暴力ネタばかり叩かれるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:02

    ショタっぽい主人公ってそもそも人気出ないよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:42

    スレ画はエアプだけどガッシュは人気だったよ
    後コナンも幼児化してるからショタといえばショタ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:31:27

    10歳でクソガキでしかねえからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:32:37

    >>2

    スレ絵はともかくコナンとかガッシュとか何年前の話よ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:32:54

    でも「5年くらいなら待ってやる」って今週のオチは結構キュンとしたのでよかったです

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:08

    >>2

    コナンは偽装ショタだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:33

    >>6

    じゃあYAIBA

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:53

    >>7

    化石じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:34:48

    漫画の倫理観が異様に求められたせいで、
    ショタ主人公は人気出なくなったんだよ
    ガッシュなんか清麿のお人形だろうが

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:35:56

    しゅごまるの主人公ってしゅごまるなの?さなぎかと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:38:33

    許せなかった…若君の人気がないだなんて…!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:40:07

    >>4

    最近続編が出たばかりのガッシュはともかく

    コナンは現役で今も展開してる人気コンテンツなんだが……

    そもそも有名な作品なんだから反証として出すのは何年前でもいいだろ

    ショタっぽい主人公がダメなんじゃなく そのキャラの設定や性格がダメなだけでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:42:03

    >>9

    ショタ主人公が駄目というより伊原のオリジナル作品が駄目なだけだろ

    ガッシュはお人形じゃなかったし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:42:55

    スレ画はショタ以前にこう…アホさがあんま笑えないというか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:43:41

    暗殺教室とかショタじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:45:25

    コナンは高校生視点の子供だし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:46:16

    ハイパーインフレーションは人気だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:46:22

    恋ピは伊原先生のマニアック知識とワンピースの世界観が広すぎることや現実での知名度が完全に噛み合って面白かったので、こっちでパロディネタ盛り込まれてもなんか違うと言うか…
    今時のジャンプ読者は伊原先生が思うほど遊戯王知識ないと思うよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:46:35

    クレヨンしんちゃんなんて5歳だし

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:47:26

    ドラえもん…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:47:59

    男児とショタは違うんだよ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:48:40

    >>12

    「当時はショタ主人公も人気出たけど今はそうじゃないのでは」って意味じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:50:18

    マギや七つの大罪のマセショタって人気あるん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:52:48

    大人気な属性ではないが需要は確かにあると思う、ニッチなだけで
    若君、インフレ、魔法少年とかはそういう層に安定してウケてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:54:18

    ガッシュはロリにバトンタッチしちゃったし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:54:20

    理不尽な暴力ギャグ好きなんだけどなぁ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:55:31

    >>26

    勇者とか言う負の遺産

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:03:40

    やっぱ絵柄の影響も大きいのでは

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:07:20

    伊原20daysは面白かったし伊原先生のオリジナルがダメってわけでもないと思うな、俺はしゅごまる好きだからなんとも言えんけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:25:45

    伊原先生は普通にラブコメ描いた方が大成すると思う 恋ピのラブコメ回も評価高いし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:39:55

    >>11

    あのギョロメおじさんの方が人気あるもんな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:41:54

    スレ画読んでないけど評価どんなもんなん?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:44:28

    スレ画は恋ピみたいなギャグやるなら海賊王くんみたいなキャラほしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:45:46

    先週の学校移動テロは笑えんかった
    今週で手品修復したフォローあったけど限度があるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:15:04

    伊原先生のギャグやツッコミのキレは衰えてないけどイジる対象を間違えてるというか… 遊戯王は知らん人多いだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:10:38

    >>34

    あれ超笑ったわ

    まああれダメな人は伊原作品ダメだろうね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:08:14

    ショタが駄目なんじゃなく礼儀とか理性的な行動ができない幼さ・周りが迷惑を被るいわゆるクソガキが今は駄目なんでしょ
    マグちゃんの唯歌とかも超叩かれてたし
    コナンとか若君とか身体年齢より中身成熟してるマセショタは普通に人気出る

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:44:58

    子供は普通幼いものなんだけどな
    周りに迷惑かけてそれが「子供だから」ってだけで許されると心象良くないのは確かだが

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:49:25

    小学生のノートに書かれてるクラスで人気の漫画ってイメージ
    その学校あるある(ワンピースネタ)でクラスメイト(作者ファン)には受けたけどそれ以外はまず見もしない

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:53:10

    >>18

    しかしねぇ……パロネタというのは狭く深いほど面白いものなのだから……

    赤いから3倍!とか腕伸びてゴムゴム!とか広くて浅いパロは誰も笑わないよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:59:47

    礼儀とかなってない周りに迷惑かけるのは俺も現実では嫌やが逆にそうだからこそせめて創作の世界ぐらいでは好き勝手やって欲しいと思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:41:34

    >>37

    もうそれショタじゃないじゃんか…

    理性的な子供ってなんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:15:32

    というか普通に絵柄が微妙

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:27:53

    >>38

    個人の感想だけど、しゅごまるは作中で別に許されてないしボコボコに叱られてるからギャグとして許せるラインだわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:32:10

    スレ画のはそもそも面白くないんだよ・・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:02:14

    >>1

    マグちゃんは分かりやすくて好き、はショをよく活かしてた

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:46

    オリジナルギャグ作品でも伊原20daysやツイッター漫画面白いんだけど、よりによって唯一微妙だと思った雪美のリメイクみたいなのを出してきたのが……

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:23:28

    >>47

    ストーリーとかぶん投げてネタ全振りの方が向いてる人だとは思う

    まあ4コマはさすがに週間連載はキツイと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:27:58

    >>42

    少年漫画って結局メイン読者は少年なのよ

    んで基本主人公は「少年の憧れ」的もの見せるタイプが一番受けるのよ、特にジャンプはその傾向が強い気がする

    のでメイン層のキッズ(の心)よりも精神年齢低いガキっぽいのは受けにくいと思う


    まあこれはギャグ漫画だからまた違う要素もあるだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:30:36

    しゅごまる大人化回あったじゃん
    正直この中身ならあの見た目のほうが受けたんじゃないかって思った
    もとのサイズしゅごまるは中身成熟したアシスタント的存在にして横につけておけばマスコット枠も作れるし

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:58:20

    逆説的に山本君と嘘風に分けてることの価値がよく分かった
    あれが一部の言うように嘘風とナミちゃんカップリングだったら嘘風が不快なウザキャラになってたわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:40:53

    >>37

    ネバランのエマが嫌われるようになったのもシェルターでオジサン脅迫してからだしな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:41:14

    暴力ネタとやらで叩いてる奴は面倒だから無視して良いよ
    しゅごまる受けないのはそれとまた別の理由だろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています