- 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:53:41
- 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:54:35
- 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:55:05
- 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:55:16
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:55:26
- 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:21:23
たて乙キシ~
- 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:26:07
オツキシ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:36:56
たておつ騎士
- 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:47:21
たておつ〜
コミカライズのクロードは「恋が終わっただけ」で「自分はレミリアの弟」っていうアドがあると思ってるからまだ乗ってるんだよな、調子に……
レミリア様に足場を叩き壊していただかないと…… - 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:10:43
- 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:10:48
たておつ
前スレでステファンだけは絶望や後悔すら作曲のネタにして立ち上がる余地がある、って話題があったけど、残り三馬鹿がメソメソしてる横で1人だけ創作に打ち込んでたらメチャ険悪になりそうだなって思った
クロードあたりがネチネチ言い出して「また邪魔するのか!」と反発→ウ「"また"ってなんだ?」と芋づる式に修羅場になったりしそう - 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:11:10
- 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:13:51
- 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:18:03
- 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:30:11
- 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:30:44
乙女ゲームやった事ないから分からないけど乙女ゲームの攻略対象て4バカとかみたいなやつ多いのか?正直死にキャラ呼ばわりされてる剣聖様とかの方がウケ良さそうとか思うんだが女の子の気持ちは複雑怪奇?
- 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:30:58
その後ろ暗いお使いの中に偽ピナに宝石貢いでいたあの若者ははいってるんだろうか……
- 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:31:38
「誰も死んではいないし、私がされたことはもういいから」ってのはあくまで「エミのレミリア」が知っている範疇で、ってことだと思う
レミリア様は色々使って調べることが出来るから偽ピナのやらかしや悪事を知ってるけど、
エミのレミリアはそういう事はしないだろうし、知る由もないからこう言う言い方になるだろうなと
- 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:32:25
- 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:35:14
でもレミリア様がそういう偽ピナの悪事で起きる惨事への想像力のない聖女キャラで通そうとするかなあ…
罪もない人が何人も死んでる方が偽ピナのヴィラン度やザマァ度増して面白いってのはわかるんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:37:36
服飾詳しくないけど、ふんわりしたシルエットのドレスって布も糸もめちゃくちゃ使いそうだし、資源的に豊かとはいえない魔国では少ない布でスッキリ見せるドレスが主流だったのかも
- 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:39:12
まあ自分の家族が偽ピナのせいで首吊った後で
「誰も死んでいないから」助命嘆願した慈悲深い聖女様の話聞いたら「ふーん…うちの家族は人として数えてすらもらえないんだ……」と虚しくはなる、レミリア様が知る由もないし悪くないのはわかるけどね
もちろんレミリア様がそんな少数の人間にまで構ってられないってのはそう - 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:39:57
と言うか偽ピナ(本人は城内にいて監視が厳しそうだし下手人は別人っぽいが)の殺人ってやる意味あったんだろうか…って思えてくる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:41:05
パフスリーブのブラウスも一番豪勢だった時には袖だけでもう一枚ブラウス作れるくらいに布地使ってたとか何かで読んだ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:50:29
- 26二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:51:58
- 27二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:55:27
本命:薬漬けにして落としちゃえばこっちのもの、ヨユーヨユーと考えてた
対抗:実は偽ピナは何も命じてないのだが、ロマノたちがいらん気をきかせて口封じした
大穴:考えをころころ変えてただけ。最初は足がついたらまずいと思ってたのは事実だし、夜会の時には使って無問題と思ってた
もはや逆張り:実は全部計画通り。あくまでも自分は従者から渡されたものを使っただけと言い張り、ロマノらは切り捨てるつもりだった
- 28二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:55:47
- 29二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:58:05
- 30二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:58:10
- 31二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:04:58
ゲームの四人ではなく中の人本編の四人しか詳しく知らないから好き放題言えるのはある
というわけでぜひオトキシのシナリオ集を一部でもいいから読ませていただきたい - 32二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:10:17
レイチェル・ゼグラーってリアル偽ピナって感じがする
- 33二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:10:51
コミカライズの最新話が更新される度にweb版の番外編も更新されるから、最新話で4馬鹿の謝罪をやったら番外編でオトキシかリリィルートの4英雄の話を書くんじゃないかと予想してる
読者に「なぜこんな事になってしまったのか」と曇らせる為にまきぶろ先生がやりそうだし - 34二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:18:06
- 35二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:22:08
オトキシの攻略キャラでメインシナリオにも深く関わる設定上ピナ(真・偽どちらでも)からの影響を大きく受けるように作られていたんだろうって言われているよね
- 36二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:27:29
いわゆる悪い異性に引っかかって悪い遊びを覚えドロップアウトした元優等生みたいな
- 37二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:33:26
- 38二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:40:01
- 39二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:57:55
- 40二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:01:38
- 41二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:03:29
- 42二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:05:24
ある意味でゲームの攻略キャラと言う幅広く影響を受けてルートが変化する存在が故に少しの差で結構な分岐を呼ぶんだろうなアイツらって…
なんて言うか転生者以外は良くも悪くも恐らくゲームの設定の反映具合は高そう
多分チュートリアルというか初期攻略キャラで難易度低そうな4バカはあの世界でも行動の振れ幅デカいだろうし逆にアンヘルとかルート入り難しそうな奴はあんまゲームの行動から乖離が無さそう
スフィアが影響受けないで着いてきたのも設定がほぼ無かったから振れ幅が出なかったとか
ロマノとか糸目が悪い方で動きまくりなのも設定上本来は悪役のレミリアと悪役やるからとか
剣聖も死にキャラ言われるくらいだし多分1番ゲームと性格から何まで乖離が無いだろうし - 43二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:07:17
余裕がある時なら「完璧な王太子」ロールを全うするから諫言にムッとしてもそちらが筋が通ってるなら基本受け入れると思う
そうじゃなくなったから夢で後押しされて「認めたくなかったが認めるよ。君は変わってしまった」とジムくんが吹っ切れた
- 44二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:08:29
乙女ゲーに限らず、マルチエンドのゲームでははっきりしたゲームオーバーやバッドエンドっていうのじゃなく、あくまでそういう道をたどったちゃんとしたエンディングとして主人公闇落ちと言えるようなエンドやほのぼのエンドとか色々入れてるやつも沢山あるしね
- 45二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:21:49
- 46二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:35:27
原作でそれっぽいのが言及されてるのは夜会の例のアレ大公開のとこだな
>あの女はわたくしを田舎に追放した後に「中身はゲームと違うみたいだけど、幸せになられたらムカつくし結婚も出来ないように男に襲わせとこうかな」と、
>まるで明日買い物に行こうかなと予定を考えるような気軽さでおぞましい事を口にしていたのでわたくしとしては手心を加えたくないのだが。
の部分
コミカライズ版では実行したけど持ち逃げされてそれっきり、って事にしたんだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:35:58
原作にもコミカライズにもあるけど…
原作(12話)は「幸せになられたらムカつくし結婚も出来ないように男に襲わせとこうかな」で実行したか不明だけど
コミカライズ(第25話)「ゴロツキに襲うように金握らせたのに」ってなってるので実際に依頼はしてる
(ゴロツキが実行しようとして返り討ちにされたのか、実行せず金持ち逃げしたのかは不明)
- 48二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:46:51
- 49二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:47:10
- 50二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:49:25
自分の計画は必ず成功するから
- 51二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:51:36
偽ピナはエミリアの戦闘力なんて知らんだろうし
それに自分に負けた負け犬なんだから恐るるに足らずって感じなのかも - 52二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:06:30
その思考のせいで前世でも犯罪校をしていたのではないかと推察される始末
- 53二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:14:37
- 54二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:17:08
女にはもちろん金にも汚いロマノの事だから「ロマノにゴロツキへ依頼させた説」ならロマノがポッケナイナイしてゴロツキに頼んだぜって言っときゃ偽ピナはあっさり騙されてそれっきりだろうな。
- 55二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:23:55
- 56二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:29:36
クロードが高笑いしたのにギョッとして振り返ってるモブ貴族さんがめちゃくちゃ好みの見た目なんだよなぁ
もう絶対再登場しないだろうけど - 57二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:50:42
- 58二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:54:22
- 59二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:05:25
基本どのサイトでも最後まで見た人からは偽ピナ真ピナという名前が広まってるくらいだがからね……
- 60二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:11:09
- 61二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:23:38
中の人世界でリィナのせいでとんでもない汚名を着せられているのに現実でまで…
- 62二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:29:20
まず大前提として普通の乙女ゲームの攻略対象に婚約者はいないし、悪役令嬢も存在しなくて、
姉がやってるのを見てただけだけど、(身分じゃなくてみんなの憧れ的)王子様のキャラがいて
年下(後輩とか)系、インテリ系、体育会系、年上(教師とか)大人系な感じ?
- 63二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:36:19
ジャンル問わず糸目キャラはなぜか裏切りがちって負の法則があってその法則に見事に糸目娘も仲間入りしてしまったな…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:41:27
個人的な感覚だけど全年齢乙女ゲームのキービジュアルにいそうな顔してるのウィルくらいだと思ってるな…あとアンヘル
- 65二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:45:00
- 66二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:51:34
- 67二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:03:18
やっと幸せ掴めそうになったかと思いきやリィナに身体を奪われて、悪意しか無い人間性や性行為で身も心も穢され、挙句の果てには聖女どころか星の乙女を騙る悪魔として処理されるという
- 68二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:11:44
もう本人の魂は離れてるとはいえ、汚名を着せられて肉体は辱めを受けたわけだしな
真ピナ視点読んだらマジで「アレ(リィナ)をピナとは呼びたくない!」になる
自分の中では真ピナのイメージソング奥華子の「迷路」だわ
一箇所だけ入る「僕」がアンリくんを想起させる - 69二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:13:35
その昔、アンジェリーク(初代)プレイしてた時もロザリアとアンジェリーク仲良くなってくんねーかなー!!!!って思ってたから
エミがピナちゃんとレミリア様仲良くしてえええって思ってたのめちゃくちゃ分かるな…になったわ - 70二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:17:16
でもレミリア様としては真ピナが無実を訴えてたのは救いになってそうではある
あのエミリアが周りに味方がいない状況で無実の罪で責められてた夜会で一人だけとはいえエミリアは無罪だって声を上げてくれた存在がいたということに関しては - 71二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:36:43
真ピナ最初はレミリア様的救済対象でも無く転生の実験プラス育児のお試し要員なの要素だけ切り抜くとすげえ扱いが酷く聞こえて初めて聞いた時ビックリした
パパは確実に親バカだしお父さんとの関係が良好になるだけ良かったねと - 72二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:38:42
偽ピナに自分の体を好き勝手使われてやりたくない事を沢山させられたのに
精霊界でレミリア様と再会した時に出た言葉が謝罪だったんだよな真ピナちゃん
言い訳とかじゃなくて「ごめんなさい」「何も出来なかった」で、本当いい子過ぎる…ってなった
こんないい子を長年苦しめて偽野郎はよお… - 73二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:48:03
真ピナちゃん、地味にリィナに対してブチ切れたり罵倒したりするシーンが無いのがすごいなと思った
内容が内容だから何してくれてんだアホボケカス!!!くらい言っても全然許されるのにやめて!酷い事しないで!って被害者への心配のほう優先してるんだもんな、本当に優しい子だよ… - 74二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:55:32
自分も「星の乙女の中の人」を読んだ時はオチにスン…ってなったけど、女の子になるのは怖いって言ってたなら男の子に生まれ変わるのはそら当然だな…になったし、エミを生まれ変わらせるための実験だとはいえ、「母になったエミのレミリア」としてちゃんと愛してくれるからまあ別にいいのか…うん…にはなったよ
エミが星の乙女のことも大好きだったから、それを知ってるレミリア様も真ピナのことを大切にするだろうなって事は信じられるし、実際にちゃんとアンリくんのことも大切にしてるみたいだしね
- 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:01:46
真ピナちゃんがレミリア様に言った「中から見ているだけしかできなかった」「偽ピナが嘘を吐くのを止めたかった」「何もできなくてごめんなさい」てまさにレミリア様自身がずっと感じてたことだからね
自分と同じ苦しみを味わった真ピナちゃんを救うことはレミリア様にとっての救済になってると思う
というか嘘を言わないようにしてるレミリア様が真ピナちゃんに「あなたは十分頑張った」「あなたは悪くない」と言ってる辺り精霊界の時点でかなり絆されてるなぁと(最初は「あなたは何もしていない」と言っていたので書かれてない内心が結構怖い気がする) - 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:05:00
感想返しの育てるうちにちゃんと親として愛するようになったって話を知らないと不安になるのもわかる
- 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:09:13
最初のレミリア様の「あなたは何もしていない」は多分真ピナを批難してるつもりのニュアンスだったんだろうね
でも真ピナの話を聞いてる内にそれは違うということに気づいて慰めの言葉が出たって感じなのかね
- 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:16:51
エミリアを中から見てて、女神様見たいって思ってたり本物のお姫様だ!って感動したり、優しく声をかけてくれた時に自分だったらお友達になれたのかなとか思ってたり、偽ピナが冤罪作り上げた時には中にいたレミリア同様必死でやめてって抵抗したけど何もできなくて、あげく茶番が起きたらエミと同じように傷つきすぎて自分の体を全否定して魂を体から分離しちゃうくらいの子、ある意味レミリアからしたらアンヘルと同じくらいには同担だよなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:18:18
- 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:23:06
- 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:24:21
- 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:26:45
あれ星の乙女の魂効果もあるのかちょっと気になる
- 83二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:28:56
現実を見てない、イベントが自動進行して正解選択肢喋れば逆ハー完成すると思ってる偽ピナが、そんな分析や判断すると思う?
自分は主人公だから必ず勝つとしか思ってないと思うぞ
現実には課金復活なんてないのにね
- 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:29:52
- 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:32:03
- 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:33:28
- 87二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:34:07
エミに愛されて育ったことでエミ的なもの=善性を尊いと思うようになったレミリア様からしてみたら
自分があれだけひどい目にあわされてなお「何もできなくてごめんなさい」という謝罪が真っ先に出る善性の塊みたいな真ピナちゃんには多かれ少なかれ絆される部分はあるだろうし
それがまっさらな我が子として生まれてきたら溺愛するのはそうだよな~って感じがする - 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:51:16
- 89二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:56:57
- 90二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:00:28
- 91二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:01:32
原作者様が直々に史実を生やしてくスタイルだから筆が乗ったらその後書いてくれそうよね
- 92二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:08:15
- 93二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:08:36
- 94二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:11:00
- 95二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:14:51
- 96二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:15:47
革新的な開発を連発したり魔術師塔の面子を立てたりと色々やってる原動力の裏付けとしては納得出来るものだし、なにより実績があるから主張を無碍にも出来ないし何とかなった気はするのよね
- 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:19:31
無駄な反発を買う必要がどこに?
ただでさえ王家の支持が暴落して国がバラバラになりかけてるのに
しかも尻拭いをレミリアに押し付けるなんてあの王と同じじゃないか
ただし自分のファンアートでなら好きにしてよしッ!
- 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:20:30
- 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:22:49
- 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:24:39
- 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:27:56
自分は魔国ではなくこの国の人間だとアピールするために、少なくともフォーマルな場では逆に伝統重視の姿勢を見せなきゃいけないくらいだよな
- 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:28:41
- 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:28:53
子供として生みなおす必要があったから土台無理ではあるんだけど、エミと真ピナは相性抜群だから男に生まれかわせるならくっつけてもよかったなと少し思った
- 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:31:24
いっそ従来の王国とも魔国も全く違う形式にした方がましかもな
血統主義や魔力至上主義と言った旧弊を検め、新しい治世を始めるアピールとして - 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:34:35
- 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:34:37
まあその辺の自己プロデュースはエルハーシャ様の得意分野だろうし大丈夫でしょ
- 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:36:03
- 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:36:41
きっかけが偽ピナだったとはいえ自分の愉悦のためにエミを虐め殺したのに「全部あの女(偽ピナ)のせいだ」という罵倒が先に出るウィリアルドやデイビッドと
監禁された状態で自分の身体が悪事を働くのを見せつけられた被害者なのに「何もできなくてごめんなさい」という謝罪が真っ先に出る真ピナちゃん
ここも対比になってるのかな - 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:37:10
- 110二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:37:59
- 111二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:38:33
- 112二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:39:31
エルハーシャが大臣の皆さんとの会議で言った話だよね。確かにいきなり騒いだら、今まで他国(もしかしたら文化の違う他民族からも)から王妃や側室迎えたことあるのに何でエルハーシャ様の時にそれ言うん?もしやお前差別主義者?とか言われてもしょうがないんだよな…。
その時にエルハーシャが話してたイケ髭の大臣も遡ればエルフやドワーフの血を持つ人もいますよね〜ってため息つきながらも納得してたし。
- 113二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:41:23
- 114二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:43:35
- 115二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:43:38
- 116二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:45:14
弟の助けになる為に色んな裏方の準備とかをしていたみたいだからそういう改革の前準備は進んで水面下でやってくれそう。実行するにもちょっとづつやるタイプかな。
- 117二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:46:13
友好アピールの為に他国の要素を取り入れるの自体はまだいいんだろうけどなー
この場合は相手とタイミングが悪すぎる - 118二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:47:35
- 119二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:47:51
保養地への謹慎期間が半年なのか二か月なのかは
謹慎期間:半年間
農法についてある程度成果が出たので提案に持ってきた:二か月後
ってことなのかなと思ってた
つまりあの後また保養地にUターンしたんじゃないかなと
せっかく持ってきた成果の農法や社会保障も一笑に付されて終わったし - 120二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:52:07
- 121二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:00:26
エルハーシャ様と王妃様なら、レミリア様が指摘しておけばそのあたりの優先順位付けの判断はしっかりやってくれそう
- 122二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:03:12
まあそれにしても急激に今すぐとかじゃなく、10年20年計画とかで動く道筋づくりをする感じじゃないかな
- 123二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:06:11
王国は聡明な王妃様もエルハーシャ様はもちろん、有能大臣ズ、若手世代には偽証には加担しなかったご実家が法曹関係のジェシカちゃんとかいるからなんとかなるんじゃないかな?
でもその後のお話は読んでみたい気持ちはわかるな。 - 124二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:06:30
貴族や学園の意識改革は、今回の騒動を周知徹底しておけば重大な何かの制度をいきなり180度転換させるみたいなことはしなくてよさそう
今回の騒動を治めること、膿だしや人事の見直し立て直しがまず第一で、その後これを教訓にするというか頭において各問題にあたる感じかな? - 125二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:10:07
王国の体制改正はあるかも知れないけど、今回しくじったとはいえ覇権国家のようだし、
他民族・他種族を王統に入れているくらいだから身分差別はあっても人種差別は元々薄いんじゃないかね?
魔国みたいな少数民族が圧倒的武力で多数民族支配した王朝は実際にそれなりにあるけど、
結局は数で飲み込まれちゃうんだよね
魔国としては上位商品開発しても、それを買う王国側にも経済力無ければ成り立たないし、
レミリアもそこんとこは配慮しながら貿易進めていたから、属国化は反発抑えてまでやるほどの利はない気はする
あって、ルグラーチェの魔国飛び地編入くらいじゃないのかな
または魔国が代表の領邦帝国の構成国 - 126二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:11:39
今回の騒動で嫌でも貴族社会は大荒れになるからな…
何しろ王太子は交代、国王も退位は無理でも引っ込めざるを得ない
グラウプナー派閥もボロボロで偽証に関わってた家は言わずもがな - 127二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:23:47
原作とコミカライズで王国の状況(王妃様やエルハーシャ様はじめ有能な人々の存在感)がかなり違うから
今後どういう風になっていくかはコミカライズの味付け次第って感じだな
せっかくだからいい感じに着地してほしいけど - 128二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:50:30
ていうかグラウブナー派は派閥として存続できるか否か以前に構成してる連中、生き残れるのかな…
レミリアからしてもわざわざ沈む泥舟、しかもグラウブナー公が船長やってた船に救命具投げてやる義理もなさそうだし
跡取りが偽証に加担しなかった、突然変異的に善良で親切な奴だったらワンチャン…? - 129二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:06:29
クロードでは?跡取り
- 130二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:04:00
四馬鹿全員配流前に廃嫡されてるから大丈夫だ
- 131二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:30:42
なろう…言及なし
書籍版…全員廃嫡され、内輪揉めで潰れた第二王子派閥の家の領地だった魔物被害が多く寂れている田舎の村に四人まとめて左遷
漫画版はどうなるんだろうな - 132二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:34:44
ウィリアルドとデイビッドは兄がいる、クロードは親もあの有様なのでまあいいとして
ステファンのところは可哀想だな……
魔導士長はリリン酒で回復するから彼自身が家を建て直すんだろうか - 133二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:39:43
- 134二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:40:18
親戚の子供いれば養子にとってなんとかなる
- 135二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:57:58
血統主義だし四馬鹿くらい太い家なら親戚それなりに多そうだけど乙女ゲーの都合上キャラ整理するために少なかったりするのかな
- 136二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:42:23
レミリア様、スフィアさん、ミザリーさんとスレンダー揃いだから、偽ピナがますます太く見える。
- 137二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:01:34
- 138二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:02:45
web版かコミカライズのどちらでもいいけど番外編で読んでみたいな
- 139二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:09:53
- 140二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:30:21
- 141二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:18:29
まぁあの世界はあくまでヨーロッパ「風」のファンタジー異世界だからあんまり現実と当てはめすぎてもなところある
- 142二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:22:22
そもそもあの世界兄弟がいてもアンヘル様みたいに悲劇のための消費素材としてちょっと引くレベルの死に方しそうだから原作改変して救わないとトラウマみたいな死に方するのをリアルで知る羽目になりそうで怖い
- 143二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:15:55
兄弟少ないよねというのは同意するが
ウィリアルドは異母兄あり、デイビッドは実兄あり
ステファンは品種改良の成果として生まれてる、クロードは出生時に母親が死んでる、と事情があり
この四人で一人っ子と括るのは難しいのでは… - 144二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:24:52
中の人のコミックはまきぶろ先生と白梅先生が連携密にとってるみたいだから完全版って感じでいいね~
- 145二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:04:50
ステファンは「品種改良」って明言されてるし、兄弟自体は割といた可能性はあるのでは
ただ望む結果を得られてちゃんと成長できたのがステファン一人だったってだけで - 146二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:20:54
本編での影が常に薄いのに品種改良とか言うおぞましいワード付き纏うのもうどうして…すぎる
ステファン自体はやりたい事もやれてたぽいし成功作だし扱いは良いんだろうけどステファンが存在しているならデータあるだろうし同じ位の子供作れそうではあるからある意味1番後継で言えば簡単かもしれない
問題は大量にリストラされたメンツに品種改良関係者が多く居て手が足りない可能性が高い事 - 147二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:08:55
- 148二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:48
- 149二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:14:47
- 150二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:15:41
そうだな、世界を救った聖女であるレミリア嬢を無実の罪で追放するような国は改革が必要だよな
今後は星の乙女を騙る悪魔がやったような方法で貶められる人がいないよう、一度滅ぼすぐらいのつもりで徹底的に改めないとな
- 151二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:25:29
- 152二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:37:42
- 153二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:47:23
つまり偽ピナはああ見えて栄養バランスを考慮した一汁三菜の食事に規則正しい生活、旅に備えた鍛錬を毎日欠かさず行っていた可能性が微レ存…?
- 154二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:47:30
飲食描写あったとしても好き嫌いが多くてサウザーばりに料理を粗末にする描写がありそう
中世ヨーロッパ(厳密には中世ヨーロッパ風ファンタジー世界)の味付けとか舌の肥えた現代人にとっては物足りなさそうだし、カレーのくだりを見るに偽ピナの味覚は悪食っぽいし
- 155二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:49:38
人間味を持たせないために故意に省いてるとしたらまあ仕方ないにせよ、みんなの好物知りたくはある
真ピナ(アンリ)ちゃんがりんごが好き、スフィアさんが芋チップスに喜んでる描写はあったけど - 156二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:50:37
エミちゃん特性強化素材ドリンクが実は癖になっちゃってるレミリア様も微レ存…?
- 157二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:56:38
まえにこの作品内では食事シーンは幸せの象徴的な感じに描かれているって言われてたよね
- 158二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:03:23
レミリア様がエミを思いながら食べたパンケーキ
村で皆で子供達や監視役も一緒にたべた串焼き肉
レミリア様へのプレゼント考えながらスフィアさんとソーンさん達が食べてたポテチ
レミリア様の差し入れの食材を食べるアンヘル様 - 159二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:11:20
- 160二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:25:00
ゴロツキはいつも食卓を襲うフード理論とステレオタイプフード50より
フード理論フード三原則
1.善人はフードを美味しそうに食べる
2.正体不明者はフードを食べない
3.悪人はフードを粗末に扱う
ってあるんだよね正体不明者に該当するけど初見の場合情報仕入れてなければ間違っても無いのか? - 161二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:36:44
- 162二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:27:22
- 163二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:34:20
・とりあえずアンヘル様の入手は絶対
・他にも攻略対象は多ければ多いほど良い、逆ハーの規模はでかければでかいほど良い
・あたしのかんがえたさいきょうのドレスいっぱい作りたい
・宝石とかのアクセもいくらでも欲しい
アンヘル以外欲望に打ち止めが無いんだよな… - 164二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:39:17
- 165二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:46:55
笑顔のソーンさんかわいいかわいいね…幸せにおなり…
- 166二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:48:14
- 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:02:17
- 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:11:09
- 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:52:58
- 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:03:58
- 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:12:04
- 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:18:02
- 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:35:47
- 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:38:33
- 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:54:49
これだね、悪役令嬢の中の人 雑談スレ92
偽ピナが飲食しないのは恐らく黄泉竈食の一種
異界のものを口にするのは古来より日本神話やギリシャ神話で禁忌とされている
ムラ社会を作る人間の本能として、同じものを食すること=その場のコミュニティに加わること。
余所者に割くリソースは無かったので、食料を受け取るならムラの一因となり役割を得ねばならなくなる。
小林恵美は転生後すぐに「エミ」や「エミのレミリア」となって元の名を捨てあの世界の一員となった。
エミはオトキシ世界で得た「レミリアを幸せにする」と言う役割に基づいて異界のものを口にしている。(原作でもまず「美味しいもの食べさせてあげたい」と言うしレミリアの育成のために強化素材を口にする)。そして自らあの世界の一員となった。
偽ピナは、あくまでも「ゲームの世界」で自分に役割や仕事のある現実だとは思っていない。ピナとして生きているオトキシ世界を異界と認識し、そこの一員になる意思がないからずっと何も食べない。
「星の瞬く夢」でやっと「最低限の食事」の一言だけ語られるのも、この時やっと彼女に役割を与えられたから。リィナは望まない仕事である鉱山バフを与えられ、それと同時に食べたくもない粗末な食事によって無理矢理あの世界の一員に「させられた」。
- 176二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:04:53
結局その人の魂の本質なんて誰にもわからないしな
レミリア様はエミの善性のもとに育っても根の悪女属性は変わらなかったものの
人の善性を尊く思い、そうした相手には無意識に甘くなってるし
出力している「レミリア」は心優しく慈悲深い聖女以外の何物でもない
四馬鹿も魂の根は変わらないが接する相手によってあれだけ変化するのかもしれないし
(特に偽ピナ・真ピナの影響が大きいが)
- 177二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:47:13
ぶっちゃけレミリア様の本質は結局のところ善性を得たシックスとか藍染惣右介って言った方がいいくらい苛烈かつ悪辣ではあるからなあ
「エミ」と言う「光を見せてくれた人」がいて初めて善性を獲得できてさらにエミが優しかったから(正確にはエミがレミリア様に善性を見せ続けた結果)善性を維持できたんだがそういう意味では「本質は変わらない」ってのはそうだと思う
ただたとえ本質がそうであろうとエミの為に聖女であり続けたレミリア様は間違いなく善性の人だと断言できる
そういう意味ではエミのやさしさと情けが巡り巡ってエミと真ピナ自身の幸せにつながったから間違いなく「情けは人の為ならず 巡り巡って我が元へ帰る」してるんよね
- 178二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:42:36
自分が本当に欲しいものが何なのかわかってないからだろうね>リィナ
- 179二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:44:08
レミリア嬢に限らず人間の善悪や才能って生来の人格だけじゃなくて環境や知識の影響もデカいと思うんだよな
リィナみたいに悪を行うデメリットの理解を人生経験から得られなければ悪人に転ぶ者は相当な数いるだろうし善人として成長するための道筋や善行の正しいやり方・注意事項に知識不足や誤解があれば正義感や良心があってもライフォンツ伯爵令息みたいになる
レミリアが自分を根っからの悪人と思い込んだのはエミが『オトキシ』の知識と一緒にレミリアの中に入ったからこそグラウプナー家の環境と併せてオトキシの悪役としてのレミリアを確定された未来だと確信してしまったのだろうけれども
レミリアの魂が小林恵美の妹として小林家に生まれてたならエミくらい突き抜けた善人になれなかったとしても、「エミは太陽、私は月で良い」くらいまでは考えたとしても、自分をそこまで絶対的な悪女とは見なさなかったんではないだろうか - 180二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:21:12
そもそも偽ピナもエミリアも実は転生じゃなくて憑依だしね
認識されてなかったけど本来の魂は残ったままだし、エミもリィナもそのまま移動してきただけで生まれ変わった訳じゃないから - 181二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:32:44
- 182二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:51:34
とはいえ肉体の異世界転移と異世界転生の区別すら曖昧なジャンルなのでそこまで厳密な区別が人口に膾炙する日は当分先になりそう
- 183二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:35:27
全然話変わるけど
あの女に比べて涙するわたくしは女神のように見えるでしょうね…ってレミリア様が心で言ってるけど
これは自己陶酔じゃなくて「涙するエミのレミリア」は女神のように美しいだろうって言ってるんだよなと思うと
エミへの愛が深いな〜と改めて思うわ - 184二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:44:22
レミリア様はエミの愛に育まれても性根の残酷さは変わらなかったところが本質は悪性ということなのかなと思う
本質が悪の人が愛のためなら聖女になりきれるところがレミリア様が支持を得ている要素なんだろうし - 185二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:05:09
本性というか本質は愛のためなら世界を売る女のままだよね
- 186二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:21:50
エミを苦しめる世界なんて要らん!となってた可能性もあったわけだしね
行動に倫理感や良識のストッパーが無い - 187二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:25:02
外付け良心回路(エミ)が壊されちゃったから…
- 188二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:31:06
中の人レミリア様の世界滅亡RTA見たい
エミレベリングレミリア様にアンヘルがどれだけ食い下がれるか見たいよ - 189二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:32:09
なんでそう極端な方向に思い切りがいいのよ!
→自我が形成される五歳までの間、物質的には飽食だが精神的には飢餓という極端すぎる環境で遠慮というものを学べなかったからです - 190二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:02:40
- 19119025/03/14(金) 13:08:58
- 192二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:12:29
- 193二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:18:34
立て乙
- 194二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:33:14
- 195二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:19:04
- 196二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:33:26
偽ピナのせいで世界丸ごとバッドエンドになるところをレミリア様がハッピーエンドに変えてくれた
当然レミリア様自身の物語もハッピーエンドにならなきゃ悲しすぎるよね
偽ピナと裏四馬鹿はうんまあ - 197二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:40:57
偽ピナが真ピナに憑依した瞬間全員がハッピーエンドになれる大団円がつぶれてしまう
(レミリア様が世界をハッピーエンドにしても堕落した4馬鹿とか殺されてしまったエミはバッドエンド)
そう考えると確かに偽ピナは主人公的運命力の持ち主ではあるよね - 198二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:16:20
レミリア様が目覚めて世界救済を星の乙女の代わりにやってくれなかったら
精霊の危惧する大量死が引き起こされてたわけだが
その場合精霊だの精霊王だのはどうするつもりだったんだろ - 199二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:41:21
精霊王様がどういうスタンスなのか明かされてないのでなあ
何がどうなろうと関係ないような超高位存在で、でも今ある世界が壊れちゃうのは可哀想だから救済措置発動してくれてるだけなのかもしれないし - 200二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:58:29
200なら精霊が人の心を(中途半端に)理解する