なんか詩人ちゃん異質じゃない…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:42:02

    無料だから読んでるけど他のヒロインと比べて別ベクトルで変人すぎるって

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:42:39

    ちなみにどこまで読んだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:43:14

    レリゴーモードになると年相応の普通の彼女やよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:43:37

    >>2

    愛々ちゃんのお部屋回までは

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:44:28

    でもこの漫画のヒロインみんな他のヒロインたちと別ベクトルの変人だから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:53:20

    そうとも言えるしそうでないとも言えるね
    まあでも比較的常識人の部類なんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:55:40

    虚勢とか見栄を張ってるんじゃなく、本当にあの空気感が好きだから体現して生活してるタイプで、
    よくも悪くも「自分の世界」はめちゃくちゃ確立している「空間系」の奇人

    ただその世界観ごと揺さぶられると、途端に弱くなってしまう攻防一体の彼女

  • 8725/03/11(火) 23:02:23

    他の奇人は、奇人としての力自体は体内にあって、それを言動で発散させるような感じ
    もうちょっと強い空間系の奇人は、周囲の環境を歪ませるタイプの奇人

    詩人は何というか、こう...全身の数センチ近くの、オーラ的な範囲に影響を及ぼすタイプの空間系

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:40:34

    >>8

    違ったらごめん

    例えば敵がいる場合にその敵の本質を変えて味方にするというよりは本質そのままに懐柔しそうみたいなこと…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:51:10

    >>6

    メンタルが一番の奇人要素だけどそれ以外は比較的普通だから総合的に常識人寄りになってるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:28:27

    ムーミンだってスナフキンだけなんかちょっと空気感違うだろ?だったら詩人はやりたいことできてるのだ。

  • 12825/03/12(水) 00:47:16

    >>9 言いたいこと、近いかもしれない。


    他の奇人が色んな武器や格闘技を持っていたり、空間系が独特の世界観を持ちこんで取り込んでくるとすると、

    詩人は独自の世界観は持っていても、そこに相手を取り込むような力はないし、無手なんだけど、

    自身の内側に展開した"心象風景"を表に出して、その身一つに表現した姿で立ち向かっていく感じ。


    真面目な話に戻すと、ホント全てが素のままっていう感じなんだよね。

    レリゴーモードとは言うけど、スナフキンも普通に素で、すべての延長線の上に成り立ってるというか。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:04:41

    当人は本当にコレが好きで素でやってるんだけど、自己完結型で周囲に影響及ぼすようなパワーはない
    故に周囲に影響及ぼすパワーが特に強い奇人を前にするとヨワヨワになった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:08:57

    中二詩人という名前の通り中二病でスナフキンムーブにハマってるだけで普通の子
    ただし屁理屈力が突出している

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:29:19

    流石私の奇人の師匠ね!ドヤー

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:53:05

    周囲に与える影響力は確かにそこまで何だけど
    影響力が小さいから他者の世界観の中にするっと潜り込んで
    独自の存在感をアピールできる、料理の味を引き締める調味料みたいな存在

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:05:37

    厨二病なだけだけど、それはそうと素で変な子ではあるだろう
    それはそうとファミリーの中では常識人寄り

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:06:56

    気が付けば登場初期とはだいぶキャラ印象違う感じになってる子

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:41:47

    >>14

    屁理屈レスバがちゃんと上手くて武器になるシーンがあるとこ好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:41:54

    横からだけど彼女たちはみんな別れないだろうけどもし将来別れるとしたら詩人が一番自然に卒業しそうだなと思っている
    大人になるというかそういう異質さはある気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:40:23

    レリゴー詩人ちゃんがかわいいかもっと見たい気持ちと
    かわいそうだからあまり驚かせないであげてほしい気持ち
    心が2つある〜

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:40:53

    現代に生きる米津玄師やぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:44:59

    もし何かあって旅人か恋太郎の彼女か選ばされたらどちらを優先するんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:49:57

    >>18

    羽々里さんに比べれば全然マシ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:54:25

    歌うと領域展開できるレベルの彼女には負けてもしゃーない
    一つ一つは強烈ではないが個性的な属性を色々詰め込まれてて独特でカワイイネ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:03:48

    >>22

    米津玄師も現代だろうが!!!!!!!!!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:09:06

    静かに焚火に当たりながらオカリナを吹くタイプの孤独な旅人ムーブが好みだから
    周囲に強く影響を与える類の奇人ではないよな
    そんなところに寄ってくる人は元から奇人の素質がある

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:39:30

    親の前でもこのキャラで通してるんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:44:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:50:50

    詩人は他の彼女より夢女が多いイメージが有る
    前にそんなスレが立ってたせいかもしれんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:51:07

    >>8 >>9 >>12

    自分が臆病なことを不安に思ってるエイラさんに対して

    あえてシンプルに考えるなら「じゃあ臆病じゃなくなろう!」となるかもしれないところを

    詩人は知与ちゃんや凛ちゃんと一緒に


    「臆病だからこそ怯えてる人の気持ちに人一倍寄り添うことができるのかもしれない、自分の恐怖すら忘れる程に」

     ↓

    「──つまり君の臆病は長所でもある──とも言えるね」


    と臆病を肯定することでエイラさんの不安を和らげてたから

    何となく言ってること分かる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:20:51

    屋上にいても基本恋太郎抜きだとオカリナ吹いてるかあー子の隣で話聞いてるかタメの凛や寧夢と一緒にいるかだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:58:20

    >>23

    シリアス回で転校とかによって遠距離恋愛になるかも…みたいな話やりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:12:25
  • 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:27:08

    個別デート回で破壊力を発揮しそうなタイプ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:04:39

    スレンダー回の時はプーさんパクって格好つけてたけど、基本オフでも本読むかオカリナ吹くか普通にいつも通りしてそうな気がする
    てか花園母娘とヤクと知与以外全員親といる時の会話を見てみたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:46:13

    >>21

    原作の「詩人がいつもやってることをお返しされる」という話はすごくいい塩梅だと思う

    言い返せなくてぐりっと反抗するの可愛い

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:51:19

    オカリナクッソ下手なの今更気にするの良いよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:56:40

    あんまり家族の話やってないからそのうちやってほしい

    ……まてよ?苗字が中二だから全員何かしらこじらせてる唐音家タイプかもしれない!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:24:28

    一番面白い本は?って尋ねられて
    ウォーリーを探せを挙げた時の屁理屈に一瞬おぉなるほど…?って思ってしまった

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:04:53

    >>35

    地味に個別デート自体は今騎士華で止まってから一年経つくらい進んでないんだよな……

    少し戻って単発話はやってたけどデートしてなかった組消化してる感じだけどもうそろそろ戻るんじゃねーかなってちょっと待ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:01:46

    >>39

    単行本で出た詩人の家族の話は明らかに嘘が混ざってるからその気になればいくらでもギャグにもシリアスにも盛れそう

    ただ詩人の部屋を見る限り問題がある家庭ではなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:16:25

    >>28

    親の前でも24時間常に吟遊詩人として生活してる

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:40:51

    なりたい自分になりきって過ごしてるという面ではナディー先生も似たタイプだと思うんだよね
    詩人とナディー先生の絡みがメインの話も見てみたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:28:58

    なりたい存在になりきる、というベクトルではタマっていうぶっちぎりの猛者がいるのでな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:11:01

    タマと詩人の話は最近あったね
    タマの猫っぷりに詩人がレリゴーしてて可愛かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:59:36

    詩人は(多分)悲しい過去とかなくて憧れだけで吟遊詩人やれてるのやっぱ奇人だな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:35

    正直初見は全然刺さらなかったんだけど今はめちゃくちゃ可愛い
    100カノは他の彼女との絡みで新しいキャラを好きになれるから複利効果あるわ
    あー詩人も姫詩人も好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:53:37

    >>42

    個人的にはほんとに身内に警察関係者がいるパターンも美味しいとも言えるしそうでなくても詩人の家族を見たいとも言えるね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:17:13

    >>33

    詩人シリアス回はそういうのもあり得るか

    個人的には記憶喪失とか神とかのあれで詩人が中二病になる前の状態に戻る回を想像してた

    唐音シリアス回と少し被ってる気がしないでもない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:29

    >>41

    詩人のデート日常回は今のところ全部当たりだから個別デート回が復活するならかなり楽しみ

    年下らしいところが見れたりして楽しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:47:15

    言い方を変えれば自らの意志で奇人を目指すタイプの奇人だから姫歌とは相性いいよね色々と

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:24:50

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:36:10

    姫歌を盗撮した奴を詩人が巧みな話術で撃退した話好き
    事件を解決できるという点で蓮葉ちゃんと繋がれそうだからペア回とかやってほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:46:17

    >>42

    部屋にハンモックとかあるの親は詩人の趣味にかなり寛容そうというか理解ありそうだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:08:32

    >>40

    レスバ力っていうか普通にトーク力高いよな

    不思議な雰囲気と相まってか謎の説得力がある


    浮世離れしているように見えて、なんだかんだ才能的には社会人としての適正もある子なのかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:19:09

    好きな自分を作ってるという意味ではナディー先生が系統としては近い彼女ではある。
    ただ味わいが2人ともかなり違うので似ているとはぱっと見感じないのはお兄ちゃんの手腕によるものなんだろうね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています