- 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:47:04
- 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:56:43
リゼロ世界ではよくあること
- 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:56:54
- 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:57:37
テレシアさえ生きてればもっといい人生だったろうに
- 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:39:06
本当に孫に対する態度で少しマイナス入ってるけど
仕方ないとも言えてしまうのが - 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:48:22
最初の印象が非の打ち所のないかっこよすぎる男だったもんだからその後に明らかになる数々の駄目エピソードで株が下がってるけど、善人であることも一途な愛に生きる男であることも悲惨な人生を歩んできた人であることも疑う余地のない事実。幸せになって欲しい。
- 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:47:07
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:10:19
- 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:19:22
本編のヴィル翁は白鯨倒した後一回アストレア家に帰ってグリムとキャロルにぶん殴られてたらテレシアに自分の手で引導を渡せたと思うの
- 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:44:10
ベルトールが生きてたらハインケルがやさぐれることもこんなに人間関係が拗れることも無かったんだろうけどなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:07:13
- 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:28:41
家族との関係を犠牲に10年以上追ってた白鯨が実は妻の仇じゃなかったってのが哀れすぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:30:53
- 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:35:46
ヴィルヘルムさんって時期によっては結構な狂犬なんだよな
性格的にもスバルみたいにヘラヘラした奴は嫌いかもしれん
スバルの男気のある部分を知れば見直すかもしれんが
【Prologue. 戦場に降りた“鬼”】剣鬼恋歌 Re:ゼロから始める異世界生活†真銘譚|カドコミ (コミックウォーカー)剣鬼恋歌 Re:ゼロから始める異世界生活†真銘譚読むならカドコミcomic-walker.com - 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:36:56
ガーフと会ったら絶対殺し合いレベルの喧嘩になりそう・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:57:24
- 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:05:49
- 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:06:04
- 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:08:54
- 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:32:41
- 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:35:14
- 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:41:57
- 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:46:59
ヴィルヘルムさんは9章で再登場するんだろうか…
登場して欲しいがクルシュさんの状況を考えると功績目当てアル一行討伐に現れる余裕なんてない気も… - 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:07:27
出てくるとして治療方法絡みとお家騒動のどっちだろうね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:19:22
- 26二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:21:45
十章はクルシュ陣営の話をやるはずだから、きっとたくさん曇ってくれるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:22:18
- 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:32:29
例の件、読者視点で見るといい感情抱けないのは当然ではあるが、本人の気質と境遇考えるとああ…ともあるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:06:48
剣の才能があっただけのただの青年が、愛の力だけでセシルスに並ぶほどの剣技を手に入れたのが凄いから、そこはどっちが上でもいいかな
生まれた時から世界に愛されてる加護持ちに、努力と愛で立ち向かうから主人公足りえた男なんだ - 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:52:33
- 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:23:07
家族関係でケジメつけるべき点は多々ある
でもその辺り解決したら親友と息子夫婦と孫夫婦といっそひ孫に囲まれて幸せな余生を送って欲しい - 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:51:31
アストレア家って全員現在進行形で曇らされてるよね、そこがいいんだけども
- 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:55:15
- 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:59:54
二人が幸せになろうとするともう一人が気まずいという牽制の家系
- 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:06:04
良い年したジジィが家族を省みてないのが酷い
息子とはともかく孫に対して酷過ぎる - 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:23:47
なんもかんもパンドラが悪い
テレシアさえ死んでなけりゃ不器用なおじいちゃんの範疇で済んでたのに - 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:29:54
えっ?テレジアさんの意志と想いが伝わってないやつ、伝わってるかもだけど出力おかしい奴、剣聖としての立場と力を自覚して正しい行いを貫く奴でこじれすぎじゃない?
テレジアさんが家族のことを信頼して最終的に幸せそうに逝ってるのに対してこれはひどくないですか? - 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:07:26
悲惨な人生なのも理解出来るし、それはそれとしてハインケルやラインハルトへの対応は家族としてはちゃんとすべきではあったけど、アストレア家はみんな報われて欲しいねぇ…
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:12:26
1人がいなくなれば残り2人の関係が改善に向かうアストレア家だけど、現時点のヴィル爺とハインケルだったら別にどうとでもなりそうよなぁ
ラインハルトはここに介入わざわざしてこんだろうし
まぁそれでも色々拗れて上手くいかないのがアストレア家なんだけどさ - 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:11:36
ラインハルトが善人だからまだ家族と思ってくれてるだけで普通は5歳から放っておかれた父親や祖父なんか関係絶つからなあ
むしろそうした方が本人のためですらあるんだけど - 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:35:08
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:53:39
- 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:41:09
ヴィル爺の言葉足らずなところを理解していて行動から愛情を読み取れるテレシアが理想の奥さん過ぎた
それ故にパンドラのせいで早逝したのが痛すぎた - 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:13:13
ラムレム
- 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:04:05
ヴィルヘルムとハインケル、ハインケルとラインハルトはルアンナさんさえ起きればどうにかなりそうな気はするんだよ
ヴィルヘルムとラインハルトは修復するんやろか - 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:18:09
- 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:57:10
女がいないとすぐダメになるのが剣聖の家庭です…
- 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:23:03
- 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:14:02
あにまん民はライン超えだろ…!
- 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:18:37
- 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:19:40
失礼ペトラね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:18:11
- 53二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:09:43
ペトラは死者の書読んじゃったから生きてるだけで嫉妬さんに狙われてる状態だからな……
- 54二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:05:06
- 55二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:07:55
パトラ←この誤字ペトラのほうが近いのにパンドラにみえてしまうのなんかうけるな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:11:23
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:15:17
「お前の言う通りだよ。あの子は俺たちの敵で、傷も深かった。ここで引き上げたところで、治療できない俺とお前じゃ助けられなかったかもしれない」
これラインハルトが斬ったかどうかもわからんな重症だけど治療のための行動をしなかった結果死んだだけかもしれん
ラインハルトの言葉選びが駄目だったパターンかも - 58二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:36:25
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:47:00
ラインハルトは嫉妬の魔女抑えててペトラ斬る暇は無いから違うと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:49:24
良くも悪くも剣とテレシアのことしか無かった人生だからね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:53:29
積み上げが20年弱のライナーでも充分いい出汁とれただろ!?
- 62二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:06:12
- 63二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:10:40
ペトラだったら敵とか言わないだろ…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:40:42
ヴィルヘルムとハインケルはあのザマ、ラインハルトもフェルトのおかげでようやく人間らしくなってきてる男だから彼女がいなくなったらダメになりそうで怖い
元々好きじゃなかった剣聖の象徴である赤色がフェルトの瞳の色だからやけに煌めいて見えるようになって好きな色に変わったくらいだし…
- 65二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:08:31
ヤエちゃん火口に落ちそうで怖い
- 66二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:06:52
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:08:19