- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:32:25
暴走ではなく割と理性的に行動していてカルデアが来なければユガで消えた人が戻ってきた説にめっちゃ動揺したので語りたい
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url= - 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:35:19
動画が長くて議論に入らない…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:36:44
本当はいいやつってか本編でも悪いやつじゃなかったろ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:41:00
リンボがユガの周期や基準を狂わせただけで神ジュナ自身は別に悪者って訳じゃないし、ぺぺが認める程度には異聞帯も上手く回ってたんだよ
ただリンボが来てからは明らかにおかしくなってたし、作中の描写では異聞帯の結末はリンボの思惑通りにしかならないので議論の余地は割とない気がする - 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:43:40
- 6122/03/21(月) 00:44:24
すまん、興奮して立ててしまったがスレにするには長い動画だったな
まぁ考察の紹介として時間と興味があったら見てほしいということで、、、 - 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:45:28
消去することによる痩身化で異聞帯を守ろうとするなら無駄に基準を設けて時間を掛ける意味はないでしょ。とっとと消して縮小するべき。人間的感情をほぼ廃して理性的合理的に考える状態のアルジュナならそうするのでは
復活させられるならなおさら - 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:45:29
ちょっかいかけたらいい感じに破滅に向かいそうだったからでは?ほかの異聞帯は王の思想が強くて下手にちょっかいかけたら中国のコヤンみたいな目に合いそうだし
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:45:35
異聞帯のやつって敵として出ても悪ってやつはほとんどおらんし
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:45:59
上司からの仕事で異聞帯を壊すのに色々と吹き込んだのが本編
- 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:46:39
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:47:04
ぺぺは上手くいってたと評してたけどユガの仕組み自体が(少なくともカルデアがきた段階には)かなり歪だから、もしリンボが介入してなかったらどんな世界になってたか気にはなる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:47:46
あいつ悪か?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:48:28
後に悪しきものなどを排除しきった世界になったときに、排除した悪しきものを戻す理由がわからん。
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:49:18
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:50:15
リンボが介入するまでのユガの周期ってどれくらいだったんだろうな...........どんどん短くなっていくらしいけどリンボが来てからの短縮は露骨だったっぽいし
- 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:52:43
カルデアから見て敵に見えるだけで他の異聞帯の敵も本人の心情考えれば悲しいもんよな…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:54:48
クッソ真面目なアルジュナの、クリシュナ部分のおかげであの神たるアルジュナがあの程度で済んだ(人間味が僅かながらでも残ってた)という事実よ......
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:55:44
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:57:28
お前は使徒だから異聞帯の人じゃないでしょ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:59:15
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:00:09
後で元に戻すからと作中で言ってりゃ分かるんだけどね
奪われたと気付いた人の気持ちを考えたらねーわ - 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:00:36
異聞帯の敵って例外除いて自分達の世界守るために敵対してるだけだし…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:00:57
まあ能力的にできたとしてもその選択はとれないよなって
自我すら希薄で本編でも神性を削られてカルナに殴り倒されてようやく過ちに気付けたんだし - 25122/03/21(月) 01:01:07
動画の内容を書くと
1.ユガを回すことで邪悪を消すのではなく大ユガにたどり着いて善の世界を作ることが目的だった(邪悪消去は過程であり目的ではない)
2.消去されたものは一時的に保管されており消されていたわけではなかった(カルナが再召喚ではなくまっさらな世界に魂だけいた、テルが息子に関する記憶を消し飛ばされてから思い出した、
コヤンが住民の記憶を一部思い出させていた)
3.クリアしたら手に入る礼装は過去ではなく大ユガが一巡したら到達し得たifだった
て感じ
動画が長いからスレにするには不向きでした、自分が悪い - 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:01:47
カルナとアシュヴァッターマン(ボロボロ)が『居るだけで砕け散りそうな果て』で長い間修行できた理由に関して『まあインドだし…気合とかでしょ…』としか考えてなかったけど、この動画の考察通りだったら割と面白いな
そして最後の説(正しい輪廻が実現すれば…)が辛い 遺影礼装が倍しんどくなってしまう… - 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:02:13
インド神話英雄が引き上げられたんだから神ジュナもできるはずはわかる。だけど、その証拠になるようなことを神ジュナがしてない以上やれる前提で進めるのはちょっと危険というか。
- 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:03:22
あー遺影礼装が過去じゃない可能性もあるのかでもそれなら少しくらい作中で言及してそうだけどどうやろね
- 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:03:56
というか神ジュナになるまでの過程も大分本人悩み抜いてやってたみたいだし考えた果てがこの統治なんでしょ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:05:02
どうせ最後にはカルデア来て全部消えてなくなるんだから最後に復活させる前提だったとしてもへーきへーき
- 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:07:14
怪物に人の倫理求めて後ろ指を指すのは楽しいか?
- 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:07:38
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:13:55
そもそもアルジュナがこうなったのって身内同士で争いまくって双方が酷い結末で終わった所為だから行為を否定こそすれ彼の全てを間違っているといえる権利は誰にもないよ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:14:49
そもそもカルナが完全消滅してなかったのは、アルジュナの微かな意志による例外の可能性が高い。あくまで作中での描写はホームズやアシュヴァッターマンの推測でしかなかったんだけど
- 35122/03/21(月) 01:16:29
- 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:18:33
- 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:32:59
武器を取って戦うこと、神に対して戦うこと、それらも全て些事と流し、傷や病を条件として輪廻を回すのが元々の神たるアルジュナ。それに対して「それは不出来である」と言い続ける副官が産まれて、結果的に抵抗軍は消失したんだもんな
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:34:47
総括するとリンボはクソってことね
- 39122/03/21(月) 01:36:13
- 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:40:07
不出来になるようなやつだから消すんであって、そういうのが居なくなったのが果ての世界なんだから蘇らせる理由なくない?って話なんたけどなぁ…
蘇らせる前提ならそもそも消すものがおかしいしその条件もおかしい - 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:49:47
この動画にのっとるなら、「どんな些細なものでも、怪我や病は放っておくと死んでしまうかもしれない」から最優先で果ての世界に飛ばしてたのかもしれないなと思った
だから反乱軍だのカルデア(声をかけるまで認識すらされてなかった)だのより、怪我してる人の方が先に消える世界だったんじゃないかな
神ジュナの言う悪と、我々の考える悪は前提から大きくずれてるのかもしれん
大ユガ到達で誰も傷つかない世界を作り直せるのが目前だから、現在進行形で傷のついてる人は次の世界までそこで待っといてくれ〜なノリだったのかも
正直全然わからんな
ラジオでのノッブの発言曰く未開示の設定沢山あるらしいし、早く幕間とかで色々語って欲しいんだけど - 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:56:10
医神「つまり何か。僕は存在が余計だったと」
- 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:57:54
それなら認知しても抵抗軍消す必要ないよね?武器取って怪我するから危ないならもっと前に消えるでしょうよ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:07:09
メタな話をすると神ジュナに動画の考察みたいな裏設定があったらこのあいだのホワイトデーイベみたいな内容は出してこないと思う(魔術師がモロに異聞帯神ジュナのメタファー)
- 45122/03/21(月) 08:01:57
確かに
動画の考察だと極点(魔術師の言う根源)に到達すると自分をルールとして世界を創れる(死のない世界を創ろうとしたゲーティアなど)
しかし神ジュナにはわずかな嫉妬心(カルナに勝ちたい気持ち)があったので結局争いのある世界が誕生する(リンボがそんな世界がくるといいですねぇといったのはこれを皮肉った)
とかなら筋は通るかな
自分は考察をみただけの人なのでうまく言えんな
- 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:10:24
動画見たけど、中々肉厚で面白かった!
確かに細々した演出を見ると違和感に気づいたし、考察通してなるほどなあってめっちゃなったわ。確かにわかった気にはなっても、実際のところは全然思い至ってなかった。 - 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:42:06
ジュナオに関しては周りも本人も全然言及しないから幕間とかイベントで出してくれ
ジュナオよりずっと後に出たキャラ幕間出てるのにジュナオ一向に来ないんだ - 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:11:16
どっちみちユガの周期がイカれてたとこ考えるにそもそも世界のほうが持ってなかったから無理やろ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:12:37
ジュナオは4章で語られたことと本人のマテリアル、紙マテで微妙なズレや謎が多すぎる
補足して欲しいんだけど本当に幕間来る気配ないよな - 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:38:04
考察はあくまで二次創作として楽しむことを忘れずに
- 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:57:50
- 52二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:12:18
まあ実際強いし大概の事は出来るな