悪役令嬢の中の人 雑談スレ174

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:17:56

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです



    次スレは>>190が立ててください

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

    投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:19:15
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:21:03

    すいません立て方とテンプレのリンク忘れてました


    新スレの立て方はこちら

    テンプレもこのスレから直接コピペだとうまくいかないのでこちらからどうぞ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:21:38
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:22:14
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:47:59

    オツキシ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:13:16

    いきなりで申し訳ないんですけどその昔断罪パート入ったら読むかーと思ってたらケツ穴確定していたんですけどどこで読み始めるのが良いんでしょうか?
    このスレのpixivの所掲載期間切れて消えてる部分単行本で読もうと思ったけど年齢的にクレカ持ってないしでpixivのでは買えなそうなんですよね
    最終手段は本屋行きますけどリアル本屋広くて探すの面倒臭いから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:43:36

    >>7

    角川のウェブコミックス(コミックウォーカーだっけ?)は、クレカ無くても図書券(図書カード)でいけるぞい

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:48:35

    >>7

    ebookjapan(yahoo)とかコミックシーモア、kindleとか、携帯キャリア・スマホ決済、ウェブマネー対応してるとこは結構あると思うけど

    どっか使ってるとこない?

    どこが特にいいってよりバラけさせないのが一番とは思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:50:34

    >>7

    通信量、使用時間、フィルタリング制限がないなら、マガポケアプリのミッションを毎日こなしてポイントやチケットを貯める手もある

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:55:38

    >>7

    番外編で単行本未収録の話があるらしいんで一番はpixivなんだろうけれどそういう条件だと着払いやコンビニ注文みたいな方法を選べそうな通販サイトとかで単行本を探すのが次善なのかな


    とりあえず飛び飛びでも先に読めるところをっていうなら今マガポケの方で20話あたりが無料公開されてる

    悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~ - 漫画/白梅ナズナ 原作/まきぶろ キャラクターデザイン/紫真依 / 【第20話】拝啓 愚かなる君へ。(1) | マガポ悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。本物の悪役による復讐劇が始まる!一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!pocket.shonenmagazine.com

    あと文章読むの苦でなくて原作小説まだ読んでないならスレ冒頭の連載版の他に連載版の前に出た短編版っていうのもまきぶろ先生の作品一覧にあるんでこれ読んでから連載版やコミカライズでどんな描写が増えてるか見るのもアリ

    悪役令嬢の中の人R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ヤンデレ ざまぁ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com

    ついでに原作小説は書籍版が2冊あって、本編の話は1巻だけでも読めるけどWEB版に無い描き下ろし番外編が両方に収録されてるんで財布と相談して興味があったら検討してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:00:37

    >>11

    今コミックシーモアで原作小説は値引き中なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:29:00

    四馬鹿の謝罪()の場、コミカライズでどんな味付けされるか個人的に気になるのはデイビッドかな 土下座しながらレミリアお前の為なら何でもする、もう疑ったりしない、だから俺も騎士として連れてってくれ!とか宣ってるのをスフィアさんにゴミを見る目を向けられながらレミリア様に「わたくしにはもう素晴らしい騎士が居てくれるの、だから新たな騎士は特に必要無いの、ごめんなさい」ってやんわり突き放されるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:44:59

    土下座脅迫論者「土下座すると本当に何処まで事態理解して反省しているかの認識すり合わせスキップして
    ここまでしてるから温情与えないといけないみたいな圧かけてくるから
    土下座ってされても損しかない脅迫パフォーマンス」
    なんか土下座展開嫌いなアニメファンのコメンタリー思い出した
    当然、直後に「本当に申し訳ないと思うなら」と焼き土下座画像が貼られた

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:48:44

    >過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

    >投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います


    後半の注意書き追加ありがとうスレ主

    考察が盛り上がるのはいいけど行き過ぎると偽ピナと同じになっちゃうから発言には気をつけつつ楽しく語っていきたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:51:27

    デイビッドの謝罪の仕方でいつも思うんだが、土下座ってどうなんだろうな…。騎士の身分で目上相手の謝罪でどうやるのが正しいのか。まあデイビッドは騎士【くずれ】だからプライドもクソもない状態での必死の謝罪だったのかも。

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:58:54

    土下座なんかされてもなぁ、レミリア様はデイビッドの頭に石ころほどの価値も感じてないだろうから
    そんなもん地べたに擦り付けられてもね

    土下座したがる人って自分のプライドにやたら価値を置いてるのかな
    お前のプライドが大事なのはお前だけだから、大事なもん捨ててますアピールしてるつもりかも知れんが
    されてる方は一文の得にもならないどころか時間を無駄にされてるだけだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:11:40

    コミカライズは原作の嫉妬マンぶりでヘイト高い分のフォローかデイビッドに認知ズレてる部分はそのままだけど
    同輩を鼓舞して訓練したり、スフィアへの反論が原作の信奉者かと呆れられる逆ギレじゃなくなっていたり、ステファン心配したり、マトモ描写の追加多いから
    いきなり土下座とまではいかなくても初手に「昔の話持ち出す」「口籠る」「褒めそやしてみる」とアクションある中
    謝罪から始めるならデイビッドのとこだろうなという予想はある。話しているうちに認知のズレ出てしまうんだろうけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:13:31

    (本人的に)切羽詰まってそれしか考えられなくなったとか?
    別にデイビットとかを弁護するつもりはないが、16の言うようにスレの初めからデビットの情けなさ議論は初見さんばいばいになっちゃわない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:25:19

    原作のみとコミカライズのみ読者で設定大きく変わったクロードよりも読者の好感度差あるんじゃないかと感じるデビー
    ここの住人ほぼ原作読者のみ時点だと的外れ嫉妬の醜さでヘイト値クロードと競ってるか勝ってるぐらいだったけど
    コミカライズ参入増えたら「嫉妬出来るのがスゲェと言われるぐらい兄が人間お辞めになってる」「面倒見の良さが絵で解る」「勘違いぶりやスフィア放置が明記されてない分ダメ度大幅ダウン」で
    デイビッドのヘイト値下ってコミックでやらかし表面化した王や偽証者にヘイト値抜き去られてると感じた

    乙女ゲーの騎士様だからコミカライズの印象の方が原作オトキシルートで見られた顔に近いんだろうけど内面描写出る度に「お前〜お前〜」ってなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:31:29

    赤ちゃんヤギに道端で絡まれる動画見てから
    クリムトくんの角見ると「赤ちゃんヤギ角だぁ〜♡」ってなる
    是非赤ちゃんヤギ写真見て
    クリムトがヤギ角の兄姉と比較してちびヤギフォルムだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:01:43

    違法薬物取締の捜査あったけどそこまでヘイト値上がらなかったよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:12:25

    夜会でスフィアを羨ましがってる場面に突っ込み入ってたくらいかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:02:01

    >>22

    せいぜい偽ピナに騙されて利用された間抜け評価くらいで、嫌われるような要素じゃないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:08:29

    >>22

    友達が違法薬物で苦しんでる→解った家族に相談してみる!

    だけ切り取ればいい奴だしな

    逆に「王都にそんなヤバい店出せるわけないだろ」とか言ってたらエミ下げは信じてそっちは信じないのかよと好感度ナイアガラしてた


    迂闊とか騙されやすいとか軽率とかマイナスより個性のキャラも、最初からずっと貫き通したら「そういう子だからしゃーない」で、話に都合よくやらかしたり回避するブレブレなら「わざとやってんの?」と腹立つ現象があるので

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:13:55

    クロードは原作時点でわりとSKUI(その 過去から 裏切る奴 いるのかよ)がたい動機なのが動かなくて
    もう悪に振り切ってレミリアに絞められた方が言い訳するよりかなりマシまである
    ステファンは空気

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:17:07

    >>21

    有益情報ありがとうございます!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:21:21

    やはり筋肉…!
    デイビッドには筋肉が足りなかったんや…!
    もっと全部筋肉で、
    「レミリア様にいじめられたの」「そうなのか!レミリアは悪い奴なんだな!ごめんなさいして仲直りしろ!(茶番)」
    「友達が騙されて変な薬飲んでおかしくなったの」「そうか!親父に言ってその店潰してくる!」
    「星の乙女が薬使って好感度を上げ、更に不貞していた」「悪いのはピナだったのか!?レミリアごめんなさい!」

    位何もかも筋肉だったらある意味の愛されキャラになれただろうに…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:31:37

    有益…?でもイメージと違って子ヤギばり可愛いな
    尻尾ぴるぴるするし、ぴょんぴょんしてる。飼いたい
    瘴気の関係で、他種族が瘴気消す手伝いしてくれるよう倒す前提の魔獣が家畜の魔族の皆さん
    ルグラーツェで子馬や子羊や子山羊飼い始めて「わあああかわいいいい!魔族の子供みたいな角ある!ふわふわ!懐く!」ってなってそう
    一部は食用やで(ニゴォ…)

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:34:00

    デイビッドのヘイトが薄いというよりクロードが薬効解説のため前倒しでヘイト稼いだという感じもする
    小出しにしつつ四馬鹿パートを一話に纏めるのだろうか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:38:39

    家畜はともかく畑荒らしに来たウリ坊や子鹿を有害性知らないばかりに匿ってしまうラスカル展開は想像に難くない

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:40:24

    クロードのヘイト荒稼ぎっぷり凄いわ、原作と設定変えてくるとは思わなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:16:27

    どうしたってフォローの余地がないならドゲスに振り切った方が逆に人気出るんだ
    某英雄ゲーの土佐の人斬りとか女を人質にするわ酒とバクチが好きで年下の主人公の前でゲロ吐く酒カスでビビリで小悪党で人斬りで泣きみそで借金持ちだけど
    なんかそれでも人気あった(忠義も武芸も完璧超人で理解ある彼くんムーブだけど本命夫との仲応援している皇族超絶イケメンとかいう欠点どこあんだなキャラも人気あった)

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:16:37

    >>7

    今Amazonのkindleで期間限定ポイント増量中だよ

    www.amazon.co.jp/s?k=悪役令嬢の中の人&crid=1VM8BOR3CZRSZ&sprefix

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:23:50

    >>17

    頭が石ころなら地面にあるのが正しいから土下座をすることであるべき高さになったとして一定の評価を…無理筋すぎるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:25:26

    4馬鹿、最終的には権力も剥奪されて辺鄙な辺境に左遷された訳だけど、ここからどうすればいいんだ?
    レミリア様が許す訳はないとして、ずっとメソメソ泣き続けているだけだし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:27:19

    ステファンは散々空気って言われてたけど最新話で吐いてから前よりも話題に上ることが増えた気がする
    吐いた甲斐があったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:29:01

    >>36

    持ち直して地方領主とその部下として挽回しようにも、功績挙げようとすればレミリア様が先手取って叩き潰すつもりだしね…。元国王とおんなじハンコ押し機になるしかないのか…。

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:33:02

    >>38

    やらかし(正確に言うとやらかした相手)があまりにひどすぎて国家崩壊レベルとまで言われているから

    地方の役人たちもウィリアルドたちに仕事させたくないだろうし

    もう本当におとなしく捨扶持だけもらって後悔しながらメソメソ暮らしていくしかないんじゃないかな……

    「彼らが後悔に流す涙が、エミを失った心をほんの少しだけ慰めてくれる」ってレミリア様も言ってるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:35:29

    >>30

    四馬鹿の、特にデイビッドのヘイトパートって本編終わったあとの番外編で心情が開示された時だしな

    好きな女の子が不安げにしてる姿に萌えてたのかよ!

    それでスフィアの忠告跳ねのけたのかよ!っていう

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:40:19

    仕事する気になっても役人たちに相手にされなかったら能力以前の問題だよね…

    役人たちにしてみれば到着して数日は呆然、その後はめそめそするだけで判断能力なしの新領主とその取り巻きなぞ
    すぐさま見切り付けただろうからなぁ
    自分で自分の首を絞めるのが好きな男どもだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:46:19

    >>40

    デイビッドのヘイト要因ってレミリアに対して以上にスフィアに対してのものが大きい気が

    妬ましいとか俺に呪いをかけたとか何見当違いの事をのたまっているんだって

    そりゃスフィアもデイビッドではなくクリムトと結婚して幸せ掴んで正解だわと

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:48:46

    >>42

    「あの女が呪いをかけなければ」の「あの女」はさすがに偽ピナのことだと思うけど

    まあ「正しく判断できたスフィアが心底妬ましい。レミリアの騎士として横にいたのは俺だったはずなのに」は

    お前何言ってんの????でしかないからな

    スフィアが見切りつけたの大正解としか言えない

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:50:10

    デイビッドはスフィアに呪いをかけられたなんて思ってないぞ
    「聞いた話だけで惑わされずに正解に辿り着いたスフィアが心底妬ましい。あの女が……あの女が俺に呪いなんてかけなければ」
    ここの「あの女」は偽ピナのことでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:54:42

    前スレでの「浮気(疑惑)の女の肩を抱いて体に寄せながら婚約者の嫉妬を断罪する王子」の図
    からコミックス1巻から読み返してるんだけど、エミちゃんの記憶の追体験やレミリアが妹だったらっていうエミの世界に思いをはせるレミリア様のエピソードの中に、すでにカレーとかも出てたんだね
    小林家のように父母姉妹じゃなく父母兄妹だけど、「初めて見るオニイチャンのいるエミの図」に萌え(表現あれだけど)てたり家族で釣り・ピクニック(お酒っぽいの飲んでるからお花見?)・一緒にお風呂・一緒に読書(薄い本系の推し活かもだけど)とか子供産んでから全部やったりするのかなレミリア様

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:00:20

    あと過去いくつかアンリ君は記憶ないとはいえ女の子になりたくないくらいの女性不振というか醜さをみちゃってるから恋愛できるのかなって※あったけど、むしろ聖女にしてけしからんお胸の絶世の美女(母)・素直で努力家でお人よしで誰かを助けずにはいられない可愛い妹・元気いっぱいで騎士道貫く中世的な美女(おば)・ずっと弱きものを救う努力を続けていた涙もろくも賢い知的美人(おば)が当たり前に周りにいる環境がすごすぎて、女性不振の逆で女性の基準がこれになってるってことの方がアンリ君の恋愛には厳しいかもしれないとふと

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:07:07

    >>45

    エミが家族と過ごした幸せな記憶は、エミの心の中でレミリア様も追体験しているからなぁ

    娘のエミにはありったけ幸せな気持ちになってほしいだろうし、全部やるんだろうね

    それもまた母・姉であるエミからもらった「生きる喜び」を娘のエミにも与えるという愛だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:14:54

    >>46

    あからさまに自身の容姿や次期魔国王妃の立場狙いで媚びを売ってくる様な女性は、前世の自身の肉体を乗っ取って男の人と「恥ずかしい事」をし放題だった「リィナっていう人」を生まれ変わった故に覚えていなくても連想させられるので無意識に嫌悪感を抱いて遠ざけるか、ハッキリと「不快だ」って拒絶しそうだよねアンリくん。

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:47:52

    デイビッドは「あいつのせいで」って思考なのになんで「ウィリアルドが茶番を企てたせい」とは言わないんだろう、その他責なら正しいのに
    …でもそもそもデイビッドって婚約破棄のことを茶番だと知らないのか?え、今更そんなことあるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:48:03

    >>37

    男相手なら安定していて好きな人が弱ってる姿萌えデイビッドとすぐ弱りそうな頼りないステファンで付き合ってくれれば

    元婚約者たちみたいに迷惑かけられる女性いなくて平和でよくね?とか雑に言われてて草

    四人辺境生活で二人付き合い始めたウィリアルドの気持ち考えると地獄で草

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:48:34

    エミが世界に絶望したらレミリアは世界を滅ぼすと聞いた。
    一体どうやって滅ぼすんだろう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:51:01

    >>17

    「良い子ヒロイン」に「こんな事男の人がすることじゃありません!」と助け起こされるのを期待しているのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:51:49

    レミリア様のお怒りは至極ごもっともなのは変わらんが
    人間楽な方に流れてしまう存在な事を考えるとしょうがない所もあるんでないの?ともなる。

    まぁ4馬鹿に対しての処遇は被害者筆頭のレミリア様の判断だから文句は特にないわけだけど。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:53:32

    ふと思ったんだがあの世界土下座あるの…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:54:41

    >>51

    偽ピナに世界を救うのは無理(真ピナちゃんが抜けているし そもそもその意志がなさすぎる)なので放っておけば滅びる

    レミリアが魔国への門を開かなければ瘴気問題は解決できないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:57:56

    >>55

    でもエミちゃんのために世界を滅ぼすレミリア様がそんな悠長な手段とるのかなぁ…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:58:05

    >>54

    まぁ原型であろうソシャゲを作ったのは間違いなく日本だろうから

    土下座は混じってるんだろうなぁって。

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:58:34

    >>51

    転移門を大陸のあちこちに作って雑に瘴気を引き込むだけでもかなり効きそう

    並行して操った魔物に戦略的に襲撃させて対処能力を飽和させたり

    あとはキモ邪神を脅…煽って洪水を早めるとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:06:50

    >>58

    pixivのレミリア様世界滅亡ルートでは一行目の手段を取っていたね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:07:32

    >>58

    あとは並行して各地の領主や民間の有力者など抵抗のキーパーソンとなりそうな人物や、何か画期的な武器や戦法を思い付きそうな人物などみたいな高価値目標の排除ってとこか

    なんせ原作は王位継承権第1位が旅してるんだもの、ストーリーやイベントのに登場するキャラクターはだいたいお偉いさんとみて間違いなさそうし、それ確認できるレミリアからしたらうってつけの標的リストでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:09:43

    >>48

    「あの美しき魔王と麗しの聖女を父母に育ったアンリ王太子に色仕掛けとは」とプークスされるの見えてるのに敢行したその度胸アッパレワスレン

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:13:16

    >>48

    それにそういう良からぬ企みがある女性は両親が陰で排除しそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:14:56

    前々スレ読んでて思ったけど、軍や街の上空に魔法使いを連れて行って、大岩作って自然落下させるだけで大打撃与えられるんじゃ
    荷重を気にしなくていいし飛ばす必要ないから質量だけに全力を注げるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:30:55

    ・瘴気発生装置(に見せ掛けた小型転移門)
    ・魔物テイマー能力(捕まえるだけでなく新しく生み出したり改造で新種の創造すら可能)
    ・転移魔法

    この三つだけでも小国なら数日、下手すると一日で滅ぼせるよな
    まず街中に瘴気を散蒔いて都市機能を麻痺させたところに、大型魔物を街中へエントリーで
    大国もまず穀倉地帯を潰して食糧難に陥らせてながら街道を使用不能にして連絡を途絶、各個撃破すればいい
    シルベストたちも魔物は倒せても飢餓には勝てないだろうから

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:39:09

    >>17

    貴方の土下座にどれ程の価値が?ってレミリア様は呆れそうだよね

    土下座は相手の怒りを解ける絶対魔法とでも思ってるのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:44:47

    >>43

    何回読んでも、「あの女が呪いをかけなければ」は好感度増幅させるだけなので自分の意思で傷つけたお前が悪いとなるし、「スフィアが妬ましい」は感情抜きに分析と判断をしてレミリアを助ける事はデイビッドにも可能なのでスフィアさんを妬むのは単なる逆恨みだから笑わせるなと呆れるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:50:29

    今のレミリア様は、エミちゃんが鍛えたのもあるけどエミペディアがついてんですよ…
    大雑把でも星の構造だったり、いろんな戦略兵器や化学兵器、それを使った際の影響、範囲を「知ってる」だけでも十分そこからいろんなアイデア(滅亡の為の)するINTは素で持ってるだろうから…
    ゲームの時点で運営・シナリオ上のご都合的悪事イベントの為に転移から医療(薬学)から錬金からテイムからなにから全のっけみたいになってるキャラだったし…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:51:54

    >>65

    債務者の誠意は金を返すことだ

    頭を下げるのは誠意でもなんでもない

    って誰か言ってたな


    というか、非がない人が他人の為にあえて頭を下げるから価値が出るんであって、当事者が下げるのは同情目的の開き直りでしかないんよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:53:21

    >>66

    こうやって見ると、クリムトとデイビッドって対照的な人物なんだなって

    方や男だの女だの関係無く相手に敬意を表し、「誰」と共にいるかに重きを置く男

    方や女を内心見下し、自分は悪くないと他人に責任を押し付ける男


    スフィアがクリムトに惹かれるのも分かる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:53:37

    >>65

    日本の武家での意味合いの一つ「このまま斬首されても当然の事をした」といって首を差し出す意味だったとしても、武士でも騎士でもない丸腰の女性に男がやるのは卑怯でしかない謝罪方だよね土下座…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:54:35

    >>64

    あとは改造して人間を積極的に襲うようにしたネズミなり虫なりを領主の邸宅なり市庁舎なりみたいな行政の中枢部に大量にぶち込んで

    斬首作戦食らわせて判断能力を奪っておく、ってとこか

    …周到にやったら「なんかほうぼうの都市と連絡付かないと思ってたら王都が壊滅寸前になってました」なんて事態にもなってそうだ

    おっかないよな、頭いい上に能力いろいろ持ちまくりだから自分ひとりで軍隊の特殊作戦みたいなのをできちまう

    しかも戦車もヘリコプターも空挺部隊も偵察機もスパイ衛星も何もいらないんだから

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:59:10

    >>71

    人類を一番殺したのって蚊だっけ?

    ネズミにしても蚊にしても、強力な伝染病で大量の死者の歴史というかエミの世界で実際に起こったっていう事実をレミリア知っちゃってるんだよねコワ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:04:24

    >>33

    正直今のところ空気なステファンが後悔に泣いてもあんまり刺さらないけど、今回この期に及んで自分はお前らと違ってかしこいんだってイキった直後即オチ2コマみたいに自分の愚かさに泣いたクロードはかなり刺さりましたね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:07:02

    >>71

    蜘蛛を大勢使い魔にしていたからその方式で…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:16:43

    ゲミリアは戦略や戦術などを学ばず概念自体がなかったから、主人公を直接狙って邪魔するだけの「またお前か」な被害で済んだんだろうな
    本っ当にエミちゃんが他責思考の持ち主でなくてよかった…!

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:17:16

    >>53

    地位ある人間がそれやるのはしょうがなくない

    「楽」ができない責任、重圧を引き受けることで認められている地位なので

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:25:26

    >>76

    偽証眼鏡君みたいに、王太子が主で動いてる(=王家の意向)と思って動いた子供や家があったと思うとね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:31:17

    ウィリアルドの赤面や泣き顔も「そうさ僕は間違ってない」や「ねえレミィもう少しピナに優しくできないの?」の歪んだ笑顔となにより正史とリリィの2つがあるからこそ萌えるから確かに今回の一足お先にクロード番外編の一部をこっちにまとめた故にクズさ一人だけ強調になったかのような後悔泣きが映えるとも言えるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:36:01

    >>77

    そういう偽証者とウィリアルドは互いに対して被害者であり加害者でもあるようなもん?

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:13:13

    ゲームのレミリア様、ダークな恋のおまじない的に魔王召喚して「あの人の心が欲しいの」って願ったイメージだったんだけど
    魔族に薬使って狂化させたりと積極的に色々やってるっぽいから「ウィルの居場所や地位が無くなればわたくしの元にいてくれるわ」とか考えてたのかなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:14:28

    >>75

    ゲミリアは主人公とウィリアルドだけに執着していて、なおかつ人間不信からか魔族など他者と協力することなく常に単独だったらしいからな

    共闘していたらゲームにならないところだった

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:22:37

    >>80

    欲しがったのは心じゃなく魂だったから

    ウィリアルドの魂を肉体から切り離し自分の手中に収めるつもりだったのでは?

    魂を操る魔法がある世界だし

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:27:01

    >>82

    そっか、魔王召喚時点で魂だからあれかな、婚約破棄されちゃったからもうウィルの体も心も必要ないって思ったのかな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:44:58

    今後愚かな事をして最初のファンを失ったステファンがその喪失感や悲壮感と後悔を全力で込めた曲とか作って「もう二度とこれ以上の物は作れないだろう」みたいに見せ場ができる可能性は…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:51:48

    >>83

    心はあの娘にあげるからせめて私は命がほしい、という失恋ソングも世の中にはあるので…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:09:14

    >>84

    僻地に押し込められた元ニートなんぞが作った曲を演奏してくれる奇特な方はどう?いそう?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:26:02

    >>86

    一応本人もサロンに招かれて名声を得てたぐらいには演奏できただろ!

    それは学生時代の話でそこから引きこもりになって何年経ってるんだって?それはまあ、そう

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:26:59

    >>39

    「彼らが後悔に流す涙が、エミを失った心をほんの少しだけ慰めてくれる」


    やはり復讐は必要、しないよりも少しだけ得られるものがあるから

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:31:49

    しかし例え曲を作っても、レミリア様に蜘蛛使い魔を駆使して察知されて世に広まる前に(言ったでしょ、どんな功績でも残させないつもりよ?)って"偶然が重なって"潰される可能性もある…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:35:43

    でもそう考えると今後その絶望や後悔すらも糧にして立ち上がる可能性がゼロじゃないステファンが、レミリア様にとっては本編後の四馬鹿監視における一番の懸念点になるのかもしれないのか
    本編ではあんなに空気なのに…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:52:56

    でもほら、ウィリアルドとかに怨恨での刺客が襲来してもレミリア様パワーで守ってくれたりするだろうし……死に逃げ絶許だから……

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:07:56

    サロンやコンサートで発表されるような音楽でなく田舎の若者でも口ずさめるような、シンプルなんだけど心惹かれる、幸福な子供時代を回想するようでいてどこか物哀しい、どこの誰が作曲したのかはわからないけどその地方にだけ伝わる美しい歌
    老いて死ぬまでに一曲でもそんな音楽を残して逝けたらそれだけでステファンも救われそうな気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:14:27

    音楽は、誰かに聞かれて初めて成立するからね。

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:20:21

    エミペディアから胎教の概念を得たレミリア様だけど
    胎教といえばのモーツァルトをミザリーさんに頼んで魔国の楽器で編曲して貰ったりしていると楽しい
    キラキラ星変奏曲とか

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:35:26

    死に逃げが許された国王はレミリア様にとってそこまで執着する復讐相手じゃなかったんだな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:39:17

    >>95

    正直、単なる邪魔な無能でしかないからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:41:59

    >>95

    死に逃げというか

    無駄にプライドが高くて名誉欲ばかり旺盛だから、後世まで消えない恥と汚名を遺させてあげたというか

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:46:51

    >>97

    四馬鹿の最期と死後の評価もそんな感じになるんかねえ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:55:25

    >>96

    ルグラーツェに妙なちょっかいを出されたり、アホ連中の旗頭になられてルグラーツェが巻き込まれるのも面倒臭いもんね

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:14:18

    ウィリアルドはもう王家の嫡流から外れたので
    下手に同情集めるような立場になっちゃそれだけで中央にとって迷惑なんだよね
    エルハーシャ様はその辺よく理解してたから徹底して自分が神輿にされないように振る舞ってた

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:22:40

    国王には恥ずか死してもらった方が、ウィリアルドを没落した国王派や第二王子派に担がれる危険が減るよな
    「魔国と共謀した傍流の第一王子に簒奪された悲劇の王」というカリスマにしにくくなるから

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:25:39

    >>100

    第二王子派はもともとはいっぱいいたわけだから

    またウィリアルドに求心力が戻るとそいつらも復活を狙って動くだろうしな

    ある程度情勢が落ち着いたといっても一度王国が大失態をやったことは世界に普及してる

    国内で勢力が分裂したら今度こそそれに漬け込まれて外国からどんな干渉を受けてもおかしくない

    そう考えると左遷されたあとのウィリアルドは徹底的に情けなくいてもらわないと国が危ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:30:25

    >>100

    呪われたせいとは言えただの性悪でなく「悪魔と婚約してしまった」となったのはその点救いかもな

    エルハーシャに思う所ある勢力でも星の乙女殺しと聖女冤罪の元凶の悪魔と恋仲だった男は担ぎ出せない

    政治以前に*で乙女な生き物の肩抱いて手を握って愛を囁いた男というだけで生理的に近寄りたくなくなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:31:11

    ウィリアルドを最後まで庇っていたのは国王だしな
    国王‐ウィリアルドの派閥に属してて失脚か影響力低下を余儀なくされた派閥にとっては
    エルハーシャ様と新政権を敵視するのは自然な流れなので
    国王・第二王子派であることが憚られるような醜態晒して退場してもらうのはまあ国のためには悪くないのかも知れない

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:32:14

    >>95

    なろうの13話であくまで小娘の嘘すらを見抜けない国王は無用って事だし復讐するまでには至らない感じだったかな。それよりレミリア様は早く学園改革進めたい感じだったし、今の国王のままだと余計な横槍を入れてきそうだから有能かつ柔軟性があるエルハーシャの代で改革を誘導させたいんじゃないか?と思ってる。

    偽証眼鏡くんに使い魔で見せた悪夢の方法でさっさとエルハーシャに王位を譲って早々に退位しろって裏工作は少ししたくらいで、その後元国王が亡くなったって聞いても「ふーん?」ぐらいで済ませそう。

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:32:50

    >>102

    食い詰めたり逆恨みしたりで一発逆転狙うような連中は後先なんて考えないからな

    やらかす気自体が起きない、できないようにしておかないと

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:35:38

    >>103

    一応、婚約まではしていなかったので…

    肉体関係もなかったと図らずも証明されたのはウィリアルドにとって救いだね

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:44:17

    >>107

    正式な婚約はしてないまでも婚約者候補扱いではあったし

    何より貴族社会で「公衆の面前で肩を抱いて身を寄せあっていた」というのは

    正直男女関係があったと誤解されても仕方ないと思う

    (星の乙女もとい悪魔が淫蕩なタイプと知られたのもあって)

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:47:57

    >>108

    「あのとき断ってよかったと心から思っている」と言ってたし偽ピナも否定しなかったので

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:07:43

    >>106

    今のところウィリアルドは自己憐憫に酔いしれてて呆れるし使えない奴でいてくれて良かった

    4馬鹿全員に言えるけど、輝かしい未来も愛する人も失った現実に嘆くばかりで全然反省しそうにない有様でイラッとした事はあったが利用価値が皆無で誰からも相手にされない人生を送らせるんならこれで良かったんだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:44:37

    偽ピナをこの夜会で爆発させて、大勢の前で『人の国を亡ぼす?混乱に陥れる?為に邪神によって力を与えられてはいるけど変態性欲魔人なただの淫乱で、頭おかしいだけの奴』としれわたった事、四人にとってはほんとに命助かってるんじゃないかこれ
    星の乙女の(原作では複数人に対する)アブノーマルR-18映像が目に焼き付いちゃった人らからしたら
    いくら得体のしれない力で呪われてたとはいえ、救世の乙女追放してアレを担ぎ上げ婚約者筆頭候補として城に何年も置いて侍ってた男達というだけで理屈じゃない生理的嫌悪感で避ける人も多そうだけど
    そのせいで少なくとも『大義ある・きれいな』神輿にされる可能性減ったし命の安全率高くなってそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:51:19

    でもウィルにせよ他三人にせよ、たどるはずだった輝かしい英雄の未来からしたら落ちぶれたと思っても、王族に返り咲きとか盛大な成功とかそんな野心は捨ててほんと贖罪の気持ち持ってできる範囲で国の為に動いて、そこでそこそこささやかな幸せかみしめられる程度にはメンタル回復して欲しいよ王妃様とエルハーシャや他親兄弟たちの為に

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:57:01

    >>112

    確かに、と思うがしかし同時に

    エミはささやかな幸せすら奪われて、よってたかって心を嬲り殺されたのに?

    エミを苦しめたことを過去にする権利がお前たちにあると思って?

    とレミリア様がその幸せを妨害してもそれは仕方ないな〜とも思ってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:08:03

    >>113

    ぶっちゃけ愉悦の為だけにエミを手にかけた残虐非道の札人犯と言っても差し支えない4人は微粒子レベルの幸せだって手にする資格なんか無いものね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:14:54

    レミリア様がたまたま魔術の天才であり
    あの世界に魂をどうこうできる仕組みがあるから
    エミを娘として産みなおすことができるだけで
    現実問題レミリア様を慈しんでくれたエミが四馬鹿に殺された(ようなもの)事実は未来永劫変わらないもんな……

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:18:04

    コミカライズではウィリアルドには僻地に行ったらジム君がほっとけなくて待ってて、涙ながらに和解するくらいの救いはあってほしいなぁくらいの気持ちがある。ジム君に貧乏くじ轢かせすぎかもしれないが。
    ステファンとデイビッドも親御さんに何とか性根叩き直してもらえんか……?
    まだ若いのだから、やらかしたことがこととは言えこのまま腐り続けるだけの人生はあまりにも哀れだ。
    ……クロードは救いどころか追加制裁を警戒しておけ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:02:37

    何度か言ってるけどよく知らん頃は「薬のせいだったのに復縁しなかったのか」と思っていた
    今は「人間性わかって縁切れて良かったね」

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:23:33

    >>116

    個人的にクロードはコミカライズだと自分を過大評価するナルシストが憐れんで酔ってるだけとか、アンヘルの「偽ピナは悪魔」の話を聞いて「はー、くっそどうでもいいわ」みたいな表情をしてると感じたし追加制裁は欲しいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:40:52

    そもそもレミリアの嫉妬に何らかの愉悦を覚えなければ基点となる好意が生まれないため効果に引っかかることもない、と今回のクロードが言ってたのもあって
    四馬鹿については「こんなに若いのに再起できないのは哀れ」とは自分は思わないなぁ
    だってエミの心は現実に虐め殺されてしまったんだから
    まあそこは個人の考え方の違いか

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:58:45

    >>119

    悪人ではないが自業自得で苦しむ美青年大好きなんだっけ作者先生

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:07:20

    >>116

    ジム君がウィル一味の近隣の領地の代官として功績を挙げているのを聞いて

    自分が手放した大切な物はレミリアだけじゃなかった事を噛み締めつつ劣等感に苛まれる方が味わい深いと思うの

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:36:46

    笑いながら人をいじめ○せる人達に再起して幸せを掴んで欲しいと自分は思えないなぁ
    エミが悪いってたまに書き込まれるし、エミが嫉妬してるような誤解をさせたりクロードが最悪な計画するほど可愛かったのが悪いから四人は悪くないって感じる人もいるのかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:56:39

    >>122

    エミは自分の知識と能力を最大限活用して、周囲の人が幸せになれるように頑張っただけだもんな

    しかも見返りを期待せずに

    なんなら前世知識を過剰に持ち上げられることを申し訳なくさえ思ってたし

    (「レミリアを幸福な女の子にする」のも自力の努力で成し遂げようとしていたし)

    そこに勝手に嫉妬や劣等感や身勝手な欲望を覚えて、まんまと偽ピナの罠にはまったのがあの四人だ


    今も「レミリア」が生きて動いてるからことの重大性を四人は本当の意味でわかってないというか

    エミの魂しかなかったらあの夜会の場で絶望のあまり昏倒して目覚めず、そのまま衰弱死ルートもあり得てたくらいには非道なことしたんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:22:56

    >>123

    まぁ、レミリア様持参の自白剤の効果もあるとはいえエミリアの優しさに付け込んで謝罪と称して自分の要求を聞いてもらおうとか謝ったら許してもらえると思ってる態度が見えてたもんなぁ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:46:16

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:00:06

    リィナ鉱山であれだけ酷い目にあってもレミリア様に対して怨嗟の声をあげるだけなのすごい(褒めてはない)と思う
    あんな目に遭えば本心では反省していなくても防御本能とかで「許して」や「ごめんなさい」って言葉がつい口に出そうなものなのに
    (星の瞬く夢で「止めて」とは言っているけど)

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:05:00

    内心ウルトラハッピーになるとか立派な人と周囲から認められて返り咲くとかの幸せは望んでないけど、上記であったようにあくまで『贖罪(あくまで自分は罪を犯した者だという自覚と反省)の為に地道に国に尽くす』と性根入れ替えて、庭先でたまに来る猫がいつの間にか子供連れになってたみたいなのを見てちょっと幸せ感じる位の穏やかな日常くらいはあってもいいというか、どうしてもウィルが苦しむ=王妃様もダメージ入るって考えちゃうんだよな…

    …それと同時にエミリアにしたことは絶対的な殺人でありエミもレミリアも許すなんてしなくていい、殺された本人、愛する人を殺されたレミリア、おかしくなってから巻き込まれた人達(ジム君みたいな)の事考えるとずっと苦しめとも思う、この複雑な気持ち

    心のロレーヌ(フィクションの読者)的には「もっと赤面して~!(ペンラ)」なんだけども

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:10:44

    >>127

    何というか「罪を償う・購う」くらいはできても良いんじゃないかな……という気持ちはあるね

    無論エミは100%被害者だし、それをレミリア様が絶対許さないのも当然として

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:11:39

    4馬鹿と裏4馬鹿と偽ピナの末路については
    「祠を壊したんだからしゃーないだろ」て感じだな
    納得して大人しく眠りにつくはずだった化け物を憤怒とともに叩き起こしたのお前らじゃん、という
    ホラー映画で軽い気持ちで祠を壊した結果、人外に祟られて悲惨な結果を迎えることになったキャラに同情なんてしないでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:12:49

    あいつらは真相(自分達の本当の罪)を知らないままなのは残念ではある

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:18:51

    コミックス1巻でエミを思うレミリア様~エミの絶望までのひどい仕打ちを見ては貴様ら永遠に苦しめと思い
    婚約の顔合わせの時の穏やかな王妃様を見てはなんでこんなことになっちゃったんだと思い
    「嫉妬で人を傷つけるような女国母にふさわしくない」とニタついてるウィルを見ては地獄に落ちろと思い
    夜会でボロ泣きのウィルを見てはどうにかならんかったんかと思い
    web番外四人視点を読むとこのろくでなしどもがと思い
    リリィ番外を読むとこうあれよと思い
    それはそれとして泣き顔可愛いねと思い

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:19:02

    番外編の真ピナと仲良しなエミリアに嫉妬する王子はほのぼのするのに…

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:54:56

    ウィリアルド達は他のルートを見れば「根っからの悪ではない」のはわかるが中の人ルートにおいては「最悪な選択肢を選んじゃったからそのエンドになった」からしかたないね
    偽ピナのせいはあるけどエミを傷つけたのはキミ自身なんだよウィリアルドとしか

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:16:10

    >>129

    ああそうか4馬鹿はメインキャラとして内面や人間関係がしっかり描写されてるし悪ではないとお墨付きもあるから同情論が出るけど

    それを除けばホラー映画の冒頭で軽い気持ちで祠壊した馬鹿どもでしかないんだ

    愚行に走って祟りを受けた馬鹿にもそりゃあ親兄弟は居るだろ、それが何?という話なんだな

    怒れる神が家族の有無で復讐内容を変えるのもおかしな話だし

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:18:58

    >>122

    何事も「イケメン無罪」って人はいるので

    あと「皆に虐められる彼を庇ってあげる優しい私」に酔ってる人

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:36:12

    >>135

    それを言ったらまず4馬鹿と偽ピナと国が先に「皆に虐められるエミ」をやったんだから4馬鹿にだけ皆に虐められるを当てはめるの筋通らなすぎて笑える

    酔っ払いに分かるわけもないが

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:04:18

    >>133

    「根っからの悪ではない」けれど「悪い部分も沢山ある」のが4馬鹿だと思う

    嫉妬深さや傲慢さなどの性格の悪い部分が噴出してしまって我が身を滅ぼす羽目になった

    噴出のきっかけは偽ピナだけど確かに本人の中にあった悪性で、

    それを理性や良識で抑えられなかったし過ちに気付き引き返す勇気もなかったのは本人たちのせい

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:05:25

    エミを絶望させた、傷付けたのは事実だけど四人がイジメ殺したとかは思ってないな
    エミがエミのままだったら自分でこの件に折り合いつけて前向いて生きてくタイプと思ってるし
    レミリア様からエミを奪ったという罪が極大なのでレミリア様から死ぬほど恨まれるのは当然

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:08:03

    >>138

    折り合いつけれず精神的な死を迎えてるけど…

    もしかしてエミも夜会から二、三日したら忘れてケロッとしてたはずってこと?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:10:52

    だってレミリアなら何しても許してくれるという四馬鹿の決め付けと変わらんな
    生まれ直す前に嫌われたわけじゃなかったんだと泣いていたのを読んでいないのかも

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:11:23

    >>138

    え、虐め殺されたんじゃなかったらなんでエミの意識は沈んじゃったの?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:14:05

    そもそもこの物語はレミリア様が大切な人を奪われたので奪った奴らに復讐する話だからな
    復讐対象がやらかしまくってたのとレミリア様が復讐するのにある意味縛りプレイ(エミの名誉をこれ以上傷つけない)をしたからあのような大事になってるだけなのだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:20:21

    >>137

    本来ならエミリアは完璧超人などではないと知り、地道な努力を重ねて劣等感や嫉妬を向上心へと昇華していけたんだろう

    でも偽ピナの讒言という毒で、エミリアを見下し愉悦に浸ることで向上心を失い、神の国の知識という目新しい話に目が眩み堅実な結果ではなく安易で派手な手柄を求めるようになってしまった

    だからこの話はここでお仕舞いなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:22:01

    >>130

    本当の罪を知ったら命があるだけでも幸いだと分かるだろうにね

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:23:25

    >>142

    ウィリアルドや国王の本音という後一押しがバレたら我慢の限界を超えて迂遠な手段を放り投げ即刻殺しに行くとはっきり書かれてるしな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:32:36

    >>128

    4馬鹿が「罪を償う・購う」のは無理というか、方法がなくない?

    彼らにはエミを復活させる術がないどころかエミの存在すら知らん

    領地経営を頑張って地元民の生活が少しは向上したとしても

    それは被害者遺族レミリア様にとって何のプラスにもならないので購ったことにならない

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:34:11

    事は茶番劇の日だけにあるじゃないからね

    そこに至るまでの日々の中でエミリアは何度も何度も無実を訴えて明らかにおかしくなってる幼なじみ達を心配してたのを

    全部全部取り合われず一笑に付されて叩き潰されて日に日に見に覚えのない罪が増えて後ろ指さされて精神をすり減らされる一方だったところに

    トドメになったのがあの茶番なわけだからね

    虐めじゃないならなんなんだと

    >>141

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:41:52

    >>126

    本当にすごいよなあの態度

    楽になるための出任せであろうと絶対に謝罪しない、非を認めない

    前世含めこれまでの人生で一度も自分が悪いと思ったり反省したりした経験が無いから

    そういう言葉が出て来ないんだろうな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:42:15

    >>146

    やけん一生涯周囲に求められる価値もないまま後悔に泣き暮らしてもらいましょうねー

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:42:31

    レミリアに怒りの大きさと許す気が皆無なのは、夜会前のあの割った鏡と表情で明らかだしな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:45:54

    「彼らが後悔に流す涙がエミを喪った心を少しだけ慰めてくれる」とレミリア様が感じている以上
    ウィリアルドたちにできる償いは「一生後悔して泣き続ける」しかないのよな、事実として

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:50:27

    原作読んだ後だと、この「俺も今あの場所に…」でこいつこの期に及んで思うことがそれなのか…?って引いたわ
    偽ピナの甘言やらアイテムのせいでもあるけど、「好きな人が嫉妬してくれる」なんて優越感に浸りたいが為に自分で立ち位置投げ捨てたんだろうに…
    あんな断罪劇やっといてレミリアが許してくれて受け入れてくれるのが大前提なの何…?だし、スフィアさんと同じ立場にいられると思ってるの図々しすぎる…他人を羨む前にもっと考えなきゃいけないことあるだろお前…

    弟もだけど、なんで好きな人を傷つけてしまった事が先に来ないんだよ
    お前らマジそういうとこだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:50:27

    自分たちが「レミリア(エミ)」を殺したと知ることができないのが四馬鹿への最大への罰になるのは
    死者の気持ちはだれにもわからない=好きに想像できるからそれを封じるってのもあるのかもな
    相手が死んでると「こんなに落ちぶれ嘆いている自分をあの優しい彼女は許してくれるだろう」みたいな想像も出来てしまう
    でも現実には「レミリア」は生きてるし、彼らを許してないので
    自己憐憫で自分の心を救うこともできない、それが罰

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:54:15

    >>152

    スフィアとはそもそもの立ち位置もやったことも全く違うのに

    一部だけ切り取って「俺もアレさえすれば上手く行ったはず」って考えるの

    エミのレミリアがやってたんだから俺も出来るとばかりに

    そもそもの実力差も剣士と魔術師の違いも考えず森に突撃して死にかけた

    12歳の時と何も変わってないんだよなデイビッド……

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:55:45

    リリン酒で正気に戻った後の態度見ても自分を憐れんだり他者を羨んだり偽ピナを責めたりが先に来て
    やらかしたことへの罪の意識が後回しだし何を置いてもレミリア様に謝罪するわけでもない
    もう駄目だなこいつら、としか思えんのでささやかな幸せとやらも不要派だな

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:10:33

    「お前のせいで僕はレミリアになんて酷いことを」ってウィリアルドがキレてたけど
    偽ピナは洗脳も「レミリアを公衆の前で断罪しろ」とかの指示もしてないんだから
    「酷いこと」をしたのはお前の意思と判断だろ?でしかないんだよな
    そりゃ偽ピナがいなければそういうことをするという発想自体生まれなかったとはいえ
    偽ピナはきっかけでしかないんだから

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:15:34

    >>148

    前世含めてこれまでのやらかしが酷すぎるから一点でも「自分が悪かった」と認めてしまうと後の全部を認めざるを得なくなるからね

    どんなに苦しい言い訳でも自分以外の誰かを悪者にして攻撃しなければリィナ自身の心がもたない

    そういう自己防衛しか知らない人っているよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:17:14

    こいつら元々のナチュラル貴族王族メンタルによる傲慢さ➕エミがある意味甘やかした?少なくとも何しても許されると思われる位の関係を築いて居たぽい➕レミリアが先回りしてるとか関係なく偽ピナが世界救う気無いからゲームのように冒険に出ないから冒険で矯正される可能性も潰れる
    の合わせ技でゲームやifルート含めても恐らく1番最悪な性格の世界線の可能性ありそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:17:57

    エミリアのこと、肉体的には殺してないけど、精神はしっかり殺してるんだよな、あの5人は

    外側だけ見ても、10代の女の子が言われもない罪おっ被せられて、失意のまま田舎に幽閉されてるんだよなあ…
    「公爵令嬢」という立場があるから、現代の10代(もしくはこの時代の平民の10代)より精神は大人なんじゃないか
    とは思うけど、それでも辛いことには変わりないだろうにな

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:33:26

    王妃様とかの親兄弟のためにメンタル回復してほしいというのがよく分からない
    じゃあ同じ罪を犯してても家族がいなかったり完全に見放されて情が残ってなかったりしたら回復しなくてもいいの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:37:26

    冤罪なのに大勢に罵られるって
    それだけでもめちゃくちゃつらいのに
    よりによって10年婚約者として親しく共に歩んできたウィリアルドや
    義弟として辛い時には一緒に眠って絵本も読んであげたクロードが
    自分の必死の訴えを全く信じず断罪側に回ってるんだから
    そりゃ精神が死んでも無理はないよね……

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:41:32

    >>160

    擁護じゃないが、純粋に「王妃様があまりに気の毒だから」の一心でそう書いたんじゃないかな

    王妃様がお労しいのは本当にそうだし


    まぁでも「家族のためにメンタル回復してほしい」とは自分も思えないけどね

    レミリア様は追放どころか家族(エミ)を殺されてるんだから

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:46:52

    番外編でエミはレミリア様に「ウィル達に信じてもらえず責められたことも彼らとの幸せな過去も辛い、忘れたい」
    とはっきり言っているからな…
    嫌われたわけじゃなくて騙されてたんだ、と安堵はしても傷つけられた記憶は消えないから苦しんでる
    罪のない女の子をこれだけ傷つけたんだからやはり加害者も苦しみながら生きていくしか釣り合い取れないんじゃないか

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:19:06

    >>160

    >>162

    別に今更ウィルがメンタル回復したとして王妃様やお兄ちゃんのお労しさが減る訳でもないしなぁ

    家族のためにメンタル回復して欲しいってのもおかしな話で最早ここまで来てしまった以上ウィルが家族の為に出来ることなんて無いと思うんよ

    あるならそれはもう大人しく隠居して問題を起こさずに天寿を全うするくらいだと思う

    そもそもささやかな幸せを噛み締められる程度にメンタルが回復したとしてそれが家族の何になるんだ…自分が家族ポジにいたとして特段そうかあいつも幸せを感じれるほど回復したのか…良かったとはならんし

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:19:36

    出世欲しかないデイビッド、目論見が潰えた事を嘆くだけのクロード、「おまえのせいで」と偽ピナに責任転嫁するウィリアルドってところかな
    ステファンは知らん

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:22:37

    >>136

    少し前の書き込みで、知り合いに感想を聞いたら「ロマノが一番見た目が好みなのに」「少しは悪いことをしたかもしれないけどあんなことされるような酷いことはしてない」と言っていたというのがあった

    護衛の任務を放棄し、主家を裏切り護衛対象を貶める冤罪捏造に加担し、さらに市井で悪意ある噂までばらまくのは、悪事かどうか自体が疑わしくて大したことじゃないらしい

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:28:02

    >>164

    ウィルは国王が庇わなかったら幽閉されてたっぽいから既に十分家族に救いは与えられてるんだよね

    家族の皆さんにとっては一生外に出られない幽閉生活じゃなく僻地とはいえ領主になれただけで御の字なのでは

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:28:43

    レミリアもなんだかんだ幸せそうだしこっちも彼女にしたことでくよくよせず前向きに生きていきます!ってメンタルにウィルがなったとして
    それを喜ぶ王妃様を見たくないな

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:30:04

    >>165

    デイビッド出世欲あるか?別にレミリア(公爵家の娘)を足掛かりに出世してやるぜー!ってタイプでもなくない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:31:44

    >>164

    少し上でも出てるけど、下手に気力や評判が回復されると逆に命が危険だからな

    そうでなくとも、健全な家族を飼い殺ししなきゃいけないのはそっとしておいてあげようとすら思えないからかえって辛い

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:32:24

    >>169

    どっちかというと名誉欲?レミリアが本当は俺に惚れてると思い込んだり明らかな実力差を見て見ぬ振りで兄より評価されないことを僻んだり

    身の程知らずというかナルシスト寄りな気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:32:37

    >>169

    別に出世欲ではないよね

    兄と同等以上の評価を受けたいってだけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:33:15

    そもそも王妃様から見たら
    娘同然に思って10年見守ってきた優秀で善良な少女を
    馬鹿息子が己の劣等感の埋め合わせと将来の利益のために冤罪で追い詰めて致命的に傷つけたって構図だからな

    罪のない娘を息子が私欲で殺したようなもんなのだから
    親として息子に思うことは「罪の重さを自覚して一生を償いのために過ごせ、ただしそれで許されることは期待するな」でしかないだろう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:37:13

    仮に全く無実の心清い娘さんをよってたかって追い詰め人っ子1人いない土地に身一つで追いやった、しかも動機は嫉妬してくれて嬉しかったから、な息子から「これからはくよくよせずささやかな幸せを大切に生きていきたいと思います」みたいに言われたらマトモな親ならぶん殴るのでは
    なに自分が立ち直れる立場だと思ってるのかとキレるぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:40:43

    >>174

    どん底に追いやってから許してあげればマウントとれるから、も動機だぞ

    自分が親なら万が一相手が許すと言ってくれても絶対許さんわこんなん

    ウィルが出来る最後の親孝行は思い出すことさえ減っていくくらいにひっそりと生きることだけではないかと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:41:31

    >>169

    スフィアさんの現状を羨ましがってたけど出世欲は適切な言い方じゃなかったか

    間違えてごめんね

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:42:13

    切れない場合でも、何故もっと早く正気に戻ってくれなかったんだ、こうなる前に気付いてくれなかったんだと却って嘆きが深くなるだけだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:43:28

    まぁ、まともな親なら我が子であるというだけでどんなクズ行為をやらかしても「それでも幸せを望む」とはならんよな
    特にウィリアルドは王太子という立場上、自分の幸せより国益を優先すべしと教えてきただろう
    なのに国に多大な迷惑を掛けてしまった以上、個人の幸せどころの問題じゃない

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:12:10

    流れに水を差すようで申し訳ないけど、この流れ「過度なキャラヘイトは荒れる原因」になってない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:13:46

    かわいそうだとかの感情論を前面に出す人達は、ウィリアルドたちは一般人じゃなく日常的に私情を捨てなきゃいけない立場だってのを忘れがち

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:15:14

    >>179

    ぐえーゾーンかなあ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:16:22

    >>167

    国王のこれ、「息子は大変な愚行をしたが幽閉は重すぎるだろう」って庇いなのか「自分も承知していたことで同罪なのでせめて息子へは酌量を」って庇いなのかどっちなんだろうな

    どっちでも結果は変わらないけども

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:17:25

    >>182

    「国王は甘い」とレミリア様が感じたようだから前者じゃないか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:19:31

    >>180

    ウィルのせいで酷い目に遭った被害者はエミだけじゃないからね

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:19:52

    >>182

    あの丸投げ無責任いい格好しいな描写からすると、他人事面して前者なこと言ってそうなのがなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:21:04

    >>182

    国王も同罪なのは言われるまでもなく全員承知していることだからなあ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:34:56

    >>182

    国王的には自分も巻き込まれるの確定だし罰の上限下げたいのとダメな息子でも守ろうとするわし…みたいな感じなんじゃ?罰の上限に関しては自分も対象の自覚あるのか知らんからわからんがダメ息子でも情をかけてるのを見せて良い人感出したいはありそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:39:35

    ただ単に親馬鹿なだけでは…

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:39:39

    可哀そうと思ってメンタル回復して欲しいとは思わないけど
    偽ピナみたいに全く自分の悪さを自覚しない狂った状態や、自己陶酔の入った「愚かな僕」にラリったメンタルで何もせず涙に浸って生きるのとかよりは、まともな頭で「取り返しのつかない事をした」と理解してきちんと罪人として無期懲役の生活をして欲しいとは思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:41:46

    >>163

    彼らは騙されていた事を知ったからって、実際に彼らの言動で出来た心の傷が癒えるわけでもない

    何より彼らとの幸せな過去があったから、そんな彼らに信じてもらえず断罪された事が何よりも辛いことになってるんだよね

    バカどもは優しいレミリアなら謝れば許してくれると、「その程度」だと思ってるんだろうが、

    実際は心神喪失して閉じこもってしまったし、目覚めた後もトラウマになってしまってるんだよなあ…

    そらレミリア様があいつら許せねえ…!になってもしょうがないわな

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:43:33

    190取ってしまった…申しわけない、スレ立て他の方お願いします…!

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:51:40

    じゃ代わりに作ります

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:56:21
  • 194二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:20:43

    >>193

    立て乙です!

    しかしこのスレ見ると、ほんとまきぶろ先生のいうレフ板がすごく効果あったんだなって

    シンプルにざまぁじゃない、ルート分岐的な同キャラ内の差異が楽しい

    選択肢ミスったね四馬鹿は(ただし世界的にはおそらく2番目にはグッドエンド)

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:27:01

    乙騎士
    真ピナちゃんが体に閉じ込められていた時期からいた
    偽ピナに婚約者からの贈り物盗まれて婚約者と引き裂かれたらしき髪飾りの女学生筆頭に、間接的にウィリアルドの威を借りた偽ピナに人生狂わされた人が救われてほしいけど
    いくらレミリア様でも絶望のあまり自害してしまったとか命は取り留めたが…となるともう…
    まきぶろ先生が偽ピナが間接的に死に追いやった人数は相当いる。と言ってるから、密輸の口封じのような悪巧みの協力者だけならまだしも、髪飾りの女学生カップルや毒見役たちや八つ当たりの捌け口だった女官の中には罪もなく取り返しつかなくなって家族も泣き寝入りの被害者がいそうなんだよね…

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:36:48

    ルグラーツェに魔族たち、人族の女児や見栄えの悪い男児を引き取ったのは、レミリア様が香水使った偽ピナの籠絡を警戒して打った手だけど
    コミカライズ版だと食中毒を笑って当て擦り出来る程度で済んで、弱った子供らと看護者が中毒に耐えきれず死人多数の笑えない状況を結果的にインターセプトしてるなって
    偽ピナキルレシオ上がらなくて良かった

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:45:39

    祠壊し系というか
    孤独な復讐者が愛し愛されて心の拠り所だった善性の塊を、ふざけた理由で惨死させておいて、証拠不十分や高い身分で逃げ切る
    金田一少年の事件簿の被害者ムーブやっちゃった結果に見える

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:48:08

    偽証発覚の時に「ウィリアルドが完璧な証拠があると言っていたから」「ウィリアルドは本気で破棄するつもりはない茶番だったのに」と、ゴーサイン出した自分の非を全く意識してないからなあの国王

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:10:45

    >>197

    金田一の「犯人はこの中に(めいっぱい)いる!」からの、元凶の狂乱や犯人の泣きながらの動機説明の叫びまで、とりあえずレミリアと四人で見てみたいww

    金田一役は…アンヘル?

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:20:41

    次スレも賑やかに!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています