- 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:44:51
- 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:51:10
- 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:54:46
- 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:56:41
「アニメ化に当たって、鈴木さんに協力の依頼が来て、すぐ快諾したのでしょうか。」という質問があるから原作の振付には特に関わってないはず
同じく無料で見られる範囲内に「私が自由に振りを作っていいわけではなく、漫画の中で出てくる決めポーズとかを振り付けの中に入れながら。決めポーズも漫画の中で決まっているので、そこに至るように作って、最後そのポーズにするとか。」とあるので、つるまいかだ先生の作画に要所要所合わせる形で作ってる
アニメ「メダリスト」振り付けの鈴木明子さんに徹底インタビュー 「米津玄師さんの曲とリンクする部分が…」:中日新聞Web1月から放送中のアニメ「メダリスト」。キャラクターの振り付けなどに協力した愛知県豊橋市出身のフィギュアスケート元日本代表選手の鈴木明子...www.chunichi.co.jp - 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:00:04
アニメ化に当たって振り付け担当を高名な人にお願いしたけど
原作の時点だと無理だと思うよ
数人分の振り付け依頼したら無茶苦茶金掛かるでしょ - 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:01:24
アニメ範囲だと単行本巻末のスペシャルサンクスに名前無いし原作には関わってない
9巻には5〜9巻範囲での取材・監修で載ってたからノービス編の演技に関しては何かしらの協力はあるんだろうけど振付けとは書いてないからあったとしても変なとこ無いかの確認とか動きの参考とか程度だと思う - 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:11:42
作者の中にイメージはあるだろうけど、漫画では要所要所を見せれば良いからね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:25:16
作中の経過に従い演技のレベルがどんどん上がる訳だけど、
モーションも複数人体制になったりするのかね - 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:30:08
振付とかベースの部分は鈴木明子さん、3Lzみたいに難易度の高いジャンプは引退から間もなくて(※モーションキャプチャー撮影当時)まだ色々跳べる横井ゆは菜さんが担当という分業体制
既に光ちゃんの3Aのモーションはできてるからその辺どうにかする技術があるのかもしれんなと思ったり
メダリスト:アニメ化の挑戦 圧巻のフィギュアスケートシーン制作秘話 山下愼平Pインタビュー(1) - MANTANWEB(まんたんウェブ) 「次にくるマンガ大賞2022」でコミックス部門1位に選ばれたことも話題のつるまいかださんのフィギュアスケートマンガが原作のテレビアニメ「メダリスト」。今年1月にテレビ朝日の深夜ア…mantan-web.jp