- 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:22:24
当時の思い出を語り合って、震災の被害の大きさであったり恐ろしさを風化させない様にするスレ
3.11【東日本大震災14年】【閲覧注意】津波・衝撃映像あり【防人の詩】闘いぬいた人々 Great East Japan Earthquake 【合掌】
動画のような景色が各地で見られたし、動画として残っている(残っていないのも当然あるし、そういう人は既に故人)
- 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:23:43
当時を思い出し過ぎないよう
サムネを直接関係しないものにする配慮は分かった
だが何故よりによってソイツにした? - 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:27:20
普段ゲーゲーしか言わないようなふざけたキャラが真面目なこと言い出したら事の重大さがわかるっしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:30:19
1日中ニュースだったし、CMもACだけ
企業のCMが流れることが話のタネになるほどだった - 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:38:17
震災の被害も大きかったけど、生き残った人がいる以上その後の避難生活でも苦難が大きかった
避難所で食料ほか物資はなくなるし、場所も限られるし、そもそも環境が終わってるしだった
↓とかは避難所で感染症が広まったニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe85756a5afc90e1f16ee28752b0fe6f85265d4?page=1
- 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:51:42
パンとカップ麺と小麦粉と牛乳が商品棚から消えたが酒は残っていた
- 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:52:16
ポポポポーンはもう嫌だ!って嘆く人多数
- 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:55:58
いつもの時間帯にやってるアニメが流れねぇなと思ったら地震と原発爆発のニュース一色になってクソガキながらにやべーこと起きてんなとは思ったなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:24:41
- 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:26:06
ドラえもんが見られなかったのは残念だった
- 11二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:40:00
旧Twitterが拡散希望の阿鼻叫喚
アレ以来「非常時にはSNSから離れる」を心がけるようになった