なんやかんやでバスの囚人に転生したぞー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:49:46

    帰りたい……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:56:54

    前世でなんの大罪犯したんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:01:35

    まあ死んでも死にきれない職場なんて、ねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:31:56

    ヘルズチキンの料理対決で、両陣営から忘れられハブられるイッチ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:05:11

    多分おそらく囚人達とはまた別の国の文学モチーフなんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:24:25

    >>5

    どこになるんだろ……アイルランド?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:34:14

    >>6

    アイルランドだと

    ・『ガリバー旅行記』

    ・『ユリシーズ』

    まだモチーフになってない国なら

    ・ノルウェー『人形の家』

    ・インド『シャクンタラー姫』

    ・スウェーデン『長くつ下のピッピ』

    ・ポルトガル『不穏の書、断章』

    とかもありかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:39:57

    いっそ「転生系二次創作SSの総合」とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:50:16

    >>7

    ガリバー旅行記が一番っぽく感じる

    異世界に行くって感じが

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:54:25

    実際死んだと思ったら転生していたやつとか居そうだしなあの世界…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:00:45

    >>10

    転生者とバレたら異世界の知識目当てに頭開かれそう

    で、いざ開いたら

    ・素人の使えない知識

    ・都市基準だとオモチャ同然の技術

    ・都市基準だと禁忌の技術

    とかばっかで裏路地にポイされそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:51:41

    >>11

    そこをファウスに拾われたのか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:12:16

    >>11

    図書館に元調律者だったものがいることとか

    指令を出すものの正体だったり

    旧L社の禁忌の数々だとか厄ネタだけは満載の模様

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:35:13

    よく他の囚人に足踏まれてそう(偏見)

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:40:55

    >>7

    千一夜物語(今のイラク辺り)とかもありそう、シェヘラザードって人が王様に殺されないように即興物語作り続けるやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:45:56

    おそらく現代人で武器の使い方とかろくに分からんのに、縄とか扱いが難しいやつ出てきてどない使うんやってなっててほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:50:24

    過酷な都市でまともな職にすら付けずR社やN社、ピークォドに就職して絶望してる可能性もありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:52:42

    >>17

    あの世界ではありえないような転職民の可能性あったりしそう(ほぼ羽だと退職=殺して処分なのに)

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:05:56

    転生と言っても現代で平和に生きてたとは限らない可能性があるんだよなまぁリンバスとかの娯楽には触れられる環境だったのか確実だろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:12:41

    異世界人(現実)の人格で上書きされた都市産人間の可能性もあるんだよな……。
    うろ覚えだけど確かガーネットが飛行機見たとかもあるしありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:20:00

    都市で人権意識(比較的歴史的に見たら最近できた概念)ある状態で、どう生きてきたんだこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:57:46

    >>21

    運が良かったか

    「誰か」に生かされたか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:07:06

    自分が異世界転生したと思ってるだけで実は異世界知識(別人の記憶や知識を上書き)や転生チート(実験により付与された能力)とかの実験体の可能性あるのがアレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:15:19

    思ったけど、都市の人格残ってて異世界の誰かの記憶が温かく平和で"役"を被ってるドンキホーテ状態の可能性あるのか?本当に極度に豊かでもなく貧しくもない親と周りの人間関係に恵まれた娯楽の空想に浸っていたここの視点から見ると普通の人間で都市から見ると明らかな異常な人間に、話でもないのに惹かれてとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:30:12

    >>24

    あの世界で空気が美味しい(真顔)

    って絶対ないだろ排気ガスとか空気汚染されてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:15:32

    これも鏡技術の弊害なのか……?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:26:28

    良秀の翻訳失敗して「二・す」と言われそう。

    シンクレア「えっと…二度とするなって言ってます…」

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:45:53

    次元裂きEGOを持っててくれると嬉しい
    「数多の次元を引き裂き渡れば...いつかは帰れるのか?俺のいた世界に...」

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:31:15

    >>24

    リヴァイアサンでガーネットが垣間見た数多の世界の中に現実の現代社会っぽい描写があったから

    俺らの住むこの地球も鏡の映し得る範疇ではあるんだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:07:54

    何かの実験の為に「平和な世界で心穏やかに過ごしてきた人間の精神」が必要

    でも都市だと真の意味で心穏やかな人なんていない

    異世界から引っ張ってこよう!

    ファウスト「そうして生まれたのが貴方です。囚人14番。」

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:07:37

    >>30

    14「そんなの無茶苦茶だ……どうして選ばれたのが僕なんだよ……」

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:09:27

    もしかしたらどんな状況でも、絶望が現代ぐらいまでて止まる異常者かもしれん(どんな状況でも現実感がない)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:13:05

    思ったけど、14番が知ってるこの世界の物語としての情報って14番がいないイフじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:17:48

    >>33

    じゃあ14の持ってる知識とか経験が役に立たない……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:28:08

    >>34

    14番が原作から見ての不確定要素になってる感じだろうな、他の進行状態はバスなにこれって反応じゃなくてバス嫌だーっだからソシャゲ内容は知ってそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:38:18

    序盤は常に弱音を吐いたり敵前逃亡しようとする問題児寄りだったけど
    画面越しで見てきた神演出を直接眺めることができてなんだかんだバスのみんなが大好きになっていったんだよね(存在しない記憶)

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:34:45

    >>7

    >>9

    ガリバー旅行記が元ネタだと固有EGOがこんな感じになりそう


    【世渡航記】

    「あんなに帰りたかったのに…今は帰りたくない。」

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:58:53

    異世界から来たから光の種も植わってなくてねじれる事さえできないんだよね
    人格ストーリーで彼を見守るカルメンは何を想うのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:25:31

    記憶消去とかクリアオールの影響どうなるんだろ
    メタ視点とはいえ記憶には違いないから残るのか 知識だから消されないのか
    ……書きながら思ったけどディエーチがかなり尊厳破壊人格になりそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:29:06

    >>39

    「ゲームではキャサリンという女性がいるはずだったが、実際には遭遇しなかった」みたいな記憶になりそう

    実体験の記憶としては覚えてないけどゲームの記憶があるから何が起きたのかは察せるという状態

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:00:41

    >>40

    ……歩く特異点情報爆弾?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:21:53

    もしかしたら光の種を持たないが故にカルメンチェックなしでegoチャレンジが出来るかも…いや、無理か。ただの現代人はそこまで心が強くないと思うし…

    >>38

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:40:28

    光の種がまかれたあとに姿そのままで転移、召喚されたとかでもない限り光の種は持ってると思う
    やったね!いくらでもねじれるよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:59:16

    やっぱり武器縄か(ガリバー旅行記説なら小人が拘束する側のイメージ)

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:22:26

    ことあるごとに「ごめんなさーい!」とか「助けてー!」って叫んでそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:36:38

    恐らく最弱の囚人では?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:49:17

    >>46

    なのでθθ人格が多かったり、どこでも下っ端

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:02:03

    生存能力がずば抜けて高かったりして危ないところに真っ先に放り込まれるカナリアだったりしそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:14:28

    周りが全員死んで一人だけダンデといっしょにピンピンしてる(役に立ったり強いわけではない)

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:18:05

    金持ちの家に産まれて強化施術受けまくった人格ならθθθいきそう、大概発狂してるか常に『コロシテ・・・コロシテ・・・』ってなってそうだけど

    それはそうと覚悟ガンギマリE.G.O覚醒人格とかも1つはありそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:30:00

    ユーリちゃん生存させそうだけど、ユーリちゃんを自らの手で殺す事で因果が収束しそうな気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:30:28

    >>46

    逆に厄ネタをうまく活用できる変な研究所系の高レア人格はあるかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:36:40

    >>52

    ヴァルプルギスの夜で実装される憎しみの女王EGO……?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:05:34

    ムルソーみたいな人格が弱めだけどEGOが強いタイプになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:23:05

    そういえばゲーム知識あるってことは幻想体の管理方法と観測記録も頭に入ってるってことか
    ヴァル夜でロボトミー人格渡されて人格ストーリーで仕事しながらずっとヤダーーーー!!!!ってなってる所見たい 「あの情報チーフはあのように駄々こねてるのが平常なのでパニックと勘違いしないように」と同時実装の囚人が新入りに教えてる奴

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:31:12

    なんだかそれなりに仕事はできるちいかわのちいかわに見えてきた

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:07:15

    >>55

    管理人「美女と野獣は抑圧作業を最も好むのか...14番君!引き続き抑圧作業してきて!!!」

    14番「管理人がやれって言ったら やるんだよ!(絶望)」

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:13:05

    >>51

    リンゴに向かって駆け出すユーリちゃんを止めたぞ!結果ユーリちゃん生存√入った!やった!

    ファウスト「分かっていたとは思いますが、ユーリさんをメフィストフェレスに乗せる事はできません。そも、一時的な契約関係でしかありませんので」

    ユーリとお別れ 死にはしなかったが今後も「折れた翼の元職員の低級フィクサー」として都市を生きる事に

    「……これで本当に良かったのかな…………」


    みたいな感じになりそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:48:11

    何回死んでも死に慣れない14番くんか……

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:36:19

    エピとソードを助けようとして助言するも伝わらず、囚人からも虚言癖があると思われる14……

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:39:45

    助言に意味がない事に気付くのと予言に気付いたタイミングが重なって仲がギクシャクし始める14の章

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:51:13

    周りからは虚言癖持ちで妙に自意識過剰で卑屈なやつでもその虚言が全て真実なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:25:21

    n章「先の見えない」

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:27:19

    >>63

    絶対転生者のリンバス知識にないイレギュラー章だ…………(17番のメイン

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:30:39

    >>64

    間違えた14番だ、一切虚言(真実)話さないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:42:35

    ヒースクリフ「おう、こんなときこそお前の妄言の出番じゃねえのか?」
    14「……ない」
    ヒースクリフ「……なんだよ?」
    14「こんな展開……僕は知らない……!こんなのはなかった……!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:30:25

    ガリバー旅行記に則って話を進めるなら……どういう最後になるんだ?
    というかラスボス誰だ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:35:46

    >>67

    原作でいうところのヤフー……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:45:50

    主人公じゃなくて14番が敵役ポジションの可能性あるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:05:12

    14のイメソン貼る


  • 71二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:12:32

    思ったけど14番性能EGOの資源稼ぎ特化とかありそうな気がする、珍しい周囲を支援することがメインになるのが分かりやすい奴

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:13:38

    n章でバスが壊滅した世界の14番が「俺さえいなければストーリーが崩れることはなかった」と言って clear all fourteen してきそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:15:47

    >>72

    14番のEGO侵食状態でのバトルになりそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:41:29

    >>2

    なんならこのバスに囚人として乗ってるってことは今世でも何かしらの罪を犯してるんだよね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:46:43

    >>72

    「俺がいなければこんな展開にはならなかった!」

    「俺の故郷はどこにもない。帰る場所も無い。辿り着いた場所で俺はどこまで行っても異物で...居るべき存在じゃなかったんだ」

    「帰りたい...帰らせてくれ...その記憶すら虚構と言うなら...俺を消してくれ」

    とEGO侵食して暴走状態になるんですね分かります

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:03:19

    14番のEGO侵食状態に味方は巻き込まないが、自傷するものとかありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:05:48

    「帰る場所が無くても、帰りたい場所は在るんだ」
    と章クリア後のEGOは構文はこんな感じになりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:32:03

    >>76

    自分自傷のEGOでそれで落ちた場合は資材回収できるとかにしよう

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:14:38

    ねじれないがよくEGO侵食状態になる14番くんちゃん

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:38:44

    尊厳破壊人格を考えようぜ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:41:47

    思ったけど人格の傾向ってよく精神力マイナスになるようなデメリット効果がついてる&資源回収向き(マッチ成功しづらいor介護必須だがお膳立てできれば資源回収でegoぐるぐる回せる)

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:51:12

    >>80

    θθ路地裏のネズミ 14番ちゃんくん


    この都市で有り触れたどこにでも居るような路地裏を這いずるネズミ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:51:20

    >>80

    狂気的なまでに自信と勇気に満ち溢れていそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:53:10

    >>83

    もしかしたら平穏な世界(戻るべき場所)を忘れて完全に適応してる(利用できる知識としか認識できない)やべー奴になってるとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:36:42

    14番の現代人としての自我が後からぶち込まれたもの(身体は都市産)説だった場合「現代人の記憶と自我をぶち込まれずに都市の人間としてそのまま育った」場合の人格とかいるのかな
    魂どうなってんだろ……

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:41:05

    現代人記憶が元の人格のデバフ(現代人メンタルがないと)になってやっと制御できてる可能性

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:18:17

    元人格が生きるのが面倒くさくなって、囚人14番に人生を押し付けた「両儀式」パターンの可能性

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:22:19

    >>87

    それが出来るということはかなりやべー人物の可能性があるぞ元の14番

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:55:57

    上書きされた被害者じゃなくて14番の中からみてるやべーやつってことか

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:22:47

    14番が人格被った都市の人の場合、頭の「人間を完全に蘇生する手段を作ってはならない」の禁忌に反しないんだよね
    頭「人間生き返らせちゃダメ」
    14番「元々生きてた人間の人格を死んだ人の人格で上書きしました。」
    頭「う~ん、ヨシ!」

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:27:02

    14番死んでたから帰りたいとか言っても元々帰れないやん

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:00:01

    14番の部屋が、上書きされる前(完全に消えてるとは言っていない)の人格準拠だったらいいなーと思う上書きされてる現代人人格とはかすりもしない様子だったら興奮する

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:26:00

    もしかして、14番の名前14番なんじゃ?(元の肉体名乗るのもダメだし、現代社会の名前も×結果個体名の14番)

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:29:46

    この世界に属せず、都市を愛せず、現実と向き合えず、一般人から変われない。
    弱き感性は悪と規定され、都市の人間と心は擦れ違い、その果てに基のストーリーを辿るいう夢は終わる

    ただ眺めることなど許さなれない、ここから14番のための章。「先の見えない」

    こんな感じで自分のためのメインストーリーが始まってしまったと察してしまったら発狂不可避やろ、ぜったい芸術にされる…

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:42:55

    >>91

    だから

    >>75

    こう発狂したんですねぇ


    お労し過ぎない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:47:37

    元14番のやベー奴説だけど頭は元々ヤバイだろうけど戦闘能力とかそういうのもやばかったら14番が使う武器が縄とかワイヤーとか糞使いにくい奴になっちゃうのも納得なんだよね(肉体の経歴で判定受けてる)

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:50:08

    仲良しな囚人だれやろな

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:08:17

    >>97

    グレおじとか、ロージャとかと仲良くしてて欲しい 6章後ヒースとかも

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:10:20

    >>77

    「帰りたい...帰れるわけがない。誰か、俺に意味を...」と侵食EGO時に構文として言って欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:49:30

    元14番が出るのが14番章で必ずあるんやろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:57:12

    14番章の元14番、敵対するのもいいけどなんだかんだ現14番のことをそこそこ気に入ってて「拗ねてどっか行ってしまったあいつを早いとこ連れ戻してくれ、退屈でかなわん」みたいに味方してくれてもいい

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:03:22

    >>101

    多分元14番の立場がある意味現14番の植え付け前の立場に入れ替わってるイメージ(楽しい傍観者)

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:08:17

    >>101

    正直言って元14番が、現14番が知らない展開だ(絶望)してる所に元14番がわぁ知らない展開だ(キャッキャ)してそうな厳格がある

    恐らく性格が糞

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:14:58

    「帰りたい…」という言葉にはウーティスがちょっと思うところありそうだよね…14番が口にしたときちょっと反応して欲しさある

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:23:32

    14番、最初はソシャゲの世界に!?ってことで夢見心地になっててちょっと倫理がない寄りなんだ
    でも飛び交う血と臓物、囚人たちとの交流、知らない展開にじわじわ現実感を覚えはじめて元の臆病で悲観的な現代人が出てくるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:30:05

    肉体強度的なものは強かったからメンタル現代人でもなんとかなっていた。(元14番の精神浮いてきたら都市の中でかなり強者側なんだろうなとか)

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:58:25

    弱めでego強めな14番だけど元14番人格出たら、お前どうしたってぐらい性能良さそう(おそらくシナジーとかの強みじゃなくて単騎性能がとても高いやつ)

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:52:06

    キリスト教とか考えて、もしかして罪は自………

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:53:39

    >>108

    そうだったら

    元14番は14番に人生押し付けてるし、現代人の14番はそのままだとすると両方に掛かってる罪だな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:06:11

    ルイナコラボが来てなんだかんだ戦闘になってアンジェラに囚人組が本にされたときに14番の本は"表紙は都市ではない未知の風景(転生要素)なのにページはたった数枚しかなかった"とかコラボ終了後のcパートで明かされてるんだろうなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:23:25

    スレでは元14番はやばいやつって認識が広まってるけど14番元ガーネット君概念も面白そう

    ・ガーネット君に現代人の可能性があることは確定
    ・現代人の死因も墜落する飛行機に巻き込まれるとわかる
    ・バスの加入も不自然なく入れられる

    問題があるとすれば現代人人格のガーネットは現代に不満をかなり上げてたから帰りたいと思うかは不明

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 01:16:49

    1章でダンテが「無理矢理入社させられた人はいないよね?」って聞いてるんだよね
    14番は人格として被せられたなら無理矢理入れられたことになるのかな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 06:39:34

    >>111

    流石にヴェルギリウス関連の話に齟齬でそうだからバツで

    やたらめったらに要素入れるとダレる

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:31:58

    >>110

    元の14番本から逃れてそうだし、都市に移ってからの現14番を引っ張ってきてそう(だから現代にいたころの記憶としての14番の本しか残らず数枚しかない)

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:23:53

    「次が……俺の番?待ってくれ、なんで俺の分の枝があるんだ?」
    「は?何を疑問に思ってるんですか?今までの流れからして囚人全員が何処かしらの枝に関連するっていうのは察せられると思うんですけど」
    「僕の家に行った辺りから勘が鈍ってきてましたからね~。少し疲れてるんじゃないですか?」
    「そういう話じゃない!!だって、俺はイレギュラーで、囚人は本来12人で、じゃあ俺の分なんてある筈────」
    「『囚人14番が初めからバスの人員に数えられている』という状態で進行している時点で、貴方の加入以前から貴方の知る物と異なる可能性が進行している事は予想されるべきでした。もっとも、今のファウストにはそうできなかった理由も推察できますが」
    「────ファウスト、さん。もしかして……知ってたのか?俺がどんな経緯で"ここ"に来たのか、どんな視点で『リンバスカンパニー』と関わっていたのか…………」



    「はい。ファウストは全てを知っていますからね。」

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 11:08:19

    そういやワンダーラボにいたな「帰り道」
    あっちはオズの魔法使いだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:02:22

    多分14番メイン章が終わるまで2人格に偏ってるけど、終わったらあからさまに3人格が実装されまくるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:13:14

    14番、後生だ カントリーロード歌ってくれ


  • 119二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:18:48

    >>118

    章のラストバトルで流れるやつーッ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:04:02

    多分ラスボスは元14番の関係者なんだろうなって(現14番を疎ましく思って返せ返せって言ってるやつ)

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:09:45

    >>120

    元14の奥さん(離婚済み)かな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:18:23

    元14番無理矢理とか押し付けられてじゃなくて意気揚々と人生放棄してそうなんだよな………(明るい自暴自棄 明るい他人事 明るい自決)

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:44:25

    遺跡関連だったりしない元14番、一人で遺跡探索するロマンドブ漬けイカれ野郎とか

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:30:06

    >>119

    「あの街に続いている カントリーロード」の意味が重くなっちまうよ⋯

    帰ろうとする14番とそれを阻止する囚人たち⋯

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:38:43

    もしかしたら14番のバトル、自殺止めるやつなのでは?(自傷ダメージとかいろいろあって明確なターン制限系のやつ)

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:50:31

    14番の章が終わってからの14番の実装人格に自身にデバフ付与したり、精神削ったり、体力削ったりするのが必ず入ってたりしたら笑う

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:50:50

    >>118

    帰 り た い

    帰 れ な い

    さ よ な ら

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:58:47

    >>125

    ストーリー的に明確にダンテ狙ってきそう(ダンテさえ生きていれば囚人何度も甦れるけど、逆にダンテが死ぬと蘇生手段がなくなる)

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:01:43

    帰る…還る…

    >>>唐突に実装される『ロボトミーE.G.O:残り香』人格14番<<<

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:11:12

    14番がいないifの知識って元14番にも14番にも、ある意味でデバフとして掛かってそうなんだよな。
    つまり14番章は、かなり高難易度であって欲しいんだ。(最弱扱いの囚人の14番に絶滅手前までいかされるとか)

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:14:38

    >>130

    後ダンテで詰な所を、元14番にがっつり邪魔されるとかありそう(面白くなってきたのに勝手に打ち切りされたら嫌だよなぁ元14番目線だと)

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:26:30

    14番の肉体の見た目のイメージがヒースクリフとイサンを足して割って活発さを微調整しながら入れた感じだと私は思ってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:09:21

    ずっと頭の中でこれが流れてる

    Kikuo - おばけの招待状 (Invitation from Spooky)


  • 134二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:28:51

    元14番 遺跡の探窟隊関連だといいなと思ってる、生きてるけど"都市"からみてもヤバイもん掘り出して………からの14番移行の流れとか出来そうだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:12:09

    >>131

    元14番を操作するシーンが入りそう

    「ほら、私が頑張らないと管理人が死んでしまいますからね。そうなるとつまらないじゃないですか」

    みたいなこと言いそう プレイヤーはすごい顔をしながら戦闘しそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:22:42

    14番戦…編成した囚人に合わせてスキルとかパッシブ変化したりしない?
    イサン→2の倍数のターンで通常デバフ2種解除(薬指対策)
    ファウ→E.G.Oによる精神力回復無効(水袋対策)
    ドンキ→出血無効(ラ・サングレ、室長対策)
    良秀→毎ターン全資源1減少(軽蔑、畏敬対策)
    ムル→自身のスキル威力が変動しない(他人の鎖対策)
    ホンル→攻撃スキルによる被ダメージ5%カット(雑強人格の対策…?)
    ヒース→1ターン目の時、全種弾丸1消耗(終止符、R社対策)
    イシュ→混乱が無効化されない(ツヴァイ対策)
    ロジャ→相手のスキル威力が変動しない(姫対策)
    シンク→相手のクイック無効(センク対策)
    ウティ→毎ターン破壊不能広域を使用(ト・パソス・マソス対策)
    グレ→戦闘開始時、敵味方の継続デバフの回数を1減少(神父、継承者対策)

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:22:24

    >>136

    センクムルソーwith後悔あたりでの単騎攻略が推奨されそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:14:31

    >>136

    全体として集団に対してのデメリットなの上手いな…どれ取っても嫌になる

    ソロを強制してくるのは明らかに「Limbus Companyというゲーム」を理解している存在って感じがして好き

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:23:45

    ヴェルギリウスの途中参戦ができないぐらい完璧に殲滅ルート詰めていそう(エクストリーム自殺)

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 12:34:11

    14番章

    14番リンバスカンパニー求人殲滅→ダンテへトドメを→元14番の妨害→ダンテ囚人蘇生完了→14番戦

    って流れ入りそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:35:57

    14番章で「ダアト」に該当するダンテのスキルが解放されそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:50:03

    >>136

    》折れた翼

    イサンが編成されている場合、2の倍数のターンにて火傷・出血・沈潜・振動・破裂を除くデバフ2種をランダムに解除する。

    また、火傷・出血・沈潜・振動・破裂が付与されている場合、ターン開始時に回数を1減少。


    》不確実な勝利

    ファウストが編成されている場合、E.G.Oによる精神力回復効果を無効化する。


    》ラ・スエーニョ・ハ・テルミナード

    ドンキホーテが編成されている場合、出血を受けない。


    》視線の断絶

    良秀が編成されている場合、ターン開始時に全罪悪属性のE.G.O資源を1減少。


    》考える自分

    ムルソーが編成されている場合、バフ・デバフによってスキル威力が変動しない。


    》物理耐性

    ホンルが編成されている場合、攻撃スキルによる被ダメージ量を30%カット。

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:50:35

    >>142

    》限りある資源

    ヒースクリフが編成されている場合、最初のターンに各種弾丸を1減少。

    また、各人格が専用バフ・専用ストックを獲得した時、そのバフを解除する(各人格につき最大1回)。


    》盾砕き

    イシュメールが編成されている場合、HPが混乱区間に達した人格が次ターン開始時に混乱する。


    》果てなきパレード

    ロージャが編成されている場合、敵全体がバフ・デバフによってスキル威力が変動しない。


    》乱戦

    シンクレアが編成されている場合、敵全体のクイックを無効化する。

    また、一騎打ち状態にならない。


    》戦術的判断

    ウーティスが編成されている場合、毎ターン破壊不能の広域スキルを使用する。


    》抑圧された変異

    グレゴールが編成されている場合、戦闘開始時に敵味方全体の火傷・出血・沈潜・振動・破裂の回数を1減少。

    また、攻撃スキル・パッシブスキルによる体力回復を無効化する。

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:50:42

    >>136

    ホンルのはコイン再使用や広域EGO対策に、再使用禁止と攻撃加重値マイナス補正をかけて雑魚を倒せみたいなパートがありそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 13:54:25

    >>142

    >>143

    ファウストとグレゴール同時編成したら水袋がカスになるね!

    どっちも割と採用率高いのに…てかしれっとイシュメール対策でワイハヒースの混乱スキップも無効化されてる…

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:10:53

    「これは遺跡の遺物……例えるのが難しいけど、"知識を糧とする"って意味ではディエーチ協会の鍵やストラが近いのかな」
    「でもアレ等の聖物が『知識を力に変換する』のに対してコレは少し捻くれててさ。『知識を否定する様に働きかける』んだって」
    「まぁつまり何が言いたいかって言うと……」

    「今から、君等の強みを全否定する」

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:21:54

    >>146

    いや多分リンバスでの性能語りながら戦闘始めるぞ

    「血点描画の再使用確率はデバフの種類で変動する…つまり、デバフがなければ火力はかなり下がってしまう。」

    「水袋、完璧さを求めるファウストさんらしくていいE.G.Oだと思う。だからこそ、その強みは精神力回復と体力回復に大きく依存したんだろうね。違う?」

    「血餐さえ…いや、出血そのものがなければ、室長もミルカラも…。」

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:39:39

    >>147

    本物14番遺跡漁ってた説を前提に

    「『LimbusCompany』ならこうなる筈」を実際の戦闘に適用するアイテムとして遺物が便利かなって


    本物14番が遺跡漁ってた理由も「現実がクソつまらないので、現実とは思えない代物が転がってる遺跡を漁るのが生きがい」とかで

    入れ替わった理由も件の遺物が本物14番の「クッソつまらないけどコレが"現実"なんだよなぁ」という知識を否定する為に「この世界をとても面白い"フィクション"として認識してる」現代人14番を引っ張ってきたみたいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:06:00

    対応する囚人がイベント判定成功させたら、そのパッシブが消えたりして

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:11:56

    ボカロだし勝手だけど私から見た元14番のイメージの曲がこれ

    Hatsune Miku - Love & Eggplant & Peaceful Fruit [Official Music Video]


  • 151二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:27:59

    >>149

    ガチ攻略の際に、道中の判定も気を付けないといけないやつやん絶対一回はリトライさせること前提とした糞ギミック

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:48:10

    >>149

    実はスキルが減算コインなんで、イベントで囚人と交流させて精神を回復させる…とか

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:10:12

    14番章後の14番人格は、システム干渉系のスキルが一つは搭載されてそう。精神力関わらず次にスキル(味方も対象)が表確定とか。

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:12:14

    >>153

    後突っつきボイスに一つはメタ発言が入ってそう、おそらく第四の壁を認知できるキャラ(14章前は、あっ知ってるとなるべく良い方向に動かそうとはしているけどフィクションだから何でもしていいみたいに開けっぴろげにはしてなさそうなんだよな)

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:13:43

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:22:57

    「『アンタ』もコレが嫌いかな? ちなみにコイツ(現14番)はコレ大嫌いだったらしいよw」って言いながらXIVって書かれたマイ沈黙対価を取り出してきて欲しい(欲しくない)

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:27:17

    14番の初期egoはおそらく単体egoで、このego前に使用したスキルと同じ罪悪資源を獲得するとかなんだろうなと(コストは4つ使うやつだから実質ego発動と合わせて2で撃てる軽さだけど、それ以外の性能がないから余った罪悪資源を別の罪悪資源に安定的に切り替える14番らしい使い方を勧められるやつ)

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:34:36

    14番のアナウンサー、多分「破壊不能コインの広域攻撃」とか「体力一定ラインで強制ターン終了」とかに反応するボイスがある

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:42:00

    >>158

    14番が対応策を、軽く言ってくれそう。(初見殺しに優しい基本を教えてくれる)

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:55:48

    >>159

    アドバイス後に

    「遊んでなきゃ管理人は、知ってるか………気にしなくていい」

    って二重に掛かってる台詞あったりしそう


    (負傷ボイス回収とかでわざと傷つける戦闘を長引かせるプレイヤーとダンテ自身が忘れてたりうっかりしてること)

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:59:33

    14番のダンテの呼び方管理人何だよな、14番章終わってからダンテ言うか言わないかって感じ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:11:04

    >>158

    「出撃メンバーが呼吸獲得スキルを持たないのに『ネブライザー』と『明鏡止水』を持っている時」限定の戦闘開始ボイス

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:36:32

    思いっきり人の前でメタ発言するのは、現14番より元14番の方が多かったりすると嬉しい

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:35:22

    保守

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:36:37

    元14番と元14番人格は、明らかに性能が同一だけど元14番人格の方が劣化していて欲しい。(あくまで役を被ってるだけで、本人ではない。擬似的に死んでるから役を被れているだけで元14番は本当に死んでるわけではない)

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:56:36

    >>162

    『前のターンで過半数のスキルスロットをEGOに変換した時』も追加で

    「……確かに、窮地を脱するに当たってはゴリ押しも一つの択だけど……資源や精神力は大丈夫?」

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:35:23

    「…ガリバー。はぁ、なんで俺はここにいるんだ…?」

    [注意事項 : 悪夢、特発性パニック]
    時によっては、11番以上の不安定さと妄言を見せることもある囚人です。
    都市南部に関する深い知見、ロボトミー社に関連する存在への高い洞察力など、巣出身とは思えない知識を披露することがありますが、それが役立つことは少ないでしょう。
    わかりもしない未来に対する発言を繰り返し、周囲を不安にさせることもありますが、全てを虚言として受け流すのは惜しいと思われます。頭の片隅に留めておく程度が丁度いいでしょう。

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:25:32

    >>142

    対ホンルのスキル「眺める事しかさせない」とかであってほしい

    攻撃(干渉)を阻むという意味で

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:34:11

    14番章前の.5章で全く覚えのない展開の話が始まり、終始混乱してる14番

    →章終盤に>>115になって絶望

    →14番章始まりから様子が明確におかしくなる

    という流れが個人的に見たい



    というか、14番章前の.5章ってどんな話になるんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:16:17

    多分14番章前の倫理観は、ヒーローショーを子供と見ている大人に近いものだと思う。
    展開が分かるとしても、舞台にスーツアクトがいるのに乗り込んで殴りかかって滅茶苦茶にはしないけど怪我とかそういうのなら出来るなら助力するし子供達と一緒に頑張れーとかおふざけでもなんでもなく真剣に言ったりする。
    (先がわかるから何でもやってやって、俺つえぇしてやるってよりちゃんと枠内に収まってる。
    元より良いもの【例 ユーリ生存】にはしようとするが、完全に歪ませないし良いものにできなくても残念であるが気にしない。
    ちなみに子供の枠に入るのが囚人たちとダンテ、欠けてはいけないし成長もルートにはいらないとどうなるもんか分からないからヒーローショーとは別に気を使ってる)

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:25:33

    >>170

    嫌な敵でも感情が、ヒーローショーに必要なアクターさんだって感じで嫌悪感がリセットされて出力されて必要なことだけするような。(嫌いなキャラでもあいつ嫌いって表でギャンギャン言いまくるのは、色んな意味でアレだし)

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:27:04

    >>169

    ゲゼルシャフトや凝視者あたりを絡めて「知っている事による不利益」にフィーチャーしそう

    知らない事は不幸だが、知りすぎている事もまた不幸なのだ的な

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:31:06

    本物14番戦、あまりにも早く体力を削ると「ハハ……おいおい、もしかしてやり込み勢か?動画とか撮ってる?」みたいな特殊台詞を言う

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:01:00

    >>167

    ガリバーってことはアイルランド枠か

    協会があるとすれば

    『キャールジェグ協会』

    かな?

    アイルランドといえばサーモンらしいんで好物は焼鮭だったりしないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:24:33

    >>174

    協会増やすのはアレだし、近いからヂェーヴィチとかでもいい気がする

    スモークサーモン加えながら配達する

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:34:12

    朝飯に白飯片手に焼き鮭つつくめちゃくちゃ平凡な日本人してる14番を幻視してしまった

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:52:08

    にしても現14番より元14番がメタ発言過激ってなんなんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:05:32

    14番囚人の中で頼りにはならないけどまとも枠を積み上げてきて、高まってきたところを囚人皆殺しダンテトドメまであと一歩ですよ。

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:59:49

    髪の毛の色は、多分完全な黒髪でも白髪でもなく老人みたいな白髪交じりの黒髪のイメージ(アニメみたいに2つにはっきり分かれてるものじゃないやつ)

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:11:14

    >>169

    ヘルズチキンみたいにギャグ全振り見たいなアホみたいなシナリオであってほしい、囚人とダンテが和気あいあいとしながら足を進めている中14番だけ様子が可笑しくなっていくんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:39:36

    「ハハッ。俺が敵である以上攻略できると思ってるのか??そんなの"ゲーム"じゃあるまいし。ハハッ。どう思うよ管理人」
    とかのメタ発言してほしい

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 21:57:52

    14番章シナリオ前
    現14番 知ってて好きな娯楽として、やれることはやっている(空想)
    元14番 つまらない現実を現14番に押し付けて、見てるだけ(現実)

    14番章シナリオ時
    現14番 先が見えない現実だと認知、完全に変えれない行き止まりだと知覚(現実への振り戻し)
    元14番 現14番の思考外だと気づきワクテカおもしれぇしてる(空想へ引き戻し)

    地獄か?

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:00:59

    >>182

    ☓ 完全に変えれない行き止まり

    〇 完全に帰路が断たれた行き止まり

    間違えた

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:29:48

    X章「先の見えない」

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:41:12

    もしかして心象世界で現14番が元14番を最後ぶん殴るんじゃあ……

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:49:09
  • 187二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:01:08

    >>186

    アドバイスが具体的だぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:13:37

    >>186

    めちゃくちゃアドバイスが具体的で実際欲しいなこのアナウンサー……

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:19:56

    そろそろスレ終わりそうだな
    どうする?次スレ建てるか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:21:04

    次スレ欲しいな

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:25:58
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:26:14

    たておつ

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:30:25

    たておつ〜
    次スレできたし、埋めちゃってもいいのか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:33:00

    14番のアナウンスボイスは14番章解放後なんだろうな、その前だと話してるとは言えメタ発言をここまで盛り込むほど心許してる(orここを現実として足をつけてる)とは思えないし

    >>186

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:39:07

    元14番は、現14番嫌ってなさそうだけど叩けば音が鳴るおもちゃとしての需要が発生してそうで大変(エクストリーム自殺を止めるかもってあたり、音が鳴るおもちゃとして粗末に扱うんじゃなくて丁重に音が鳴るおもちゃ扱いしてる感じ)

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:58:09

    >>195

    面白そうなおもちゃ発見!

    すぐ壊れたら面白くないなあ…

    よし!自分の身体丸ごと渡そ!


    は狂人ムーブ過ぎるんすよ…

    天使か悪魔か…

    多分天使だな、ここまで人間(現14番)を振り回すとなると…

    なんなら元14番…というか肉体は憎たらしくなる程美しくて無邪気で神聖なビジュアルであって欲しい

    なんやかんや悪魔の方が契約に忠実で味方な節あるからね…

    天使の気まぐれは洒落にならんのだ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:04:09

    ここまで読む限り、マジでロマンと楽しい人生(旧ガリバー視点)のためなら手段も努力も惜しまない性格なんだな、旧ガリバー

    あまりにも厄介極まりねぇ……

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:06:09

    >>196

    元14番は、肉体どうぞしただけで叩いたら音が鳴るおもちゃの叩く部分は周りが勝手にして鳴ってるのがなんかうん性格はっきり言っていい性格してんな

    このスレでも元14番がしたことは、現14番に主導権を渡した乱心した際にあと一歩の計画を止めてあげたぐらいだし

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:08:04

    >>198

    旧カリバー「良いことしかしてないのに不思議だなぁ、そのままだったら今の14番はいないのにさぁ

    酷くないここまで非難轟々なの」

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:47:17

    200なら帰れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています