セダって日本代表の中だとどれくらいの強さになるんだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:21:41

    セダ【ハデス】(中1)のスペック
    ・基礎ステは不明だが世界大会本戦クラスは確実
    ・初見技にも1秒で対応攻略しその技をコピーする能力持ち
    (木手丸井が2人がかりで発動した二刀流も会得)
    ・相手を精神崩壊させるアラメノマ催眠術の使い手
    (心を閉ざせる忍足にも通用する)
    ・催眠術で精神に介入し無理矢理同調することが可能
    ・ピンチに陥ることで覚醒するリョーマと同じ覚醒スキル持ちでらこれを発動するとゼウス様と同じオリンポス虹色の光を纏う
    オリンポス虹色の光を発動すると打球を操る手塚ゾーンのように試合そのものを支配することができる
    ちなみに催眠術は鬼入江にも効果あり
    正直日本代表クラスならGenius10に選ばれてもおかしくなさそうだがどうだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:35:52

    対戦相手は自分がしたい動きをしても負けるから精神的に辛いよな。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:58:54

    オリンポス虹色の光を発動されるとほぼ詰みだから、ピンチに陥らせずに勝つ方法を模索するしか無さそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:59:57

    >>3

    幸村なら五感剥奪や幻術テニスで敗北を意識させる間もなく処理することが出来るか…いや流石に厳しいか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:01:00

    なんかこうして並べるとかなりチートだな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:27:11

    不二先輩は心の瞳で精神攻撃とオリンポス虹色の光を無効化しつつ初見技即対応コピーをカウンターして勝てるんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:49:07

    >>6

    心の瞳って来た打球を素直に打ち返すことで神経を研ぎ澄ましているだけで全ての精神干渉系に勝てるわけじゃないから無理じゃないか?

    それにオリンポス虹色の光って精神干渉系じゃなくて技術系だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:43:39

    >>7

    そもそも不二レベルじゃセダの基礎戦闘力に敵わないでしょ

    金太郎並に規格外な選手ならまだ闘えるだろうけど、技に依存しがちな不二じゃセダの初見技即時対応力に詰まされるだけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:09:21

    技ではなく基礎スペックで戦う白石でもメンタル特化させてないと呪文でやられるしな
    改めて見るとかなりセダ強いな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:15:50

    >>6

    そもそもオリンポス発動まで行けるか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:30:54

    >>8

    今の不二先輩は越前の多彩な攻めを完封するくらいカウンターテニス極めてるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:36:27

    >>9

    そもそもあのアラメノマがメンタル特化で防げるのかも怪しいんよな

    メンタル芸人の入江ですらかかってるくらいだし

    単純に戦士としての力量で効果の有無が決まるのなら中学生じゃ金ちゃん以外厳しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:37:50

    >>11

    その不二自身の技を全部1秒で即時攻略出来るんだからカウンター極めてても意味無さそうよね

    理論上は狐火球さえも攻略出来るってことだから、ショット技依存のテニスじゃ厳しそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:39:08

    リョーマならとりあえず覚醒で勝てるし金ちゃんも相性的には行けるんだけどそれ以外のメンツは厳しそう
    幸村や跡部クラスでも勝てる気がしないかも
    白石の堅実テニスならワンチャンありそうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:44:06

    とりあえず手塚とロミフェルよりは弱いんだよな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:57:46

    アラメノマはマルスに効くのも地味にヤバイよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:57:52

    パワーでゴリ押しでも虹色の光が発動してればコート内に落ちてしまうからボディ狙いの一撃KOしかなくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:02:54

    幸村なら零感でアラメノマ対策、基本技なしだから初見対応も意味をなさないからいけるはず。
    ……いや幸村を圧倒した大曲の技をあっさり捌く技量あるしそもそもオリンポス虹色の光どうすりゃええねん。無理やろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:05:14

    こいつ見てると追い込まれなくても初手で虹色の光を発動させてるゼウス様っておかしいのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:07:14

    ゼウス様はアラメノマも素で耐えるし破壊的なテニスは好まないって理由で必殺サーブも温存してるし高1最強は間違いなくこの方

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:14:05

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:19:46

    >>19

    ゼウス様はジャパンの負けない男種ヶ島ですら勝てる確率が極めて低いお方であるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:32:53

    >>17

    ボディに当ててKOしてもボディに当たらなくてKOできなかったことにされちゃうんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:33:35

    正直金ちゃんんですらシングルスで勝てるか怪しいからな、マジでリョーマ以外だと無理じゃねえかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:39:56

    決勝トーナメントでの出番をあとから来た越前柳に奪われるレベルの不二がセダに勝てるわけない

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:53:45

    セダとマルスにダブルスに勝てる中高ダブルスなら何組か居るんだろうか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:01:03

    種ヶ島先輩とのダブルスなら虹色の光破ってるしマルスのやつも已滅無や不会無でなんとかなりそう。連携も誰とでも上手くやってくれるし。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:10:46

    種ヶ島と白石ならいい勝負になりそう
    種ヶ島は不会無で狙撃を躱せるかもしれないし、白石のテニスはショット技に依存してないからセダの初見技即時対応能力にも強く出られる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:23:34

    仁王がお頭にイリュージョンすれば勝てる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:20:55

    >>29

    6割制限の半分以下しかお頭を出せない仁王じゃ無理だべ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:59:01

    >>30

    仁王がセダにイリュージョンすれば記憶から攻略法を盗み見て勝てるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:24:27

    >>31

    仁王はもうイリュージョンを封印しているんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:19:08

    >>32

    日本代表が勝つ為に我慢してもらうしかない

    跡部と違って1人で発動できないというデメリットもないから中学生の中じゃ最強だしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:42:31

    不二先輩は人気キャラだから人気投票でTOP10にすら入れないスペイン中学生なんかに負けるわけないじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:38:23

    人気と強さは違うってのは金太郎が証明してるでしょうに……

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:08:19

    >>35

    不二ファンってだいたいこんな感じだからスルーしたほうがいいですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:22:20

    金ちゃんとテニス出来る時点で素の身体能力が高え

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:33:34

    オリンポス虹色の光を発動した時点で金ちゃんと大曲を1人で抑えてるから実力的には最低でもGenius10下位クラスはある
    日本代表中学生だと幸村出しても勝てないだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:04:45

    リョマ吉・金太郎・無限進化有りの跡部たち決勝組くらいか?それでも確実勝てると言えないが

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:59:23

    幸村が零感のテニスで呪文対策しながら打球の飛ぶ方向を己の認識の外に置く種ヶ島戦法で戦えばなんとかなるんじゃないだろうか?
    ショット技は殆ど持ってないから初見技攻略能力も関係無いしラリー力で戦えるのなら勝機はありそうよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:21:11

    >>17

    金太郎の超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐を初見でそのままコピ返しして綺麗に相殺するようなやつにKO技が通じるわけないやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:24:17

    幸村ならショット技がないからコピー能力意味ないとか言ってるやつおるけど
    幸村のメインウェポンである蜃気楼の鏡は普通にコピーされるんで無駄だぞ
    二刀流コピれてんだから必殺技じゃなくスタイルそのものも普通に対象

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:31:50

    蜃気楼の鏡ってメインウェポン扱いなんか?あくまでもゾーン対策の技でしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:41:21

    五感剥奪が弱メンタルにしか効かないレベルの上澄み世界な環境じゃ蜃気楼が主戦力だよ
    ていうかそれくらいしか格上に対して手札がない
    蜃気楼で翻弄して色々攻撃パターン試して未来剥奪で締めるのが今の幸村
    手塚戦でも右手で打つと見せかけて左手で打つと見せかけて右手に持ち替えてのドロップや
    撃ちやすいけど読まれやすいボレーか敢えて難易度の高いハイバックボレー
    ボールを身体で隠してから右?左?いや真ん中だって攻めたりと
    蜃気楼の鏡なしだとゾーン封じても順当にすり潰されるだけであれが生命線

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:46:54

    長々と能書き垂れてるけど妄想100%やんけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:51:29

    自分のお気にキャラしか活躍できませんマンは越前負けさせたくない編集と同類

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:55:26

    QPの二番煎じ感のある可哀想な過去有り天才キャラにしたけどぶっちゃけ人気ないよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:11:25

    今の幸村の五感剥奪は手塚どころか跡部にすら通用しないからなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:12:25

    流石に蜃気楼を手塚ゾーン封じにしか役立たないと思ってる人は原作見たのか疑うぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:19:01

    幸村を評価するなら跡部戦と最新パラメータくらいは把握しておいて欲しいん

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:38:01

    >>49

    ゾーン封じが主目的だったのかもしれないけど

    単純に攻守択が倍以上に成る強技だしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:07:23

    蜃気楼の鏡はセダに軽く攻略されてコピーもされるだろうな
    未来剥奪も怪しいかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:11:15

    >>39

    リョーマならまぁ勝てる

    金ちゃんだと互角ライン、身体能力では勝ってる

    跡部だと素じゃ少し厳しい、無限進化有りならいけるかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:02:45

    >>49

    あの手塚が幻影を見るレベルのフェイク効果もあったからな

    蜃気楼の鏡は対手塚ゾーン特化の技ではないよ

    氷の世界も攻略してるしね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:25:29

    中学生だけならドイツよりスペインのが強そう
    ベルティは既に大卒だから関係ないとしても手塚とロミフェルは同格だしジークとセダやと後者のが強そうな気がするし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています