本物のシャアって

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:16:51

    本物シャアってオリジンだと何故かキャスバルのそっくりさんで、入れ替わりの後で身代わりに殺された事になってるけれど

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:18:10

    日本サンライズ発行の「機動戦士ガンダム 記録全集(5)」に掲載されている、トミノメモと呼ばれる富野監督が書いた52話までのあらすじには
    「シャアとセイラの会話の中で、セイラは「本当のシャア・アズナブルという人を知っていた」という。それに対し、シャアは「彼も暗殺されたらしいから、私が名前をもらった」と明かす」
    という会話があるらしいから、
    ここでシャアが嘘をついていないとするならば
    暗殺→名前を貰うの順番っぽいんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:18:44

    >>2

    同姓同名の別人だと思われたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:18:46

    本物もザビ家に殺されていて、その両親から仇討ちを頼まれて合意の上で名前を貰った可能性ある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:19:33

    暗殺されるような出来事があったなら、
    そこで大怪我をして傷を負ったとか整形したとか説明すれば、顔の違いは誤魔化せそうだし。

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:20:50

    偶然そっくりさんがいた設定よりは、キャスバルは本物とは似ていないから顔を隠す必要があったって方が無理がないと思うんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:21:17

    親ダイクン派の軍人か政治家もしくは商人だったのかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:21:25

    一応ソースでも貼っとく

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:23:33

    野生のそっくりさんがいたって設定は無理あり過ぎなんだよなあ
    コナンの新一とキッドでさえ従兄弟だったって設定が付いたのに

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:25:21

    本物がそっくりさんじゃないと、まず入れ替わった時点で顔が違うで即バレするだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:25:29

    >>8

    これ見る限り元々父親経由で知り合いだったぽいなぁ

    本編だと地球から流れてきたらしいって言われてたから元々軍人ではなかったんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:25:51

    妹に本当のこと言っても嫌われるだけだし、しらじらしく彼は暗殺されてたのだよ~って言ってるだけじゃね
    シャアってそういう男だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:32:02

    まあトミノメモの設定が本放送時に生きてるかどうかもいまいち分からんけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:35:47

    しかし正体隠す為の偽名だろうに
    暗殺されるような立場の人間になりすますのもどうなんだって感じではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:38:29

    まるきり架空の名前というのも裏取られたとき余計怪しいし……
    もっといい感じに、戸籍も売っぱらったようなそのへんにいる貧乏な奴の名前を名乗れなかったんかと

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:43:13

    >>13

    >>15

    実際本編では採用されてない台詞だから

    本編時空では程々に怪しまれない(ある程度顔も似てる?)人物の名前使ったって思えばいいんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:46:32

    >>9

    もしくは一目見た時には似てるけど知人だったりしばらく顔合わせると別人って分かるそっくりさんのそっくりさんレベルだったとか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:47:10

    シャアになったのが10才って資料もあるしまじでその辺の設定は定まってない

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:47:25

    暗殺された「らしい」だから公的には行方不明扱いで成りすますには都合よかったのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:50:50

    多分ダイクン派とデギン派の暗殺合戦に巻き込まれた家の子なんだろうと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:55:09

    とりあえず現状の公式ではこれといった正解がないって解釈でええんかな
    ORIGINみたいなIF設定は勿論除くとして

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:56:46

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:34:09

    ジークアクスのシャアが本物シャアだったりして
    仮面外さなかったり、ララァいなかったり、セイラが無反応だったりでキャスバル要素がない感じするし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:36:00

    >>23

    おもくそ「アルテイシア!?」ってやっといてそれはないと思うけど

    セイラ側の反応が見えないのは初戦のキャノン&プロトタイプ戦と同じで単に回線繋いでないって話だと思うし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:38:03

    そもそもキシリアがキャスバル坊やっつぶやいてて実はキャスバルでなくシャア本人だったら馬鹿みたいじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:38:48

    ジオリジンのは目の色以外ソックリな奴が一緒に行動してるのに片方始末して満足するキシリア陣営が頭お花畑過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:55:39

    よくガルマさえ殺さなければとか言われてるけいるれど
    少なくともORIGIN設定を念頭に置くならばキャスバルにとって後戻り出来ないポイントはこいつであって
    ガルマとか別にどうでもいいよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:02:47

    >>25

    キシリア「私は4歳ごろのキャスバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ…お忘れか?」

    シャア(…キャスバル坊や?誰?何の話だ?)

    シャア「………ふふ…(曖昧な笑み)」

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:04:44

    >>27

    いやガルマとの関係をしっかり描いてるORIGINなのになんでそうなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:15:06

    シャア・アズナブルくんを謀殺したことに関しては運の悪い男だくらいにしか思ってないぞORIGINキャスバル

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:23:43

    オリジンのシャア(キャスバル)はイラついたらとりあえず殺すリストに入れてくるような怖さがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:34:52

    本物のシャア

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:37:51

    >>21

    Originとは設定が違うけど本物シャアについての設定が語られがちなのは本編時空でどうしてシャアになったのか不明なのも大きいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:08:12

    >>32

    またシャアがコラボしてる

    今度はKUSHITANIか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:19:34

    本物の死→入れ替わるの順番だとそんなに無理はないと思うけれど
    入れ替わる→本物の死はかなり無理があると思うんだよなー

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:37:08

    まぁぶっちゃけこの辺の流れってかなり無理があるからな
    たまたま同じ顔の同年代の子供が住む家に居候することになって
    たまたまそいつがジオンに入りたいと言い出して
    たまたまシャトルターミナルのキシリア配下の尾行がザルで本物シャアの同行者のことをキシリアに知らせなかったから無事キャスバルはジオンに入れましたって
    無茶苦茶過ぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:46:13

    >>14

    言われて見れば何でぴんぴんしてんのから別人じゃんコイツ誰やで即バレしそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:24:27

    >>14

    同じ人間が2人いたらバレるから死人の名前使うのはいいけど

    事故とか行方不明とか目立たない死人使えばいいのに

    暗殺されかけたけど生きてましたなんてやったらまた暗殺者がやってくるだろうに

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:27:09

    逆に、こんな偶然が起きたからこそ
    シャアもザビ家ソロ討伐とかいう無茶をする決心が出来たのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:27:56

    いくらジオンでも入隊時の身分照会ぐらいするだろうし少なくともそっくりさんは存在しないとシャアとして入隊すること自体難しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:29:40

    >>31

    少年期に地球行きの便に乗る前に戦車で敵を躊躇いなくぶっ放す妹に止められるまで打ちまくるキルモード

    青年期に無表情でビンで殴る

    眠るガルマに毛布かけながら無表情という名の冷たい視線

    オリジンのシャアはサイコパス入ってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:31:24

    クワトロ・バジーナはMIAになってる連邦軍人の戸籍使ってるんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:34:13

    >>34

    士官は制服揃えるだけでも金がかかって大変だというのに

    デザインからオーダーメイドの制服を好きに着ているのは

    まめなコラボで稼いだおかげかもしれない


    セイラに送った金塊の金の出所が

    シャア専用マッサージチェアのコラボのギャラだったらちょっと嫌だけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:35:28

    >>42

    そう

    一年戦争後は行方不明が山ほどいるし書類も吹っ飛んでるから

    なりすましもやりたい放題

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:42:17

    オリジンでもセイラに私が殺したんじゃないと言い訳してるし…
    まあ実際殺したのはキシリアではあるんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:18:55

    >>9, >>36

    しかしですよ、月のお姫様が地上に降りたらたまたま現地民に超そっくりさんがいたという事例だってあるのですから、別に最初の物語でそんなことがあっても無法ではないでしょうが

    まあ互いにツーカーで心からのマブであるお嬢様方と違ってあの鬼子ときたら一方的に使い潰しておしまいなんですけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:11:59

    そりゃ本編に対して安彦御大が
    シャアはネガティブヒーローでなくちゃいけないので主人公とか指導者とか解釈違い!
    で仕掛けてきた解釈バトルがオリジンだもの
    本編より苛烈な性格に見えても仕方ないというか(その代わり逆シャアにも至らないわけだが)

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:38:53

    >>18

    これかな

    10才に謀殺は無理でしょうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:27:35

    案外ふわっとしている宇宙世紀の設定
    だからこそここまで大きくなったとも言える

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:28:44

    何なら御大の言うことですら信用ならないからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:41:28

    >>50

    TV版とトミノメモと小説版とで全部展開やニュアンス違うもんなー…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:59:39

    >>46

    そっくりさんが居てその人自身にも物語があれば良いけど

    身代わりに使い潰しただけとか、あまりにも安直すぎない?ってなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:07:43

    キシリア機関とジオン士官学校のザルさに比べたら、たまたま引越し先にそっくりさんが住んでたくらい大したことないっすよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:16:35

    >>51

    それは全部世界線の違うパラレルワールドだからでは?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:18:57

    >>36

    キシリアの手先がザルだったのはともかくたまたま似てるヤツがジオンに近い所に行こうとしたからそういう計画になったのでは

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:28:00

    オリジンに限ってだけどシャア(本物)が最後ありがとうって手を振ってるの
    嵌められてて可哀想 悪いやつではなかったのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:30:47

    >>36

    そもそもキシリア配下のキャスバル尾行してる奴が「キャスバルの居候先にキャスバルと同じ顔の子供がいる」

    ってキシリアに伝えてたら成立してないよなこの身代わり入学

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:34:01

    >>56

    あのエドワウと意気投合できるレベルだから相当人は良いだろうな

    おかげで悲惨な最期だったが

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:37:48

    キシリアの部下がちょっとでも有能だったら成立してないガバガバ計画

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:43:05

    >>59

    前提がガバガバだからやむを得ない

    なんで士官学校卒業できてるんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:57:55

    最低限の報連相もできてないのはちょっと・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:09:17

    白雪姫を逃す狩人みたいな感じの部下だったのかもしれん
    それにしてってキシリアにバレたら無事ではすまないしなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:13:30

    >>55

    ぱっと見区別が付かなかったら普通は両方殺る

    片っぽ殺っておいたから多分なんとかなる、ヨシ!で済むキシリア機関は無能の吹き溜まりだと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:18:57

    >>63

    連日で関係ない一般人も乗ってるシャトル爆破したら流石に大問題だと思うけどな

    泊まってるホテルに襲撃しても目立つだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:18:59

    なんやかんや∀で入れ替わり設定が消化されるってすんぽーよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:24:09

    設定のズレはたくさんバージョン違いが楽しめてお得!と思ってます

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:17:26

    キャスバルは顔だけで食っていけそうなくらいにハイレベルの美形のイメージがあるから
    易易とそっくりさんが出て来る事自体に違和感がある
    個人的には

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:34:37

    ジークアクスもシャアの存在がこいつの犠牲の上に成り立っている設定ならば
    シャリア・ブルには悪いけど
    そのまま戻って来なくていいんじゃね

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:36:17

    >>68

    「こいつ」がスレ画の事ならそもそも存在してないと思うよ

    1stじゃなくてORIGIN設定で生えたやつだから

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:13:10

    ファーストでセイラは優しい兄さんに戻ってって言っているし…(そこでセイラがわざわざ嘘を付く意味もないし)
    本来のキャスバルは優しい人間だと思うの
    本物シャアの存在に限らず、オリジンは元のアニメと矛盾だらけにしか見えないんだが

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:26:33

    >>70

    矛盾も何もそもそも別作品(リメイク)だし並列で語る方がおかしいんだ

    敢えて例えるならエヴァと新劇エヴァみたいな関係性

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:31:37

    >>46

    >>52

    本物シャアくん、ジオンに入る云々言ってる時に笑顔でシャアの地雷踏みまくってたからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:36:08

    >>71

    というかエヴァと貞元エヴァだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:43:57

    さすがに可哀想だと思ったから親友と両親もそっちに送るね・・・

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:45:17

    >>74

    わあ優しい!きっと地獄で和気藹々としていることでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 04:38:17

    ジークアクスでもこの経緯だったら、シャアの偽物の偽物が大量発生してることになるんだな
    ちょっとおもろいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:08:31

    しかしね君、もともと宇宙世紀はジオン側の偉い人の偽物が大量発生する世界なわけだから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:24:59

    >>64

    荒事だけが排除のやり方じゃないし

    毒でも事故に見せかけるでもなんでもやりようはある


    それをおんなじ顔の片方を殺しただけで満足して報告もろくにしないとか、無能にも程がある

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:52:19

    オリジンは単体の派生作品としてなら嫌いじゃないけど
    シャアがこの性格だったら今みたいに40年以上人気キープできてるキャラにはなれていないように思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:30:13

    元々界隈ではシャアはいくらでも叩いていいような風潮だったけど
    オリジンがそれにさらに拍車を掛けたな
    先日もスレ画の件がXでバズってた
    オリジンだとシャリア・ブルがギレン信奉者でララァに嫉妬する小物になってたりするけどそういうのは無視されるのに

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:07:29

    オリジンはジンバ・ラルが火のないところに煙を立てる陰謀論者みたいにされているのも酷い
    ファーストでは優しい爺やだったのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:11:43

    なんでジンバ・ラルが悪い事にされるんだ
    普通にデギンが悪いだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:21:59

    オリジンを基準にして
    シャアはクソ!
    ガルマは可愛い
    ジンバ・ラルは陰謀論者!
    ドズルは癒し系
    でもギレン信奉狂人のシャリア・ブルは無視しまーす
    ってこんな人ばっか

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:28:37

    >>83

    1stでもガルマはかわいいだろ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:45:18

    ジークアクスが話題になっていたから久々にこの界隈を見てみたんだけど
    マジでガンダムって実際に見もしないで画像切り貼りやネットミームだけで語る人が多過ぎない?
    ORIGINと初代との混同には特にそれを感じる

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:57:03

    ファースト38話の回想シーンだとジンバ・ラルは優しそうなおじさんだし
    エドワウとセイラも地球で割と楽しそうに暮らしてるんだよなあ
    ORIGINでの描き方が酷くて不憫過ぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:45:30

    >>84

    ガルマ様はカッコいい判定の人かも知れない

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:30:10

    再従兄弟みたいな遠い親戚で顔が似てたんだろきっと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています