結局のところ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:53:05

    他の女に目移りするようになったのが気に食わなかったということでいいんです?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:20:33

    まぁ初恋の幼馴染みずっと手元に置いとく人の親なんでね…
    内心貶しつつ束縛や嫉妬心も相当だと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:07:10

    他の女に目移りするのが気に入らなかったってのはそうだろうけど、たぶん本人の矜持の問題だと思う
    ただ、
    「もうコイツから声をかけてもらえない年齢になったのか・・・」っていう自分への失望と、
    「こんなちっぽけな野郎に私は孕まされたんか・・・!?」っていう自分への怒りと
    「てめえ私の人生踏みにじっておいて好みから外れたら無視とはいい度胸してんなコラ」っていう先帝への怒りと、
    「せっかくだから絶対に癒えない傷を付けてやるわウフフフフフ」っていうある種の独占欲が
    なんかもうぐちゃぐちゃになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:12:01

    そういう気持ちで作った子供なので皇弟には愛着が無くて阿多が子供をすり替えるのを見て見ぬふりをした

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:18:20

    >>3

    先帝への怒りに関しては、そもそも利用して懐に潜り込んだの安氏様本人なんだからとやかくいう資格ないのでは……と思わんくもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:21:55

    >>5

    スーパードクターなおやじ(羅門)のおかげで母子共に大事には至らなかったとはいえ

    皇后になれば少しは特別な相手になるかも……なんて考えてたけど

    結局大人になったら目配せすらせん間柄になったしな

    絵に描かせて欲しいと自分の立ち姿を描いて貰った思い出も相まって

    "特別"になるかもしれないと期待しちゃったのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:27:33

    描いてくれた絵を大事にしてたりと権勢欲以外にも先帝への情は存在してる
    但し、それを認めると「愛した男を騙すような真似をして取り入った醜い自分」を直視する事になる
    絵を捨てたり壁画の真相を知らずに封印したのは夫に対する禊であり手向けでもあった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:28:29

    >>7

    なんか……この作品に出てくる女性めんどくさい人多くない……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:37:53

    >>8

    猫猫もそうだそうだと言っています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:44:53

    本心から先帝を利用するだけで愛など必要ないって思ってるなら出会った頃と同じイメージカラー服を着続けたり、何度も「愛してなかった」と自分に言い含めるように呟いたり、女帝や若い側妃に嫉妬なんてしないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています