嘆きの亡霊は引退したいを語るスレ 102

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:26:21

    シトリーはでっかいどう

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:26:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:27:16
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:27:53
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:28:19
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:29:06

    大雑把なまとめ
    ・推定レベル10の迷い宿から自身も含め仲間も五体満足で生還する
    ・宝物殿「花園」の発生の瞬間を発見する
    ・世界的犯罪組織「蛇」を壊滅させる
    ・アカシャの塔のマナマテリアル実験を阻止する
    ・ノト・コクレアの捕獲する
    ・バレル盗賊団の壊滅を精鋭の騎士団抜きで達成
    ・ゼブルディア皇帝の暗殺を阻止
    ・皇帝を含めた全員を迷い宿から生還させる
    ・トアイザントの不可能といわれた緑化の成功
    ・武帝祭にて狐の最高幹部の一人を撃退
    ・ノウブルの使命であった世界最悪の呪いのアイテムの対処に成功
    ・ケラーの討伐
    ・魔王アドラーの改心
    ・ユグドラとの国交樹立
    ・コード陥落

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:34:14

    立て乙ー

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:42:01

    建て乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:44:16

    たておつ




    >>1

    やかましいわw

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:52:40

    ソウルライクストグリゲーはちょっと面白そう

    経験値はどうなるんだろ…時間経過?
    ステ振りはそれこそフロムゲーのそれがしっくりくる

    宝物殿に潜って宝具を拾いながら探索して最奥でボスを倒すシステム
    普通に王道のハクスラゲーになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:56:11

    嘆きの亡霊のゲームはポケダンみたいなのでいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:15:46

    >>10

    マナマテリアルの振り分け方、フロムゲーとかポケモンの努力値が一番しっくりくるのよね

    見た目とか耐性にも振れる分、ステの項目が数倍多いけど


    ソウルライク嘆きの亡霊の白亜の花園は絶対毒沼がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:18:09

    花園はミランダフラワーありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:20:40

    >>11

    露店商のガフとソラ

    稲荷弁当を盗むとブチギレ妹狐に一生追われ続けるんやろな……


    入る度に構造がまるっきり変わる宝物殿とかあるのかね?(罠とかは定期的に増減するっぽいけど)

    調査難易度バカ高すぎて、敵は強くなくてもレベル7認定とかされそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:24:47

    >>13


    ビーム飛ばしてくる植物くらいいてもおかしくないからなこの世界……


    HPが減り続ける遅効毒、動きが鈍る麻痺、行動不能に陥る睡眠のデバフの中、徘徊する獣型幻影との戦闘、隠れた植物型幻影による奇襲を潜り抜けて手に入るのが何も意味のない空の花……


    フロムゲーだこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:27:48

    クライとかいう捕獲レベルが高そうな男

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:31:15

    >>14

    どうかなー、少なくとも魔法使用不可能の宝物殿はあるみたいよ

    初期設定では嘆きの亡霊が攻略してる宝物殿が魔法使用不可能の宝物殿でルシアは留守番みたいなことどっかに書かれてたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:33:53

    >>16

    トリコやんw

    ますたぁ自体は捕獲レベル1以下、嘆霊が居る場合は捕獲レベル30〜40ぐらいじゃねぇ?

    喫茶店じゃマナマテリアル吸った魔物は美味いみたいなこと書かれてあったからトリコ世界の生物輸入できそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:39:06

    >>17


    質問箱だっけ

    見た記憶がある


    高レベルの宝物殿はルール改変能力がある場合があるし、魔法の使えない宝物殿もその類だったのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:42:55

    ゼロの島みたいに持ち物禁止みたいな宝物殿もあるのかねー

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:51:42

    >>17

    【源神殿】も最奥に魔術を完全に封じる幻影がいたらしいね


    ルイン達が攻略に失敗したのもそのせいらしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:53:37

    多分変な宝物殿も沢山あるんやろうなぁと

    完璧な休暇シリーズが出る宝物殿とか絶対ハワイアンでしょ……

    やたら強い首にレイかけたサハギンとか出てきそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:56:59

    >>21


    近況報告であったやつか


    まぁレベル10宝物殿の最奥だから、多分ケラーの側近だもんな……


    迷い宿で言う兄狐レベルがいたとしたら、そりゃそんくらいできてもおかしくない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:02:38

    >>22

    すげー細かい事言うけど書籍だと『快適な休暇』で統一されてる



    >>23

    そうそう

    ちなみに新ストグリ速報Vol.47

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:05:40

    >>24

    毎回間違えるわ休暇シリーズ

    パフェバケって言えば間違えないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:09:25

    >>20

    流石に持ち物禁止は厳しいな

    どこからどこまでが持ち物かって話にもなるし流石にそこまでのは無いんじゃないかな?…でも重量制限みたいなのはありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:10:40

    >>25

    パフェの話題を書こうとして誤字ったみたいに思われそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:11:32

    >>26

    あ、確かに…

    ポーションだけのつもりだったけど武器とかも没収されるかもしれんな

    いやキチぃな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:14:34

    脳筋ハンターティノちゃんの冒険読み返してて、

    レベル5パーティ(平均4.5)がレベル5認定宝物殿に挑むことに対して「ちょっと無理めな宝物殿」って記載があって

    レベル8の万魔の城がレベル8認定のストグリにとって格上の宝物殿ってあったのも併せたら

    基本的にはパーティのレベル<宝物殿のレベルなんだなと
    攻略推薦レベルはパーティの認定レベル一個下の宝物殿なのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:16:40

    >>28

    ルークみたいに普段木刀持ってる方が素手より弱いみたいなハンターの方が少ないだろうからな……


    あと最悪すっぽんぽんだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:18:13

    >>29

    安定して攻略できるのが一個下で、挑戦して攻略できるのが同レベルと解釈してる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:18:53

    >>29

    そりゃ現代の生物と大昔に滅びたとは言え強化された奴らじゃ肉体性能違うっしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:22:30

    >>30

    あとアンセムみたいに全身宝具の鎧の人もダメージデカそうね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:22:58

    >>31

    それくらいの認識が妥当っぽいよね



    >>32

    しかも一度死んだら終わりのハンターと違って、幻影も罠も基本無限沸きだしね

    この世界の人外強すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:25:19

    >>33

    結界指とか共音石も使えないな・・・


    危なすぎるから婆さんに頼んで外から全部燃やしてもらおう・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:25:29

    >>34

    やはり人間は劣等種、、、

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:27:24

    >>35

    素の肉体性能だけならカイザーでいけそうだな

    ポーション没収されても回復魔法使えるし武器没収でもカイザー素手だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:29:30

    >>37

    フルtんでテンペストダンシングしてるカイザー様見たくねぇ!!

    即マナマテリアル攪拌案件だわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:30:49

    幻影は確かに強いんだけど過去の再現だから既定の範囲内の行動しかできないのが弱点だよなー
    ケラーも自分が認めた強者は自分自身で倒さないと気が済まないって弱点があったと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:33:46

    >>38

    いいじゃねぇか

    全裸で戦えてこそ真のハンターだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:34:40

    >>40

    モンハンの全裸極限ラージャン思い出したぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:34:45

    >>39

    迷い宿の幻影も恩返しの性質に縛られてたりするしね


    強すぎるが故のデメリットとしてはバランスはとられてる・・・のか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:37:28

    >>42

    迷い宿みたく即戦闘にはならないのはお互いにデメリットかもしれないな

    危機感さんみたいなあたおかを即殺できないのは弱点って言えるかも?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:38:28

    クライも自分がやりたいことが成功しない代わりに敵のやりたいことがすべて失敗する縛りがあるしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:38:52

    宝物殿ストリーマー「今日は全裸縛りで巷で流行ってる白亜の花園を攻略しちゃおうと思いまぐぅ」

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:41:36

    >>45

    嘆きの亡霊世界に配信とかあるのかね?

    スマホあるから現実みたいなことできそうだけど…

    コードでVRみたいなことできたかもしれんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:45:18

    ヒューが今いるホラーダンジョンの探索を危機感さんが妹狐に実況プレイするのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:52:28

    高度物理文明宝物殿独占してるような都市とかなら密かにハンターのストリーマーが人気だったりするかもしれないけど、油断して死んだ映像が配信される事故とかありそうだからな……国が規制してるかも

    宝物殿内の映像を売ろうとしても、内部の罠とか毎回変わるから逆に事故りそうやな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:57:29

    >>48

    そういう前情報が逆に足枷になりそうで怖いわ

    映像で見た罠や幻影警戒しすぎてまた別のやつにやられそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:51

    >>40

    ティノも全裸で温泉ドラゴンぶっ飛ばしたしな

    成人の儀みたいなものだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:30:01

    あ、そうだ
    いくつか前のスレで5年前の幼馴染の強さは故郷の師匠曰くレベル3ぐらいってやつBlu-ray1巻のSSに書いてあったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:34:42

    宝物殿攻略するなら能力の高い盗賊はいくらいてもいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:37:31

    >>51

    ストグリもレベル4のサイクロプスを倒すのにみんなで必死になってた時期があると思うと大きくなったなぁって……あんまならんな


    駆け出しの時点でハンターの中堅並みに強い……

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:50:56

    認定レベルの壁が

    1.2.3>4.5.6>7.8>9>10らしいけど

    戦闘能力も同じなんだろうか?

    少なくともレベル6とレベル6二つ名持ちは別格そうだしレベル7が一般ハンターの限界って感じはするが

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:56:35

    レベル8は鍛えた延長とかにはない異能持ってないと無理そう
    9以上はノーベル賞みたいなもんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:02:52

    認定レベルと戦闘能力は必ずしも比例しないからなぁ

    最低限求められる戦闘能力はあるだろうけど、それも職業によってラインは変わってくるだろうし

    戦闘職の剣士とか魔導士は戦闘能力が一番大事だけど、盗賊、回復職、錬金術師(研究優先の魔導士含む)は戦闘能力よりもその職業特有の能力+認定に値する評判とか実績の方が重視されそうだし
    レベル6の剣士とレベル6の盗賊の戦闘能力が互角ってことはまずないと思う……ないはず……

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:06:36

    ハンターや宝物殿はともかくレベル9〜10の魔物って居るのか?
    そこまで行くと神話クラスの魔物っぽいが

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:07:31

    >>55

    必ずしも異能は必要ないだろうけど、8以上は異能と呼べるだけの才能は必要だよね

    とんでもない才能の持ち主が死ぬほど努力してもなお8に至れるのは一握りとかそう言う塩梅だろうし


    凡人が死ぬほど努力してたどり着けるのは多分よくて4から5

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:08:41

    >>56

    アクブレのベネッタとアルメルならレベル6下位と中位って感じがするわ

    二つ名持ちなら最低でも上位でリィズはレベル7下位と推察

    うん、おかしいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:10:31

    >>57

    ストグリ総出で勝てないドラゴンとかいるらしいし、その辺りはレベル9以上あってもおかしくない……かも?


    ただ、そういう魔物がいるところは周囲の環境が終わってるレベル8以上の宝物殿みたく、人間が入るには厳しい環境とかになってそうよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:12:30

    >>59


    レベル7認定の本職剣士と互角どころか、普通に勝ち目がある特殊技能職の盗賊なんているはずないからね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:15:42

    >>60

    電子書籍のSSで嘆霊がユグドラでデカい蛇と戦って結局倒しきれてなかったけどあれがそうなのかなー

    クライ除いた6人でレベル7上位と渡り合えるって感じなのかな

    少なくともレベル8宝物殿一つ攻略しただけじゃレベル8の強さになったとは言えないか

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:18:14

    やっぱりサヤやカイザー見ちゃうと戦闘力でレベル8になれそうなのは今んところルークしかいないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:24:10

    ユグドラで1ヶ月冒険して帰ってきたルーク達がどんだけ強くなったのかよな

    さて、そろそろ更新されたかな(n回目)

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:27:46

    >>64

    槻影先生のそろそろ更新しますは嘘だぞ

    早くても多分月末かもしれんぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:32:04

    >>62

    魔物(幻影)の認定レベルも多分パーティ単位での話だろうしね


    相性とか抜きにしたら、レベル6のハンター(戦闘職)がソロでレベル6の魔物を倒せるかどうかはびみょい(源神殿の雑魚がエリザの目算で最低レベル6相当、それを3体倒すのにレベル6のエリザが回避タンクして、ラピスのパーティが攻撃しまくって1時間かかってる)



    あと万魔の城自体は認定8だけど、それは総合的な難易度とかだろうから、ボス単体の戦闘能力が8あるかは分からんというね(少なくとも戦い始めた時はルークより強いっぽいからレベル7以上はあるだろうけど)

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:32:53

    >>65


    知ってらぁ!!

    でも突然更新されることもある


    我々は踊らされてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:41:36

    >>66

    ハンターのレベル6、魔物のレベル6、幻影のレベル6

    まぁ同じ強さかって言われたら絶対違うよな

    ハンターのレベル5とレベル7ぐらい違そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:42:21

    短編集発売前に数回連続更新やろな多分

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:01:21

    >>68


    ハンター間でレベル2も違うと、そもそもマナマテリアルで強化された肉体性能違いすぎて、数揃えて連携しても攻撃が通らなさそうという

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:51:46

    宝物殿>魔物>ハンター

    って感じか?

    レベル5パーティーだったらレベル5魔物倒せるかもぐらいでレベル5宝物殿は厳しい?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:58:49

    >>62

    流石に見積もりが低すぎない?


    パーティでの攻略だしレベル8宝物殿をクリアした≠レベル8の強さなのはわかるけど

    ストグリが6人がかりでレベル7上位と同等だと【万魔の城】のボスが宝物殿のレベルから見てかなり実力が低かった事になる

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:10:22

    >>72

    俺ら読者が思ってるより相性の差デカそうだから最低でレベル7上位ってことにした

    それにパーティーの強さと個人の強さは別問題っしょ

    ルークはタイマンの方が強そうだし、万魔の城ボスはレベル8下位ぐらいはあるんじゃないの

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:11:02

    >>71


    >>29 のssでも、レベル5パーティがレベル5の宝物殿攻略が、無理めって感じなので多分そう


    宝物殿と魔物では、罠の量だったり幻影の質、白亜の花園みたいな環境が敵パターンとかもあるから一概にどちらの認定レベルの方が基準が上かは分からないけど、少なくとも宝物殿のレベル/魔物のレベル>パーティ認定レベル、個人の認定レベル

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:14:28

    >>74

    返信あざっす

    なんかさ、ややこしいよな

    ハンターって強いんだ!からあれ…?もしかしてコイツら弱い?を行ったり来たりしてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:15:49

    >>73

    レベルがはっきりしてる魔物が少なすぎるのよね


    最低でもレベル7上位はあるだろうけど、レベル8以上の魔物がどんだけ強い魔物なのかが分からないという

    宝物殿のレベルと魔物のレベルも比べようあんまないし


    ユデン単体でワンチャンレベル7なのかなとは思ってるけど、実は8かもしれないし、とにかく指標になりそうなものが少なすぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:20:18

    >>76

    そそ、今出てるサヤやカイザーだってレベル8宝物殿攻略できるか、レベル8の魔物倒せるかって言ったら分かるわけないし微妙なんだよね

    各支部によってレベルの上がりやすさとかあるのがノイズ

    ダンまちみたくレベルは絶対!だったら良かったのにな

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:21:02

    >>71

    パーティのレベルで考えるから話がややこしくなるんでない?


    【白狼の巣】のロドルフパーティとか雷竜を倒したアーノルドさんとか見る限りだと

    戦闘職のハンターのレベルと幻影・魔獣のレベルに明確な格差はつけてないと思う


    盗賊でレベル3のルーダが同じレベル3の【白狼の巣】をソロで攻略するのを諦めてる辺り

    宝物殿のレベル≒同等レベルのハンター複数人なのはそうだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:21:06

    >>75

    ほんまややこしいよね


    リィズルークのレベルが上がらないのは素行の問題って発言だったり、本来戦闘職じゃないリィズがアーノルドさんと描写上互角以上だったりからして、ストグリはみんなレベル7以上の実力はあるのがそもそもの混乱の元(なんならアークも若干詐欺だし)


    そして帝都での認定レベルと帝都以外でのハンターのレベルではハードルが違うってあたりからして、同じレベルでも多少の差はあるっぽいし

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:32:26

    登場人物の強さとか信用ならないから低く見積もってるよ
    誰であろうがレベル7上位から上にはできないからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:32:43

    >>77

    そうなんだよな

    サヤは攻撃能力はほぼ最強クラスだけど、じゃあ白亜の花園攻略できるのかといったら、異能抜きの評価点がカイザーの半分以下(ジーンよりちょっと高い)な点から見ても耐性次第では厳しい可能性あるし

    カイザーも対人は8でも上澄みだろうけど、ドラゴンを落とせないって発言からして、ユデンみたいな高耐久タイプを相手にするのは苦手だろうし(かといって勝てないと断言できるほどの戦闘描写がないという)


    はっきりとした答えがないから語れることも多い部分はあるけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:38:37

    >>81

    サヤやカイザーは

    レベル6宝物殿、レベル6の魔物は倒せるぐらいの強さはあるよな?(願望)

    じゃあレベル7宝物殿、レベル7の魔物は?

    →…うーん、どうだろう…

    になるから何とも、、、

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:41:17

    ややこしいけど宝物殿のレベルがストグリの適正より上って言うのはパーティのハンターレベルの平均値より上って事なんだろうね

    【万魔の城】の攻略を開始するタイミングでは既にそれぞれが実力的にはレベル7くらいあったんだと思うけど
    ストグリのパーティとしてのレベル8は全員でかかればレベル8の魔物やそれに匹敵する災厄に対処出来るからって事かな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:47:22

    >>82

    レベル6というと

    グリーンドラゴン(チルドラなどを抜いた一般的なドラゴンの最低値)とか、白狼の怨念(7弱=6上位程度)と考えたら

    相性で倒しにくいことはあるかもだけど、問題なく倒せそう……多分!


    7の魔物はどうなんだろうね……ユデンレベルかなぁ?とは思うけど、さらさらの最大火力ってどんなもんなんだろうか……

    一方的に拘束したりぶん殴れるだけでもチート級に強いけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:56:00

    >>84

    レベル8に認定されたハンターがさ、グリーンドラゴンも倒せないなんて弱すぎて泣いちまうよなぁ!クライ!

    レベル7は大抵ドラゴンなんだろうけどさらさらで大型モンスター拘束できるか?って言ったら微妙だよねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:56:29

    >>81

    サヤのステ振りが地味に謎なんだよね

    攻撃力は不足して無さそうだから耐性や持久力に振ってるのかと思いきや無力化ガスであっさり倒れてる


    耐性には吸収してるマナ・マテリアルの量も関わってくるみたいだから

    高い耐性を持つ高レベルハンターのカイザーが昏倒するガスを喰らって耐えられないのはそんなにおかしくないのかも知れないけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:10:23

    >>84

    >>85

    サヤのさらさらなら空尾はともかくトップクラスの剣士であろう剣尾を完全に抑え込めるパワーがあるから複数体でかかればレベル6〜7のドラゴンも完全に抑え込めそうじゃない?


    対空中にどれだけ有効かは知らんけどリィズちゃんやアンセムが竜の首をねじ切ったりしてるから手が届くならどうにでもなりそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:20:27

    認定レベル7のハンターが幻影と互角に戦ってる
    じゃあこの幻影もレベル7クラスか…
    そもそも認定レベルが戦闘力とは限りません
    ↑はぁ?
    意味ねーじゃんこんなの

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:24:56

    >>87

    あー、なんか最新話見たけどさらさらの中にもデカい個体が居るっぽい?それでも2mぐらいだろうけど

    確かに複数体でかかれば何とかできそうかな?

    来訪者くんたち浮遊できたらすごいよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:28:14

    >>89

    巨人って呼ばれるくらいだしアンセムほどデカくないってだけで3メートルくらいはあってもおかしくないと思う

    テラスには大柄なハンターが多いって話だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:29:20

    >>88

    個人のレベルは、そのハンターのこれまでの功績とか血筋とかも評価対象になるから仕方ない

    戦闘能力のレベルではない(最低限の保証はされるだろうけど)


    相性とか得意分野とか職ごとの求められる能力の違いとか、更には普段の素行とかも含まれてるうえに、功績ポイントをパーティリーダーに分けてたりもするからな()

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:38:03

    >>89

    臨機応変に羽生やすかもしれんしな……

    来訪者の謎が多すぎる


    流石に物理攻撃判定だろうから、物理耐性がめちゃくちゃ高い敵には苦戦……しないよな、動かなくなるまで拘束して一方的に殴ってりゃいいもんな……

    無詠唱で広範囲高火力魔法ブッパして本体のサヤを倒すしかないのかな……


    シトリー、来訪者の弱点を見つけられるとしたら君だけだ(多分)がんばって……もしくはクライちゃんが丸い世界で聞き出して……

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:45:45

    >>88

    なんでそんなキレてんのw

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:47:33

    >>92

    クライはさらさらの音すら聴こえて無かったから例の如く強者特化で無効化する可能性が微レ存

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:50:09

    >>88

    待て、お主は本作主人公の何を見てきたんだ?

    頭のてっぺんからつま先まで最弱のレベル8だぞ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:08:48

    クライのキルスコア
    迷い宿の幻影 ×1

    5年間で幻影1体しか倒してないクライちゃん、あまりにもよわよわ

    助けた人の方が多い

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:49:57

    >>94


    受信側の感度が悪すぎて、さらさらがクライを触れない可能性があるの笑う

    ケラーもクライに干渉するの大変そうだったしな


    まぁ、さらさら無効化したとて、クライちゃんがヒストリア持っててもサヤ単体に殴り合いで勝てる図は見えないんだが……

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:15:29

    >>96

    ・今まで一度も負けたことがない

    ・初めて殺した幻影はLv10宝物殿の幻影です


    うーん強キャラ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:20:12

    >>95

    この手の話する時にますたぁ出すなよ、、、

    登場人物全員道化になる

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:33:05

    >>88

    まぁキレる理由も分かるな

    何を基準にレベル決めてるんだよって話になるし

    と言ってもハンターの認定レベルは資格みたいなもんだからな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:38:57

    >>99

    クライが極端なだけで戦闘能力がそんなに高くなくても立ち回りでカバーしてる人は他にもいるだろうし

    レベル=強さじゃないのはおかしいって主張は割と的外れではあると思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:47:20

    >>101

    つってもどんなハンターもますたぁよりは強いだろ

    ますたぁは一般人より雑魚なんだからタリアと腕相撲しても負けそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:06:50

    >>100

    基準も支部ごとに違うっぽいしな

    作中で言及されたのは主に帝都とそれ以外だけど


    戦闘能力だけでレベル決めちゃうと剣士とか魔導士ばかり高くなって、特殊技能職の盗賊、回復術士、錬金術師あたりが低くなるから

    攻略した宝物殿、倒したことのある魔獣、解決した事件、その他ユグドラの発見と国交樹立みたいな、これまでの実績ポイント+家系やら血筋による信用+試験を突破できるだけ実力でレベル分けしてるのよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:15:36

    >>102

    何でエヴァじゃなくてタリア…?

    タリアはレベル3のはずだから普通に考えて勝ち目無いだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:17:09

    >>103

    うん、ハンターはそうだけど魔物とか宝物殿のレベルはどうやって決めてるんだろうな

    認定レベル高いハンターとかに討伐/攻略行かせて話聞くみたいな感じなのかね

    宝物殿の攻略情報を騙れるけど他にも攻略した人がいる場合バレるみたいなこと作者言ってたな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:18:41

    >>104

    いやむしろなんでエヴァ出てくるんだよ、そもそもハンターじゃないやん

    非戦闘職でもクライよりは強いだろって話

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:20:09

    嘆きの亡霊で強さ議論ほど無意味なことは無いと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:25:17

    >>106

    真っ当なハンターであるタリアにクライが腕相撲で勝てる訳ないのに比較しようとしてたからだよ

    感覚が麻痺してるのかも知れんがレベル3って既に超人だからね


    原作でハンターじゃないエヴァにも力負けするかも知れないのがクライなのに

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:36:41

    >>105

    どうなんだろうね

    これまでの調査だったり戦闘記録から得られる情報で、大まかに脅威度を10段階に分けてるって感じじゃないかなとは思うけど(魔物も宝物殿も)


    討伐/攻略に向かったハンターが帰ってこないとかが続いたりするとレベル上がったりもするだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:40:43

    >>105

    >>109

    作中の描写だとマナ・マテリアルの濃度だったり幻影の強さだったりで決めてるっぽい

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:53:27

    レベル10宝物殿の神なんかは明らかレベル10以上だと思うけど…レベルの最下位から最上位を知りたいよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:57:03

    >>86

    無力化ガスがアンセムレベルでも動けなくするやつなのか、耐性つけてたら耐えられるものなのか次第でも変わってくるんよな


    あとカイザーはいろんな耐性つけてるとはいっても、シトリーが作るようなレベルの薬物とか白亜の花園みたいな環境型宝物殿とかで耐性付けられる環境があったのかどうかも分からんのよな

    シトがつくるレベルのポーションってそこそこ高いだろうし(表に出せないような色水とかアカシャの毒とかあるし)、ストグリみたいに身内が天才錬金術師でえげつない毒物量産しててそれをみんなで摂取してるパーティ少ないだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:05:57

    >>68

    ハンターのレベルと魔物のレベル、幻影のレベルは別として考えた方がいいかもな

    アーク一人でレベル7のドラゴン倒せるかって言ったら微妙だしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:10:19

    >>111

    スライムから母狐(もしくは完全体ケラー)とかいうあまりに広すぎる幅


    一般人が対応できるのって複数人が死に物狂いでやって2から3くらいなのかなとは思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:36:04

    >>114

    レベル3のモンスター出たら大抵の村は滅びそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:46:55

    >>113

    人間は昔より強くなったけどじゃあ魔物はもっと強くなったってことだよな?

    同じレベルで測れるわけないからレベル別の方が話こじれなくて済むかもな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:53:28

    >>107

    強さ議論はそもそもが不毛定期

    わざわざ指摘するのも野暮だけど戦いに絶対なんかなくて強さの完璧な指標なんてあるわけないっていう前提がなさそうな人も多いのも事実

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:00:37

    分かってないなー、不毛だから面白いんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:11:19

    更新されるまでの暇つぶしと思えば不毛な議論も悪くない
    それが分からんのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:59:53

    相性ゲーなのは前提として、描写とか設定からどんくらいの強さなのかなぁって語るのは楽しい

    対人、対幻影/魔獣、集団戦での強さもそれぞれ違うし、戦闘職以外は宝物殿攻略のパーティでの貢献度とかもあるし
    個人的に人間の中で、今のところ登場人物の中で上澄みかなっていうのは、描写がないエクシード抜いて、燃やす婆さん、空尾、サヤ(さらさら発動前提)の三人

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:30:06

    >>120

    婆さんは底知れなさを感じる、空尾はロマン感じるな、転移魔法も使えるかも知れない、サヤは得体が知れないわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:51:54

    万魔の城は嘆きの亡霊が滅茶苦茶マナマテリアル削った後ですらアーノルドが半数しか削れない規模の大軍の幻影が出てくる
    削り抜きなら軍勢に対処するだけでも3人程7がいると思う
    罠やボス、宝具持ちに上位個体を含めるなら5人は欲しい
    7をこんだけの人数集めるのは非現実的すぎてそりゃ8に認定されると思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:05:11

    >>122

    半数も削ったっけ?

    アーノルドたち万魔の城の幻影2体しか倒してなくない?

    まぁLv7ハンターを5〜6人集めるのはゼブルディアみたいな大国じゃない限り無理くさそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:15:19

    >>123

    小説の温泉狂想曲だと死力を尽くしても半分も削れないってあるから半分くらいキツめ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:15:49

    レベル8以上の宝物殿潜るなら最低限、パーティの生命線になる盗賊、レベル6以上の幻影を余裕をもって倒せる物理と魔法火力担当が1人ずつ(レベル7以上は欲しい)が必須だろうなと考えれば、やっぱハードルは高い

    そのうえでヒーラーの他、魔導士とか後衛職を守れる騎士系とかも欲しいし

    あとは集まった同格の実力者たちが、互いの命を預けられるレベルで信頼関係を築けるかどうか(これが一番難しそう)

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:15:50

    >>124

    ってあるから半分すらキツめ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:21:58

    >>123

    少し前まで時間帯が限られてたけどどこでも強力な味方を数揃えられるさらさらってやっぱり強いな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:24:04

    >>127

    思ったんだが、さらさらって物理攻撃…で良いのか?

    魔力障壁か物理無効/反射みたいなやつ出てきたらどうするんだろうな

    サヤ本体が魔導師ってわけでもないっぽいし

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:26:01

    帝都ですらレベル7に認定されてるの10人いるかいないかだしな・・・
    ストグリみたいに功績ポイント足りなくて(あと素行不良)認定レベルは低いけど実力は7相応みたいなの他にもいそうだけど

    それでもほかの国とかだとレベル7がトップの国とかも多いだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:27:48

    >>128

    反射と物理無効系はわからんけど、空尾の結界は内側から発生して首絞めてるあたり、魔力障壁が皮膚に密着してるとかでない限りは特に障害にはならなさそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:36:51

    >>129

    ルークみたいに強すぎてレベルを上げざるを得ないって言われてるハンターはレベル6帯が魔境か、、、

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:58:43

    >>129

    帝都じゃないけどクラヒとかは諸にそうだしね

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:16:12

    >>131

    コード編のクラヒとかレベル8に手が届いててもおかしく無さそうだしね


    ユグドラ後は《星の聖雷》も大きく力を増してそうだしレベル6は実力者が溜まり過ぎてる

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:17:57

    >>131

    ルークは強すぎてじゃなくて素行が悪すぎるからでは?

    強いからこいつの評価下げて7にはしないってするならアークとクライはレベル7にはなれないし

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:24:00

    >>134

    逆だよ

    上げざるを得ないって書いてる

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:24:52

    >>134

    素行悪いと上がんないじゃん

    どこに書いてたか忘れたが実力ありすぎてレベル上げざるを得ないってガークさんが言ってたらしいよ

    最後にクライがレベル7になった後のSSだったかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:27:47

    7からは信用度の問題になると思うよ
    大国レベルの信用がいるのが8,世界からの信用がいるのが9なら7は大貴族や小国にある支部からの全面的信用がいるはず
    指名依頼の際に出てるけど金は商人からの依頼で十分、ただ信用や名誉を得るには貴族からの依頼、作中だとアークがやったサンドライン侯爵への空の花納品みたいなモンを何回かやる必要がある
    作中の6は大半が一癖ある面子が多いし、貴族からの依頼をこなせないから信用が足りてないって面子な気がする

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:27:58

    >>133

    クラヒも認定レベル6だっけか

    もう既にレベル7上位っぽいが万全な状態だったら確かにレベル8あり得るかもね

    クライが探索協会本部にクラヒのレベル上げてくれって言えば上がったかもしれないのにな

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:30:20

    >>128

    本人が何でも出来るって言ってるしカイザーも魔法が使えた辺り

    サヤもある程度の魔法が使えてもおかしくなさそうな気がするけど

    どこかで魔法使えないとか言われてたっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:32:30

    >>139

    サヤは言われてないんじゃないか?

    盗賊の真似事みたいなこともできると解釈したけど

    簡単な魔法とかなら使えそうね

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:38:43

    >>137

    アンセムのレベル7が教会に強く推されての物な辺り

    剣聖とかセージ教授とかも後ろ盾として有効そうだからストグリはやっぱり素行不良がかなり響いてるんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:42:09

    >>140

    ソロだと物理か魔法のどちらかで突破出来ない場所で何も出来なくなりかねないから何かしらの対策は用意してあるんだろうね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:21:56

    ルークとリィズ以外は真っ当に積み上げれば正攻法で7以上にはなれそうだけど、ルークとリィズはクライと同じく特例での昇格とかになりそうやな……

    賞金首狩りまくれば実績は足りると思うんだけど、素行による信用がな……皇女の師匠ってことでここはひとつ……!

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:53:10

    >>141

    品行方正・推定帝国一の癒し手・教会の後押し、があってアンセムはレベル7なあたりリィズやルークはなぁ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:08:41

    >>144

    クライがレベル9になれば、もうクライの仲間ってだけである程度信用になりそうなんだけど、辞退しちゃったしな(まぁ時間の問題っぽいけど)


    一番詐欺してるレベル2の最低最悪さんは、さっさとレベル7くらいまで駆け上がってもろて

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:45:37

    ここまで名前が上がってないスヴェンさん

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:05:27

    黒鉄十字は堅実なパーティーだからね
    スヴェンは高レベルかつ常識人だ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:27:41

    黒金十字が何を目標にしてるのかは気になるな
    レベル10(最強)目指すタイプでもなさそうだし

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:53:58

    久々の帝都だしスヴェンも登場してほしい

    というか、アークとか足跡所属のハンターの近況とか、クライがユグドラみっけしてコード叩き落とした反応気になる

    婆さんとかあーるんとかアーノルドさんとかも……欲が沢山ある

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:38:47

    >>149

    あーるんとクロエも可愛いから再登場求む

    純粋にますたぁを尊敬してる子は可愛い

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:51:03

    >>150


    魔術師が消えてる繋がりで、あーるん出てくれないかねぇ



    あと地味にアストル達ともまたわちゃわちゃしてほしい

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:03:23

    >>148

    急いでないからそう見えるだけでレベル10は大きな目標ではあると思ってる

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:02:30

    >>152

    だとしたら悠長って言うかもっと焦るべきだと思うけどな

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:29:22

    個人的にはレベル10に対して

    ストグリ︰積極的に目指している
    黒金十字︰具体的な目標ではないが地道に成果を積み重ねて上を目指している
    アークブレイブ︰ロダン家として目標としている
    スターライト︰人間の基準に興味はない
    灯火騎士団︰金が優先

    だと思ってる

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:31:38

    >>153

    どう見たって無理やし

    試練に文句言うようなレベルだと

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:41:13

    >>154

    ストグリはなぁ…幼馴染たちはクライはレベル10に押し上げようとしてるけど自分がレベル10になることは考えてるのかね?

    ルークやリィズは自分の上げたいのかもしれないけど

    黒金十字はレベル10目指してるのなら悠長と言わざるを得ない、謙虚堅実って感じだけどそんなんでレベル10になれるわけない

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:48:16

    黒金十字は自分の可能な限りでいけるところまでやってみるって程度のモチベだと思うわ
    ある程度無茶じゃない範囲ギリギリラインで探索して努力重ねるってイメージ
    ガチ勢ではあるけど修羅勢じゃない感じ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:55:00

    >>156

    >>157

    黒金はレベル10を目指すというよりレベル上がったら次のレベルを目指すって感じがするね

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:01:00

    残念ながら黒金十字はレベル7止まりだと思うわ…
    ますたぁやアークが居なくてもレベルが上がるの早いか遅いかだけの違い

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:04:08

    レベル10は色々と特殊だからレベル9が一般的な最高峰と言われるレベル
    そしてそのレベル9の審査を通すことすらミスなく莫大な功績を積み上げないといけないってくらいだからね

    だからある程度ハンターやって現実が見えてくると生き急いで真剣に目指すようなレベルでもなさそうな気もする

    勿論ロダン家の最高傑作のアークとか30そこらでレベル8に至ったカイザーサヤとかなら少なくとも夢は見れるレベルだろうけど……

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:04:09

    >>156

    ストグリは最強になりたくて始まり今も続いてるパーティーだけど、リィズルーク以外はそんなにレベルに興味はないかも

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:13:41

    >>160


    レベル9が実質の頂点感あるよね

    ただ、サヤとカイザーもイレギュラーなコードの任務だったから試験受けれただけで、実際は全然実績足りてなかったっぽいし、正規で受けられるだろうってなってたクライも、山程の功績+ユグドラの発見と国交開始による莫大な利益で多分通せるってくらいだから中々難しい


    10が特殊っていうのは、エクシードか代行者を倒したのが契機になってレベルが上がったってあたりからして、神殺しかそれに近い功績が必要そうかな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:16:42

    >>160

    ミスなくっての考えるとシトリーは、というかリィズルークもレベル9到達もキツそうだな

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:21:47

    クライがユグドラでようやく9になれてるのは態度+短期間で出してる功績が大きすぎるから
    ユグドラや狐の件一つでも本来は9になれる世界を救った功績
    真面目に取り調べを受けないし、相手を茶化すクライの態度で滅茶苦茶功績が低く報告されるし、功績が低く報告されるせいでクライが解決に導いたって真実味が薄くなる
    これに+短期間での騒動の解決速度も合わさって現実味が無くなって当事者間しか評価してくれないって状況になってるのがクライ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:25:51

    クライは良くも悪くも基本人死を出さないってのも評価が低くなりがちな要因だと思う
    シェロとか現代で他の国何個か潰したあとならあれだけでもレベル9案件だったでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:28:05

    ミスなくってのはクライの最短ルートであって、さすがに足切り条件ではないと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:32:01

    9の審査は基本一発で通す必要があるって程度だね
    作中でも言われてるけど通らなかったらその結果が次の審査で滅茶苦茶足引っ張る
    世界に有無を言わさないカリスマ性やそれに相応しい功績が必要なのはこれが理由

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:33:18

    >>166

    言ってるのズルタンだし言い回し的にも足切りって程じゃなくても結構重要な要素ではありそう


    レベル9審査についても、これではまず通らない。レベル9審査を通すにはミスなく莫大な功績を挙げなくてはならないのだ。

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:33:53

    >>167

    燃やす婆が9試験の審査すら受けてないのはこれが理由

    そこまでの功績やカリスマ、信用信頼がない

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:38:24

    というか大国が世界に根周りしてまで推す理由がいる
    それにはかなりの貢献を短期間で行う必要がある
    当たり前だけどそのレベル相応程度の貢献を稼ぐだけのハンターはそのレベルでいい
    9にした方がもっと貢献してくれる、この貢献に報いたいって思わせるには膨大な功績を短い期間であげる必要があるってだけかと

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:38:38

    >>166

    足切り云々というか審査方式の問題だろうね

    レベル9審査は基本足の引っ張り合いだからミスとか反対の尤もらしい理由があると他の支部長からの賛成が得られないんだろう

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:19:42

    >>153

    スヴェンは若くしてレベル7が近い天才なんだから焦る必要は全く無いもの

    やたらと生き急いでるストグリや最初から万全のバックアップを受けてるアクブレの成長速度がおかしいだけ


    作中の時間軸だと回復術師のヘンリクをパーティに入れて半年〜1年くらいだから

    これが更に1年とか2年とか経てば今とは比べ物にならないくらいに安定感が増すし順調に上に登ってると思う


    堅実な立ち回りを大事にしてるって事は一歩ずつ確実に進んでるって意味で

    現状では決して停滞はしてないし上を目指す気概は間違いなくあるよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:24:23

    コードの依頼を達成=レべル9にふさわしい功績とするという裏技的な試験をほぼ一人でこなした(ようにみえる)クライは、これまでの功績+ユグドラで得られる今後の利益(これから増えていく)+コード攻略の実績が積み重なってるというね

    一応ユグドラの功績は「嘆きの亡霊」と「星の聖雷」のメンバーにも加点されてるはずなので、この二組はレベル7の試験を受けられるだけの功績ポイントは溜まってそう

    既に候補にあがってるアンセム以外の幼馴染が個人で8になるには、狐のボス格の賞金首とってくるとか、レベル9宝物殿の攻略、戦争止めるとか、皇帝の指名依頼達成とかそのレベルの実績が複数必要になるかな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:31:03

    >>172

    それより上の天才が多すぎるから

    ガークと同じレベル7が限界じゃないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:46:36

    >>174

    論理が飛躍し過ぎて無い?

    《嘆きの亡霊》やアークがRTAじみた速度で英雄に至ってるのとスヴェンの器の大きさに何の関係があるの?


    作中でスヴェン並みかそれ以上の成長速度のキャラってそんなに居ないよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:51:12

    >>174

    言いたいことは分かる

    スヴェンが成人15歳でハンターになったとして10年でレベル6二つ名持ち、レベル7、8と上がる前に年齢による衰えが先に来るんじゃない?ってことで合ってるか?

  • 17717525/03/12(水) 17:03:01

    >>176

    流石にレベル7に至ってそこで肉体の衰えで引退するまでそのままって事は無さそうに思えるけどね


    30代半ばのアーノルドさんがバリバリ現役の剣士だから余程のことが無い限り十年は戦える訳だし

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:16:17

    まあでもレベル8は異常値のクライ除けばハンターの聖地の帝都でも2人しかいないからスヴェンだとキツそうな感じは分かる

    実力は届いても実績が足りなそう
    ってかやっぱ同世代にクライとアークがいるのはデカいよ
    カイザーも言ってたように相対評価ってのもあるから

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:23:14

    >>178

    アークはますたぁ居なかったらレベル8になってただろうけどスヴェンは?って聞かれたら微妙だよなー

    レベル8になってるビジョンが見えない

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:32:27

    言うてスヴェンも、アークとクライいなきゃ黄金世代のトップ争いだったし、ポテンシャルは高いんじゃなかろうか

    まぁ黒金の方針的にストグリみたいに格上の宝物殿に挑みまくってレベリングすることはないだろうから、若いうちに8以上は難しそうではある

    あと8以上は余程強くない限りは、目に見える功績をいくつもあげなきゃなので、安定感重視の大半のハンターはここで振るい落とされそう

    数十年後くらいに、どんなに遠くの場所からでも敵を射抜くハードボイルドなレベル8ハンター、スヴェンアンガーが爆誕してるかもしれない

  • 18117525/03/12(水) 17:34:03

    >>178

    >>179

    確かにアークやクライが先に上がることでレベルが上がりにくくはなるかも


    個人的には堅実って言葉が嘘くさく見えるくらいの成長速度だと思ってるから

    レベル8くらいまでは問題無く行けるイメージがあるんだけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:34:48

    >>179

    スヴェンがレベル8になってるイメージが湧かないのはそう。

    実際の戦闘力は別として周囲からはレベルが同じ奴らと同格に見られるんだから

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:46:55

    ますたぁがハンター続けてる限りゼブルディアのレベル8のハードルデカそう
    それで拠点変えるハンター割と居そうだな

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:49:30

    始まりの足跡の未来は明るい

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:16:44

    スヴェンには強い拘りが感じられんからな
    リィズに当てるのは相性悪いって程度で諦めてるから8に至るような芯が感じられない
    さらさらのようにそういうのが関係ないほどの強大な何かを持ってるなら別だけどそういう訳でもないし、止水と同じ7で終わると思うわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:22:08

    >>185

    ストグリでも相性が悪ければ仲間を頼る事はあるだろ

    流石に理屈がちょっと乱暴

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:28:01

    >>185

    拘りとか相性云々は関係なくね?

    スヴェン、ガーク、アーノルド、テルムとかって良くも悪くも真面目で普通の奴らがレベル7止まり

    レベル8以上は何かしらぶっ飛んでないとなれないってことじゃねぇの

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:54:54

    まあ普通にレベル7でも十分英雄の領域なので凄くはある

    ただやっぱ8以上となると何かしら飛んだ所ないとキツそうなのでクライアーク以外の足跡上位リーダー勢には無理そうかなぁ…

    実力は(特に長命種でかつ職的に衰えの少ないラピスとか)ギリギリ届くかもだけど8になり得る実績が普通に足りなそう
    しかも帝都じゃ同世代にクライアーク、上世代にレベル82人やレベル9がいるから尚のこと

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:40:14

    >>187

    テルムは才能も足りなかったっぽいけど単純に《深淵火滅》みたいなメンタルを持てずに小細工に走ったのがレベル8以上に届かなかった理由かな?

    水属性だけならルシアを上回ってるらしいし魔術の規模も大きくて技量も高いから実力は決して低くなさそうなんだけど


    ガークさんがレベル7止まりの理由も分からんしな

    30代半ばくらいで落ち着いてきた頃に先代から後を任されたとかかも知れん


    アーノルドさんは足りないものは多いけどレベル4以下のトレジャーハンター達を連れた状態でレベル8の宝物殿にも果敢に挑んで全員無事に帰還したって書くと上に行く素質ありそうに見える

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:29:56

    >>189

    ガークは納得してるでレベル8と比べると

    実力不足だったと

    8と7の差はかなりあるよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:01:53

    >>190

    実力が足りなかったのはそうなんだろうけど

    ちょっとしたきっかけで跳ねてた可能性もあるかなって


    昔はかなり乱暴っぽかったのが今では丸くなってるけど

    支部長なんてものを任された時点で既に丸くなって上を目指ず意欲が無くなってたのかな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:20:09

    そもそもレベル8は国一つ救うくらいの功績が多分必要(9が国一つ救うくらいでは足りないっぽいし)だから、強さ以上に事件を解決する機会に恵まれるかも結構大事だよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:03:32
  • 194二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:07:21

    >>193

    立て乙

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:12:23

    たて乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:17:27

    >>193

    たておゆ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:50:22

    >>193

    立て乙

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:52:56

    >>193

    建て乙うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:56:36

    立て乙

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:57:12

    スヴェンはよレベル7上がれうめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています