- 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:39:55
- 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:40:17
- 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:40:56
- 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:42:04
- 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:43:17
- 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:43:56
- 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:45:01
- 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:58:13
- 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:30:54
前スレ落ちちゃったし漫画に限らずアニメとかゲームの画像も追加したらどう?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:35:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:36:59
- 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:29:04
- 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:04:01
- 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:21:44
血まみれスケバンチェーンソーの桃井メロンというキャラ
主人公がチェーンソーを武器に様々なゾンビと戦う作品
メロンはファンに刺されて死んだアイドルのゾンビで、人間のファンたちを肉壁にすることで主人公の行く手を阻む戦法を取る
死ぬ覚悟でメロンちゃんを守る!遺書も書いてきた!と息巻く一般人たちに対して主人公はその一般人の腕を切り落とし戦意を削ぐ
弱気になって「ファンである自分たちが傷ついてもメロンちゃんはいいの?」と問うファンたちに対して肉の弾丸を撃ち込み、ファンはアイドルにとっての養分に過ぎねーよと切り捨てるシーン
- 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 03:48:36
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:25:07
- 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:34:21
夜桜さんちの大作戦の夜桜 凶一郎
彼は重度のシスコンで妹が産んだ子供つまり姪っ子甥っ子が可愛くてしょうがない。
そんな彼と二人の初対面時の反応がコレ。すごい形相で気持ち悪いが本当に可愛くてしょうがないだけ。
こんななので甥姪にも頼りになるが生理的に無理みたいな扱いを受けている。
- 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:26:48
BLEACHのチャド
月島という敵が過去を改変する力を持っていてそいつの能力で月島が味方だった事にされてる。
過去を改変するには対象を武器で切りつけなければならなく主人公はまだ過去改変されていない、が周りの人間が次々と月島の味方になって孤立していくなかなか怖い流れの一幕。
語録として使いやすいのでよくネタにされるけど原作見たら笑えないシーンだった系。
- 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:19:47
>>5について
せっかく調べたので一応書いておく
画像検索にかけたら@erubo_の2015年4月12日のツイートが一番上に出てくる
www.ascii2d.net@erubo_は現在削除済みのようだけど、ググったら『肘原えるぼ』という女性漫画家の垢だったらしい
肘原えるぼのプロフィール、受賞歴、全作品リストなど肘原えるぼのプロフィール(生年月日、出身地、本名、デビュー作、受賞歴など)や過去の作品リスト情報をまとめました。◇肘原えるぼ(ヒジハラエルボ)は漫画家。8月12日生まれ。現在は東京都に在住。mangaseek.net肘原えるぼ - Wikipediaja.m.wikipedia.org肘原えるぼさんが2015年に描いた『絶望のトリガー』(『ジャンプスクエアCROWN』)を見た感じ、(おそらく>>5とは別の漫画だと思うけど)個人的には割と絵柄が似てると思う
— 2025年03月12日
ということで、おそらく>>5は肘原えるぼさんが描いた漫画だと思うけど、Xもpixivも垢削除済みのようなので確認できませんでした
- 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:25:11
- 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:43:11
>>1は多分シティハンターのパラレル続編であるエンジェルハート
この男は冴羽(シティハンター主人公、エンジェルハートではW主人公というか主人公の父親代わりというか)の友人冴子を10年前にストーキングしてて、冴羽の親友槇村も殺した猟奇殺人鬼。
末期の肝硬変で後がなくなって犯行を再開して、今度は冴子と一緒に冴羽の娘も狙い始める。
んで、冴羽の娘(エンジェルハート主人公)は一回死にそうになったけど心臓移植で延命、その心臓の元の持ち主(シティハンターヒロイン香)の人格が本人にも周囲にも感じられるって設定があって、その話を聞いた犯人は「死んでも魂って残るんじゃん!君がその実例じゃん!」って感動したシーン。
愛しの冴子に殺されて天使として蘇るんだぁって計画(妄想)に確信を持つ。
冴羽、槇村、冴子の関係もシティハンターとは微妙に違うのでまぁその辺は読んでほしい
- 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:20:15
- 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:21:38
「ママ、あれなに?」
「しっ、見ちゃいけません!」
の変形だと思えばいい - 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:30:36
- 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:34:41
- 26二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:36:49
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:01:27
森下真「すだちの魔王城」の登場人物「勇者アッシュ」
元は功名心あふれる孤児のチンピラだったが魔王を討伐し勇者の称号を得る
……が自分の実態とかけ離れた「勇者」を演じ続けた果てに鬱を患い
かつての故郷サイショ村で素性を隠し引き籠もった
加えて魔王(♀)を倒した際に彼女に惚れてかつ加虐趣味に目覚めている
ここまで説明するとトンデモないろくでなしだが正義感は持っているし
勇者の虚像に憧れる一般市民を失望させたくないので配慮する一面もある
もちろん戦闘能力は今でも極めて高い
そんな彼がサイショ村でかつて世話になった道具屋の店主の息子ムラビトと
そのムラビトを次代魔王に定めた魔王マオが経営する道具屋の店員になる
……というのが「すだちの魔王城」のお話である
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:10:13
- 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:12:18
格闘漫画 喧嘩稼業
作中の大きなイベント格闘トーナメントの陰陽トーナメント参加者紹介の話
地下の違法格闘闘技場で毎回色んな場所で戦わせてる
今回は住居設定で日用品とかあるもの使って戦っていい
戦った地下闘技場選手の櫻井 裕章がトーナメント参加者
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:41:52
原稿そのものの詳細については不明、今は「誰も傷つかない」魔法少女モノっぽい漫画を描いてる先生が「昔どんなの描いてたんですか?」って聞かれて当時の事を話してたシーン
この先生の家は「ツガイ」と呼ばれる妖怪みたいなやつを使役して殺しとかバンバンやる裏社会の家だけど、先生はその中では平和主義者で家業にはあまり関わらず漫画家として生きてる
んで漫画家デビュー当初「取材先がすぐそばにあるし」で家業を参考にして裏社会モノ描いてたんだがあまりに殺伐としすぎてて逆に「そんなんいねーよ」されたってシーン
「いますね」って言ってる女の子も裏社会の人間なんだけど、ポジション的には闇バイトに手を出しちゃたばっかぐらいの浅瀬の子で
敵に殺されたこの家の人が葬式すら出さずに「行方不明」扱いで処理されたことにドン引きするぐらいにはまだギリギリ真人間、そんな子ですら「漫画に描けるぐらいのはなんぼでもおるわ」って感じで同意するのがこの世界の裏社会
- 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:31:36
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:10:07
FAIRY TAILのユキノ・アグリアちゃんだよ
経緯はアニヲタwiki読めばいいよ
ユキノ・アグリア(FAIRY TAIL) - アニヲタWiki(仮)登録日:2012/06/15 Fri 15:38:00 更新日:2024/12/02 Mon 18:25:42 所要時間:約 2 分で読めます ▽タグ一覧 FAIRY_TAIL フェアリーテイル ユキ...w.atwiki.jp - 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:15:05
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:27:26
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:52:08
- 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:32:23
元ネタは「バキ」
このキャラは主人公の範馬刃牙
これはいわゆる「中国大擂台賽(ちゅうごくだいらいたいさい)編」の一コマ
理由あって刃牙たちは中国武術最強の称号である「海王」を決める大会に出場することになったのだが、なんやかんやあって日米合同チームVS中国武術チームの5対5の対戦になる
そこでモハメドアライジュニアVS範海王の試合になった際にボクシングを得手とするアライジュニアに対し範海王が「ボクシングは確かに強いが蹴り技がないから不完全だ」と挑発したのを見た刃牙のセリフ
このコマの一つ前に「ボクシングには蹴り技がない……」という刃牙のセリフがあって初めて成り立つコマである、実は
このセリフの後「ボクシングには蹴り技が存在します」「ボクシングとは大地を蹴る格闘技なのだ」というモノローグと共にアライジュニアが大地を強烈に蹴ったうえで放ったアッパーカットで範海王は倒れ伏すのであった
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:55:44
- 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:57:14
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:06:56
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:18:36
ブラックエンジェルズで、二部での松田さん枠である牙の仲間で、お尋ね者を追ってきた仲間の飛鳥、金剛、武蔵の中で武蔵が裏切り者だったのが分かるシーンだな。
真ん中の癖毛の人が牙で、帽子の男が飛鳥、左の人物が武蔵。
金剛はこの後で牙と飛鳥を逃がして、武蔵と相討ちになる。
- 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:22:51
川江康太「鵺の陰陽師」第1話からのワンシーン
画中の人物は主人公のクラスメート「膳野忍八(ぜんのじんぱち)」
主人公の「夜島学郎(やじまがくろう)」は過去のトラウマから臆病な性格で
いじめっ子にいいように使われていたのだが
膳野はそれに怒っていじめっ子につかみかかり
あっさりと返り討ちにされてブリーフ一丁にひん剥かれぼこぼこにされてしまう
ところが教室に幻妖(いわゆる妖怪)が出現して生徒たちを襲い始める
学郎を含めた他の生徒達が何もできずにいる中で
膳野だけが自分を囮にして皆を逃がそうとしたのが画像の場面である
もちろん膳野はまともな抵抗もできず幻妖に殺されかかるが
学郎は勇気を出して抵抗することを決断する
そこに現れた強力な幻妖「鵺」に契約を持ちかけられた学郎は
契約を受け入れて幻妖と戦う道を選んでいく
というわけで膳野は特に力があるわけでもないクラスメートAのままなのだが
主人公の覚醒を促した漢として根強い人気を獲得していった
[第1話]鵺の陰陽師 - 川江康太 | 少年ジャンプ+幼少の頃から「幻妖」と呼ばれる存在が見えた少年・夜島学郎。高校入学初日、ひょんなことから出会ったサブカル好きの幻妖「鵺」に校内の幻妖退治を依頼されるが――…? 学郎と鵺が紡ぐ現代陰陽師譚、ここに開幕!!shonenjumpplus.com - 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:33:24
- 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:40:42
第1話から濃ゆいわき役だな…
- 44二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:46:45
軍艦編での一幕
軍艦5人衆の一人、6月7日と対戦になった際にボーボボは奥義である聖鼻毛領域を発動
聖鼻毛領域は自分の魂を解放しないと死ぬという恐ろしい空間であり、ぶっちゃけボケ倒し空間
殴られているのはKING鼻毛
ボーボボの鼻の中に封印されていた鼻毛の神だったが、ボーボボに引っこ抜かれ旅に出た後は聖鼻毛領域の中で大いにボケ倒す存在になっている
このシーンは「コーンシチューのフタがクリームシチューのフタと違う」ということに大いにうろたえていたKING鼻毛をこの一言でぶん殴ったシーン
ちなみにアニメだと「台詞噛んでんじゃねー!」というセリフになっている
- 45二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:25:19
- 46二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:11:55
- 47二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:28:45
すだちの魔王城の勇者周りは最終的に「王様もやり方がアレだが基本的に聖剣がカス」で結論出るからな
- 48二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:39:57
田亀源五郎の「銀の華」の主人公だと思うけどどのシーンだったかな…
- 49二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:53:55
- 50二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:00:50
簡単に言うと先代勇者が王様の子供
強敵との対決との時に聖剣がこいつじゃ勝てないから次の勇者のところいくわした
アッシュは最高のタイミングで聖剣きて勇者伝説の始まり なお先代勇者は聖剣無くなったので死んだ
それを王様の前でアッシュはしらないから自分基準の英雄譚で語ってしまった
- 51二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:08:13
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:39:55
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:27:08
仕事の都合で開始時刻までに会社に帰るのは難しいってことでカラオケの個室でオンライン会議に参加したんだが、会議始まってすぐに酔っ払ったおっさん達が個室に入ってくる
すぐに追い出したんだが、謝りながら照明を落としてミラーボールを点けてきた
って感じ
このあと慌ててミラーボールを消そうと立ち上がったときにテーブルの上のマラカスを落として部長に巫山戯てるのかと怒られる
因みに12巻収録の最初の話だから画像のシーンまでは試し読みでギリギリ読める
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:47:40
細かいけどみいちゃんむうちゃんは学習障害ではなく知的障害だと思う
診断受けてないみいちゃんは断定できないけどむうちゃんは作中で知的障害用の手帳を持ってるしね
学習障害は知能の割に特定のことが著しく苦手な症状(例:他の部分は普通なのに文字の読み書きはできない、物覚えがいいのに計算だけはできない)
知的障害は知能そのものが低い症状
みいちゃんは場合読み書きや計算が苦手なだけでなく言動が全体的に言動が幼くて考えるのが苦手なので後者が自然かなと
- 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:18:36
「お題の美しい点を探す」という競技でお題になったが競技者を引き分けにしたかったので醜い姿になり0点にしようとした
大前提として100カノはタイトル通り複数人交際の話で主人公や彼女たち(通称恋太郎ファミリー)の恋人生活を描きつつ定期的に新たな彼女が増えていくって流れなんだけど
いつも通り新ヒロイン(美杉美々美)が登場、なんやかんやあって主人公に惚れ込みファミリーに加わることに
→しかし美々美は既存ヒロインのうち一人(栄逢凪乃)に対して確執があり、凪乃がファミリーに所属していることを知り反発
→凪乃と同じグループに所属することも想い人を諦めることもしたくない美々美は凪乃に対し負けた方がファミリーを抜けるという条件で勝負を仕掛け、凪乃もそれを受ける
→勝負の内容が「対象の美しい点をより多く挙げた方が勝ち」というものでお題が自分だったためどちらにもファミリーを抜けて欲しくない主人公(愛城恋太郎)は二人が言った自分の美点を全て無くして醜い姿になることで両者0点(引き分け)に持ち込もうとする
という流れ これが直接的な理由ではないが美々美と凪乃はなんやかんや仲直りして無事にファミリー入りする
- 56二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:21:16
- 57二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:57:34
キン肉マン新シリーズのオメガ・ケンタウリの六鎗客編の1シーン
「生きていたのか」のモノローグが追加されたコラ画像なんだけど
介抱されているマリキータマンはお前何でそれで生きてるの?
というレベルでダメージを負いまくり+連戦しまくりで
とにかく元気に動くやたらとタフなキャラクターになってることをネタにされたもの
画像のシーンも左下の2人を相手にしたタッグマッチでボロボロになった後に
旧シリーズで暗躍していた魔王サタンの攻撃から仲間を庇ったシーンなのだが
結局この後も普通に生きていて元気にやっている
ちなみに何故こんなタフなキャラになったかと言うと
作者が昆虫モチーフのキャラをあんまり出したことがなく
40年分のアイディアを盛り込みまくったのが理由
悪い言い方をすると作者の贔屓で何度も活躍するキャラになっちゃった
(実際に読者の方でもマリキータマンが現れると「またお前か…」みたいな意見も出てくるようになった)
"ゆで原画"第15回! 5月2日発売『キン肉マン』最新JC67巻を読む前に...66巻をベストシーンでおさらい!! - エンタメ - ニュース『週プレNEWS』連載中(毎週月曜更新)の漫画『キン肉マン』(ゆでたまご作)のジャンプコミックス(以下、JC)各巻の中から、ゆでたまご先生ご自身にお気に入りの原画を選んでご紹介いただくシリーズ企画"...wpb.shueisha.co.jp - 58二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:03:41
- 59二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:08:34
- 60二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:26:46
- 61二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:12:27
- 62二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:29:50
ここは漫画のコマを解説してくれるスレなので延々安価つけて話続けるくらいなら別にスレ立てて語ってくれ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:27:03
- 64二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:29:47
- 65二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:50:21
この人はボッシュ・ウェラー
元々反地球連邦ネットワーク組織カラバのメンバーだったがそこからアムロに付き従っていた
第二次ネオ・ジオン抗争の時にロンド・ベルに所属しジェガンでアムロと共に戦ったがその際にサイコフレームが起こしたアクシズショックをみてガンダムという力そのものに取りつかれてしまう
そういうことからガンダムを欲した結果、ジオン残党と内通しF90の2号機を強奪、最終的にほぼ私物化した
ガンダムの力を悪魔の力と呼び、それを自ら手に収めるために多数の犠牲を払うなどはっきり言ってやったことは小物ではあるのだが、アムロに長年付き従いともに戦い、そしてアムロの最期を間近で見たということでその行動に筋が通ってしまったキャラでもある
- 66二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:36:58
- 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:37:56
- 68二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:38:37
- 69二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:39:30
- 70二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:40:29
- 71二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:41:03
- 72二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 06:31:39
ほしゅ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:32:37
- 74二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:35:05
- 75二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:37:11
質問の体を成してない荒し連投は無視でよくね?
- 76二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:53:43
- 77二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:56:00
「義妹の友達が抜いてくる」ってエロ漫画
義妹と一緒に遊びに来るたび義妹に手を出させないためって名目で性処理してくれるんだけど
ある日学校で色々あったし義妹ももう帰ったから今日はいいよって帰そうとしたら画像のセリフ
まぁ好きでもない男の性処理なんてするわけないよねってことで後は察してくれ
- 78二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:50:10
- 79二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:09:21
- 80二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:29:56
- 81二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 02:22:23
- 82二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:58:43
- 83二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 17:31:18
保守
- 84二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:17:48
- 85二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:21:45
DCコミックNEW 52のリブート版グリーンアローより
Green Arrow #17『The Kill Machine, Part 1』
ライター:Jeff Lemire
アーティスト:Andrea Sorrentino
それほど解説が必要なコマでもないと思うが…
グリーンアロー(オリバー・クイーン)が弓を構えているところ
謎の敵“コモド”に襲撃されて窮地に陥り反撃しようとする場面
- 86二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:37:41
- 87二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:55:16
- 88二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:03:54
- 89二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:12:07
読んでないから詳細な所は分からないけど、『発.達障害 漫画 サエ』でググッたら図書館の大魔術師って漫画らしいのは分かった
- 90二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 02:53:12
エアギアじゃなくて天上天下の83話(14巻収録)
この女性は主人公である凪宗一郎の母・真貴子さんで、8年前の姿
ぶっちゃけ83話だけ今読んできたから詳細はよくわからん
このシーンの前に裸で吊るされてるんだけど、それでこの人の力を増幅してるらしい
最終的には実は夫の宗魄に騙されて利用されてて、拷問じみた実験の末に力が集まった左眼を抉り取らられてる
- 91二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 11:58:12
保守
- 92二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:49:21
本編には(台詞抜きの画像も含め)該当するコマは存在しない がファンの間での共通見解
元ネタ不明のため画像を張ることは避けるが
博士はともかく後続のコナンの「な…に…」はぶっちゃけ青山先生の筆致からだいぶ離れている
二次創作と推定されるがそもそもこの「ワシじゃよ」が先行するコラの台詞改変とも言われており
この場合先行コラとされるバージョンの台詞は「大人を子供にするクスリじゃよ」
遡れる限り2008年の時点で「『コナンが博士に”最高傑作の発明”を聞いた時の返答』とする嘘バレ」として
2ch(当時)で語られていた文脈であり そのあたりでコラ画像として投稿されていたのではあるまいか
- 93二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:12:28
- 94二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:47:01
- 95二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:19:28
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:44:15
ジャンプのぼくらの血盟
人間社会に紛れて暮らす吸血鬼の話
この回では数百年前に吸血鬼の少年が親友である人間の少年に自分と家族の秘密を打ち明けたところ人喰いの化け物と一緒に生活なんてできないと恐れられ村人達に親を殺されたので逆ギレして全員返り討ちにした、という昔話を聞かされた際に主人公の吸血鬼の少年が発したのが画像の言葉
一見良いことを言ってるように見えるがこの作品における吸血鬼は半日血を飲めないと発狂し数日で理性と人間のかたちを失う大変危険な生物でありそもそもこれまでの話を総合すると「遺体や動物の血でも問題無いのに美味しいからという理由だけで人間の生き血を好んで飲んでいる」と読み取れるため同情の余地が無く、その上発言主が人間の義兄の血に頼って生きている吸血鬼のため普通人間が言うべき台詞だよねそれは?になっている
- 97二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:45:07
- 98二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:08:40
- 99二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:10:09
詳細は知らんけど
この『たわわなおっぱいにいろいろしたい! アンソロジーコミック』の中の「怖がりな椎名さんと八重樫君」だよ
その画像は試し読みの11ページ目に載ってる
- 100二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:15:07
元ネタは「けっこう仮面」
永井豪先生の伝説の作品の一つ
長野県の山奥深くにある全寮制の学園『スパルタ学園』は有名高校への進学率100%を誇っているが、その内情では教師による非道なセクハラが横行していた
そこに現れたのが顔以外何もまとっていないナイスバディの女戦士、けっこう仮面だった
これはそのけっこう仮面に化けて悪事を働いていた裁縫部たち
石ノ森章太郎のサイボーグ009のパロディであり、けっこう仮面に成敗されたときには「石ノ森先生ごめんなさい」と言い散った
- 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:30:20
- 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:43:09
- 103二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 06:54:53
- 104二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:18:59
補足すると主人公達が生きる現代の吸血鬼人口は世界人口の0.2%程度(連載時の2020年で78億人中の1500万人程度で作中でも学校に一人いるかいないか程度との供述あり)で献血で集めた血の配給で静かに暮らしていると言われており、作中後半では自分を迫害した人間を憎み捕食者として支配下に置こうとする敵吸血鬼との対立と説得を描いている
血の供出と引き換えに街を守っていたのに人間に裏切られ迫害されたからやり返そうとする吸血鬼を見て共存を望む主人公達だが「人間の生き血を選り好みする・半日血が飲めないと発狂する・しかも数百年生きる1500万人を人間側が受け入れてやるメリットが無い」と異種族との共存をテーマとしているにも関わらず設定から破綻しており打ち切り漫画界隈でもその完成度の低さから人気が高い作品である
- 105二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:37:58
保守
- 106二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:52:15
- 107二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:56:24
- 108二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:47:58
ワンピースの序盤から出ている悪役バギー。
実は経歴だけなら物凄いのだが実力はお察しレベル。
なんやかんやあって七武海の一角になり一大傭兵組織のトップになり好き放題にすごしていた。
だが、世界会議で七武海撤廃となり海軍に包囲されるも実力者のクロコダイルとミホークに救われた……と思いきやクロコダイルはバギーがどさくさ紛れに借金踏み倒さないように確保しに来ただけだった、ミホークはクロコダイルに付いてきただけ。
クロコダイルは闇の組織立ち上げ資金にバギーに借金返済を求めるも金がないので傭兵組織の人力を渡すことにした。
だが無駄にカリスマが極まった傭兵組織の部下たちは「バギーのカリスマでクロコダイルたちは助けに来てくれた」と勘違い、さらに海軍も勘違い。
そして闇の組織「クロスギルド」が誕生! ……したがメインポスターのセンターにバギーの姿が!!!
クロスギルドもバギーの組織と勘違い、結果バギーは海賊のトップ四皇の一角として爆誕!!
クロコダイルはキレた、で画像のようにバギーはボコられた。
- 109二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:48:35
悪役令嬢の中の人、の魔王アンヘル様
王国と魔国の親善パーティーにて王国の伝承にある救国の聖女『星の乙女』のピナが「友好の証にこの国を代表する自分と結婚するなんてのはどうでしょう?貴方様の国は不便で開発できずに困ってるでしょうけど私なら力になれますわ」と提案しだしたことに対しての全力の困惑顔
なお、このピナという女、王族を含めた王国民に対して好意を増幅させる薬を使って寵愛を集め、魔族に対しても似たような手段で籠絡しようとしていたことがこのシーンの「直前」に露呈している
そんな有様なのに「私はアンヘルにお似合いだしアンヘルも私と喜んで結婚するべき」と心の底から思い込んでいる嘘偽りのない提案をしているので、魔王様の「嘘を見抜く瞳」も反応せずにただただ混乱して子犬のすがるような目を主人公に向けることとなった
- 110二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:11:34
わぁ……彼岸島の吸血鬼より共存できなさそう……
- 111二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:42:32
あにまん民なら知らない人も少ないだろうけど一応>>108の補足
七武海(王下七武海)はワンピース世界の私掠船(政府公認の海賊)
大海賊時代とも呼ばれる作中世界、かなり末法なので海軍の手も足りず(大海賊AとBとCとDと海軍の5勢力でようやく拮抗しているような状態)、
7つの海賊団に抑止力の一端を担わせていた(任命されると手配から外れ、ある程度の裁量が与えられるなど海賊にもメリットがある)
抑止力であるため、ある程度の武名が必要なわけだが、バギーはグランドラインではクソ雑魚の部類
七武海に任命されたのも、前歴&本人が調子こいてぶち上げたハッタリに多数の実力者がついてきちゃったから(船長ではなく、部下がめっちゃ強い海賊団)
しかし、七武海の不祥事(クロコダイルやドフラミンゴの国家転覆計画)が発覚、それと同時に別の戦力の当てができると、被害国を中心に七武海制度の撤廃論が勃興
- 112二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:31:36
- 113二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:56:42
司は事実上いのりちゃん(オレの司と言ってる子)の専属コーチをしている人
理凰くんは現在スランプ中でその脱却のために一時的に司のところに来てる子
でも司に実績がないことで理凰くんは反抗→司が実際に滑って実力を見せつけることになったという展開
いのりちゃんは司先生のきれいな演技を知っててこれを見たら司先生を認めるだろうと信じてるからドヤってる
- 114二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:15:34
- 115二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:32:18
- 116二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:33:00
- 117二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:41:05
ハンターハンターのヂートゥVSモラウ戦
決着の時にモラウが敗因はお前バカだから
ヂートゥの能力で異空間に閉じ込めて鬼ごっこ
ヂートゥは超スピードなので真面目にやっても勝てないと持久戦に
ヂートゥが飽きた時に狙って拘束する
追い詰められたヂートゥは新しくクロスボウと爪を作る能力を作る
が、全く役にたたずあっさりやられる
作中の異能力、念能力は自分で設計できるがバカがつくるとまったく使えない能力になる実例
- 118二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:30:54
で、ここから過去スレにも出てきた「無垢な子供に無修正ポルノを見せつけるような下卑た快感」のシーンへと繋がる、と
- 119二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:47:26
- 120二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:53:56
- 121二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:21:25
- 122二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:04:31
- 123二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:31:32
- 124二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:52:50
- 125二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:13:31
- 126二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:00:08
医療マンガ「K2」243話より
画像の男性・安田亨太は主人公の片割れ・黒須一也の大学の同期生
解剖実習の折、安田は完全に調子に乗った様子で怯える周囲をからかっていた
実習後、重い雰囲気の一也たちに近づいてくると、自分の優位性を示すかのように献体の爪で作った携帯電話のストラップを見せびらかす
愚挙に憤った一也に糾弾されるも「爪くらい戦利品にもらってもいいだろう」と開き直り、
解剖献体の慰霊碑前で「彼らに同じことが言えるのか」とさらに詰められて出てきた言葉が画像
一也自身は事実だけ伝えて後は安田の自主性に任せたが、安田は爪を返して大学を辞めた(通称「爪ストラップ」事件)
なお4体解剖保存法に則り、「遺族の承諾の上で標本として保存する」ことはできるが、承諾なしでやってるのでそもそも違法行為
また、「事前に準備している」としか思えない手際の良さで、「故意にやったこと」を「ミス」と矮小化するなど、
「安田は医者になってはいけない人間だった」とする声も多い
- 127二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:22:00
四十七大戦という都道府県の擬人(神)化漫画に出てくる北海道さん
特徴としてそれぞれ自分の県の名産物や有名なものが攻撃として出せるバトル(ギャグ)ものであり(深くは社会問題を取り扱う漫画でもあるが)
北海道さんがさっぽろ雪まつりの雪像の攻撃で、画像の通り大人の事情で作中で登場する(某コーヒーショップに似た)スタベちゃんを雪像として出した時のセリフ
ちなみに作者のポスト
— 2025年03月21日
- 128二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:49:36
- 129二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:28:36
- 130二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:44:15
葬送のフリーレンに出てくるソリテールという魔族
作中において魔族は人間と同じ言葉を話す魔物だが言葉の意味はなく、強いていえばただ人間(餌)に取り入るだけに使うもの
「こういう言葉や仕草を使うと何故か人間は躊躇したり勝手に同情するんだよね、便利だから使ってるんだ」みたいに言葉の本当の意味そのものは理解せず単なる鳴き声として使ってるシーン
あとソリテールは無名魔族(=出会った相手を皆殺しにしてるから後世に名前が一切残ってない強者)だからマジの命乞いではなく余裕綽々な状態
- 131二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:30:28
サムライ8八丸伝
この漫画のサムライは不死身のサイボーグでちょっとやそっとじゃ死なないんで主人公の八丸は相手に斬られたら負けの試合にて自分で自らの首を斬る奇策で一本取った
鬼滅の刃
黒死牟(敵キャラ)は双子の弟縁壱へのコンプレックスを拗らせに拗らせた末に鬼舞辻󠄀無惨の誘いに乗って鬼になったもののとっくの昔にその縁壱も死亡(しかも黒死牟が勝てないまま)
鬼殺隊との激しい戦いにて首を斬られる(鬼殺隊の使う日輪刀で首を斬られると鬼は死ぬ)も執念で再生を試みたもののその日輪刀に写った無理矢理再生してる途中の自分の醜い姿を見てのコマ
幼少期に縁壱とこの国で1番強い侍になる云々という話をしていたので侍とは懸け離れた自らの姿を見てこんな醜い姿になってまで…となっている
サムライ8ではサムライが死ぬ条件が
・決め込んだ義に反する
・負けたと思う
と「勇」を失って散体(体が崩れると思ってくれ)するので八丸は自分で首斬ってでも一本勝って負けたとは思ってない…んだが方や黒死牟は首斬られて生き恥とまで思ってるんで何かと比較されてしまっている
- 132二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:47:14
人の形と弱さを鉄火場で自ら捨て去ったって点でもキッチリ共通だったのか……
- 133二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:05:41
- 134二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:31:26
- 135二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:01:04
- 136二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:32:08
- 137二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:38:28
- 138二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:57:24
このスレ界隈で出てたかはちょっと記憶にないが
セリフの文章でググれば詳しい解説がヒットする規模のミームだ
お前がそう思うんならそうなんだろう『少女ファイト』で、式島滋が主人公・大石練に告げた台詞。dic.pixiv.net - 139二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:53:39
- 140二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:54:01
保守
- 141二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:09:11
- 142二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:31:08
- 143二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:52:45
- 144二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:25:37
- 145二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:15:04
- 146二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:48:09
- 147二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:10:51
- 148二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:13:14
>>65の説明で足りないと思ったので補足
最初出てきたF90の漫画では逆シャアの騒動に参加してアクシズショックでガンダムの悪魔の力に魅せられたってことを主張してたボスキャラ
当時は本当に参戦してただけで関わりも薄くアクシズを持ち上げたって結果だけを見たキャラって造形だった
それから四半世紀ぐらい経ってF90の新漫画で同じ戦場にいたどころか部下でしかも古参、悪魔の力に魅せられたってのもガンダムを大好きだったアムロを連れて行った悪魔って認識をしてる描写がでてきて、旧漫画でνガンダムがドアップで描かれてたのも商業的に目立たせたかった絵だったからじゃなくて間近で見てたからかよ!?って変な整合性まで取れて読者の脳をこんがり焼いたおじさん
- 149二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:13:18
バカボンド
鎖鎌使いの宍戸 梅軒
バカボンドでは本物を殺して主人公と少し因縁のある元山賊が成り変わっている
梅軒の娘と奇妙な共同生活をしながら挑んでくる武芸者を返り討ちにしていた
主人公武蔵との戦いで昔の野獣性が出てくるも敗北、そのまま夢破れた兵として死ぬかと思われたが、先述の娘との日々は実は自分が救われていたことに気がつき戦い(殺し)の螺旋から降りる決断をする
そして自分を破った相手に命乞いをするシーン
この後逆に主人公はこの螺旋から抜けられなくなる
- 150二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:34:14
- 151二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:48:19
元ネタはベルセルクのグリフィス
ゴッドハンドと呼ばれる超越者になるため主人公やヒロインを含めた自分の大切な仲間を生贄に捧げることを選んでしまったシーン
そこから日本漫画史上屈指の凄惨な展開が繰り広げられた
- 152二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:27:25
- 153二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:34:11
- 154二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:35:09
- 155二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:35:26
あったんか、消すわすまん
- 156二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:37:25
- 157二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:55:45
ベルセルクのグリフィス
なにやら重い過去のある主人公ガッツが使徒とよぱれる化け物と戦ってる
そして過去回想でガッツはグリフィスが団長の鷹の団という傭兵団に所属している
友や恋人がいて満たされた傭兵生活でみんなグリフィスのもとで頑張ってた
だがガッツが大きく成長して一人立するために傭兵団を抜けてから歯車が狂う
ガッツを深い親友と思ってたグリフィスは心のバランスを崩して所属する国の姫を無理矢理関係を持って成り上がろうとする
発覚して凄惨な拷問を受けてまともに生活することもできない傷を負う
鷹の団全員で助けるもグリフィスは最後の最後で化け物になる契約をして捧げるをする
それは鷹の団全員を生け贄にするものだった
- 158二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:24:00
- 159二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:17:09
アニメ化決定時の特別回より
慢性的にアーニャの学業不振に苦しむ主人公<黄昏>は お気に入りのアニメをつらつらと語るアーニャを見て
「アーニャ専用の教育アニメを作成し成績向上に繋げる」作戦計画を思いつく
例によって八面六臂の奮闘でひとまず1話分捻出してアーニャにそれとなく披露したが
学習指導を前のめりに出し過ぎた内容は画像の通り大変ウケも効果も悪く 作戦は失敗に終わる
- 160二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:35:23
- 161二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:54:52
ほしゅ
- 162二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:39:51
- 163二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:43:23
- 164二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:09:27
保守
- 165二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:02:37
- 166二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:59:04
M性癖を拗らせた少女 中村さよは高校入学時にどストライクの黒髪長髪爆乳美少女を見つけ女王様と見初めるが
肝心の女王様 久米川みすずはルックス以外全身ポンコツの卑屈陰キャ
かくしてさよはみすずを”理想の女王様”へと(内なる加虐心をそそられながら)養成 否 調教することになる
そんなお下劣百合コメディ『ドM女子とがっかり女王様』の一幕
画像は全科目1桁点の落第生状態を解消せんとする勉強会 だったのだが
あまりにも手のかかるみすず 割りに合わないから性癖を満たしに行くさよ
唯一の友人の期待に応えたいがS的センスがないので及び腰なみすず 欲求不満で無駄に燃え上がるさよ
と迷走に迷走を重ねた末の様相となる
- 167二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:13:30
- 168二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:39:03
- 169二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:30:58
- 170二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:02:11
>>7の長瀞さんは2・3年の合同修学旅行でセンパイが考えたコースが寺やら仏像をひたすら廻るめっちゃお堅いコースだったんだが、センパイ本人は「ちょっとお堅い」的な感じのことを言ったことに対するツッコミ
だったと思うんだが確かめるの面倒だから誰か代わりに確かめて
- 171二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:50:27
ほしゅ
- 172二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:45:54
- 173二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:34:11
- 174二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:46:00
- 175二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:55:53