- 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:56:31
- 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:56:52
- 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:57:13
- 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:57:37
スレ建て乙!
- 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:58:18
ピックアップ中
— 2025年03月10日
- 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:58:18
- 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:59:51
そういえば2年くらいやってたんだっけ7章……
- 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:00:03
セベクは愛のヒトでシルバーは愛の人でリリアは愛の妖精でマレウスは愛の王子
そんな物語だった - 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:00:20
おつ
やっと終わったのね…300話以上が!? - 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:00:25
- 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:01:40
でもそれくらい続かなかった場合、サ終を迎えるか未知の第2部始まるか辺りが予想できる領域になるからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:02:14
オンボロ寮とかグリムとか監督生の答え合わせが8章で来るかな?待ち遠しいね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:02:39
- 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:03:07
グリムと監督生が勉強してるシーンでグリムは勉強しつつも軽口を言ってる感じなのに監督生がひたすら勉強しててグリムもなにか気づいていて監督生に言おうとしたシーンがなんか不穏……
- 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:03:38
正直グリムのオバブロ理由が現状じゃ監督生との別れ以外思い浮かばないけど、それだと今回のマレウスと丸被りだしなぁ
なんか学園長の陰謀とかで無理矢理闇堕ちさせられるとかは嫌だな - 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:04:59
- 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:07:02
逆に帰れない事が確定して自暴自棄になった監督生にグリムが寄り添ってオバブロとか…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:07:39
イデアがリリア復活の奇跡に対して穏やかでいられるのはやっぱり6章を経て色々乗り越えられたこと、受け入れられることがあったことの証左ではなかろうか
羨む気持ちがゼロなわけではないだろうけどね - 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:08:38
- 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:08:49
言われてみればそういう風に見えなくもない?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:09:43
- 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:10:38
今ストーリー読み終わった
マレウスのオバブロが老いたとはいえマレフィシア様でもどうしようもないのってなんでなんだろう…とか思ってたら単純にマレウスがドラコニア一族の妖精+元老院の祝福による山盛りバフだったからなんだな…って - 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:11:44
- 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:11:57
ミッキーの伏線含めて賢者の島が魔法使いの弟子の伝承あるからファンタジアモチーフになるのかな
ファンタジアって8つの話があるんだっけ - 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:13:30
当人の気質として温厚なのも確かだろうけど、シンプルに自らの心を抑えつけた結果として鈍感になっていってたっぽいもありそう
ツノ太郎はいい奴だからNRCで学生としていっぱい笑ったり泣いたりできてほしいね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:14:54
あんな環境で育ったんなら何も知らずにツノ太郎と呼んでくる監督生との語らいはそりゃ楽しかっただろうな……
- 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:15:41
- 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:16:30
一年生組が当たり前のように固まっててニヤニヤした
皆でマレウス復学のニュース伝えにオンボロ寮にやって来るとか滅茶苦茶仲良しじゃん - 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:17:39
結構悪いどころか元凶では………???
- 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:19:16
監督生が足手纏いになってる事を気にしてる描写結構あったし元の世界に帰りたいストレスを実は滅茶苦茶溜めてたりしそう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:19:32
監督生が苦しんでるのは確かかも知れないけど、個性薄めのソシャゲ主人公が闇堕ちして暴れるのも何だかしっくりこないので、予想もしない形でその苦悩を昇華するようなお話が来るかも
- 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:19:52
あえて擁護するとすれば、上位種の古い価値観(当人らにとっては当然として生きていたもの)を持って存在してた中にマレノアの死で色々と過敏にはなってたんだとは思う
「強くあれ」は度が行き過ぎただけで祝福ではあった、まぁ度が行き過ぎてたからマレウスにとって呪いにもなったので元凶ではある
- 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:22:31
前編でイデアに装備を運んでもらう!!って話が出たときに「できるのか……??イデアパイセンに………???」と思ったんだけど案の定ダメで笑った
そしてキャラ濃いイグニモブ寮生のお代わりが来てめっちゃ笑った
イグニハイド寮のみんなが仲良しで楽しそうで何よりですわ - 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:25:27
生徒と保護者向けに緊急報告会が開かれたらしいけど、リドルママとかがどんな反応してたのか考えるだけで怖いんじゃが…
- 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:26:56
今までは監督生以外の沢山の人達が話を動かして乗っかる形だったが、次回は誰かと2人きりでの冒険とかになって否が応でも苦悩を曝け出すことになるとか(3人だと監督生+2人の組み合わせで監督生が置いてけぼりになる可能性があるので)
その場合の相手候補はマレウスかグリム?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:27:32
そもそも望んできたわけじゃないのに帰る方法ないです、火を噴く魔獣と一緒に廃墟に住んで雑用してください(住環境は自分で整えて)だからな
当の学園長は帰る方法探してるか怪しいしオバブロはじめ命の危険や事件に巻き込まれるし、NRCの授業も言っちゃえばグリムのためにはなるが魔法使えない監督生自身のためにはなってない
魔力あったら即オバブロしてるというか魔法石常時黒くなってそう
- 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:29:49
コミカライズ監督生は自分らみたいな現実世界から来てるけどゲーム監督生はディズニー作品のどっかから来たみたいな可能性あるかな
自分の投影先となるプレイヤーの設定ってどこまで盛って良いんだろ - 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:30:33
そういやセベクだけ他のディアソ組と世代がズレてるわけだけど、後の世で妖精と人間の愛によって生まれた彼が、妖精と人間で争った世代が行き着いたハッピーエンドを目にするってめちゃくちゃロマンチックだな…
当事者でありながら、物語の『めでたしめでたし』を見た読者のような立ち位置 - 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:31:37
そういえばイデア氏の盟友マッスル紅氏がネトゲ引退回避か
知らないところで今回のMVP報酬が…いやそれでも足りないくらい働いてたな今回 - 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:31:43
ドラゴンの炎相手でも防衛魔法じゃなくて己の筋肉で立ち向かおうとするバルガス先生はなんなの?
やっぱり肉体そのものがユニーク魔法だったりするの?? - 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:33:07
- 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:33:09
- 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:35:29
生まれた年代だけ見たらセベクよりめちゃくちゃ年上なシルバーくん17+n歳
- 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:36:07
- 45二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:36:44
7章中定期的に自分は役立たずだ…ってなってた監督生とナーフされたせいで本気が出せないマレウスとで何かしらのシナジーが起こるかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:37:02
ファンタジアでは恐ろしい存在とされてる一方本編で特に何かした訳でもなかったしな
何かしらアクションしてないとグレートセブンのように捻れさせようがないから、そのまま恐ろしい魔神として伝わってるか?
- 47二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:38:30
- 48二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:38:35
- 49二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:39:19
しかも大好きな親子が本当に名字を分かち合って、愛する主君は微笑んでいる訳だしそら泣くって
- 50二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:39:42
転移魔法とか普通にやってたな
- 51二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:39:43
- 52二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:40:47
- 53二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:41:28
寮長以上にすごい副寮長の平均年齢
- 54二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:41:36
- 55二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:42:24
ぶっちぎり作中最強キャラの待ちに待ったギャン泣きが「ほぼ育ての親を自分の手で○させます!そしたら泣きますわ」て
これが枢やなのやり方かよ!!!イデア氏黙っちゃったじゃん!!! - 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:43:04
- 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:43:20
正体を知る機会がありそうでないというかコントみたいなすれ違いをしながら結局発覚しなかったら面白いな
- 58二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:43:25
7章のイメソン、YOASOBIのUNDEADで脳内固定されたかもしれん
「目指せハッピーエンド」
「死んでるも同然 屍のアンデッド」
「弛まず目指せよ 生きているんだろ」
「生き抜けこの化物ばかりの物語」 - 59二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:44:56
- 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:45:02
- 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:46:19
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:46:32
- 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:46:49
なーんで1人だけ寮生の敵として君臨してるんですかね…(フロイド)
- 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:46:52
やっと読み終わった
最後のパーティー会場は茨の谷の城でもあったし、その後夜明けの騎士達の城でもあったから、リリアがユニーク魔法使ったら妖精族も人間も入り混じったパーティーになったの素敵だなって思った
あと何気にメインキャラの後ろで一緒に踊ってる茨の谷の近衛兵と銀の梟の兵士好き - 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:47:22
- 66二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:47:27
死にたてほやほやならワンチャン治せるマレウス様すごぉ…
- 67二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:48:48
- 68二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:49:01
これ枢先生100%の作品だったらマレウスのツノ2本ともボッキリ行ってたな…
- 69二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:49:24
種族としてめちゃくちゃ大事な急所の一つである角を折られてなお転移魔法とかめちゃくちゃ高レベルな魔法を使えるのがもう凄い
- 70二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:50:08
なんならいくら時が経っても生え直らないんじゃなかろうか
- 71二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:50:34
両方完全に折られた場合とか、角の損傷具合によってどれぐらい変わるのかな出力
- 72二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:50:43
最初からずーっと監督生はあなた/ユウ(you)/プレイヤーって言ってるのと作中でツイステ画面出してきたりとかしたから今後メタ的にこっちに向けて喋るようにメッセージ出してきたりとかするのかなぁ?
- 73二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:25
ホームボイスの監督生にツノ触っていいよって冗談めかして言ってたやつ思ってた100倍くらい親愛的だわ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:30
- 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:33
イデア氏リリアの蘇生について真実の愛が引き起こした奇跡って書いてヒューマンエラーが引き起こしたバグって読むのイデア氏らしくて好き
好きだけどあの奇跡を目撃してオルトのことが頭によぎっただろうに微笑んでくれるの本当さぁ…… - 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:38
ある程度成長したらその姿のまま歳をとらないのかも。リリアは成長が止まるのが早かったからあの若さを保っていると考えれば、あの童顔も納得するし。
- 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:56
というか口笛で駆けつけてくる絨毯くんすごない??たぶんスカラビア寮で留守番したはずだよね???
- 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:59
劇場版だったらスタッフロールでマッスル紅氏からチャットが来て泣き笑いしてるネクラ侍と笑顔のオルトのイラストが流れるやつだ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:55:07
- 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:55:55
そういえば結局レヴァーンはパーティー会場にいなかったけど、やっぱりどんな形であれ生きてはいるんだろうか。もしかしたら記憶喪失かもしれないけど。
- 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:56:11
同じ寮の生徒には優しいのかな~と思ってたけどそんなわけなかったすね…
- 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:57:16
- 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:57:17
何か一周まわって「ドラコニアチャレンジとかはしゃいでた人間どもはマジで死ななかったことを奇跡だと思った方がいい」て感想が出た
- 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:58:23
オクタヴィネル寮生がどこよりも早く避難完了してたら笑う
- 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:17
リリアの魔法で過去を再現したときにも最後のもしかしたらゴーストかもしれないシルバーの両親とマレノアがいたのにレヴァーンがいないとなると外交してたはずなのにいない、ヘンリクもレヴァーンを人質に取ったような発言や殺したような発言もしてないし生存の可能性が高そう。
- 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:29
ツノ太郎が温厚でよかった
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:46
- 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:00:07
恐らく監督生とツノ太郎が協力し合うであろう8章、
楽しみだけどグリムの身が心配で心配で仕方がねぇよ!! - 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:00:39
感情を出すのが、特に泣くことが許されない子供の描写は辛くなるので、
マレウスの過去回想でダメージを負っている
マレノア様を見た当初は「ツノ太郎って(家族比)温厚なんだなあ」とか思ってたし、実際性格はあるのかもしれないけど
感情を表に出せば大事なもの諸共全てが壊れていくなら苛烈ではいられないわ - 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:01:32
マレウスは5本の指に入る魔道士とされてるけどさ、一人はマレフィシア様だとして並ぶほどの人がまだいるの??5本指の中でも頭抜けてるやつかな
- 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:01:58
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:02:03
監督生はやっぱり帰りたいんだろうけどどうやったら帰れるんだろう
グリムの暴走で空間に穴が空いてそこから帰れますよこれを逃すと帰れるか分かりませんよとかだったら複雑な気持ちになる - 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:03:06
- 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:03:23
そう考えると、200年後の精神も安定して恐らく魔力の制御も完璧に出来るようになったツノ太郎が、力を出さず皆が出すような感情だけじゃなく母親や祖母譲りの苛烈な面を出すようになったりするのかな…?
- 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:06:20
やっぱエースの夢みたいに世界を行き来できるようになるのが一番ハッピーだと思うけど7章がこれだけ最高のハッピーエンドだと反動でビターエンドになりそうで怖い
- 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:06:33
全盛期ならともかく、年老いた今は確かに入ってても5番目とかに落ち着いてるかもしれませんし、寧ろそんなことはなく経験や老獪さ等で普通に3番目以上に入ってる可能性もありますね。何せ祝福抜きのツノ太郎の実力が分かっていないのでね…。
- 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:06:36
- 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:06:41
というか今回マレウスのために新たにできたという「生ける災害」認定がグリムにも適用される布石にしか思えないんだよなあ!!!
- 99二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:08:28
- 100二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:09:10
ちょっとでも感情が荒ぶると大切な人たちを傷つけてしまうから気持ちを抑えてるツノ太郎、大人の顔色伺って自分の感情押し殺してる子供みたいで呻き声出る
巡り巡って呪いバフが悪いので元老院はさあ… - 101二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:10:15
マレウスへ
本当のハッピーエンドを監督生とグリムにも見せてくださいお願いします
プレイヤーより - 102二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:10:28
「生ける災害」としての存在を望まれたマレウスとこれから"成る"グリムだとするとやっぱりマレウスがグリムに対する特効になりそう
- 103二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:10:57
- 104二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:12:41
- 105二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:13:35
- 106二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:14:00
よくよく考えたけどあんな美しい家族愛目の前で見せられたらそら帰郷の気持ち強くなるよな監督生
- 107二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:04
グリムはね、オバブロなんてしないし、チュートリアルの化け物にもならないし、いつだってモフモフの親分でなきゃいけないの
…頼むよ〜怖いよ8章… - 108二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:06
監督生は頑張って卵抱っこダッシュしたんだけどな
- 109二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:41
- 110二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:16:04
- 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:17:08
シルバーのボイスで聴けるよ…
- 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:17:37
監督生の頑張りに関しては6章の最初の方に5章の皆ありがとう会やったみたいに8章頭でマレウス達から改めて感謝される可能性もまだあると思ってる
少なくともマレウスと監督生の会話は確実に来るだろうし - 113二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:20:06
何気に今回の件、学園長なんだかんだドラゴンツノ太郎とバトった後に結界の強化しに行けたり、今までとの相対評価の可能性があるとはいえ今でも全然すごい魔法使えてそうなマレウスに災害級の魔法さえなかったらリスクは少ない扱いなの、あんなんだけどすごい人なんだなとなんとなく感じた気がする…
- 114二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:22:29
学園長は凄い人なのはわかってるんだけどどうも怪しいしいい加減だしで信用できないんだよな
- 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:23:12
そろそろ学園長の仮面の下の面拝みたいな
- 116二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:25:06
実力はともかく性格が真っ当な教師なら学生に厄介な案件の数々押し付けないだろうしな…
監督生・グリム相手は保護してる身なのでわからんでもない、それ以外に任せようとするのは下手したら後々PTAモノなのではとなってよくわからない
少なくとも悪人でなくともいい加減な印象の人ではあるよね現状
- 117二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:25:36
最後の招待状から出てきた緑の光に導かれるくだりって、オーロラ姫が緑の光に誘われて糸車の元に導かれるシーンのオマージュか
- 118二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:25:45
怪しいのはまだいい(良くない)けど電話したのにバカンスに行ってて連絡つかないとかそういった部分は直してほしい
- 119二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:26:12
グリムのオバブロ章を以て2部突入への合図になると仮定するなら、無力さに苦悩するこの章が今後の本編に影響する(ソシャゲ的な)何らかの力を手に入れる可能性もある?
今回強すぎる力で暴走してしまったマレウスが、その辺りの「力を持つ責任と覚悟」を説く役回りになるという線になるかも - 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:26:22
7章があまりにもハッピーエンドで終わったせいで実は学園長はレヴァーンでした!ってなったら「なんで?何の目的で?」ってなる自信がある
レヴァーンのことは全く回収されてないから今後何かあるとは思うけど8章と絡められるか?ってなってる - 121二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:26:58
苦悩する監督生が
- 122二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:32:20
名前は出てるのに影も形もないからレヴァーンそのものに何かあるのはあるんだろうけど、現状学園長はどっちかっていうとディアヴァル(ディアブロ)よりは白雪姫のレイバン(レイヴン)ぽさがある
ナイト「レイヴン」カレッジだし
かと言って完全にレヴァーン=学園長がミスリードとも言い切れないぐらい怪しいところが多い - 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:32:31
- 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:34:21
本編5月になったからちょうど学園対抗マジフト大会の時期だよね
8章はまずその話から始まりそう
RSA側のキャラも増えるかな - 125二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:34:40
存在のみ明かされてる理事長のほうがレヴァーンの可能性もあるんだよね。
- 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:35:56
ツイステ作中の5月が現実の年末という線もあるかも知れないが
- 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:36:00
シルバー推してて、ディアソムニア寮を愛してて良かったと思える章だった…
これでまだミッさんの夢にシルバーくんがなぜ接続出来たのかが回収されてないってマジですか - 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:43:18
SSRシルバーのホムボも監督生に「お前との接点は少なかったが〜」とか言われて例の配信前ボイスの伏線回収絶望的かと思ってしまったが、ミッキーの件含めて8章以降に何かあると思いたい
ワンチャン孤児であった夜明けの騎士が現実世界かディズニーサイドの生まれだったとか?
- 129二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:03:43
シルバーとミッキーの接続は次に答え合わせ来るんじゃないかな、この島の成り立ちとミッキーには密接な関係があることもわかったし
まあ次はどっちかというとマレウスがメインになるとは思うけど - 130二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:06:08
原初の魔法は強く願う心が生んだ奇跡なんだし監督生が自分の事を役立たずに感じてるのも「強い願い」に向けての前振りだったらいいなって思った
その願いが何になるのかは想像もつかないけど - 131二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:08:09
- 132二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:08:09
夜明けの騎士とレイア様めっちゃ好きだからシルバーが父さん、母さん呼びしてくたの嬉しかったし良かったな…
- 133二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:16:05
マレフィシア様から提供された貴重な文献がグリムの秘密を読み解く鍵になるのかな
もうちょっと欲を出すと、暴走したグリムを元に戻す手がかりにもなると嬉しいな - 134二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:18:36
イデアシュラウドもっと褒められてもいいと思う
- 135二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:31:49
- 136二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:34:57
ツイステ世界の「悪は必ず負ける」という不文律がないとマレウスを倒せない可能性やルートがあるだろうからハッピーエンドには必要な法則なんだけど、だからって悪=ヴィランとして生まれただけで負けるのはもにょるし上手いことどうにかできないのかな……学園長の>>135の発言もこれに関わってきそう
- 137二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:36:06
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:42:38
マレウスが賢者の島だけで収まったとなるとグリムはマジで世界規模の災害になりそうで怖いなこれ
- 139二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:46:09
- 140二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:50:18
- 141二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:05:29
マレウスが意図せず傷つけてしまった相手に真っ先にごめんなさいが出るタイプの子供だったのキツイ
回想シーン従者たちの反応が怖かったんだけど彼らも幼いマレウスに恐怖を感じていただろうなと思うとやるせない
元老院め… - 142二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:06:52
シルバー&ディアソ推しだけど、リリアちゃんが蘇って泣いてる皆を笑顔でそっと見守ってるイデアがいちばんグッときた。イデアの中でオルトは助からなかったのに...って気持ちはどこかにあるだろうけど、それより目の前の家族の幸せを笑顔で見届けれるの、ネガティブなだけで根がめちゃくちゃいいお兄ちゃんなんだなーって。泣かされました。マレウスにトドメお前がさすんかい!って思ったけど、お兄ちゃんお疲れ様ありがとう。
- 143二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:10:09
恒常ショップにめちゃくちゃ背景追加されとる〜〜〜〜〜!
ディアソムニアの寮内だけでなく夢で見た光景や夢の回廊や野ばら城の広間もあるの最高〜〜〜〜〜! - 144二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:10:12
ストーリーもリズミックもそれから夜明けシルバーのグルーヴィーも全部期待以上のものをお出しされて、実はまだマレウスに夢を見させられてるんじゃないかって気分だ
完結までは本当に長い道のりだったけど、リアルタイムで追うことができて幸せだったよ - 145二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:10:30
- 146二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:12:44
6章で世界滅ぼそうとしたのを踏まえてもお釣りが来るレベルの働きぶりだったよねイデアもオルトも
- 147二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:13:15
監督生を足手纏いだと思ってるのは監督生本人だけだよ!!
魔法が使えないからって夢探索チームから降りようとした時にエペルに何言われたか忘れたのかお前!!
ジャックから根性あるって言われたの忘れたのかお前!!
まあそう言っても仕方ないよな…自分の意識だけは自分自身で塗り替えないとどうしようもないもんな… - 148二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:13:51
月1でオバブロ起きてんの嫌すぎ〜〜!!
- 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:14:18
- 150二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:14:37
- 151二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:15:36
スカラビアにおけるジャミルも同じようなもんだしな…
- 152二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:16:08
- 153二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:16:09
- 154二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:16:34
シルバーの指輪、なんか…何か凄い魔法石なのは覚えてるけど具体的にどう凄いかとか言及されてたっけ?
あの悪いぽっちゃり()が狙ってた?よな…というか今更だけどレイア姫の兄ってあいつシルバーの伯父か?!血縁って不思議… - 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:17:19
昼の眷属に賜ったもの的なことをシルバーと夜明けの騎士が邂逅した時に夜明けの騎士が言ってたような気がする
- 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:18:08
マレウスもそうだけどもしイデアを止めれずに嘆きの島から出てきてたらイデアも魔法災害級に認定されていたと思われる
- 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:18:17
人と妖精の愛の結晶であるセベクが「愛し合う人と妖精は家族になれる」って言うのが最高すぎて泣いちゃった
- 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:18:38
学園モノあるあるだけど下手に作中で時間かけて年またぐと進級して上級生いなくなったり下級生の新キャラ増えたりしちゃうからね…
- 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:18:44
- 160二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:21:12
- 161二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:22:02
監督生とグリム、グリムがオバブロ連鎖のトリガーで監督生がストッパーなんだろうなあと思っている
監督生がいない(ストッパーがない)状態でオバブロ連鎖が起きると最終的にプロローグ魔獣で詰んで全滅みたいな… - 162二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:24:12
- 163二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:24:39
- 164二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:24:59
作中で深掘りはないだろうけど茨の谷の文献とか技術、おそらく小国にとって国際社会で渡り合うための貴重なカードだし
マレフィシア様がテレビに出て頭下げるってのも妖精族にとってはもう滅茶苦茶ショックだろうし元老院とか今後永遠に死ぬほどネチネチ言ってそうだけどそれでも茨の谷を守るため.マレウスを助けるために打てる手全て打ったんだよなぁて思うと感慨深い
そういう愛や立場や責任を改めて実感した上でマレウスはあのパーティを開いたんだなって思うとカメラに映らなかった茨の谷やお祖母様との対面シーンもめっちゃ見たくなる メディミでいつか描写される可能性ならワンチャン…? - 165二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:25:34
- 166二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:25:55
描写外でマレウスに使ったって解釈が一番丸いとは思う
それでも対ハーツ時点でそんなにダメージが蓄積してないのはさすがマレウス・ドラコニアと言うべきか - 167二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:26:38
めちゃくちゃ不名誉だろうけど魔法災害コンビじゃん
- 168二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:28:01
貴重なミスティウムも魔法石も惜しげもなく提供してたりと茨の谷のガチ具合が凄い
- 169二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:33:05
そりゃイデアも前代未聞扱いするよな。
本来ならオーバーブロットするのはすごく珍しい(エースも兄からブロット量気をつけろくらいの知識がなかった)みたいなのに一年で七人もオーバーブロットしてんだからSTYXもどういうこと?ってなってそう。
- 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:42:12
7章後編見る前はマレウス幼い時は唯一の大事な後継者で大切にされすぎたから一般妖精とも交流が極端に無かった
マレノア、レヴァーン、リリアみたいに一緒に遊ぶような同世代がいればまた精神的な成長も違ったんだろうなって思ったらそもそも強い力が感情と直結しすぎてコントロールしきれないのでマレウスの近くにいるだけで危険だから同世代近づけさせられないよねっていうので泣いた
元の眠れる森の美女じゃないけどマレウス百年くらい周囲を傷つけないよう孤独に耐えなきゃいけなかったのか
現在の年齢近くになって感情を高ぶらせないことで影響を出さないようにし、リリアというお目付け役がいてやっとこさ学園生活できるねになったんだなあ
それでもよく集団生活できたねすごいよってなったよつの太郎 - 171125/03/11(火) 01:44:11
大変申し訳ないですが次スレ必要な際は手の空いた方が立ててください
- 172二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:45:22
ここで監督生の逆でレヴァーンは異世界に行っちゃったんじゃないか説を唱えてみる
妖精といえば?チェンジリングの伝承があるし(Dで取り上げたことがあるのかは知らない)
学園長ディアブロよりレイブンの要素強いって話も同じカラス同士そこが入れ替わったとすればしっくり気がするし - 173二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:56:45
マレウスが「淋しい」って言えないの「自分が傍にいると相手を傷つける危険性が高い」ってのが一番の原因だったんだな…そうして諦めていくうちに淋しいと思う気持ちそのものに蓋しちゃったのか……
相手を傷つけてまで自分の傍にいて欲しいとは願えなかったの優しい子だったんだな - 174二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:59:57
これ見て異世界にいったレヴァーンの向こうでの子孫が監督生だったりしたらどうしようってちょっと思った
- 175二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:39:07
- 176二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:41:08
- 177二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:44:54
グリム関連の謎が多すぎるというか…
何かを待っていたらしい
古代魔法をかけられている
黒い石
あとちょっとズレるけどマレウスのツノ(ソシャゲという媒体的にずっと半分欠けたままは難しいのでは) - 178二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:46:00
パワー系の扉開けてと家族愛が奇跡を起こしたって考えると割とアナ雪感ある
- 179二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:05:27
多分マレウスにはエルサ要素も入ってると思う
- 180二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:16:54
- 181二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 04:47:22
今回の話見て思ったけどマジカルフォースやS.T.Y.Xがファントム化前になんとかオバブロ解除できたけどオバブロ中に暴走して大切な人を殺めてしまう事例って多分それなりにあるんだろうな…
- 182二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 05:54:03
まさに命懸けの戦い続きで魔法が使えないってのをまざまざと見せつけられたからね…
でも例のエース覚醒時を挙げると一番寄り添えたのも背中を押したのも監督生だと思うんだ
それに1年生達の友達なのも先輩たちと打ち解けたのも魔法の有無は関係ないってことに監督生自身が気付いてほしいな
- 183二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:05:19
- 184二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:24:30
- 185二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:35:07
ルークの実家と過去って何?とか
- 186二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:54:09
本来のNRCのトップらしいのにここまで全く出てこない理事長
- 187二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:54:21
- 188二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:47:39
お淑やかな性格のフォーナの台詞を真逆のセベクが言って笑った
けど自分もリズミックで涙が滲んだからホンマソレ...
レイア姫も出してくれてうれしい、本当に丁寧な演出だ
そして居ないことが異常に思える竜眼公 - 189二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:59:43
- 190二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:06:50
悲しいけど配信前ボイスが不自然なキャラは他にもいてシルバーに限ったことじゃないから覚悟はしといた方がいいと思う…
- 191二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:07:33
学園長への負の勘繰りが多いので逆にポジティブに勘ぐってみる
いい加減だけど生徒を愛してるのは本当なんじゃないかなと思ってるので
今までの事態を防げてなかったり監督生への扱いとかも
そうしなかったら最終的にはバッドエンドになる事を知ってるからそうせざるを得なくて
ああいう態度を取って自分にヘイトを集めて誤魔化してる説
まあこれはかなり好意的に勘ぐってみた例だけど学園長好きなのでこれくらいであって欲しい - 192二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:12:24
- 193二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:26:06
そう言えばあんなこと言ってたのにマレウス戦でエースのユニーク魔法使われなかったんだよな
今後が怖い - 194二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:35:50
- 195二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:27:09
そもそも監督生はプレイヤー≒現代世界の人間の認識でいいのかって疑問がずっとある
入学式の時に財布や携帯電話とかもないって困ってたと思うけど、財布の中身が日本円いや既存の銀行券だったかもプレイヤーは確認してないし
作中人物が認識しているツイステッドワンダーランドという概念は何と比較してねじれているの? ねじれていない世界はミッキーが要る世界なのか監督生の出身世界なのかとか細かいことだけど気になる - 196二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:32:04
- 197二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:41:02
- 198二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:42:12
立て乙です
- 199二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:13:20
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:13:36
このレスは削除されています