クライマックス刑事の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:24:46

    最近、クライマックス刑事を試聴し終えたので立ててみた
    作品の感想とか小ネタとかなんでもどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:29:04

    村井良太演じる鈴木刑事がいい感じのモブっぽさとバディ感があって推せる。
    電王の懐かし同窓会の横で彼の物語もしっかり描かれてていいんだよな。

    最終決戦前にヘタれてる鈴木に「全員で行かないと勝てない」って言って戦力に数える良太郎との関係が好きだし、ラストの黒木と戦って逮捕するところは燃えた。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:29:42

    春映画の先駆けだな今考えると

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:36:44

    >>2

    やっぱ村井さんなんだ、なんか似た雰囲気あるなぁとは思ったが

    父親の同僚が確かカリスなんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:37:17

    キャッスルドラン強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:37:37

    渡達の客演がビックリするほど少ない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:38:56

    仮面ライダー初のvs映画で合ってる?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:39:02

    春映画の先駆けでもあるけど、movie大戦シリーズの先駆けでもあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:39:36

    この映画の形式今どきあんまりやらないよね、MISSING_ACEとかの本筋から派生・分岐する映画はたまにあるけどパラダイス・ロストやこの映画みたいな完全パラレル?な映画やってないような気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:40:20

    現行ライダーやってるのに過去作のライダーの映画やりだしたらのもこれが初?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:41:05

    パラレルというか一発ネタの番外編みたいな感じだからある意味オンリーワン

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:41:36

    >>6

    電王しかみてない状態で見て良いのか…?と不安になりながらも見てみたら、出番控えめで驚いた

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:42:55

    この映画めっちゃライダーキャスト出てるのほんとに笑う、刑事役の鈴木刑事は後にディケイドでクウガになるし、鈴木刑事の父親は仮面ライダーカリスだしで

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:07

    たしか電王ソードフォームvsネガ電王は無かったよね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:02

    >>9

    最近ではループものだしちょっと違うかもしれんがオーバークォーツァーがそうかもな(本筋とはパラレルのライダー映画)

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:50

    >>14

    最初の数分になかったっけ?勝てないからウラに変わったのは覚えてるけど、もしかしたら同時に写ってないだけか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:50

    >>14

    ソードフォームとネガ電王が戦ってるシーンあるよ

    すぐに別のフォームに切り替えたけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:45:18

    ネガはソードフォームにシール貼ってCGで色変えしてたって話はほんとなん?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:46:12

    この映画というか電王はクライマックスジャンプの派生多いよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:49:50

    当時キバを差し置いて電王映画作られまくったけど担当Pの白倉は懸念してたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:54:32

    ネガ電王の闘い方がクレバーで敵ながらカッコよかった記憶

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:00:11

    愛理さんに対するリュウタの態度見て情緒がちゃんと育ってるんだなと安心した

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:01:21

    >>22

    いいよね、愛理さんに会った時にはしゃぐんじゃなくてどうしたらいいのか分からなくなって隅っこに隠れるリュウタ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:21:21

    >>18

    本当

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:43:17

    >>24

    マジか制作にも色々あんねんな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:08:07

    ロッドフォームだったかな?ネガ電王戦で足らへんののパーツ吹っ飛んでるんだよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています