寿エンパイアを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:02:59

    児島さんの人気についてはよく言われるが、寿司職人としての誇り、寿司が人生の全てって感じの熱い気持ちを持ったキャラクターがたくさんいる
    序盤はパワハラ展開が多いが、主人公は戦った相手の寿司へリスペクトを欠かさずスッキリした気分になる
    本当に面白くてマンガワンの4ライフ使って100話近くまで読み切った

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:08:17

    今やってるトーナメントは特にキャラの掘り下げがすごく良い

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:13:01

    安易に科学技術を否定しなかった未来寿司戦大好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:13:46

    バンビーノとはまた違った感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:20:12

    >>4

    バンビーノはまだ読んでないんだけど

    初期のコメントはバンビーノとほとんど同じじゃないかとは言われてたな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:23:58

    もはや寿司を使ったバトル漫画
    迫力がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:24:01

    >>4

    個人的にはバンビーノよりも真剣に取り組んでる感ある

    みんな寿司を大事にしてるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:24:43

    この前の100話無料で一気読みしたよ
    みんな寿司への誇りを持ってやってるところ好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:27:45

    >>4

    俺はバンビーノは読んだことないけどコメント欄見ると

    バンビーノでやってたようなしごきをする奴が出てくると

    「いやそれパワハラだろ!」って反発が来るのが違いって言われてたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:31:32

    コメが児島児島うっさいのが5秒の鈴姉連呼みたいでコメ欄見なくなったけど、漫画は面白い
    なんか闇落ち寿司職人みたいな人で自分の地元の魚とか技術にはちゃんとプライド持ってんのが良い
    今の沖縄くんがまさにそんな感じ
    それはそうと母親はぶん殴って良いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:35:54

    寿司知識がめちゃくちゃ増える

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:36:21

    全話無料で読んだけど面白かった
    寿司食べたくなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:38:50

    めちゃくちゃ科学的に臭みの原因とかうまみ成分の引き出し方とか解説してくれて楽しい
    本職のすし職人もあんな感じで解説してくれるんか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:33

    寿司への取材が凄まじい
    未来寿司は引用元書いてあったけど
    聞いたことも無い魚の情報が説明されて面白い
    ベイブレードの漫画でそのベイブレードを使いたくなるみたいな
    自分でも寿司握りたくなる感じがある

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:45:44

    今やってる採点が「伝統を踏まえた寿司」を採点する爺さん、「洗練された芸術としての美食」を採点する妖怪セボン、「おいしい食事」を採点する俳優で
    それぞれの視点に納得いくしバランスいいんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:47:26

    >>15

    伝統固執ジジイと意識高い系女がお互いに好みで採点しまくるから逆に釣り合いが取れてるよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:49:52

    >>16

    でもカレー塩に動物にされたせいで結構そこらへん柔軟になったぞ爺さん

    まだ最重要視するのが伝統だけど挑戦的な寿司でもとりあえず食うし説明聞いたらきちんと呑み込む

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:55:23

    元から嫌味言いつつえらく具体的なアドバイスくれたりするから実はいい人なんじゃないかとは言われてたけど、例の番外編のせいで明らかに口悪いだけの良い人になっちゃったよな、児島は

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:59:14

    敗者復活戦が熱すぎて本戦勝ち上がってるやつ誰だったか思い出せない
    本家雷鳥、児島、九州ヒロイン…あとなんか1人女性職人いたような気がする
    雅が脱落して…他誰かいたっけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:47:12

    マジで初期に雅にセッさせたのいらんかったよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:49:40

    あれ雅が親子関係とかで精神的にヤバいストレスでSEX依存症みたいになってるんじゃねえの

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:58:06

    児島さん自体は好きだけど1コマ出るだけでコメ欄が染まるの何か怖さを感じる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:11:16

    >>22

    実際、人気のキャラが出る話なんてそんなもんよ。

    ラーメンハゲとかサイコロステーキ先輩だって登場する部分だけコメ数の桁が違ってるし。


    逆に言えばそういう類の人は作品自体を見てるんじゃなくて

    ただその時に面白いものを探してるだけだから、飽きたり新しいコンテンツ見つけたらすぐ消える。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:33:48

    作者の責任じゃ無いかもしれないけど紙で5巻まで出しといてその後の販売は電子のみとかクソ過ぎ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:37:07

    未来寿司編が凄すぎる
    安易に下がることなく勝敗をつけ
    最後に未来寿司のもたらす可能性を主人公が楽しみって言う展開が良すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:43:24

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:44:28

    >>24

    と言うかポテンシャルはドラマ化秘めてると思うんだけどなあ

    途中から電子版のみになったのはマジでビックリだわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:45:38

    >>20

    あれは寿司握る人間が(もちろん調理場に入る前には手を洗うだろうけど)

    その職場でおせっせしてるって描写で一発で読者に嫌悪感持たせられるから

    それを必要としているならベストな描写ではある

    オヤジさんが重篤で一時的に廃人状態だから復帰したらキャラ変してるかもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:47:26

    >>19

    コメントでも本選出場者みんなこりょりスゴイの?ってあったな

    ギリ腕前の描写で劣っていても納得できるのが

    本選でハニカム寿司出す前に負けた未来寿司の人の対戦相手くらいしかいない

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:51:44

    漫画がおもしれえから突然お出しされる児島さんムーブで笑っちまうんだ
    作者が味をしめてるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:12:51

    セボンが今のクソ怖い女ムーブする前にテレビで「お寿司大好き!」みたいにぶりっ子してるの見返すと笑っちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:52:41

    色んな目的を持ちながらその手段が美味い寿司を握ることなのが面白い

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:01:04

    母親を恨んでる復讐キャラだけど
    方法が旨い沖縄寿司作って世に広めて見返すってのが周りに迷惑をかけない

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:01:48

    バンビーノの時も一年間泊まり込みで働いて取材してから連載始めたというし
    豊富な寿司知識からもしっかり取材してるのが感じられる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:10:06

    ウミヘビの燻製って確かめちゃくちゃ高いから
    あの寿司一貫で普通に5000とか1万とかしちゃわない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:08:05

    技術コスト的には未来寿司が一番高いのかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:11:51

    >>25

    絶滅した魚を寿司にしたい

    何このパーフェクトコミュニケーション

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:13:12

    >>36

    モノにもよるんだろうけど1回の食事で10万円って話だからなぁ

    未来はどうなるかわからないけど

    https://www.open-meals.com/sushisingularity/

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:17:10

    >>33

    他の漫画だったら料理に麻薬仕込んで審査員を中毒者にしたり、肉親を人質にして料理にトイレ洗剤混ぜさせようとする顔だ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:28:38

    >>33

    こんな顔しといて手段が平和的

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:15:29

    >>38

    それが普遍的に用いられる技術になって量産体制が整えばコストは激減するからな。

    逆に言えばその流れが作られなければクソ高いままだが

    それでも金持ち連中の娯楽として残る可能性もワンチャンある分マシ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:36:55

    >>33

    母親探してる理由は父親の墓に連れていって謝らせたいんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:51:03

    単行本の表紙がどんどんよく分らない方向に行っている気がする

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:55:14

    友達に勧めても、1話目で切られちゃう…

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:56:00

    まぁ未来寿司編はちゃんと実際に開発されてて資料の引用元とか書いてるから安易に下げるわけにはいかないよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:15:06

    言うてこの漫画格下がる感じで負ける奴のが少なくない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:34:13

    未来寿司は人が業を背負わずとも食べられる未来を語ってくれたのが本当に好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています