雷門中のDFです

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:24:05

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:25:49

    DFなんだから通さない側だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:26:30

    疾風ダッシュ!風神の舞!炎の風見鶏!竜巻落とし!
    🤔

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:27:33

    バナナシュートもあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:27:44

    こいつMFじゃなかったんだ
    あまりにもドリブル技多いからMFとして使ってただけだったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:28:19

    …?
    風丸さんは陸上部ですよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:28:37

    トリプルブースト撃ってよ~

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:29:06

    イナズマジャパン時代はMFだったから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:34:30

    ダークエンペラーズでようやく単独DF技を覚えた男
    なお闇丸時代はFWである

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:35:56

    というか確かエイリア編からずっとMFだしDF時代の方が短い

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:59:34

    FF編だと円堂のゴッドハンドが大分固いからDFよりOFした方が結果的に強い
    エイリア編だと中盤がごっそり抜けるから自分が中盤に上がるしかない。以後ドリブルやスピードを活かす結果ポジションが中盤固定になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:04:30

    大人の姿が文句無しのイナスト最強DFな人
    やっぱ本職はこっちだし攻撃も出来るディフェンダーなんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:07:39

    一応リアルのサッカーだとサイドバックは運動量の多い選手が担当して攻めにも参加することが多いから風丸をディフェンスに置くならサイドバックなのは納得できるんだ

    何故ディフェンスに置くのかは永遠の疑問なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:09:02

    エイリアからMFに回された風丸
    その代わり本職MFのはずの塔子はDFに回された

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:10:29

    マジンがパワーアップするまではザ・タワーとウォールの妨害力がね…エイリアシュート相手だと必須だったからね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:11:35

    オリオンでようやく覚えたスピニングフェンス好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:24:35

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:24:49

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:31:39

    >>14

    まあ塔子は中盤にいた試合も多いから半々くらいだしセーフよ

    というか離脱者込みでも風丸、壁山、土門、栗松、吹雪、木暮、綱海、リベロ円堂とDFが多いんよ…目金もDF起用されるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:33:50

    >>14

    本来というか元のチームでは司令塔してたけど雷門には鬼道いるし 本来の技のレパートリー的にDF型だから仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:34:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:49:12

    3でついにキャラ紹介が「しっぷう MF!」になったのは笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:58:30

    >>22

    そのスピードはまさにしっぷう!円堂のよき相談相手。

    だから別にMFとまでは言われてないぞ レベル技にブロックが無くてもゲーム内ポジション表記は変わらずDFのまま

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:12:16

    体張りまくったDFしてるイメージならある

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:48:27

    雷門中のDFといえばどうしても壁山を真っ先に思い浮かべてしまう…風丸さん栗松ごめんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:11:35

    >>16

    風丸にあってるし真っ当にカッコよくて好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:13:57

    ぶっちゃけアレスで帝国に派遣された風丸の雰囲気めっちゃ好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:47:55

    >>25

    栗松は栗松でトリプルディフェンスくらいしかしてないからな…

    ダッシュアクセルとかまぼろしドリブルとかDFじゃない技は使ったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:38:33

    >>25

    名前すら忘れられる影野土門…

    土門はMFも兼任してたか

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:41:39

    >>29

    そもそも帝国共通技のキラースライド除いたら派手なDF技がボルケイノカットしかないのとどっちかといえばザ・フェニックスやデスゾーン2のメンバーの印象が強いんよあの自称ファンタジスタ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:45:25

    サッカー始めた時期考えると普通に天才の部類だと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:48:37

    アニメだとシュート技しか使わないDFもいるしシュートブロック覚えるやつがかなり貴重な気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:50:12

    >>28

    栗松には卒業試合でザ・タイフーンV3を止めたスピニングカットもあるぞ

    本編後の雷門は円堂はいなくなるけどディフェンスは堅固だろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:09:13

    なんだかんだ言ってこいつ好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:12:11

    >>31

    風丸は天才レベル


    ところで録なエイリアレベリングも無しに最終決戦までやって日本代表にも選ばれた野生のサーファーなんですが

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:15:15

    >>35

    そいつは天災

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:33:28

    >>25

    栗松にはすいせいシュートがあるこら……

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:07:28

    中学生から競技を始める奴はまあいるからわかる
    一年たってないってのはわからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:08:08

    当時は忍者みたいな見た目してんなーとか思ってたけど今見るとめちゃくちゃイケメンってか美形だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:09:35

    元々陸上部で足腰鍛えてたから多少はね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:21:02

    陸上部でレギュラーメンバーだったんだし
    陸上世界では全国レベルあったんでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:33:21

    ぶっちゃけゲームだと性能と習得技的にDFじゃなくてMFかFWにした方が強いんだよね
    ザ・ハリケーンの習得レベルが高いから使うとしてもストーリーだと終盤辺りになるのがネックか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています