- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:00:18
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:02:36
タマに言え
- 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:03:00
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:03:13
アヤベさんとかかな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:03:56
クリオグリもなあ
まだ別衣装だからネタでなんとかなるが - 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:06:15
流鏑馬カイチョーは的を射抜いて終わりでいいだろ!紅葉を楽しむんじゃない!
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:06:32
タマはあの落雷と一緒に降ってきてから電光石火で動いてそのままシームレスにレースに戻ればマジで満点なんやけどな
雷神ポーズはともかくあのザ・ワールドがアカンね - 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:07:13
尺稼ぎだ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:07:26
そもそも最初から最後まで一切走ってない子が何人いると思ってんだ!
疾走感あるだけマシだと思え!! - 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:07:51
エイシンは逆に最後なぜ走る
- 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:08:56
タマの演出はなんか画質荒いし急いで作ったのかな……って思った
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:09:10
スカイ推しだけどスカイの固有演出嫌い
なんで釣りしてんの????? - 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:09:58
うるさいですわ!ゴクゴクですわ!!!
- 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:10:17
もう固有短くても文句言わないから取り敢えずカワイイorカッコよくシンプルに仕上げてほしいよね
変にシーン追加したみたいな半端な子が多いんよ - 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:10:25
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:11:21
やっぱり筋トレで瞬間的に筋肉増量して爆発的に加速するのが正義だよな!
- 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:12:17
マルゼンスキーとかいう固有スキルの満点回答
- 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:13:21
短くてもカッコよく要素を詰め込んだ固有に出来るのはウオッカが証明してる
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:14:11
ゴルシの固有好き
短いからこそ好き - 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:14:14
ドーベルはヒーローが悪役倒したやつなんよ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:14:31
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:15:01
- 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:17:25
個人的に好きな固有演出の例
マルゼンスキー 赤テイオー ナリタタイシン
微妙な固有演出の例
ヒシアケボノ セイウンスカイ タイキシャトル
固有発動した後に加速したような演出入るんだから走ったり疾走感のある演出じゃないとやっぱ変なんよ - 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:17:41
マルゼンとスズカをお手本にしなさい
あとオグリとかも若干ドラゴンボールだけど良い - 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:18:22
- 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:18:37
タイシンはマジでカッコよすぎる
セリフと演出両方最高 - 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:18:52
バクシンの短い尺で完璧にバクシンしてくれる模範的バクシン固有
- 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:19:12
ライスとか割と好きだよ
最初はゆっくり歩いてる所から始まって最後一気に走り出してフェードアウトするのはやっぱりカッコいい - 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:19:13
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:19:26
ブルボンは最高なのにチョコボンはどうしてああなった
- 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:19:32
エンディングテーマ流れてきそう
- 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:19:52
あのバクシン顔からイケメンフェイスに切り替わって一着でぶち抜いていくギャップにやられたトレーナーは数知れず
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:20:48
クリハヤヒデはうまよんネタ拾ってくれたのでセーフとします
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:21:28
- 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:22:12
季節の別衣装は基本的にネタとして見るからまあいいんだ
なんか無理にストーリー性持たせようとしてるのがだいたいスベってるんだ - 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:23:26
演出も発動条件も先頭を走ってるスズカ先輩好き
- 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:24:19
朝日杯フューチュリティステークスさんのことバカにしたな?
あれは剣構えて突進までで止めときゃよかっただろ… - 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:24:24
スズカとかクリオグリみたいなズシン!と踏みしめるカットが入るやつ好き
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:24:35
最後走らなくてもナリブやキングみたいな演出ならいいんだよ
おいなんで演出かっこいいのに最後止まってるんだよタマモクロスに和服ルドルフ - 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:24:37
エルの固有アクション自体はシンプルなのに派手で好き
- 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:25:08
ヒシアマ姉さんの疾走感すこ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:25:11
なんで青い炎出てんのか分かんねーけど取り敢えずめちゃくちゃカッコイイしこっから本気出すんだな感に溢れてるからエアグルーヴの固有は結構好き
走らないなら走らないでなんかこう今から本領発揮するぜ的な感じのが見たい - 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:25:17
タマモクロスはあの雷撃と一緒に走るところで終われば感がすごい
- 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:25:44
短縮版めっちゃかっこいいだけに惜しいのよな
- 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:26:26
タマのザワールド演出はよくないか?
シングレ踏襲だし、覚醒して周りが止まって見えるのはかっこいいじゃん
最後のコロコロコミックポーズは……うん - 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:26:33
生徒会組はみんな走ってないけどみんなカッコいい
最初に育成したのカイチョーだったけど初見で見事にシビれた - 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:26:57
- 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:27:16
お城とか建物出てくると身構える体になってしまった
- 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:28:01
走るかネタに走るかのどっちかにしろ
中途半端に作るな - 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:28:16
- 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:28:40
スイープは魔法メインになりそう
魔女っ子とかキャラが定まってるなら走ってなくてもまあええかなという感じはある - 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:29:06
ファル子の固有は結構好き
重量感あるしな - 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:29:12
疾風迅雷ってなぁ!!
タマの短縮版はセリフ含めて全部カッコよすぎる - 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:29:28
アイネスフウジンが実装したら風神様のポーズをやらされるんだろうか…
- 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:30:41
- 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:31:05
- 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:31:05
自分まで止まってどうする!そして止まった自分だけを360°見せつけてどうする!
- 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:32:16
- 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:33:44
タマの固有演出の評価が概ねアニメOPのTVサイズとフルサイズ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:34:00
オペラオーはどっちも振り切れてて好きだよ
ネタ振りの正月はもちろん好きだし突然領域展開する通常版もカッコいい - 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:34:21
目がギョロッと動くとこまではいい
ポーズを取るな走り抜けてくれ - 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:35:57
ザ・ワールドの後にまた走り出して一気に加速したら手のひら返すよ
時間止まってからポーズ決めて終わりってちょっと…
周りとのスピード感の違いを見せたいんだろうけど本人走ってないんじゃ分かんねーわ! - 63二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:36:53
固有スキルでトレンド入りしたのなんか地獄の背走サンタと正月オペくらいだもんな…
- 64二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:39:38
でもまぁ自分以外の時間が止まったらカッコいいポーズ取りたくなる気持ちは分かる
- 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:39:58
単純に一本道走ってるだけの固有は中々ないよね
- 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:42:04
- 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:43:18
性能とテキストが面白すぎるだけで普通にめちゃくちゃカッコいいよねこれ…
- 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:56:30
- 69二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:01:18
炭治郎みたいな笑顔
- 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:23:25
走りながらやってるわけじゃないし決めポーズ取ろうが紅茶しばこうが自由だろ!
- 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:25:54
真にドラゴンボールなのはカレンチャンだから…
- 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:27:23
盲目か?スクワットしてんだろちゃんと
- 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:28:36
ナカヤマはダイス転がすに一票
ただかっこよくはなりそう - 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:28:44
メジロならば走りながら茶をしばけ
- 75二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:29:24
タマの雷神ポーズは慣れたらこういうのもアリかってなったけど
その前の目ギョロだけは何度見てもダセーわ - 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:31:51
- 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:38:59
ただ固有発動後に走り出したら走り出したでフラッシュになるんだよな…
演出って難しいな - 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:42:31
改めてフラッシュ見るとじわじわくるな
- 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:52:26
走らないけどグラスの固有演出は凛としてカッコイイ
- 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:43:11
流鏑馬カイチョーの凛々しい表情と最後の優しく微笑んでる顔のギャップ好き
なんというかあの緩急の付け方にカイチョーの強さというか余裕さが見える感じがして - 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:08:03
発動する状況と勝ち方に噛み合ってるのはキングかな
- 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:00:14
ウオッカの固有みたいに実際のレースをモチーフにした固有もっと欲しい
星1星2の子の方が固有演出短い分余計な演出無くて綺麗に纏まってると思う - 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:08:34
誰も姉貴の固有に触れていないとか許されざるよ
- 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:10:34
なんで後頭部にメガネかけてるんですか
- 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:15:12
気が早いけど☆6実装されたら固有も新演出追加されないかなー
ついでに☆3以下に切り替えられる機能も - 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:18:23
星3たちの固有のロング版は,ガチャ演出と兼ね合いのせいでラストカットを一枚絵として魅せられるものにしなきゃいけない縛りの上で作られてる感じがひしひしと伝わってくるんですよね
- 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:22:49
速く、速く、誰よりも速く!
甘く見て、後で吠え面かかないでよね。
アタシがマジだってこと、教えてあげる!! - 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:24:48
マックみたいにいきなり走りと関係ないことやり出すのは逆に大好き
中途半端に歩いたり止まったりするの嫌い - 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:25:13
フラワリー☆マニューバもよくよく考えたら戦闘機から飛び降りるというウェディング要素のかけらも無いのにかっこかわいい
- 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:29:09
フラッシュは背景がアレじゃなかったら別に走り出してもいいだろう
- 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:30:40
個人的にファインの演出あんまり好きじゃない
不安定な姿勢からいきなり走り出してるからそのままこっちに激突してきそう
あと最後の一枚絵の顔に変な圧を感じる - 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:31:07
クリオグリは通常版はオグリっぽさがあっていいけど、見栄え的には短縮版派
- 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:33:43
正月オペラオーは発動したとき死ぬほど笑った記憶ある
- 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:36:34
古城でフェンシングええやん→朝日FSな背景何!?→結局剣捨てて走るんかい!
フラッシュはわざとツッコミどころ用意してるようにしか思えん - 95二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:38:37
シュワちゃんみがある
- 96二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:41:48
フラッシュは背景ももちろんいくらサーブル用の剣でもそんなに振り回したりしねーよ⁉︎ってツッコミの方が勝つ
- 97二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:42:54
- 98二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:50:47
- 99二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:54:42
マチタンの固有はらしさは出てるけど何回も見ると可哀想になってくる
- 100二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:22:11
タイシン固有だとばり喋るやん笑!!!
- 101二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:24:39
シャカールが育成キャラとして実装された時はサポカのセリフ言ってほしい
「証明完了だ、バァカ!」 - 102二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:55:49
タイキシャトルの固有、結構好きなんだけど
前半の『Are you ready?(キメ顔)』で終わってたらもっと好きだった - 103二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:57:13
ブライトのブライト感
- 104二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:06:14
ドーベルはどうしてもフラダリが脳裏をよぎるのなんとかしたい
- 105二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:08:41
- 106二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:12:08
スズカさん固有というシンプルイズベスト
- 107二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:16:49
あまり言われてないけどスズカも最後のアップの顔割と宇宙猫というかアホ顔だよね…
- 108二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:35:34
- 109二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:41:08
だってスズカさんアホかアホじゃないかと言われれば微妙にアホ寄りだし…
- 110二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:42:54
流星になって走ってますからセーフですよね!
- 111二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:45:31
タマはザ・ワールド→縮地だったらよかったのに
- 112二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:47:38
正月オペ持ってないけど、固有のアレはもう「あ)ん!オペ様がしんだ!!」以外に当てはめようが無い
空にでっかく顔が出ると無条件で面白いんだわ - 113二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:48:41
謎の敵に頭突きを繰り出すプリンセスもいるぞ!
あれはあれで好き - 114二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:50:17
オペ固有は無音でも面白いし音あるともっと面白いからな…
- 115二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:55:44
色々言われるがレース中でアドレナリン出まくってたら口に出してなくても皆あれくらいのこと思ってるんじゃないかなぁ
- 116二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:55:58
オペはあけましておめでとうがずるいわ
- 117二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:57:41
別に最後にこだわらなくてもハロウィンライスの短縮版みたいに一番絵になる部分を切り抜けばいいのにと思う
- 118二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 11:12:59
なんとなく固有アニメは2つのチームがあるんだろうな感ある