- 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:58:07
- 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:21
バリバリ現役で今年7月にライブやるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:59:48
- 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:01:31
- 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:03:23
876プロが復活したから、新規展開無しのブランドいまのところ無くなったかな
アーケードも始まるしね - 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:04:28
- 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:04:50
声優交代はあったけどあんま良い話じゃないからね…
- 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:05:31
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:05:58
サ終したアイマスなんてあったっけ?
モバやグリはリニューアルと移行でしょ? - 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:07:11
- 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:08:46
3月にライブやるし夏にもライブやるよ
あの人たち元気過ぎるだろ……… - 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:08:50
- 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:08:57
SideMは23年7月末でサ終的な記事があったような。
- 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:09:17
- 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:12:17
- 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:14:49
- 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:23
- 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:16:55
- 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:19:43
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:23:14
- 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:25:49
- 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:26:03
- 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:27:18
掲示板のあるある「それウチらの返信待つより検索した方が早くね……?」
相談とか明確な答えがない時はこういう集合知も役にたつんやけどね。 - 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:39:07
あーなるほど、合点がいった!
WIKIで軽く検索したくらいですね。
SideM以外、サ終はしていないなぁ程度の知識。
続いているなら、そのシリーズのキャラクター達のストーリーは
今はどうなってるんだろう?みたいな軽い好奇心です。
具体的には、
最初期のキャラが、もしゲーム序盤で「トップアイドルになるんだ!」的なことを言っていたのなら、
20年近くサービスが続いた今、どのポジションまで到達しているのかなって感じです。 - 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:39:30
- 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:41:44
まあ単純にIPだけでも細かくわけると7つ8つくらいあるわけだからどっから調べればいいか、って感じにもなりそう。
検索するにも多少の知識は要る - 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:47:33
それなりの歴があるPはアイマス間の対立煽りを嫌ってほど見てきたからそこらへんの話に敏感なんだ、許してやってくれ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:50:43
- 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:53:04
- 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:02:25
おおお、壮大なバラードですね!
「大切な誰かを失った」ときに聴いたら涙止まらなくなる自信がある💦
学マスのように、このキャラクラーの背景に関係している歌詞なのかな?
長く続くものにはファン層も厚くなるし、どうしたって想いが強くなって対立は発生しますよね💦
サザエさんですら「タラオがムカつく派」がいるくらいですし。
私的には、これまで興味もなかったアイマスシリーズに、
学マスを通じて他シリーズに少し興味が湧いただけですので、
対立煽りのように感じてしまったなら申し訳なかったです。
やはりその人でしたか!
調べてみてこの人だと思うけど確証は・・・みたいな感じでした。
他シリーズの面々に興味が湧いたきっかけです。
- 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:11:29
ちゃんとエンディングでトップアイドルの結末が描かれていたんですね!
別時空できっちりとしたエンディングがあると、
別のゲームで出てきたときもちょっと安心できますね。
SideMがゲーム外で続いているのは意外でした。
ファンからしたら絶対嬉しいですよね!
- 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:15:27
- 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:31:55
アイドルマスターの歴史か、その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ(ガチ長い)
系譜としてはアイドルマスター初代はアーケードゲームである。ゲーセンに筐体置いてるやつ
それが3クレ500円、つまり「学マスの育成一回するごとに金を課金するシステム」である。もうヤバい気配がする!
それもガチのコンテスト主体のようなランキング争うタイプでみんな500円玉を積み上げてプレイしていました
そして学マスのようにキャラ人気で跳ねて、ドラマCDとかアイドルゲーなので歌を歌うわけでカバーCDを出すわけで・・・
ということで人気が出たので新キャラ追加をしてコンシューマー移植されたわけです、Xbox 360でな(通信環境が良かったのが決め手でその当時は対戦こそが面白さのキモとみてたとか)
そしてバンナムお得意のDLC戦術が始まったのです(衣装とかを数百円で着せ替え出来る、強者はとりあえず全部買う) - 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:59:20
- 35二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:11:23
まあ正直わかるわ
アイマス6ブランドの歴史なら長々語れても
ちょっと気になって調べたバンドリのバンドとかだとWiki見てもいっぱいあることしか分からなかった(まあアニメ見る分には知らなくてよさそうだし)
- 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:30:34
どんなきっかけであれシリーズに興味を持ってくれる新規がいるってのはありがたい
長く続いてる分色々な考えのPがいたり良くも悪くも歴史があるからスレ序盤みたいな事もあるけど、いきなりシリーズの負の歴史から学んで地雷踏まないようにってんじゃ息苦しすぎるからね
他ブランドでドンピシャな担当に出会ったり、素敵な楽曲を知って楽しんでくれると嬉しいよ - 37二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:35:37
- 38二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:56:42
Xのアイマス公式垢でどのブランドの更新情報も出てくるし
6ブランドに含まれてないヴイアラの活動も、サ終してたと思われてたSideMの現行CD発売やイベント、コラボ情報とかもお知らせしてるから軽く見てみるのもいいんじゃないかな
お知らせ多いけど20thイヤーで最初期のキャラクターも声優さんも新規イベントとかで動きまくってるのもわかるよ - 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 04:11:40
語気が強くなる理由はわからんが少しな調べろっていうやつの意見もわからなくはない程度には説明することが多い。
私の考えでは他マスに興味があるならまず765系列の漫画を読むことをお勧めしたい。好きになったキャラクターがいればゲームにも興味出ると思うし、更に765に担当が出来れば他マスアイドルへの導線が出来るからね。 - 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:46:15
ほぼ休眠状態だったのはDSだな
ヴィアラが電撃参入したことで蘇ったけど
モバマス(デレステではない方)のイベントで一時復活しつつも縮小の波に飲まれたし…
舞さんの掘り下げまで見たかった - 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:03:21
そういや韓国版だけのオリジナルアイドルとか居たな・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:10:31
基本的には初代組(AS)は一年時間進んで後輩入ったミリオンライブ時空で一緒に活動してて現行アプリだとミリオンライブシアターデイズで見られる
ライブはミリオン組とは基本別(今月末に混合ライブある)だったりAS単独のものも普通にちょこちょこあるけど - 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:18:59
アイマスはもうゲーム界の考古学のレベルだしねえ
アーケードからコンシューマーに、そしてソシャゲにもなり・・・
その時勢にファンが付く媒体に力入れて展開してるから - 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:33:35
検索しろと言われてもそもそもどう検索したものかという気がする
規模がまだ小さいならいいけどここまで広がったコンテンツだと全く知識のない状態から検索するのは難しそう - 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:35:25
こういう奴こそチャットAIに質問しろよと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:17:44
- 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:30:04
20年経ってる訳だしねえ
とうとう学マスの声優さんでお父さんがやってたから私もやってました!って人も出てるし - 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:18:35
876に新人加入は驚きだよね
それはそうと後続の音楽系メディアミックス作品(あんスタやバンドリやプロセカ等)は進級&進学&卒業するけどアイマスシリーズは学マス以外は進級とかしてないからね
そもそもメンバーが学マス以外は学生から社会人まで幅広いのがある
学マスは明言されてるだけでまだ進級とか卒業とかはしてないけと今後するのは確定って感じ - 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:18:56
- 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:21:54
それ言ったら本当に人間とコミュできなくなるぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:14:27
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:19:43
- 53二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:51:56
Wikipediaでざっと見ただけでもこれだけあるしどれがどのブランドかもぱっと見でわからないしで調べるのも一苦労だよな…
アイドルマスターシリーズ - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 54二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:03:49
これだとどれを見たらいいかすら分からんな
- 55二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:23:32
- 56二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:39:12
軽く触る程度も含めるならTOURS以外やったことある人は自分も結構いると思う。
ただ自分の場合はアケマスは担当しかプロデュースしてないしアイモバは親族のいる青森除くと関東以南しか行ってなかったりする、さすがに全部履修したって言えるレベルの人は少なさそう
- 57二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:48:33
モバマスの事だと思うんだけども韓ドラのアイマスもあるのでちょっとややこしいな
- 58二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:23:45
アイモバをやりたくてガラケーからiphoneにしたんだよな懐かしい
- 59二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:26:45
アイマスKRも一度観てみたいんだよなあ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:49:40
AS中心のCS作品についてる副題と派生したブランド名が混ざってわかりにくいんだよな