- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:33:42
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:34:06
2021菊花賞
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:34:14
菊花賞は豊の頭脳プレーが光る
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:34:59
大真面目にオルフェーヴルはikzeじゃなかったら制御できなかったと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:35:21
オグリローマン桜花賞
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:35:28
シップの15年天皇賞春
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:35:39
レースというかミスターシービーの吉永騎手ゥ!
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:35:51
サクラチヨノオー小島太のダービー
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:00
福永洋一のアレ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:09
ターボの七夕オールカマー
- 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:21
ゴルシの春天
客席に寄せるって何 - 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:24
00年覇王定期
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:29
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:36:59
トップガン春天
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:26
それこそスレ画の菊花賞とか豊にしか無理
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:26
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:35
2001エリ女
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:45
パーマー阪神大賞典
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:37:45
セイウンスカイの菊花賞
- 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:38:31
シャフリヤールダービー
- 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:38:32
長距離は腕の差が出るからね
- 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:39:39
マカオンドール万葉S
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:40:53
トップガンはスタートしてから脚質決めるとかいう次元なんで
騎手ならでは感ある - 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:48:38
ikze
- 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:51:17
ウオッカの2cm秋天は武豊だから勝てたと思う
その後逆にウオッカが頑張って勝ったレースもあるんですが - 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:52:42
ハーハッハッハッハ!!
もちろんリュージがいなければ世紀末覇王は誕生しなかったということさ! - 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:53:17
あの辺は持ちつ持たれつだな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:54:50
オペラオーの場合足を引っ張らないのが最適解とも言われるからな
役に立ってないけどだからこそ相性はいいって指摘はある - 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:57:07
- 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:57:22
それこそアドマイヤベガのダービーとかどうや
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:59:32
ク ラ ン モ ン タ ナ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:01:06
いやほんとそれはそう
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:01:09
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:02:17
長距離レースはスタミナ配分とかコース取りとかの関係でスペックのゴリ押しが厳しいし、騎手がいかに上手く制御できるかに懸かってる
気性難を御しきって長距離GⅠに勝てる騎手ってのはやっぱりすごいと思うよ - 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:02:22
割と足引っ張っちゃったレースもあると思うのん(野暮)
- 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:03:09
- 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:15:44
シャフリヤールのダービーとか?あの勢いのエフフォーリアを制したのは今までの福永ジョッキーの経験が成せる業だと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:22:03
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:27:41
二世は二世で父親が為し遂げなかったダービージョッキーになりかつ去年三人目の連覇達成したので…
- 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:30:05
イーグルカフェのジャパンカップダート
ゴールドシップの天皇賞(春)
レインボーラインの天皇賞(春)
こいつらは騎手別人だったら余裕で負けてると思う - 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:41:33
- 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:49:47
メイケイエールのシルクロードS
スタート直後で一回満足させて最後直線で突っ込ませてくるのは流石だと思った - 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:59:59
ゴルシは皐月もウチパクの判断が勝ちを獲ってるとこある
- 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:15:38
95年の春天を推します
- 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:21:08
シャカールとか当時ikzeがいたら乗ってたんだろなって
- 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:22:52
武豊は元々癖馬の名手だし知った気になって何でもかんでもikze言うの寒い
- 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:36:08
- 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:54:34
イングランディーレの春天はどうよ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:57:02
- 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:13:18
もっと上手く乗れる組み合わせはあったかもしれないがサニーブライアンは大西騎手でなければ勝てなかったかもしれない
- 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:29:11
- 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:34:15
この間のフィリーズレビューでのサブライムアンセム×池添
あれはまさしく完璧な騎乗だった - 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:37:20
判断力もそうだけどゴールドシップの丈夫さを信じていたのもデカい あれはほかの馬には出来ないよ
- 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:38:19
岩田父とかもけっこういいよな
この人気でこの順位持ってくるかと驚くこと多いわ
馬券が美味しい - 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:39:15
TBRの93年有馬記念
あれはもう2/3は騎手の功績だと思う