- 1スレ主25/03/11(火) 22:10:59
- 2スレ主25/03/11(火) 22:11:17
- 3スレ主25/03/11(火) 22:11:35
- 4スレ主25/03/11(火) 22:12:36
- 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:13:42
まずレベルだけでいいから適当にあげてストーリーを詰むまで進める
- 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:21:50
コラボ目当てで始めたん? だったらテラ飯やると良いと思う
シナリオはギャグテイストで面白いし、作中世界のあちこち放浪してるから世界観も掴みやすいかも
育成は星3中心に低レアを育成すると良し
でもチルチャックは素質が強いんで、フェンやテンニンカの後の育成候補にしとくと良いと思う
先鋒(コスト稼ぎ)はめちゃくちゃ大事なんでね
エクシアはマジで強いし昇進1の時点でかなり使える 高レア育てられる余裕ができたら即育てるべき
ソーンズも強いけど昇進2で解放されるスキル3がメインの大器晩成型なのでそんな急がなくてもいい
まあでも明確に推しがいるなら推しを中心に育ててもいい モチベは大事
とりあえずこんな感じか? - 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:25:57
今はストーリー進めるのが一番最優先やね!
3-8をクリアすると色々できるようになるからとりあえずそこまで頑張れ!!! - 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:29:01
>>6だけど今過去スレ見たわ
明るい子好きなら今イベントに出てるケーちゃんおすすめ
天真爛漫食いしん坊な犬娘だ
あとイベント参加には1-10クリアが必要なことに今気付いた
なんでまずはそこまで進めるのがいいと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:31:58
「何をやればいいか」となると、基本的にはメインストーリーの最前線まで行くのが目的になるかな
当然どっかで無理だなこれ!になるけど、無理になるまで進む→開催中のイベントをやったり常設復刻イベントをやったりエンドコンテンツの入り口だけつまみ食いしたりしてキャラクターを育成する→ストーリーを進める、のループ
ただ好きになったキャラを強くしたい!とか、このキャラ関連のお話を他にも読みたい!とか、自分なりの目的を見つけてそこに次ぎこむのが吉だとも思う - 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:37:17
星3の先鋒、医療、重装とアーミヤ後星六の2人を育成しつつメインストーリーを進めよう
後星5を昇進2にするアイテムが倉庫の中にあるから好きな星5キャラに使ってフレンドのクソ強オペを借りれるようにしとこう - 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:55:32
バランスよく育てていていいね
とりあえずメインストーリー進めるのを目標にするのが1番いいと思う、ある程度進めとかないとイベントにも全然参加出来ないし
イベント(今やってるのだとテラ飯)参加出来るようになったら最初の1〜2面辺りでも全然いいからひたすら自動周回して貰えたアイテムで記録とかお金とか素材を交換すると効率がいい
ただやっぱメインの話気になるって感じならそのままメインストーリー進めるのでも全然いいと思う - 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:32:24
基本的に端末の左から右にやっていけばいい(素材稼ぎやオペレーターのプロファイル・回想秘録は順不同)
最初
メインストーリー(メインテーマ)進める
イベント(端末)参加する
常駐になった過去イベント(エピソード、サイドストーリー、情報→情報処理室→特殊行動記録)見る
購買部のFP交換所や基地や公開求人で素材稼ぎする
素材稼ぎ(資源調達)する
ある程度育ったら
毎週石やモジュールが稼げるステージ(定例事務)やる
ローグライク(長期探索)やる
生息演算やる
常駐になった過去イベントのEXステージやる
信頼度稼ぎや昇格してオペレーターのプロファイル・回想秘録見る