クソザコブロッコリー呼ばわりする奴は分かってない←分かる

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:21:25

    信助の方がクソザコ←いやそれクソザコブロッコリーネタ言ってる奴と同レベルだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:22:47

    ぶっちゃけイジゲンザハンドのころからゴールはゆるゆるだった気もする

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:24:04

    キーパーが円堂じゃなくなった辺りからザルの傾向はあった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:24:18

    イナイレ界隈ってキャラクターに異常に厳しく当たる風潮がやたら人気あって正直気持ち悪いんよな……
    どんだけサンドバッグ欲しいんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:25:46

    信助が性格面に全く問題ない人物ではないのは分かるけど、GKにコンバートされて日も浅い状況でgo2のクソツヨストライカー達相手によく頑張ってたと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:26:58

    >>4

    単に特定のキャラ嫌いとかならまだ分かるんだけど、そのキャラを叩くために他のキャラageたりとか比較が入るから余計過激なんだよなあ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:27:05

    日野が三国先輩がクソザコってネタが流行った時にザル扱いしたぞ
    推しの信助も大概やけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:27:47

    システムや物語上強いストライカーを相手するからゴールを守れないことに関しては仕方ないし雑魚ではないんだ、むしろ止めたら大袈裟に褒めるくらいがいい


    ただはさすがに信助の性格や行動面は擁護できない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:28:16

    キーパー初めて数ヶ月の信助が劉備にキーパー向いてませんはどうかと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:28:18

    >>2

    進化してから2回目には絶対破られてたからね

    一応相手が世界のチームとはいえスリングショット如きに破られるのは演出的にもだいぶゲンナリしたぞ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:28:54

    なんもかんも後輩の霧野に「今の三国さんにあの化身シュートは止められない」と言わせたのがよろしくなかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:29:31

    まあ性格とかは問題あるかもしれんけど糞雑魚ではないだろと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:01

    >>9

    正直あれはマジで無策にゴールから離れた劉備さんにも大分問題ある

    勝ちはしたけどそれは天馬達他のメンバーのお陰で結果論だからね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:34

    >>11

    撃たれたシュートを止められるほどの体力が残っていないって意味なのはわかるけど無印の時点で「染岡さんのシュートじゃ止められてしまいます」って発言があったのがね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:31:46

    しれっと無頼ハンドでゼロマグナム止めてるのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:32:47

    信助より劉備さんの方が器大きいし人格者だとは思うけど、それはそれとして劉備さんの行動は別に完璧じゃないからなあ
    アニメだとまんまと罠に引っかかって入り口まで戻されたこともあるし、信助がキレるのも当然ではある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:07

    普通のサッカーだと「1対1のシュートを止められなくて当然、仕方ない」くらいなのに対して超次元サッカーだと見てる奴ら大半が「主人公チームならとめてくれよ」みたいな認識になってるのはよくないと思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:15

    >>2

    サッカーという関係上強いシュートがカッコいいからね………

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:35:24

    「鬼道監督は僕だけ練習厳しい!いいよね天馬は嫌がらせされてないんだから!僕練習出ないもんね!」

    これはさすがに天馬キレてもいいと思った

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:35:25

    >>4

    栗松なんか面白さじゃなくてガチで引くレベルで叩いてる奴いるしな

    あと例の木暮アンチ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:35:34

    >>17

    実際作中だとゴールされたのを謝る三国先輩に対して、車田先輩が「ゴール前まで持ち込ませた時点でDFの責任だ」って言ってるしね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:36:25

    ただでさえ円堂も割と新しいシュート技のかませになったりしてたのにそこから主人公補正も無くなればそりゃ点は入れられちゃうよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:36:38

    >>19

    これもぶっちゃけ狩屋がいらんこと言ったのが大きいと思う

    DFとしては有能なんだけど霧野いないと問題児すぎるぞアイツ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:36:45

    >>13

    あれ神童カバー入ってなかったらかなり危なかったからね...

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:38:27

    化身シュートを1人で化身も無しで止められるようになるからな

    めちゃくちゃ強い

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:39:40

    >>25

    タイトルのせいで見る気が起きないんだが

    三国はようやっとる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:40:46

    伊吹はそれこそ序盤は性格悪かったしシュート止められない場面も別に少なくないわけではないけど他のキーパーと比べたらあまり嫌われてないイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:42:17

    >>13

    御影専農戦で飛び出した円堂なんかは「相手がパス回しで時間稼ぎしてるから守っててもしょうがない」って状況だから分かるけど、劉備さんは流石に無茶があった

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:42:18

    1番可哀想なのは白竜とシュウの連携技のゼロマグナム止めてるのに、無信頼ハンドとか言われてる
    無頼ハンドだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:43:22

    >>27

    実際は対戦相手のレベルを考えたら井吹が一番下なんだけどね

    ニワカはそこまで頭回らないし、下手すりゃ存在すら知らん奴もいるからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:45:01

    そもそもゴッドハンドXをゴリゴリに進化させてる時点で無印のメンツの大半より強いのではなかろうか

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:45:15

    1期見返すと信助って結構な頻度で天馬の精神安定剤の役割果たしてるんだよね
    もしいなかったらマジで天馬潰れてたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:46:19

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:47:19

    >>20

    >>33

    伏線回収

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:47:33

    ゴッドハンドXの三国先輩はもちろんだけど、プロトコルオメガ2.0に破られるレベルだったダッシュトレインをセカチルに通用させた車田先輩も大概パワーアップ率エグい

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:47:37

    前作主人公の円堂とはポジションが同じだから比べてしまうところはあるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:50:22

    >>32

    仲間なんかじゃない 今は11人全員が敵(大嘘)

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:53:48

    三国のセーブ率はまほろで3失点したのも入ってるのだろ?
    可哀想

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:54:00

    >>5

    ミキシ習得後の相手

    ザナーク→パーフェクトカスケード(大敗イベント)→フェイ→SARU

    練習試合では天馬とも対戦してるから、作中のトップ4全員と戦ってる

    まさにボスラッシュ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:25

    アニメGOで1番シュートブロック頑張ってた天城がボロくそ言われてるの可哀想

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:56:57

    絶ゴッドハンドXはガチでヤバい
    化身ミキシ無し最強まである

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:59:15

    >>40

    数あるイナイレキャラsageブームの中でもトップクラスに謎のsageだと思う

    そんなヘイト溜まる行動してないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:04:06

    GO以降は作劇的にキーパーがどうしても犠牲にならざるを得ないよな
    キャプ翼だって若林が強すぎて途中から下げられたしさ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:10:23

    >>40

    霧野よりも剣城のがシュートブロックしてない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:12:04

    >>42

    強いてあげるなら木戸川戦とその後くらい?

    染岡さんの前で「才能が全てなんだド」とか言っちゃうし

    まぁ幻影戦かっこよかったから全く気にならないけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:12:07

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:14:29

    >>45

    結局才能(ソウル 化身)が必要だったんだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:19:15

    >>35

    車田先輩車系の新技覚えるかと思ったけどそんな事なく電車のまんまだったな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:21:07

    >>44

    今思うと剣城って最前線のFWなのにやたらディフェンスやっててめっちゃ運動量多いなって思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:22:19

    >>32

    何だかんだ3作通して葵と一緒に天馬の親友ポジ維持してたよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:32:42

    伊吹がGOの味方キーパーで一番有能面してるけど
    マッチョス抜いた中では1番弱ない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:33

    >>49

    敵FWが無双してると大抵ゴール前に戻っててビックリする

    MFの天馬や神童が戻るのは分かるけど剣城頑張りすぎてない……?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:38:05

    >>17

    無印は壁山達が技出して必殺技の勢いを弱めてるシーン多いけど、GOはDFがシュートブロックするシーンがそこまで多くない印象

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:41:36

    >>51

    うん

    てかギャラクシーの信助マジで強えんだわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:42:08

    >>51

    そんなの詳しい奴は皆分かってるで

    5ch、あにまん、有名なブログ(得点率とか無敗技調べてる人)

    3つの強さランクで全員井吹が一番下だから(5chは後にギャラクシー編だけ独立した)

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:44:15

    >>51

    瞬木、井吹の2人は真面目勢としてのフィルター掛かりがちよね(キャラとしてはちゃんと好き)

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:45:07

    信助加入当初こそ井吹の方が上っぽい雰囲気だったけど、結局信助が止められなくて井吹が止められたってシチュエーション無かったからね(逆のパターンもないんだけど)

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:50:20

    元々天才バスケ選手ってのもあってパワーはかなり凄いんだけど、キーパー経験浅い故にフェイントに引っかかることが多いってのが絶妙な塩梅だったと思う>井吹

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:54:35

    >>58

    新雲戦の信助もそんな感じだったな

    タイタニアスのお陰でパワーだけなら三国先輩や太陽より上だけど、テクニック面がまだ十分じゃなかったせいで太陽のフェイントノマシュであっさり失点してた(信助が悪いというよりあのタイミングですぐさまフェイントかました太陽が凄かったってのもある)

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:58:53

    今度は井吹sageか?
    対戦相手のレベル低いってどこソースよ。
    御門の皇帝ペンギン7も素手で止められてるし化身抜きならそこそこ性能高いと思うし、宇宙勢が他の敵に比べて劣ってるとも思わんし、素人組は能力低く見られすぎな気もするわ。

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:07:45

    >>60

    描写的にミキシ化身ありで天馬達がメチャクチャ苦戦したGO2より、それら抜きで天馬達が明らかに強キャラの部類にいたギャラクシーの方が敵は明らかに強く無かったと思うよ

    皇帝ペンギン7止めたのが初心者として破格なのは間違いないけど、インフレしきったGO2と比べてそれがとても大きい評価根拠になるかと言われたら微妙だし


    てか初心者なんだから信助三国先輩より劣るのは別になんもおかしくないし、井吹はじめアースイレブンメンバーが初心者なのに超優秀なのはみんな分かってると思うよ

    ただ信助達を置いてGOキーパー最強みたいに言われる風潮は言い過ぎってだけで

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:08:39

    >>60

    ・天馬が本気出したらイクサル相手に一人で無双

    ・縛り信助がファラム・イクサル相手に高セーブ率

    ・敵キャラのトップが身内の剣城

    ・クロノストーン編後半には登場しなくなった(無敗技にするため)FTDDが最後まで通用する

    ・レジスタンス戦以降に大敗イベントをしてないので、以降の敵は同格もしくはやや上しか当たらない→大きくインフレしない


    他にも理由あるけど、まあこんなところか

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:12:44

    >>60

    皇帝ペンギン7程度しか反論材料無いのかよ

    信助や三国が同じ事出来ないなら、合ってるけどねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:17:44
  • 65二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:18:15

    GOでのゴールキーパー最強って誰なの?

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:19:11

    >>65

    多分メカ円堂

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:20:30

    >>65

    円堂かなあ……

    次点で三国信助とか

    ファダム(菊一文字を素キャッチ)も候補には入りそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:21:23

    >>65

    アニメの範囲内だとメカ円堂 次点でファダム

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:25:56

    >>67

    >>68

    ファダム何なんこいつ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:28:34

    >>60

    ゲームのギャラクシーだと信助はイクサルフリートに無失点、イベント描写だけだとオズロックのソウルシュート含む3シュートを止めてるんだよね

    上でも言われてるけど天馬が本気出したらギャラクシーでは無双、クロノストーンだとミキシマックスと化身アームド有りでSARUたちに苦戦してたことを考えると恐らくSSC>宇宙人だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:28:55

    >>69

    チーム・ザンはセカチルでも武闘派の集まりみたいな設定なかったっけ?自分の思い違い?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:29:42

    >>71

    武闘派というか荒っぽい奴らの集まりだったと思う

    それを差し引いてもファダムは明らかに性能イカれてる

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:31:15

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:52:03

    >>52

    とにかくシュートのイメージ強いけど、実はMFもDFもやったことあるユーティリティプレイヤーだったりする

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:54:15

    ぶっちゃけ円堂の戦績も割と後半苦戦してたイメージあるから、そんなザルザル言うのも可哀想な気がする


    ていうか、ゴールキーパーなんて主役じゃなかったスポットライト当てにくいんだよ!

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:03:23

    >>75

    特に3期の円堂は技進化ってシステムが押されまくった結果、進化する度にすぐ敗れるってシーンが多くなったのがね……

    あと皇帝ペンギンXやフリーズショットにイジゲン・ザ・バンド使わないっていう舐めプに見えるような行動もあったし、脚本の都合による被害をかなり受けてた

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:15:36

    円堂もアストロブレイクに爆裂パンチとか舐めプして失点してるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:44:36

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:52:20

    無頼ハンドは映画じゃ止めたけどアニメじゃ全部ダメなのがね…
    映画と違う新規バンク用意してアレだったのは流石に見ててえ?と思ったよ
    せめて一回でもキャッチシーンがあれば印象違ったと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:30:35

    >>65

    某ブログ(得点率とか無敗技を調べてる人)では、ホス(ラグーン)を1位に挙げてたな

    ファダムはホスの前座でしかないから、あながち間違いでもない

    5失点の内訳も他のキーパーでもどうにもならんし

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:53:58

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:09:01

    >>80

    グレートマックスなオレ(セカチル)

    グランドラスター×ゴッドウィンド

    王者の牙改(セカチル)

    最強イレブン波動2発


    そりゃ止められないよね……

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:09:26

    >>60

    【イナズマイレブンGO】最強キャラランキング【Inazuma Eleven GO】

    可哀想だから井吹が上になってるランキングを持ってきてやったぞ

    剣城京介>ザナークやシュウ>オズロックだったり、剣城兄が7位だったり

    ツッコミ所の多いランキングだから鵜呑みにはするなよ


    >>62

    この人詳しいな

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:11:49

    三国先輩は全国大会に関して言えばスタジアムのギミックに苦戦する内に攻め込まれて失点って展開もあったしなあ
    マジで実力不足が原因なのは新雲戦ぐらい

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:20:51

    三国先輩が言われまくってるのは日野の悪ノリのせいもあると思うわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:25:41

    >>85

    あの人イナイレにわかやからなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:30:01

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 07:13:41

    えあっ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:00:14

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:23:47

    三国さんはモブのキーパーを含めて、5〜6番手といったところか
    ラグナロクだけで合計8人もいるから大体真ん中

    井吹はせいぜいベスト10に入るか入らないか程度
    パーフェクト・カスケードやデストラクチャーズも控えてるからな

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:10:35

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:25:36

    >>77

    伊吹もそうだけど舐めプで失点→最大打点でキャッチの展開にすれば弱い印象は植え付けられにくいんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:13:26

    アニメ内でゲーム威力に換算したら三国先輩の絶ゴッドハンドXがGO最高威力だもんな

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:37:56

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:25:59

    :(

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:07:35

    天城には同情する

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:59:52

    ホス ファダム タマズサの人 メカ円堂 ラウ なんでも有り信助
    がGOのキーパーのトップ5かな?三国はギリトップ5に入れないぐらいかと

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:00:06

    この手のネタ知らない時は三国についてはそれほどクソザコとは認識してなかった
    のりかはそういうネタ知らなくても「こいつセーブ率ヤバくね?」って自発的になって調べたらそういうネタがあった事を知った

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:02:22

    >>98

    日野がコイツの援護に三国もザルですよねってやったんだよなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 06:41:08

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:02:51

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:07:43

    ゲームだと全作属性一致最高火力のキャッチが使える模様

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:11:08

    >>99

    実を言うとアレス、オリオンは基本ザルなのでこいつはその中では止めてる方

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:28:02

    信介が弱く見えるのはキーパーと化身アームドの相性が悪いせいだとも思えるんだよな。
    アニメ見てると化身アームドしてるけど間に合わずウワー!してる場面が何回かあって「これ相手のシュートが来てから化身アームドするから化身アームド→必殺技する時間がないんじゃね?」って思った。

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:31:31

    信介は反射神経や跳躍力があるからパンチングしてるとセーブ率高いんだけど体が小さいから受け止めるに回ると弱い気がする、化身とミキシでカバーできるけど相手も同条件下だとやっぱ体格の差が出るんじゃないかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:07:00

    >>102

    ガチ育成なら秘伝書で別の選手に覚えさせたほうが強いんだ

    だからと言って三国先輩が弱い訳ではないんだけどネタにしようとする勢の格好のネタなんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:03:38

    説明的にはフライングDFは信助が適任なんだ原子人風の未来人は要らんかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています