大和副隊長は

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:42:49

    実際どういう感じで扱うのが最適解だったんだろうか
    キャラは良かっただけに裏切り展開までに共闘期間もうちょっと長ければとか思ってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:44:32

    普通に裏切らんかったらいいのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:46:51

    裏切り展開までが速すぎて読者が心情移入しきれなかったのはあるかもしれない
    裏切りまでにレベル4戦くらいは入れても良かったかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:50:16

    一回味方として活躍するバトル挟んだ方が良かったよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:50:47

    好きなキャラだけど
    急に出て来て露骨に好感度上げきってからの即裏切りムーブは
    さすがに舞台装置感が否めない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:51:40

    ちと大和、洋七は連戦するには長すぎたな
    ただでさえ身内の副隊長格連戦、内ゲバ感が拭えなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:52:27

    裏切ってからが長いわ
    バトルをもっと巻いてればってのが全てじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:55:44

    コイツが裏切る展開無くても全く支障なくない...?
    洋七に代葉が攫われて藤乃家編突入でいいじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:56:54

    本命との戦闘の前に内ゲバ始まった上に
    ラブコメとかラッキースケベ回挟まれるので
    冗長になってダルかった
    普通にそのまま洋七に代葉さらわせて
    藤乃家の膿を出して藤乃家編終わりで良かったのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:58:19

    衝撃の裏切り!じゃなくてなんか裏切った…って感じだったんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:58:47

    >>8

    裏切らなかったらここは俺に任せろ、つって洋七と大和が戦う事になりそう…あれ?この展開で良くないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:59:49

    そういえばこの人の能力を覚えていないや
    東堂亜種な雰囲気は覚えているのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:01:23

    普通告白問題見届けるか見届ける最中に裏切ってて見事…!って散るタイプじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:03:04

    >>12

    固有能力はたしか結界でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:04:29

    やっぱパーティメンバーに不足してた頼れる大人ポジションと肩を並べて戦える男性キャラを期待してたのが裏切り行為でおじゃんになったのがな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:05:14

    一度敵と戦った後、裏切らないこと
    恋人を盾にされても恋人に恥じぬ生き様を見せたらよかったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:05:32

    このシーンは好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:05:33

    初手でいきなり変なこと聞いてくるから
    また変なキャラ出してきやがってと思って読んでたら
    弥月さんが出て来てあんな質問してた理由もなんとなく納得したし
    かっけーなこいつって思ったんだよ
    やっぱり熱い男キャラが居ると熱いマンガになって良いなと思ってたんだよ
    早すぎるだろ裏切りが

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:06:17

    多分今後正式に仲間入りしてから頼れる年長者としての魅力を描くつもりだったんだろうな
    結局フォロー無しでフェードアウトと今の巻き展開の影響一番受けてしまってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:06:30

    裏切るにしてももう少し裏があると良かったというか
    いやでも大和隊長の性格でそんな老獪なこと出来るとは思えないからうーん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:07:43

    裏切る前の大和副隊長はマジで鵺に一番必要なポジションのキャラだったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:08:02

    トンチキ恋愛脳の元カノ大好きお兄さんでこれは面白そうだなって思ったのに裏切ってからは恋人の意向ガン無視の自己陶酔エゴイストお兄さんになってしまってガッカリだったよ
    学郎に負けて代葉に助けられた後に何事も無かったかのように藤乃家サイドに立って見下ろしてるのあまりにダサすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:09:36

    これで弥月さんも鵺さんが治してくれました展開だとマジでこの人何のために裏切った感が…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:10:00

    今の代葉誘拐事件に関しては、やっぱり先にがしゃニキ戦やって「なるほど鏖ヤベーわ」してから藤乃家暴走が表面化、「案の定(ハゲ当主)裏切ったか……」みたいな展開とか?
    どっちにしろ大和と藤乃家を同一ルートに入れる必要は無かった感。

    ガシャドクロは死と再生を司る不屈の軍神→「彼女を治す希望はもうコレしか……。その為なら陰陽寮全てを敵に回しても構わん!!」ニキ「気に入った!」
    的な展開とかもアリかも?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:10:11

    裏切るにしてももっと味方キャラとして活躍してからの方がインパクトあったと思う
    キャラ造形は悪くないだけに裏切らせたのがもったいないようにも見えたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:10:41

    そもそも内紛が多すぎるから誰も裏切りとかはしなくて良かったって思う
    レベル4も多いしそっちと戦えばいい
    藤乃家の闇もレベル4軍団と相打ちになってやらかしてたけど必要な面もあったみたいに抑えとけばなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:11:57

    一つなり見せ場を出して裏切らせるべきだったと感じる、積み重ねがないどころかまず土台が成り立ってないなって
    修行して恋人紹介して裏切りましたはあまりにもあっさりしすぎてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:13:15

    >>3

    なんかそれ聞くとままゆうのエスカバ思い出すな・・・

    流石にあっちよりは事前のキャラ開示は結構されてたとはいえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:13:47

    鵺の男キャラ面白いの多いのにパーティメンバー入り中々しないから悶々としてたところにやっと出て来た面白お兄さんかと思ったら即裏切って正直がっくしきましたね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:14:27

    裏切るにしても早過ぎる
    恋人紹介してだんだん弱ってる姿を見せて鏖1体倒して有用さ示してからもう時間が無いから裏切り離脱くらいが良かったよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:15:53

    キャラクター造形は本当に良い
    だからこそ惜しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:20:30

    なんならもっと早い段階で登場してても良かったと思う
    それくらいには魅力的なキャラ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:21:01

    >>17

    戦闘自体はこのシーンも含めて鵺の中でもトップ3に入るくらい好きなんだけど(互いが成長しながらのギリギリバトルって良いよね)戦う理由がいまいちよく分からなくて読んでる間ずっとモヤモヤしてたんだよな

    藤乃家に代葉さんを連れ戻すことと元カノさんの病気とどういう関係なの?ってなってた

    繰り返すけど戦闘自体はマジで好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:23:41

    >>21

    これオブこれ

    第六支部に男は要らんって言ってる人も居たけど

    やっぱり男ライバル居る方が熱くて良くねえか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:24:29

    内ゲバのバトルにしては長いしダルい←わかる
    良いシーンの多いバトルだった←わかる
    あー困る!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:25:04

    >>35

    鵺は基本要素がこれなんよ

    良いところと悪い所が明確過ぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:27:50

    できればもうちょい前から出番欲しかった
    学郎に倒された後は代葉救出に協力して欲しかった
    まずそもそも裏切らないで欲しかった
    こんな感じ。キャラ造形は良かっただけに惜しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:29:25

    >>33

    正直今もよくわかってないわ

    どういう関係なんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:34:11

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:35:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:38:09

    えっお前がパワーアップすんのかい!?
    これに尽きる、めちゃくちゃぶ熱い展開なんだが他のタイミングじゃダメなん?とはなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:40:48

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:41:37

    もう色々スキップして学郎&大和vs洋七&キョコちゃんから始まって学郎と狂骨が臨時コンビで藤乃家潜入編すればよかった

    女キャラが強みなのに男だけで戦ってどうする

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:41:49

    大和副隊長はおそらく作者が二人の男の互いに愛する女を賭けた意地のぶつかり合いを描きたくて出したキャラだろうから、裏切りは外せない要素なんだろうな
    やっぱ単にバトルが長すぎたのが良くなかったんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:42:29

    展開次第はそれはそう座村は裏切らない前提での衝撃な気がする
    こいつは恋人が病弱な時点で裏切りそう→ほら裏切っただし

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:43:18

    学郎と肩並べる男キャラ欲しかったよやっぱり

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:43:23

    普通に仲間にしろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:44:32

    >>44

    どっちかと言うと大和というキャラの掘り下げが足りないイメージかな

    裏切りに対する感想が衝撃よりも困惑の方が強いのも掘り下げが足らないからだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:45:27

    このスレまとめてファンレターで送ってやれば?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:46:54

    >>49

    別に不満を吐き出して楽になりたいだけで作者に対して編集気取りで意見したいわけじゃないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:48:43

    >>49

    他作品比較やダメ出しもあんのに作者に送れとは酷いやつだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:49:14

    話ちょっと変わるが、鵺のバトルに関する印象

    話数長くするなら大技ドッカンドッカンでインパクトある一枚絵を連打(ガシャドクロの盡器、槍も刀もカッコいいし)
    小技というか駆け引き沢山するなら話数少なめ
    ってのが向いてる気がする。テンポ感の取捨選択というか……。でも大和副隊長結構楽しかったんだよな俺……

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:49:52

    >>49

    恥ずかしいからやだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:50:34

    裏切り展開自体は嫌いじゃないけど大和副隊長倒しても全然状況変わらないまま本家に奪還だからなんかこの戦い意味あったかな?ってなるんよな
    なんつーか大和副隊長倒した時点で一旦藤乃家展開に休止符入れてまた別の機会に展開するくらいのゆとりがほしかったかなって

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:58:13

    どうすればも何も大和の物語は起承転結の承で止まってるようなもんで引っ張られてそのままなんで
    問題点というなら沢山導線敷いて長期スパンで回収するってやり方それ自体な気がする
    そういう長期を見据えてる漫画の方が好きだからあんまり否定はしたくないが
    アンケが取れてる漫画にしか許されないだろ感はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:58:17

    良いキャラだったのにどうしてこうなった

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:59:52

    >>55

    結局アンケート次第なんかね

    大和の出し方は長期連載として見るならアリだったが人気が低迷してる時期として見るならナシだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:03:00

    >>34

    微妙に違うんだ

    学郎が積極的に行かないから隊員を女子で固めた以上横恋慕さんはいらないってだけで大和ならその心配もないし別に問題なかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:05:23

    >>54

    戦いを通して感化されるとかもなく普通に藤乃家側に立ってるのが更に空虚さを加速させる

    86話で小さくぼっ立ちしてるのを最後にがしゃどくろに立ち向かう描写もなくどっか消えたけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:08:51

    >>38

    大和は代葉を連れ戻すことを条件に彼女の体を治してもらう契約を藤乃家当主としていた、学郎は元カノの命がかかってる&大和は絶対に譲らないのを理解した上で代葉を連れて行かせないという、互いの大切な人を賭けた熱い戦いなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:11:29

    元カノ元カノうるさかったし正直キャラ造形からして微妙だったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:12:39

    >>11

    やっぱね少年漫画で味方サイドで戦う男キャラって必要なんだなって

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:13:34

    >>60

    この熱い展開でアンケート結果振るわなかったのマジで分かんないなあもう

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:13:36

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:16:41

    >>64

    ユニコーンっていうけどじゃあ同年代の男いたら学郎の方をボロクソに叩くだろとしか思えんしな

    まともに読んでもなさそうな人らがハーレム要素しかない漫画呼ばわりしてたの散々見たぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:17:42

    >>57

    弥月さんの病問題を出した時点で解決のオチは考えてやってるんだろうけど

    それ以外にも問題を沢山提示して引っ張ったままそれらが藤乃家に収束してくって長大な流れが連載モノだと大分リスキーすぎる

    状況理解してついていくの難しいから新規入りづらいし

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:18:59

    念願の男キャラだ!かっこいい!彼女持ち?!
    ってテンション上がったんだ
    なんか裏切った
    いや、理由はわかるけどさぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:19:44

    バトルの勝敗でグッと情勢が動くような展開がほとんどないんだよな鵺って
    出がらしの輪入道さんが討伐されたくらいで大局的にはずっと準備段階かつ膠着状態

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:20:35

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:24:57

    男ライバルキャラってそもそも長大なシナリオありきだからそこから逃げたらなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:25:37

    >>68

    そこは村編も襲撃編も各陣営情勢がひっくり返らないように膠着状態に落ち着けるための戦いなもんで

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:26:38

    問題に直面して戦ってヒロインの抱えた問題ある程度解決してヒロインの好感度上げて章エピローグを七咲編まで繰り返してんだから大和を(同性だけど)ヒロインの枠で進むものだと思ったしな
    藤乃家を捩じ込む事情があったにしてもことごとく裏目ってんのが辛いな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:28:40

    対立せざるを得ない事情はあったけどライバル枠として大和を捉えてんのは括りがデカすぎんか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:29:58

    ファンは間違いなくいるだろうけど2周年の壁が高すぎた
    一般的に連載が続くにつれて新規は入りづらくなるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:33:00

    同年代の男がいても良かったかも?
    正直第6支部だけ男女比が偏ってるの不思議だし…

    個人的には奪還編も好きだった

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:35:13

    狂骨パーティー常駐でもよかったかもなー
    実家との契約とか本体からの切り離しはもう鵺が上手い事やったとして

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:38:02

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:45:30

    好きな漫画の好きなキャラだから余計に勿体ないなと思ってしまう
    もうちょっと何か手段があったんじゃないかなー

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:47:17

    「主人公陣営で活躍する男メインキャラが少ない」
    個人的に鵺の陰陽師の唯一にして最大の欠点だと思ってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:50:24

    どうせ男キャラ興味ないんだから思い切って大和も洋七も女にすりゃファンはキャラデザ次第で湧いたと思うんよね
    熱心なファンですらこいつらはちょっと…みたいな濁した論調が多いのがもう

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:56:28

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:59:21

    >>79

    ていうか毎回活躍するキャラが少ないのが問題だと思う

    1つのエピソード終わったら空気になるキャラが多すぎて渋滞起こしてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:00:25

    洋七殴ったあたりで愛想が尽きたぜ!アンケ入れるの躊躇うはハゲ!とかブチギレてた反映でドベ踏んでんだから要は見捨てた行いが帰ってきてんのよ
    いけしゃあしゃあと作品惜しんでんじゃねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:00:32

    百歩譲っても大和戦後味方になった欲しかった
    決着後に何食わぬ顔で藤乃家側立ってたのクソ腹立ったし救出編は霊圧消えてるしで何がしたかったんや

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:03:09

    意地張りあって潰しあう事しか知らずに相打ちした大和と学郎を
    見事に救出した代葉さんが一番かっこよかったですね

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:07:54

    >>79

    いや唯一ではないやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:23:06

    思えば副隊長という微妙な役職に強キャラを当てること自体難易度高かったというか

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:28:24

    せめてこの人の戦いの後に代葉が拐われずに大和の恋人は鵺さんが治して味方になって先にガシャドクロと戦う方向で行ってたらましだったかなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:37:19

    藤乃家があまりにも邪悪すぎるけどそれ以外でも陰陽師が黒いところが多すぎる
    敵連中より味方側のはずの陰陽師の邪悪のところや差別的なところばかり描写したのは失敗だったと思う
    この人や恋人もそうだけど
    敵の方がまだ好感持てるのはさすがに駄目だろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:50:45

    難しいもんだな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:00:15

    陰陽寮よりレベル4集団の方がホワイトって良く言われてたなそう言えば

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:03:43

    この人の裏切り展開が早すぎた上に薄っぺらかったのがゴールラインが近づいた最大の問題だったな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:08:33

    >>77

    こいつは消さないのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:12:25

    >>60

    ありがとう

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:37:48

    なんつーか、最初はなんやかんやいい感じに仲間になって学郎より歳上だし恋人さんいるしで最終的には戦闘面の師匠をモロさんがやって日常回もといヒロインズとのイチャイチャタクティクスの師匠枠をこの人が担当してくれるって妄想してたのがオレなのねん.....あの、これ...

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:14:17

    大和戦はヒロインが代葉だけだったら熱かったと思う
    「お互いの大切な人をかけた戦い」と言っても大和側は余命僅かな恋人なのに対して学郎側はあの時点じゃ代葉がヒロインその3くらいの関係性だから対比として釣り合ってない

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:41:13

    座村さんは表舞台に立ってるキャラだと妖刀ありなら暫定最強かつやっと合流した被守護者ポジだけど別にこの人最強格でもないし派遣されてきただけだし被守護者ポジでもないからな
    掘り下げの格が足らん状況的にはアンデラのビリー様のが近い

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:42:50

    そもそもガチ処女厨なんてノイジーマイノリティからしたらヒロイン全員大体アウトじゃね?という

    鵺さんは過去の男(契約者)と何かあったくさいし代葉には狂骨が現在進行形でいるし周防先輩は過去に死に別れした婚約者(無理矢理させられたり険悪ではない)がいたりもあってそういう層に配慮しまくる作品でもない気がする

    だからこそ余計に主人公の同性で気のおけないライバル、親友ポジを置かなかったのか疑問なんだけどね…序盤から膳野君とか狂骨とか中盤からは大和隊長とかなんなら洋七もそういうポジションにしても良かった気がするんだがなあ

    作者的には多分義妹をそういうポジションとして置いたつもりなんだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:45:47

    >>96

    やっぱ原作ゲームだと代葉ルート確定した後のイベントだったから代葉ルートベースに全ルートの要素やイベントを足したコミカライズでやったのは色々無理があったのでは…(存在しない記憶)

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:46:38

    ちゃんと設定に沿ったレスより他作品比較と反省会レスの方がハート付いてるあたり空気読めない馬鹿か荒らししか鵺スレ立てないを如実に証明してんな
    全部消えりゃいいのに

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:48:58

    そもそも裏切る必要あった?
    敵が過剰気味でぶっちゃけ溢れてたよね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:50:24

    学郎のパワーアップのために告白イベントやりまぁす!の時はだいぶワクワクしたけど
    その告白イベントが完遂されないまま副隊長が裏切って代葉奪還編やったせいでだいぶげんなりしたんだよな
    かといってここで今更告白イベントの続きやります!されても…ってなる
    詰みセーブ状態

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:51:45

    >>101

    初連載だからしゃーないとはいえお世辞にもその辺の戦力とか尺とかのメタ的なバランスが上手い作者とは言えん

    キャラ建てと見開きの迫力はいいんだが

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:55:43

    初連載にして長期構想にしすぎだったのはある
    藤乃家の問題解決してレベル4全員と決着つけて鏖全員倒して…と全部を展開巻く前のペースでやったら冗談抜きで40巻超えてたと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:00:25

    >>104

    オリジンが強くなって討伐ペース上げて藤乃家平定して陰陽寮が一丸となっても未だ鏖との差は深いしレベル4も総数はっきり分かってないからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:02:47

    こいつの結界の能力滅茶苦茶重要だからご機嫌を取るために女に告れ!って展開に誰が乗れるんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:27:44

    タスクは死ぬ程あるんだからアンケヤバそうならもうちょい展開巻いても良かったのにね

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:32:32

    >>107

    オリジンの方針を本部が認めちゃった以上パワーバランス握りたい藤乃家がシュバってくるのは仕方ないんだけど少年漫画的に考えたら三つ巴してる場合じゃないな

    裏で処理するか藤乃家も鏖の傀儡でしたで済んだ気がする

    味方サイドに対してずっと敵が強大すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:36:04

    >>108

    実際鏖の影響はあるし目的わからんとしても結構ガンギまった勢いで党勢を維持したいのは描かれたけどねぇ

    とりあえず扱いについて言うなら展開のための前振り・仕込みはちゃんとやった方がいいってのがパッと出てくるかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:31:41

    >>104

    2年かけて鏖の前座のレベル4を2人倒せたって進行具合だしなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:34:13

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:41:46

    あの局面でサブヒロインとのラッキースケベとか当て馬展開とか一番要らんでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:26:05

    2年も連載してるんだから1話の膳野くんみたいな天然のウケからは脱却してもっとバランス計算してキャラ配置しろやって思ったよ
    作劇下手すぎる

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:27:10

    >>63

    この時点で読み飛ばし対象になってた人が多いんだとお思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:49:42

    >>113

    あーだこーだあれがウケてるあれは向いてないだの言ってるけど結局一番必要だったのは魅力的なキャラの短期的なバズりじゃなくて凡百な少年漫画の長期的な安定感だったって身も蓋もない話だな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:07:47

    この人は霊殻での強化がめちゃくちゃわかりやすいのに対して鏖装が見た目変わらないの絵的に結構がっかりだったわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:28:24

    >>116

    次の洋七戦でいきなり通用しなくなるしあんま出した意味無かったな鏖装

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:31:22

    >>111

    正義の全否定!?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:40:01

    もしも和解させる予定だったんならこいつの裏切りで深刻な事態にしてヘイト買うべきじゃなかった
    鏖戦で必須らしいけどどうなんのかね

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:41:05

    アンチが書いてるのわかりやすいね

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:42:49

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:46:55

    正直幻妖の分類多くない?
    下級(レベル1〜3)
    上級(レベル4)

    ぐらいザックリした感じで良かった気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:49:08

    白沢戦見てるとレベル4の再生能力強くし過ぎた感ある
    欠損しても元通り治るけど半日以上安静にする必要があるとかで丁度良かったと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:50:13

    >>110

    今思えば白沢は鏖でも良かった気がする

    元ネタの格や戦闘の派手さ的に

    霊殻じゃないオリジンメンバーに負けたのも不完全な復活だったからとか子供相手に殺意を出せなかったとかで言い訳できるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:51:36

    やっぱ内ゲバしないで素直にがしゃどくろと戦った方が良かっただろ
    大和裏切ったあたりからなんか少しずつ違和感出てきたし

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:52:54

    >>122

    呪術だって呪霊は5段階やがな

    1級術師が自然呪霊と戦わされてるくらい敵強すぎの方が問題だと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:57:20

    >>121

    アンチは消えてくれ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:19:49

    学郎以外の味方男キャラ頑張って描こうとしたけどやっぱりダメでしたって感じなのかね……

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:30:48

    単純に今やる事じゃなかった
    これからガシャドクロが来るぞって時にやる展開じゃない
    大和副隊長と一緒にガシャドクロ戦やって一区切りついてからやれば良かった

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:37:46

    こうして見るとバトルものの舵取りって難しいのね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:08:55

    真面目な話一周年前後くらいに一体くらいは鏖倒すべきだったと思う
    バトル作品でよくある「なんでコイツあの時点で倒せたんだ…?」枠というかさ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:10:54

    あの流れで主人公が負けてコイツがそのまま退場したままで音沙汰なしなのは酷い流れだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:18:12

    >>129

    一区切りしてから裏切られても…だしやっぱり裏切りいらなすぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:18:23

    >>128

    大和副隊長も洋七も面白くなるポテンシャルはあったと思うんだよ

    一人一人の尺が短くて(洋七は前フリあったけど)急展開だったのと、固定客の需要の大きな要素だった女の子の出番とモブのトンチキギャグがその分削られたのは不味かった

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:20:01

    裏切り展開はいろいろ言われてるけど72話の代葉のモノローグとか学郎の登場シーンめっちゃ好きなんだよなあ
    あの哀愁漂う雰囲気がいい

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:20:06

    なんなら固定ファンですら男キャラ出せって思ってるところある

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:21:23

    >>129

    トメとスーで大切な人を奪われた天丼してんだから弥月もレベル4の呪いで天丼すりゃ裏切りがいらん気もする

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:32:04

    >>128

    それについてはメインどころが固まった以上は変に追加してもな…ってところもあるしな

    大和は道が違うだけで通じ合ってるキャラではあるし順当に行けば仲間にはなるはずなんだが、結果としてなかなか届かないロングパスになってしまってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:32:29

    がしゃ戦やる前に藤乃家の膿を出さなきゃいけないって散々強調してたの、今思い返すと内ゲバ感強い自覚が作者にもあったんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:40:04

    大和も洋七も一旦下げて上げる狙いだったんだろうけどちょっと悠長すぎたな
    ここから上げる尺あるんだろうか…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:42:50

    >>130

    正直、バトルが何やってるか流し見だと分かりにくくて画面が黒すぎるのがそれに拍車かけてた

    バトル自体を見せるのが上手いか、良く分からんけどキャラをかっこいいと思わせるのが出来てれば

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:44:38

    >>140

    大和はまだ残り話数で味方に舞い戻りすれば役割あるからギリギリの見せ場はありそう

    洋七はもう無理でしょ、エピローグで和解描写あれば御の字レベル

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:45:32

    >>140

    大和はもう華々しく散って恋人とあの世で一緒になるか不思議なことが起こって恋人全快するかどっちかじゃないかな…

    洋七は皇のじっちゃんのフォロー力を信じろ(気休め

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:55:05

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:56:52

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:29:15

    とにかくテンポが悪くて話が進まな過ぎる 鏖6体+たぶんラスボスの鵺さんで計7体、どんだけ話数懸けて消化する気なんだ
    10巻見えてきた今でも1体も倒せてないんだぞ、10巻で1体ペースでも60巻かかるわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:33:19

    >>146

    鏖は鵺さん入れて6体だぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:51:10

    >>131

    隊長会議直後に一体目の鏖と戦っても良かったよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:53:29

    >>146

    最終章の鏖終結でリアルソードマスターヤマトしそうで不安

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:54:30

    >>132

    一応代葉の過去回で1コマだけ出てる

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:09:10

    彼女含めて鵺空間送りにされたな

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:11:42

    単純計算で残り5,6話で大和の問題解決する余裕あるかというとさらっと仲間に再戻りしか出来ないだろうな
    婚約者の方は鵺さんが一晩で治してくれましたって流れで

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:27:18

    キャラガチャ回すにしてももうちょいテンポよくやってほしいわな
    男キャラ2人にどんだけ尺使うのよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:41:30

    師匠兼ヒロイン一人、ヒロイン三人、サブヒロイン三人、管理人一人
    女キャラ増やしすぎて描ききれなくなってた感じがする
    鵺さんと代葉と先輩だけで充分だったのでは

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:44:42

    学郎がタメ口で素で話せる同性キャラ欲しかったな
    周りが女の子ばかりだと学郎のリアクションも単調なキョドリだけになって学郎自体の印象も薄くなるのよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:47:52

    一般陰陽師がレベル2にすらそこそこ苦戦してレベル3は上澄みですらほとんど倒せないっていうのは強さ設定間違えてるんじゃないかと思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:41:49

    このまま打ち切られるとスレ画は間違いなく打ち切りの戦犯扱いされるて思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:54:55

    >>157

    妹・大和・洋七の三人柱だよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:55:59

    妹はそうでもないんだよなあ
    村と大和戦と洋七戦だわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:01:42

    初期のトメちゃんはまあだいぶアレだけど代葉ちゃんと修行して以降のトメちゃんはなんだかんだ居ないと困るしな

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:02:06

    >>37

    つっちーと出会った村あたりに登場しても良かったかもな

    妹含めた過去周りも一気に消化してしまったし


    トンチキ恋愛男として後方保護者面やら代葉の告白を目撃やらで上手いことリアクション出来そうだし

    裏切るにしてももっと後で良かったと思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:03:15

    もっとレベル4と隊長をバンバン出してた方が良かったような 

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:35:24

    キャラ自体は面白い人だったから問題ない
    裏切ったのも理由がちゃんとあるから問題ない
    ただ普通に強くてバトルに尺を取り過ぎなのと結局大和周りの事を何も解決せず答えが出ないまま放置してるのが問題
    あとわー様、大和、洋七と続けてしっかりバトルで倒し切るってのがなくスッキリした決着をしてないのも問題
    村編叩かれてるけどバトルの構成はあの時が1番良かった

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:38:14

    >>160

    トメちゃんが駄目っていうよりも村編に関しては、sの時期って確かGWやらの合併号やらでバトルのテンポ感が死んでる印象になったのが失速しちゃった原因だと思うわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:51:33

    ヒロインズ「「これ以上戦わないで・・・」」
    立ち上がる男たち

    このシーンの感動があるからまだ見捨てられない

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:52:31

    キャラ性も裏切ったのも納得いくけどじゃあどうすりゃよかった?って考えていくと裏切りがいらなかったになるバランスだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:07:08

    大和副隊長も洋七も敵対させなくてよかったのに
    副隊長はやっと男のメインキャラが増えたと思ったのにすぐ裏切るし洋七なんて雑にヘイト向くような言動しだして求めてた展開じゃなかった
    普通に味方キャラとしての2人が見たかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:15:04

    双斧の復活早めて大和学郎のトリオでも良かったんじゃないかとすら思う
    隊長云々に付いて学べるいいタイミングだったような

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:21:50

    長々と死闘を続けておいてなんでそんな醒めた顔で藤野家側に突っ立ってるんですか?
    本当お前さぁ…マジでなんなんだよ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 04:34:36

    >>158

    ツッチー入れて四天王にしようぜ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 04:36:32

    >>162

    それな

    なんで内ゲバばっかやねん

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:41:17

    >>131

    そういうとこ真面目すぎというか、融通利かない作者だよね

    強さバランスとして学郎は雑魚から強くなるキャラだから序盤は格上には勝てないっていうのを過剰に意識してる感じ、悪い意味で千年血戦のBLEACHみたい

    あっちは仮にも看板名乗ってた作品で打ち切られることないから余裕持てるのもわかったけどこっちはそういうわけでもないし、むしろちゃんと積み重ねていくためにはそれこそ序盤BLEACHでホワイトさんが出てくるみたいに作者の手の届く範囲で適度に壊すべきだったんだなと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:20:03

    >>162

    吾輩ちゃんの見せ場をずっと楽しみにしてたから藤乃家に来たレベル4がスルーされたのはマジで萎えた

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:44:27

    >>172

    作者は真面目過ぎるってよくフォロー入れられるけど、アンケっていう明確な指標が見える分読者よりもよっぽど危機を感じられる立場にあったろうにあのチンタラした副隊長2連戦やっちゃってるからなあ 結果から見れば真面目どころか怠慢だろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:49:50

    そこで裏切ると見せかけて裏切らないのがズラシってやつなんだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:01:14

    >>172

    設定はゴチャゴチャしてるのに結果は順当オブ順当だからな

    番狂わせ起こらないままジリ貧で相手に目的達成されっぱなしだからシナリオ的に面白いところが何も無い キャラと設定が刺さった数少ないファンが必死にここまで支えたけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:42:14

    >>131

    BLEACHの更木剣八戦みたいなやつか

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:23:46

    延々と反省会してたらとんでもない爆弾が投下された件

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:32:00

    まあ直接の効力はないだろうけどな

    これを理由にジャンプラかGIGAに放流してぬえおん完結編(仮)をやるくらいはあり得るかもしれん
    普通の打ち切りだったとしても何もなしではいさよなら〜よりは実績あった方がいいしな

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:42:22

    万が一打ち切りまぬがれたとして大和の動かし方は割と問題あっただろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:45:53

    対比構造にするにしてももっと上手いやり方はあったと思うので正直ここに関しては製作陣の技量不足なのは否めない

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:04:59

    >>176

    悪い意味で非対人系のゲームっぽいよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:06:07

    >>179

    やっぱり鏖全員集合とかやり出したの悪手じゃない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:11:09

    打ち切り作品を決める会議より前に今回の発表を聞いてたんだとしても結局そのうえで隔週でドベ踏ませて平均掲載順最下位にしてるという話になるわけだしな
    今回の改編で打ち切りかどうかには影響無いだろうなあ

    ふと思ったんだが純潔改札口より前に学郎と大和が知り合って恋愛相談する仲になってたらどうなったんだろう

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:18:35

    >>184

    大和が先でも全員と付き合いたいんだろう?(良い顔)は違います(キッパリ)って言うと思う流石に…

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:04:20

    先週からずっと鵺関連スレ荒れてて悲しい
    そりゃダメな所はあったけど皆盛り上がってたじゃん………

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:06:47

    >>186

    気持ちは分かるが、盛り上がってた=ちゃんと読んでた読者だからな…

    ダメなところへの指摘も厳しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:09:41

    アニメ化してほしいマンガランキング1位…
    打切りは回避?

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:10:27

    >>186

    今日の午前中まではそうだったけど

    なんか今は荒れといえば荒れだけどなんかバグみたいな荒れ方になってるから暗い気分一辺倒なのもなんか浮くぞ


    動かし方はどうにかなとは思うけどやっぱ大和副隊長のキャラ自体は嫌いではないわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:10

    >>186

    ちゃんと管理してた証拠だな

    と言っても管理って言うのは突き詰めると肯定コメ以外無くすことになっちゃうんだけどね

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:12:57

    この掲載順と展開だったらまあ打ち切りだろ…って思うんだけど編集のコメントのこれからも〜が気になるな

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:14:07

    気持ちよく学郎のやられ役になるのが正解だった
    中途半端に粘って中途半端に目的を達成したのが駄目

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:18:15

    >>188

    編集長がこれからドンドン面白くなるって言ったからアツいって感じ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:19:00

    1位おめでとうスレ立てても多分ネガティブな意見しか集まらないかもな今は……

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:19:25

    >>193

    まじ?

    だとしたら今週のあの煽りは何なんだ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:20:46

    今の章の最終局面?
    でもよく考えたらあと何やること残ってるんだろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:22:43

    >>194

    木曜だし早バレやら貼られる危険ある分ポジティブになってる人も少なくとも月曜までは離れるべきかな

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:23:05

    >>193

    めちゃくちゃ好意的な見方をすれば編集の発言と最近の巻展開を鑑みると数週間で打ち切り確定から

    「ファンが一定数いるのはわかったけどお前今の状況だと掲載やばいからな?しばらく展開凝縮して連載させるからそれでも跳ねなかったら切るぞ」

    くらいにはなったかもしれない

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:24:01

    >>192

    大和自体は好きなんだけどまあこれ

    愛の為に全てを捨てた覚悟は凄いんだけどレベル4と戦えるように修行した学郎をフィジカルだけで圧倒するのは無駄に強いなコイツ…が先に来る

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:26:03

    大和のキャラは良いけど展開はもうちょいあるだろ、で大方一致してるのがな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています