- 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:31:32
- 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:35:14
- 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:37:53
自分のしたいことに全力かけすぎてるところが凄いよね
正に世界観しかり売り方しかり監督らしさが如実に出ていると思う。
いや、色々と凄い監督だと思うよ - 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:40:42
- 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:48:03
- 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:56:32
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:05:41
- 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:06:28
- 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:07:25
- 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:12:34
xioの密着24時面白かったな
実際にXの世界の番組を見てる気分になれたわ - 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:15:12
- 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:31:06
- 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:32:22
ブレーザーはいい意味で監督のやりたいようにできた作品なんだなぁ…って感じれた作風だった
- 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:40:10
- 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:43:25
売り方しかりって何?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:35:35
インタビューとか読むと、「おっ面白そうなことやってるじゃん」と周りに思わせることというか、仲間作りというか、そういうのも上手いなーと
- 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:51:33
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:22:22
坂本監督との間で相互作用起こしているのも好き
- 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:36:49
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:16:46
- 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:54:51
セブンガーという2020年まで名前知ってるけど全く眼中になかった筈の存在を全国でソフビ売り切れに追い込み漫画やウルトラファイトみたいな作品出した挙句の果てに防衛隊ロボランキング1位という前代未聞のシンデレラストーリーに仕上げた張本人。
- 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:44:58
ウルトラマンの出自ヤケにボカシたがる人
ぺちゃくちゃ喋るXの出自がわかんないなら言語でコミュニュケーションが取れないブレーザーの出自がわかるわけねえわ - 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:52:32
ガッチャードの九つ村前後編もなんか見覚えのある雰囲気だなあって思ってたら本当に担当田口監督でびっくりした
- 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:18:11
- 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:53:22
ブレーザーはファードランが飛んできたワームホール繋がった先がM421って星で発生して進化した生き物というか種族とかなんだろうが
Xの場合は故郷のある生物種か実はハイパーエージェントに近いやつですとかなのかも分からん
聞いたら普通に教えてくれるんだろうけど
- 26二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:31:16
- 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:34:50
最終的に話をぼかしすぎることで
視聴者の期待を煽りに煽るのは特色だよね
新規怪獣にもこだわるし、お金使いたい放題の環境だったらもっとヤバイ作品作ると思う - 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:13:21
ブルトンvsガンマフューチャーの何やってるか分かんないバトル好き
- 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:53:03
和製クトゥルフというか伝承に残る怪獣が現代社会に蘇るシチュエーションが上手いのでゴジラ単体の作品を手掛けたらどういう風になるか気になる。
- 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:00:22
ウルトラマンX担当回での大地の過去がまんまゴーバスターズだったけど田口監督はゴーバスターズ見たことなかったのかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:40:30
エクスラッガー、ゼットランスアロー、ファードランと追加装備も割と謎だらけだなそういや
- 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:44:55
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:45:08
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:06:01
全体的にちょっと人間とは感性のズレたエックスやオーブの輪
日本語学習が上手くできておらず、地球人を大切に思いながら実は共感をほぼしていないゼット
文化・文明からして現代人とは軸が全く異なるブレーザー
諸々から何となく感じ取れるのは、「ウルトラマンが現代的人間の近似であってはならない」っていう共通理念というか
「俺らとは根本的に違うところ」を必ず用意するよねって
唯一バチバチに人間臭いオーブは付与型で、付与元はしっかり人外感覚な辺り徹底してると思う
個人的にはかなり好きなポイント - 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:28:24
機会があればデビュー作の『大怪獣映画 G』オススメ
原液って感じだよ - 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:33:19
次のウルトラマンの監督やったりしないかなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:59:23
この人が撮ったウルトラマン全部好き
- 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:16:02
割と泥臭い男の殴り合いが好きよね
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:21:43
ここでは不人気の監督と思ってた
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:30:37
とりあえず夏のクレバテスが楽しみ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:09:17
マジャバ大好きおじさんすき
- 42二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:11:38
さよならイカロスが一番好き