の親がオタクだった可能性

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:00:35

    >>12

    2.5次元の誘惑って作品の状況がアシュ戦と外伝って発想なかったなあ

    確かに今はどんどん仲間や知り合い増えてるからリリエル外伝の話で

    最後にアシュフォードがリリエルと再会するのが奥村が誰かを選ぶ的な話の暗喩かもと思えてきた

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:13:36

    特に触れられないミリエラはやっぱり死んだのか死んだリリエル追って天界に行って捕まったのかどっちだろう
    人間性失いかけるアシュフォード放っておく気はしないし何かあって離れたのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:40:16

    リリエル派生でスピンオフが色々あるって仮定するなら

    割と全体通してリリエルが主役なのではいう認識は一定数ありそう。


    >>17

    ほっておくというよりかは失望かあるいわリリエルのが大事かアシュフォードが孤独キャラなら割とリリエルがいなくなって色々崩壊したってのはありそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:44:17

    >>16

    元々漫研自体がリリサの巻き込みみたいな現状にちかいからね

    リリ外ととらえるとリリサが主人公なのも違和感はないし


    ただそうなるとリリサ中心に漫研全体とのギスギスがありそう(奥村が地雷になるかそれ以外がやらかすか)

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:51:33

    10年続いたスピンオフって現実で言うとなんだろ
    キン肉マン2世がタッグ編合わせてそんなものかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:59:14

    なんかやたらと外伝での服装が良く変わる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:15:03

    なんとなくにごりり本編の扱い的にもどうしてもリリエル外伝メインみたいなのが多いから色々不満はある(アリア含めて)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:20:34

    リアルジャンプでヒロインが主役のスピンオフって見たことないからわからないけどリリエルの人気ってリアルだとどのぐらいなんだろうかと考えたことある

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:27:37

    >>23

    いかんせん原作自体が一昔前の作品って時代背景だからね

    現代ではこっちが本編だしリリエルが主役ってのはあるんだろうけどアシュ戦単体で好きなみたいな掘り下げはリリエル外伝との扱いの差をみてもあんまりにごりり本編で見た事ないけどどうなんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:34:44
  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:43:54

    にごリリの主人公やコスプレ題材の本編を考えるとリリエルのコスプレはみたいけどアシュフォードのコスプレはあんまりないしそのせいで外伝より作品中の掘り下げが大まかしかないから確かに謎なのは分かる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:49:18

    >>20

    星矢エピGとか?あれも10年続いた外伝作だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:49:53

    連載期間10年だけどリリエル外伝は作中の時間経過はそんなに長くないのかな
    あんまり長いとアシュフォード修羅に堕ちそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:14:45

    アシュ戦そんなに女の子出ないんだろうな
    リリエル外伝はキサキ先生が編集に女の子出してお色気で人気取りましょうとか言われてそうだし
    そこがリリサの性癖にハマったんだろうなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:26:01

    現実ミたくアシュフォードよりリリエルの活躍やリリエルが好きみたいな人もいたのかね?

    キャラ人気的にはオタク人気とかはリリエルが高そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:43:31

    とある魔術と科学みたいなイメージだった。あれは本編終わってないし外伝が本編の人気を上回ってるから、リリエル=懐かしいと言われるにごりりとは結構違うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:38:46

    コミケで今どき誰もやってないって言われてたから相当昔なのかと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:40:45

    先生はあんまり考えてないんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:56:54

    一つ一つの要素はこっちの世界の実例を思い浮かべることができるんだけどそれが全部合わさって謎の作品に思える

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:00:25

    アシュフォード戦記は古い作品でそこから少ししてヴァルキリー戦線→リリエル外伝で空いているのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:17:38

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:19:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:19:47

    原作エロゲからのスピンオフ漫画とかだと割と納得しやすいな
    オタクならだれでも通る(とオタクが言う)けど世間ではマイナーってエロゲギャルゲなら想定しやすい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:14:40

    リリ外はジャンプで連載してるわけじゃないよね?
    奥村が小学生の頃にはパーフェクトガイド出してるけど連載期間も謎

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:25:15

    主要キャラの親族で作者まで出してみっちりやったし、設定固まってないってこともないと思うんだがなぁ…どうなんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:30:46

    >>35

    アシュ戦完結に打ちひしがれていたところをリリ外に救われたみたいな話を奥村とリリサがしてなかったっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:05:06

    6巻で奥村が言うには初めて買ったジャンプに載ってたのがヴァルキリー戦線でリリエルにハマる前って事だから
    ヴァルキリー戦線→アシュフォード戦記→リリエル外伝って流れで読んでた気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:07:07

    >>39

    リリエル外伝はジャンプ掲載で途中からweb(ジャンプラ?)に移行したらしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:13:18

    >>42

    でもヴァル戦はアッシュ戦記のパクリと批判されて打ち切りになったみたいだし、キサキ先生はヴァル戦の作者のアシスタント(弟子)だったからアッシュ戦記→ヴァル戦→リリエル外伝の順番だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:14:04

    なんかあの辺の外伝漫画家話、妙に湿度高いから取材元というかモデルがあると思ってるんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:20:16

    >>44

    ここら辺ヴァル戦とアシュ戦同時くらいに読んでたんだろうな

    奥村がリリエルに出会ったと言ってるのはマリ姉にフラれてお母さん蒸発して引っ越した後

    コンビニでジャンプの立ち読み続けてページめくってたらリリエルがアシュフォードの元に戻ってくる絵を見たその日のようだけど

    その前から作品自体はどちらも目を通してた気もする

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:21:44

    >>45

    元々キサキ先生が外伝の作者とは決めてなかったらしいし

    ライブ感から色々筆が乗ったって感じなのかね

    色々思う所はあったんだろうが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:22:24

    少年漫画の外伝がヒロイン主人公で百合路線?っぽい感じになるなんてことあるのかなって思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:22:38

    オタクが集まってきてるだろうとはいえ今回の文化祭で何人もの現役高校生がコスプレを見て盛り上がってるからなんかどんな知名度の作品かよく分からなくなってきている

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:24:05

    場面場面ではまぁいいんだけど全設定並べるとよくわからん作品

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:24:38

    >>48

    リリエル外伝多分百合感あんまないんだと思う

    女子がたくさん出てるけどそれはそれとして百合っぽい距離感にないとかで

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:27:04

    渋谷のポップアップストアとか外伝のアニメ二期が作られたりとか
    どうも作中でも序盤より現在のがリリエル外伝自体の人気や知名度が上がってる感じがする

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:36:03

    序盤は正直そんな人気作って感じではなかったよな
    世間的にはさほど評価高くないし名作だったがすでに過去の作品のスピンオフという感じだったけど、別にその評価と個人の評価は別だし2人はめっちゃのめりこんで愛してる2人みたいな感じだった

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:42:55

    リリエル外伝は作中で新キャラ出るたびに○○編の~みたいな説明が出るが
    アシュ戦はそういう作品の説明がなかなかというかほぼ全くないんだよな
    奥村たちがリリエール!!って叫んで見てる作品って基本アシュ戦の方だと思うんだが
    外伝には劇場版とかないだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:07:35

    大ファンの二人が奮闘した結果
    原作者の先生が救われて奮起して
    結果人気を上げていくというファンタジーな展開をしたからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:09:18

    既に長期連載してる漫画が途中から人気増していくなんてのは現実にはちょっとな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:11:44

    長期連載作品が途中で人気が上がることはあるかもしれんけど数カ月で変わるとはあまり思えんよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:13:53

    まぁキン肉マンのように復活したら昔の読者がごそっと返ってくるということは現実にもあったので、元のアシュ戦時代の読者が読みだすということはあるかもしれない
    ただリリエル外伝自体も長く続いてるっぽいからなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:27:27

    鬼滅がそれなりに連載してたがアニメ化から爆発したけど
    スピンオフとかじゃないからなあ
    まあフィクションだからこそ現実にない展開してもいいんじゃないか

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:42:30

    >>59

    現実にないからこそイメージがしにくくてこれだけスレが伸びてるんじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:53:26

    たぶん「にごりり」自体が想定外の長期連載になったせいで時間時設定の混乱が起きてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:06:54

    アシュ戦由来のキャラは少年漫画らしく男性のキャラが多かったのかな
    トラジがやれそうなキャラとかいないのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:20:28

    外伝の設定どんどん膨れてるだろうしね
    外伝の○○編っていくつあるんだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:21:47

    アシュ戦原作の高松先生は今は連載してないのだろうか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:44:25

    奥村のアシュフォードコス割とまたやってほしいと思っている

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:19:40

    少なくともコミケ後に新規アニメやるくらいには巻き返したらしいし謎である

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:33:31

    ジャンプならNARUTOからのBORUTOが案外状況近いかも?
    NARUTOが完結したのがもう10年ぐらい前みたいで確かに今になってサクラやヒナタのコスしてたら古く感じるかも
    BORUTOもマイナーでは全然ないんだけど本編の人気からするとまあって感じはある

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:59:40

    なんとなく初期は

    アシュ戦→リリ外で題材コスプレしてたイメージだけど今はもう完全に

    リリ外→各種コラボや関連キャラや作品ってイメージだからアシュ戦はスレ上がるまであんまり頭に無かった

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:39:38

    奥村が二次元の住民を獲得するときに頭の中でアシュフォードの姿を思い描いてたのが最後か

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:56:39

    アシュ戦リリエル復活のところ
    リリエルミリエラはわかるが何故かノキエルも一緒にアッシュの所に来てたんだよな
    リリエル達の付き添い?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:52:36

    ノキエルはリリエルを守る誓いがあるから

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:01:22

    天使たちはリリエル外伝のオリキャラ以外だとリリエルとミリエラくらいしかメインではないんだろうな
    ノキエルとか下手したら本編では数コマしか喋ってない可愛い準モブくらいかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:50:34

    作中時点で放映してるのは再放送なのか?
    小学生が見てるってことは朝アニメなんだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:20:13

    リリ外は長期連載で~編が数多くあるからその中の一つをアニメ化したかもしくはリメイクじゃないか

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:27:13

    >>73

    今時は配信なりで見てる可能性もあるんじゃないか

    またはにごりりアニメみたく午後10時半とかくらいなら小学生も見られなくもなさそうだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:45:42

    今やってるので結構高校生もよく知ってんだなとはなったけど、あれはまぁ単にリアルにレイヤー見たのが初めてで盛り上がってるとかいうとこもあるのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:08:06

    リリエル外伝一期は少なくともヨキエルが出てきてバキエル庇って死ぬシーンはある様子
    多分ナミエルも出てるからそこら辺が一期クライマックスなのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:20:12

    >>76

    作中で作品人気が上がってるのは確かだと思う

    リリエルのコスプレは割と初期にリリサのクラスメートが画像見てたり

    なんかひそかに浸透してたのかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:23:04

    コスプレ好きでもない限り知らない興味ないキャラのコスプレが出てもそんなに盛り上がらない気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:26:00

    同じ学校の美少女がエロい恰好で出てくれば盛り上がるものでは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:28:26

    ブラックキャットの外伝としてヤミ主人公でトラブルがダークネスから始まったような感じ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:33:34

    アシュ戦本編でリリエルが天使になって戻ってきた経緯が単純に気になったファン多かったから
    外伝やろうって感じになったのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:32:53

    >>80

    みかりんって反則技もいるしね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:58:35

    >>80

    それにしては女子も盛り上がってる…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:19:32

    >>84

    コラボで人気出た男子キャラのコスプレに釣られて観客になった女子たちだ

    オタク要素に明るいんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:23:28

    例えるならダイ大に対する獄炎の魔王も近いのかもね
    あれもスピンオフだけど結構長期連載で途中からじわじわ伸びた作品だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:26:08

    あの学校オタク多いよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:46:42

    だがリリエル考察展示は誰も見に来ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:02:48

    >>88

    あれ結構楽しそうなんだけど読者視点だからそう思うだけな部分多いんだろな

    あと単純に女子多くて入りづらい

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:28:02

    女子多くて入りづらいはあるな確かに
    現に新入生男子が入り口の女性の声でやめてたし

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:01:58

    文芸部とイラスト部に入った女子二人は正直才能あったと思うから漫研入り後輩ルート見たかった
    漫研入ったら多分後輩二人の○○エル出てきたろうし

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:10:16

    >>90

    漫研と聞くと漫画研究だけど活動みると良くネタにされるが完全にコスプレ部なんだよね最近は...

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:26:12

    何かの拍子に奥村の先輩が部室にお邪魔するようなことがあったら、漫研の現在に宇宙猫になりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:54:45

    そもそも今後アシュフォード戦記自体がフォーカスされる展開ってあるのかな?

    コスプレもわりとリリエル外伝基準だし 

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:56:06

    なんか百合2次創作は色々リリエルやリリエル外伝ではありそうだけど

    アシュフォード戦記の2次創作ってどんなんになるんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:57:55

    本編中のコミケにアシュリリ本かアシュミリ本出してたサークルがあったような

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:13:59

    比率的にはどうなんだろう
    今はリリ外の方が徐々にのびてきてそうだし割と男邪魔な百合房的な人工もあるのかね?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:21:27

    アシュ魔王本とかもきっとある

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:09:26

    アシュ戦自体の展開はフィギュアとかはあってもお話の先とかはなさそうだし
    新規同人マジでレアなんだろうな
    奥村リリサはコミケのたびに出してる所全部回ってるくさいが

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:28:05

    >>94

    奥村の卒業時にリリエルとミリエラとアシュフォードの関係性になぞらえて

    奥村リリサ美花莉の話をしそうな気がしている

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:38

    >>100

    ありそうだけどこれやるならほぼ確で美花莉が負けそうなのが辛い

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:42:46

    みかりんはミリエラでもありリリエルでもあるって二重の存在ではあると思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:30:20

    映像媒体としてはアシュ戦は複数の映画やOVAと豊富なのに
    コスするキャラみんな外伝なの本当にレギュラー女子キャラリリエルミリエラ以外ほぼいないんだろうなと思わせてくれる

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:59:44

    コスプレする以上リリ外はいくらでも後付けや他にスピンオフみたいなのだせそうだけどアシュフォード絡みはマジで今後無理そう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:21:55

    アシュフォードコスでヒロイン達とデートしていいんだぞ奥村
    いやしろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:04:23

    なんとなくリリエル軸なせいかアシュフォードとの掘り下げよりもリリエルそのものの掘り下げ=リリサ中心とも思える

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:17:33

    >>106

    まあそれがスピンオフだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:19

    連載中のリリエル外伝がメインになるから仕方ない
    昔って意味だとアシュフォードごっこしてる幼少期の方がアッシュ戦記ぽさはあるかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:39:27

    >>105

    アシュリリとアシュミリ以外は作接皆なコスになってしまうのでは…?

    いやノキエルは接点はあるかもだし二次創作CPとして推してる人もいるかもだけどアリエルとマリエルがね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:41:43

    なんとなくアシュ戦の女キャラは格好が外伝ほどエロくはなさそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:22:47

    魔王軍幹部にエロい女幹部の一人くらいいるだろと信じたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています