- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:13:35
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:14:38
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:18:23
難しいとは聞くね。
RTAの動きくらいしか見たこと無いがそれでも基本は敵の攻撃掻い潜ってスタンド攻撃とか、難しい足場に厄介なザコ敵の組み合わせをどう捌くかが難易度の根本だろうから、あーこれは自分無理だな、と思ったもんだ。 - 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:19:01
程よい難しさだと思われる
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:19:08
相手の動きをよく見るんだ
パリィ系除けば正面戦闘はターン制バトルに近い - 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:19:11
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:21:03
クソ難しくはないがきついもんはきついくらい
「相手の動きは見切って殴る」
「使って楽になるスキルは全部使う(いつでもダメージソースになってくれるから>>2こと西の商人が強い)」
「相手によって使うスキルを変えてみる」
ここらを徹底すりゃ詰みかけてもなんとかなるんじゃねえか?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:21:57
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:22:30
1です
デッドセルズとかソルト&サンクチュアリがプレイ済みだから楽勝でしょって思ったら、雰囲気だけじゃなくてなかなか骨太だなと思った - 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:24:26
敵の裏に行くように回避
敵から離れる回避
の使い所を覚えたら楽しくなる - 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:24:29
敵の火力がかなり高いからなあ
シーグリットはかなり優しいけどそのつぎの
○○爺から難易度跳ね上がるし - 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:24:37
この手のゲームにしては回避が無敵長くて使いやすかった記憶、ヘッスラかわいい
まぁパリィが使い物にならないし、回避が無理ならカウンターのやつ召喚すればいい - 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:24:49
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:29:10
わかる超かわいい。ジャンプの滞空中が個人的に好き
- 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:31:38
みなさまアドバイスありがとうございます!
初見実況スレは技量と需要がないからできないけど、全クリしたら忘備録がてらまたスレ立てするかも! - 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:33:02
言い忘れてたけどBGMもめちゃ良い。超良い