ぐへへ…ウルトラマンのフリして悪いことしてやるぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:52:27

    …って地球じゃないじゃん どこだよこの星!?
    せっかくウルトラマンの格好したのに誰もウルトラマンのこと知らないみたいで意味ないじゃん…
    まぁそれはそれでこの星の奴らを欺くには好都合か!しばらくウルトラマンのフリ続けたろ!
    やってくる怪獣とかは計画の邪魔だしいい感じに追い払っとけば民衆の信用も得られて一石二鳥だな!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:55:39

    大丈夫?気付いたらもの凄い月日経ってたりしない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:56:55

    ニセモノのブルースかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:59:50

    そのうち情が湧いてきて本物のウルトラマンじゃなくともその星のウルトラマンポジションになっちゃうやーつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:00:23

    >>2

    マン兄さん「計画通り、、、」ニチャア

    ゾフィー「いやーイッチくんには助かってるよ本当に

    人手不足で例の星に手が回ら無いし、ティガさんにでも頼もうかと思ったが、こんな好都合な事があるとは」

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:01:43

    多分その星の人々からガチ信仰されるようになるぞこれ…
    最悪イッチが悪事を実行しても神(守護者)の試練だと民衆が解釈して誰も責めなくなってそうだ

  • 7125/03/12(水) 13:05:57

    せっかく下顎描いたんだしスペシウム光線(の構えで口から熱線吐いてるだけ)が見たい

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:08:05

    >>3

    そのエピソードみたくピンチの時に地球担当のウルトラマンがやってきて共闘する展開あるなこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:14:43

    これでウルトラ族さえ存在しない並行世界だったらどうすればいいんだ…星やそこで住む人々へ愛着が湧いてきたものの戦力的に厳しくなってきた時あたりに判明して絶望する展開

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:15:14

    >>8

    い1や、元々悪人である1を追ってきたウルトラマンが1を守ろうとする現地民に攻撃されるところから始めてもらう

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:20:09

    >>7

    シルバーヨードかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:24:21

    >>9

    イメソンがこれになってしまった

    米津玄師 Kenshi Yonezu - Plazma


  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:36:48

    >>9

    ノアやティガ、その他諸々時空超えられる戦士がいるから大丈夫だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:37:12

    >>9

    原因:

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:39:51

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:43:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:45:12

    >>12

    飛び出していけ宇宙の彼方 目の前をぶち抜くプラズマ

    に合わせてぐんぐんカットしたり大技放つんだろうな

    目撃した現地民と「偽物が本物になる展開」好きな視聴者の脳焼いてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:52:22

    最初は怪獣っぽく荒々しく戦ってたけど星への情が湧くにつれて戦い方が大人しくなっていくタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:01:44

    >>9

    遠くの星から僕らのために来るに決まってんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:03:20

    >>19

    このニセウルトラマンがかつて夢見たウルトラマンが来るんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:05:31

    >>17

    現地の子供が投げたボールに当たって転んだ時に見た青い空を見てこの星を守ることを固く誓うんだよね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:06:52

    騙る為にウルトラマンの知識を学んだと本人は自覚しているけど、実はウルトラマンに憧れていた幼少期があったのを忘れてるんだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:08:33

    力尽きて倒れそうなところに昔憧れたウルトラマンが手を差し伸べて共に戦おうと言ってくれるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:12:49

    もしかしてこれスレ画自作……?!

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:16:23

    忘れかけてた夢をもう一度
    心の光を取り戻せ今

  • 26125/03/12(水) 14:45:39

    >>7

    せっかくなので絵に起こしてみた

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:45:55

    >>1

    みんな気を付けろ!コイツはニセモノだ!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:50:17

    >>27

    偽物vs偽物とかややこしすぎる

    いっそのこと本物のウルトラマンも参戦してしまえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:54:50

    >>27

    お前じゃい!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:55:28

    >>26

    見た目の大体のフォーマットはウルトラマンなのに背鰭の形や口の咬筋とかでどことなく怪獣っぽさ(宇宙人だけど)が入りこんでるところ好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:58:22

    目も逆さだし地球と勘違いして別の星行っちゃったしで結構ポンコツだなこいつ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:00:06

    ヘヘッ本物には敵わないや……が序盤
    立ってくれ、ウルトラマン!が中盤
    助けがいるかい?が終盤

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:10:28

    >>31

    そのポンコツさが上手いこと愛嬌になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:18:17

    君が望むならそれは強く応えてくれるのだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:22:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:26:02

    多分スレ画が曇ってるときに出てくるのが本物のウルトラマンなんだろうな

    そして振り向くウルトラマンが「任せた」と俯き、周りの泣いてる子どもを見て

    「この星にいるウルトラマンは…俺だけ…
    任されたんだ…俺…

    悩んでる場合かよ…
    行け、行け…行けぇええええ!!!!!」と自分を鼓舞しては全力で走ってそのまま変身するんだ。

    本当の意味でウルトラマンとしての矜持に目覚めるんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:27:09

    >>27

    🦎「ベッ…ベアッ…!」(何も言い返せない…!)

    👽「エッヘッヘッヘッ…」


    「うるせぇーッ!!出てけ偽者めーッ!!」

    👽「えっ」


    「騙してるのはお前だろこのエ星人!!そうだろみんな!!」

    「怪獣に踏み潰されそうになった時庇ってもらったぞ!!」

    「宇宙人に誘拐されそうなところを助けてくれたわ!!」

    👽「えっえっ」


    「ここには我々と…ウルトラマンという友がいる!

    ザラブ星人!!さっさとこの星から出ていけ!!」

    👽(地面で悶え苦しみ偽装が解ける)


    🦎(そんな…矮小な〇〇星人…)

    🦎(俺を…俺を…!)


    🦎(本物の救世主だと思ってるんだな!!)

    🦎(いやぁ俺すげぇ!!今度から宇宙劇場王とか名乗っちゃおうかなァ〜!!)

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:33:27

    こいつに 次は君だ されたら泣いちゃうよ俺

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:38:37

    >>1

    こんなの擬態怪人パチモンだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:44:16

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:47:20

    ウルトラマンオタクなのかある程度あってるだけのエアプウルトラマンなのかどっちなんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:10:22

    >>38

    それを目撃した子供が将来科特隊的な組織の一員になるのもウルトラマンを継承するのもありやな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:12:23

    たまに現れるオリトラマンスレ好きだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:21:15

    偽トラマンが降りた星の名前とそこの種族の特徴くらい決めとくか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:34:51

    ①人々の想いと奇跡によって「欺き騙るための擬態の姿」から「救い守るためのウルトラマンの姿」を手に入れパワーアップする(本来の姿の要素有り)
    ②「欺き騙るための擬態」がいつのまにか「救い守るための変身」になっていた
    ③打ち負かされ擬態が解け本来の姿を人々に曝そうとも「ウルトラマン」として戦う(本来の姿もどこかウルトラマンっぽくもある)
    ④全部くれ(例:中盤①→終盤③→クライマックス②、中盤②→終盤①→クライマックス③、中盤②→終盤③→クライマックス① その他etc…)

    この中から好きな展開(願望)を選ぶんじゃ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:45:18

    >>45

    ④に決まってるよなぁ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:00:39

    序盤は悪事のために作った装置や作戦が回り回って窮地を脱するきっかけになったりすることがありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:12:44

    自作の外付けアイテムでウルトラマンの能力を再現して戦うとかはありそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:20:42

    >>44

    勘違いするくらいだから地球そっくりな星なんだろう

    あとは人間っぽいけど触角が生えてたりみたいな差異がありそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:59:20

    >>10

    案外この時の本物マンがレギュラーでいたりしてな 正体を明かす明かさないはわからんけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:08:19

    >>26

    なんていうか玩具修理者っぽい

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:08:20

    >>23

    敵「お、お前は…!」


    「あんた…本物の…!」


    「「ウルトラマン!!」」

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:35:45

    >>45

    2だな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:39:26

    >>48

    上手いことレジェンドアイテムでの販促に繋げられそうやな…

    落ち着かせたい相手にはコスモスのルナモードとギンガの力を合わせるとか……

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:39:36

    >>12

    どっちかというとbow and arrow な気がする

    『憧れのその先へ 蹲る君を見つけるため』

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:41:35
  • 57125/03/12(水) 19:55:00

    全身図と元の姿(カメレオンモチーフ)描いてみた

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:57:31

    >>57

    素直にカッコいいと思う

    良いデザインだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:29:17

    >>57

    ブーツや手袋みたいでよき…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:16:25

    ジャンプ漫画のノリだったら「イッチトラマンを処刑せよ!」展開やりそう

  • 61125/03/12(水) 21:40:56

    >>44

    募集してみるか

    このレス以降下記テンプレに対応する書き込み4レスから1つ採用(後からダイスで決める)


    テンプレ

    ・星の名前(○○星、○○星人という表記になる)

    ・そこで暮らす星人の特徴(地球人に似てると言う前提で)

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:43:51

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:48:28

    >>62

    ごめんイッチトラマンの設定と間違えてた。すみません

    ・チッキュウ星

    ・大体地球と一緒だが性格が地球人よりかはちょっとだけ善人寄り

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:00:09

    ・テラル星 テラル星人
    ・見た目は地球人と変わらないが光合成と水によって食糧難でも生きていけるしぶとさを持つ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:03:33

    ・アストピア アスト星人
    ・見た目はほぼ人間だが髪の色素が異常に多く、めっちゃカラフル。

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:12:46

    ・惑星クロヴ
    ・外見は現生人類(=ホモ・サピエンス)に酷似しているが、非常に温厚な性格。外見的特徴としては、耳が尖っているほか、虹彩や髪の色も現生人類より多種多様。 顔にはリシュリア星人のような紋様が浮かぶ。
    ・発音・語彙は日本語と酷似。

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:13:02

    ・チイキュウ星 ゲン人
    ・見た目は地球人と変わらないが、結構純粋で、タロウの頃の地球人と同じぐらいタフで、勇敢だったりする

  • 68125/03/12(水) 22:16:02

    せっかく5案あるんだしそこから1つ決めちゃう

    dice1d5=3 (3)

  • 69125/03/12(水) 22:16:52

    上から3つ目の
    ・アストピア アスト星人
    ・見た目はほぼ人間だが髪の色素が異常に多く、めっちゃカラフル。
    で決定で!

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:34:56

    やたら髪がカラフルだけどほぼ人間って感じか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:39:57

    実写なら一目で地球じゃないのが分かるしアニメなら逆に一話のオチで地球じゃない事判明→二次元表現じゃなくてガチでその色でしたで話題性が出る奴だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:42:05

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:48:11

    ・フォス・ピスティ
    ・ピスティ星人。〇〇・ピスティという名前を名乗る。姿形を自由に(ミクロ〜50m大)変えられるが、口から光線を出せるが戦闘能力はあまり高くない。手先がとても器用で、その技術力を狙った宇宙人に母星を破壊されたため宇宙に散り散りになっている

  • 74125/03/12(水) 22:49:27

    (誤タップで消しちゃった 上のも候補に入れときますね)

    イッチトラマンの設定を軽く決めよう
    まずはウルトラマンに変身する
    ・キャラ(星人)の名前
    ・種族の特徴(そこまで強くない設定でお願い)
    を決める
    5レスからダイスで1つに決定

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:55:00

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:01:37

    ・ミミーク星人 ミリオ
    ・環境適応能力が高く大抵の惑星で生きていける、変身能力もその一環
    その反面で敵と戦う能力はあまり発達しておらず、口から威嚇の為の光線が吐ける程度である

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:14:10

    ・メフォゼ星人のトール
    ・「思うがままに進化できる」…と言われているが、実際は飛びたかったらちょっと浮く、高速移動したかったらちょっと足が速くなるなどの願ったその方向性の弱い能力を得ることが出来る程度である。トールは口からビーム(弱い)を出すことを習得していた
    しかし宇宙にその性質のみ独り歩きして伝わり、何故か危険視されることになりメフォゼ星人は理不尽にも滅ぼされてしまった。トールはその中の生き残りのうちの一人

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:16:10

    ・パラチモン星人ラマンウルト
    ・パラチモン星出身でウルトラマンを騙って詐欺を働こうとしていた
    ・パラチモン星人は偽造技術に長けた種族。しかしそこまで悪い奴はいない、地球人と同じぐらいの比率

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:20:51

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:24:57

    ・シェシプタ星人 ラウル
    ・シェシプタ星人は幼い頃は特徴が少ないが成長するにつれて見てきた相手、育った環境によって姿や色が変化する

  • 81125/03/12(水) 23:36:29

    数字は上から順に 1つに絞る

    dice1d5=2 (2)

  • 82125/03/12(水) 23:41:16

    ・ミミーク星人 ミリオ
    ・環境適応能力が高く大抵の惑星で生きていける、変身能力もその一環 その反面で敵と戦う能力はあまり発達しておらず、口から威嚇の為の光線が吐ける程度である
    に決定!

    次は↓を募集
    ・ウルトラマンの名前(識別名)
    ・どういう能力を持っているのか(物語序盤は持っていないがいずれ手に入れる能力について書きこんでもOK)

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:48:37

    ・ウルトラマンモチパン
    ・元々ある飛行能力、喧嘩で鍛えた格闘能力、愛用しているガンドレッド(近接強化、指先に力場を発生させて指バルカンやカッターを飛ばせる)、自主練を重ねた結果強化された口ビーム

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:38:36

    ・ウルトラマンシーフ
    ・素で持ってる能力は口ビーム、飛行能力。相手の技を盗み真似ることが出来る(ステゴロで再現可能な動作限定) 後に自身の正体を知る理解者との合作で誕生したアイテムによって、様々なウルトラマンの能力を完全ではないものの再現出来るようになった。

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:37:22

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:05:44

    ・ウルトラマンマスカー

    ・擬態相手の情報を読み込んで作ることが出来るメダルを使って擬態相手の能力を一部使うことが出来る

  • 87125/03/13(木) 09:54:25

    募集締め切って1つに決めるよ

    dice1d3=2 (2)

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:00:10

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:03:22

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:25:12

    アストピアに科特隊的な組織はあるんかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:30:08

    あくまで擬態であって能力は本人のものだけで闘って欲しいマン
    せっかく擬態・勘違い展開で通すのに本物ウルトラマンの力なんて邪道だろ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:40:02

    >>91

    再現出来るのはフルムーンレクトみたいな非殺傷能力力技とかに限定しとけばいいんでない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:49:05

    このレスは削除されています

  • 94125/03/13(木) 15:53:51

    >>91

    それは確かに

    ここまでの流れ的にもなるべく本人の力で泥臭く足掻いてほしいって感じられるもんね…

    レス書き込んでくれた方には申し訳ないけど


    ・ウルトラマンシーフ

    ・素で持ってる能力は口ビーム、飛行能力


    に修正しときます

  • 95125/03/13(木) 16:05:47

    次はミリオが地球でやろうとしていた計画(野望)を募集

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:30:23

    盗み出した物品や資源を闇の売人に流して大金を稼ごうとしていた

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:17:27

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:25:57

    ミミーク星内部の過激派が立案し、半ば無理やり実行した領地拡大作戦のための尖兵として派遣。
    地球上でもかなり陸地面積が広いユーラシア大陸を徹底的に焦土化し、侵略拠点を作成。放射状に侵攻していくという計画である。
    なお、ミリオ自身は侵略行為自体を悪と思っている模様。

    文面に抜け漏れがあったため追記訂正。大変失礼いたしました。

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:33:42

    地球でウルトラマンに化けて色々やってチヤホヤされて楽して生きて行こうとしてた

  • 100125/03/13(木) 20:46:24

    募集締め切って1つに決めるよ

    dice1d3=3 (3)

  • 101125/03/13(木) 20:48:27

    地球でウルトラマンに化けて色々やってチヤホヤされて楽して生きて行こうとしてた

    アホの子だ…というかそこまで悪い奴じゃないな?
    96と98レスのどちらか1つくっつけるか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:49:35

    まあいいんじゃないかね、スレ主判断よ

  • 103125/03/13(木) 21:53:09

    出た方とガッチャンコさせる!

    dice1d2=2 (2)

  • 104125/03/13(木) 21:56:38

    ミミーク星内部の過激派が立案し、半ば無理やり実行した領地拡大作戦のための尖兵として派遣。
    地球上でもかなり陸地面積が広いユーラシア大陸を徹底的に焦土化し、侵略拠点を作成。放射状に侵攻していくという計画である。
    なお、ミリオ自身は侵略行為自体を悪と思っている模様。
    地球でウルトラマンに化けて色々やってチヤホヤされて楽して生きて行こうとしてた

    乗り気じゃない作戦の尖兵として派遣され、彼なりの反抗故かウルトラマンに化けるという独自のやり方で実行+どうせならいい思いをしようとしていたって感じでいいかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:20

    そしたら見当違いのところに飛ばされ流れでウルトラマン扱いに
    波乱万丈だな…

  • 106125/03/13(木) 23:20:15

    次決めといた方がいいことがわからんので1話目にミリオもといウルトラマンシーフが戦う怪獣を募集
    ほどほどの強さの子でお願いね

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:20:24

    そしてかつて憧れた光の巨人に助けられる…



    You、ウルトラマンになっちゃいなよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:25:03

    怪獣か…ネロンガで

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:32:34

    サドラ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:25:21

    偽物のブルース繋がりでテレスドン
    ケルビム…は流石に強すぎるか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:18:59

    レギーラ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:21:46

    鋼鉄竜アイアン

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:25:31

    大コンドル

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:26:02

    ケムール人

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:26:33

    マタンゴ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:27:32

    ボスキート(超星神シリーズに出てきたものの別働隊)

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:27:58

    マーキンド星人

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:28:18

    レキューム人

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:28:47

    ゲノム新人類

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:29:19

    レヴィーラ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:30:03

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:31:16

    マンモスフラワー

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:31:49

    ギャンゴ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:32:40

    ビラ星人

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:32:41

    >>106

    >>113

    >>115

    >>116

    >>121

    違うぜ!会社!

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:33:57

    マグラーとかはいかがですか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:35:25
  • 128二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:38:28

    グラナダス
    そしてこのグラナダスは後に主人公と出会いレギュラーキャラになるケンタウルス星人(人間に擬態して潜伏している)がなんとか育成した個体

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:42:56

    リオド

  • 130125/03/14(金) 01:47:08

    募集一旦締め切ります!
    ダイスは明日ふる!

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:53:17

    >>111

    マックスがスピードで翻弄されてる

    >>115

    植物(菌類)で繁殖以外目的無さそうなクセしてタチが悪いしどっから来たのかすら分からない

    >>119

    そもそも人間の被造物で基本的に何があろうと人間の責任


    でベテランのウルトラマンでも手こずりそうな連中なんですが…

    偽物だからこそ介入できるし解決できるって話がみたいっていうなら分かるが、偽物だからこそかなり厳しそうなんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:10:56

    >>131

    少なくとも一話の敵ではない

    2、3クールに入ってからの単発回の敵つて感じがするどれも比較的マイナーなのに厄介だし

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:12:12

    >>132

    ×敵つて➡○敵って

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:43:59

    >>108

    >>109

    >>110

    >>114

    >>126

    >>128

    >>129

    今上がってる中で1話の相手として妥当なのはここらへんかな?

  • 135125/03/14(金) 09:51:47

    「やれんのかイッチ…?」って面子が多かったので

    >>134 を参考に決める

    dice1d6=6 (6)

    1.ネロンガ

    2.サドラ

    3.テレスドン

    4.ケムール人

    5.マグラー

    6.リオド

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:45:04

    1話怪獣はリオドか

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:03:47

    (リオドって誰だ?という顔)

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:15:08
  • 139二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:41:05

    ある程度アークの話をなぞることになるのかな?
    リオドなら多少物理でもゴリ押し出来そうだが

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:44:20

    やっぱウルトラマンといえば泥レスだよねパパ!!

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:45:40

    既存もいいけどオリジナル怪獣も欲しい
    そのうち安価して(強欲)

  • 142125/03/14(金) 14:05:40

    戦闘シーンはこんな感じかな?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:45:30

    >>142

    スレ主ガチで絵上手すぎだろ

    ザ・ウルトラマン(漫画)みたいな絵してるじゃん

  • 144125/03/14(金) 16:34:10

    そういえばアストピアの人々はウルトラマンを知らないのにどう言う経緯でウルトラマンと呼称することになったのだろうか その理由ついて募集

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:03:20

    >>144

    この星の人がウルトラマンしらんって事は自称するんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:38:10

    普通にウルトラマン状態で喋って一言名乗ればいいのでは?

  • 147125/03/14(金) 18:03:51

    じゃあ普通に自称するに決定で!
    次にアストピアに科特隊的な組織はあるのか募集

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:57:29

    存在はするがこれまで対処してきた怪獣や外星人は奇跡的に弱い部類だっただけ
    リオド相手に「もうダメだ…おしまいだぁ…」状態なのである

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:28:16

    リオドを期に有志によって設立されはしたが全体的に貧弱。

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:56:06

    怪獣が出現し始めたのが最近で歴史は浅い。サイズ20m以下クラスの小型怪獣なら安定して倒せるが、サイズ40m以上の怪獣を相手取るには正直言って現状力不足。

  • 151125/03/14(金) 20:32:02

    決めるぜ

    dice1d3=3 (3)

  • 152125/03/14(金) 20:39:29

    怪獣が出現し始めたのが最近で歴史は浅い。サイズ20m以下クラスの小型怪獣なら安定して倒せるが、サイズ40m以上の怪獣を相手取るには正直言って現状力不足。
    に決定!

  • 153125/03/14(金) 21:14:19

    とりあえず組織名は科特隊(仮)で…


    次は >>141 を参考にオリジナル怪獣を募集

    どんな名前かつ特徴で作中どういう立ち位置なのかを書き込んでね

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:18:11

    防衛ロボがないストレイジっぽい組織が出来ましたね・・・

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:38:17

    オリ怪獣案
    名前:アシュラン・オンリー
    特徴:身体の前方にしか顔が無いアシュランの亜種。当然火炎放射やビームも1つしか無い顔から出せない。喋ることは無いが知能は高め。
    立ち位置:アストピアに縄張りを広げにやって来た宇宙怪獣。

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:40:18

    >>155

    すいません

    「当然火炎放射やビームも1つしか無い顔から出せない」誤

    「当然火炎放射やビームも1つしか無い顔からしか出せない」正

    でした。

  • 157125/03/14(金) 23:30:06

    >>155

    採用!口からの光線と火炎放射器の鍔迫り合いが見たいですね…


    次は何を決めようか

    この時空における本物のウルトラマンについて決めるか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:48:27

    やっぱ初代じゃないか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:21:15

    幼少期のミリオを救ったことがあるのがジードで、その時以来ミリオは心のなかでジードを密かに尊敬しているとかいうのはどうかな?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:22:53

    >>159

    続きアストピアに訪れたことのあるウルトラマンとしてならネオスとかで

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:47:27

    >>159

    >>160

    なかなか良いなその案

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:52:43

    初代を始めとした6兄弟はこの手の話では定番よね

    逆に「ウルトラマンに憧れるゼアス」→「ゼアスに憧れるミリオ」みたいな意外な人選も割と個人的に刺さる


    というかゼアスとかゼットみたいなコミカルなウルトラマンは>>10されてオロオロしてるのが似合うと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:52:39

    >>159

    元は模造品として作られたジードと偽物のシーフってことか

    なかなか洒落てるな

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:22:12

    でもこの見た目なら初代系列であって欲しいな…

  • 165125/03/15(土) 13:01:26

    どれも良くて迷いどころなのでダイスで決めちゃえ

    dice1d3=1 (1)

    1.初代(またはその系列)

    2.ジード

    3.ゼアス

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:14:53

    やはり初代
    初代は全てを解決する

    てか初代だとしてもまだゾフィー、マン、ジャックから選ばないといけないの笑う

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:36:59

    >>166

    初代顔ならネオス、グレート、リブット、コスモス(光の国出身じゃないけど)もいる……

    なんならウルトラの父もツノとヒゲ取ったらほぼ初代

  • 168125/03/15(土) 14:27:40

    >>166

    ほい

    dice1d3=2 (2)

    1.マン兄さん

    2.ゾフィー

    3.ジャック

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:38:10

    ゾフィーか
    割と謎が多いし掘り下げありそうでいいね

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:10:07

    どの時点でのゾフィーなんだろう?隊長になる前(何ならスターマーク無し)、初代~メビウス時代、大怪獣バトル以降と色々ありえそうだけど。

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:25:45

    久しぶりに見たけど、まさかここまでスレが伸びてるなんて、、、
    流石我らのウルトラマン!あにまんのヒーロー!!

  • 172125/03/15(土) 17:57:08

    dice1d3=2 (2)

    1.まさかの隊長になる前

    2.初代~メビウス時代

    3.大怪獣バトル以降

  • 173125/03/15(土) 18:05:01

    今更書き込んで申し訳ないけど実は自分ウルトラマンは初代、セブン、シンウルしかろくに見てないにわかなんだよね(世代だったメビウスコスモスマックスはうろ覚え)
    なのでダイスや安価もある程度自由にやってくれた方が自分としてもありがたいかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:38:20

    >>173

    それでリオドあんな上手なのかすごいな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:03:13

    後、決めるべき大事な事ってなんだろう?勿論今決めなくてもいい事もあると思うけど、取り敢えずアストピアで普段のミリオが何してるかとか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:04:02

    とりあえず物語の始まりは
    ミリオがゾフィーから逃亡中だった際にブルトンと遭遇。不思議な力の影響を受けながらもなんとか地球に辿り着いたと思いきや、そこはウルトラマンの概念さえ知らない者たちが住むアストピアという異星だった…って感じか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:17:30

    >>175

    じゃあ代わりに安価取るわ

    お題は「普段のミリオ(ウルトラマンシーフ)はアストピアで何をしているのか?」

    2、3レス集まったら1に習ってダイスで決める

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:21:34

    ・普段のミリオ
    アストピアに来たばかりなのでフリーターとして日銭を稼いでいる。住む場所は親切な老夫婦の家に下宿させてもらっている。

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:02:20

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:22:31

    リオド戦(第1話)に巻き込まれて逃げ遅れた音楽団のアストピア人に「代わりに音楽を愛して」と遺言で頼まれ、ありがたく成り代わった。(ここで擬態元が持っていた本から地球でないことを知る)

    最初は「音楽なんて1人抜けてもバレないな!」と日銭を稼ぎつつアストピア生活を満喫していたが、テープに録音されていた擬態元の演奏に惚れ込む。
    再現のため四苦八苦していた所を楽団のメンバーに引きずり戻され、音楽団に所属(再所属?)することになった。

    以降は音楽団の一員として活動。「内気だったのが急に明るくなった」と不審に思われていたのだが、ミミーク星人特有のカメレオン的気質で一部を除きすぐに馴染んだ。

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 09:49:40

    ほい

    dice1d2=1 (1)

    1. >>178

    2. >>180

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 12:59:45

    フリーター生活しつつその辺の子供を助けたりしてて、本物が来た時にあんなのダセーだろ?って子供に言ったら「ダサくないよ!負けちゃったけど今まで守ってくれたのはあっちのウルトラマンだもん!」って言われてもう一度かけ出すんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:44:05

    防衛組織のスポンサー兼技術協力をしている妙なデザインのTシャツを着たハイテンションな社長に
    ウルトラマンとしての在り方がなっとらんと説教されて困惑しつつも
    映像資料を通してウルトラマンについて教えて貰う総集編とかやって欲しい

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:21:35

    ミリオがアストピアに来て気に入った・ハマったものを募集(食べ物でも文化でもなんでも)

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:12:20

    >>184

    ご当地ヒーロー的な番組。ストーリー自体は王道。

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:16:32

    >>184

    カレーライス、カップラーメン、ラムネ、シュワシュワコーヒーとか

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:17:55

    >>184

      爆 裂 戦 記 

    ド ン シ ャ イ ン

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:36:06

    南京玉すだれとか風呂敷とか10徳ナイフとかの1つの道具が色んな用途や姿形になって使える物

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:42:39

    >>184

    カメレオンとかの爬虫類(見るとか飼育方面で)

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:51:18

    馬場先輩が普通にレギュラーで悩める主人公を導く存在なんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:07:08

    >>184

    ヒーロー番組

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:08:36

    >>184

    SFアニメとSF映画と特撮ヒーロードラマと特撮映画

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 21:30:34

    (被ってるのは一つにまとめた)

    dice1d6=4 (4)

    1. >>185 >>191

    2. >>186

    3. >>187

    4. >>188

    5. >>189

    6. >>192

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:16:07

    好きが高じて自身の成長に繋げられる発想力を得られそう
    飛ぶことと口光線、元の変身能力くらいしか能力持ってないけどいろんな使い方で応用していく感じで

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:55:31

    >>194

    想像力を解き放つ戦い方しそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:50:40

    もうすぐ完走やな

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 04:33:57

    じわじわくる

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 06:23:36

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:10:34

    200なら >>155 がミリオのライバル怪獣枠に(デザインもカッコよくリデザインされてる)

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:53:56

    男はいつも一人で戦うんだ。自分自身と戦うんだ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています