ボーボボの作者が描いた読切『黒梟』

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:39:52

    ボーボボの作者・澤井先生がボーボボ終了後に描き下ろした読切『黒梟』。あれってジョン・ウィックやイコライザーみたいなナーメテーター系漫画だったんだなって最近思い返したわ。
    主人公のおじいちゃん(90)が囲碁仲間を襲撃した極悪ヤンキーに復讐するため不良学校に潜入するってストーリー。澤井テイストのギャグも交えてるが、実は無茶苦茶ヤバい経歴をもつおじいちゃんってコンセプトがまんまナーメテーター。
    当時のジャンプ(2008年)にイマイチ受けなかったのが口惜しいわ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:46:13

    そんな読み切りあったのか…ぜんぜん知らんかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:46:32

    いい気迫じゃ 髣髴とさせるわい… 空母対わし

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:08:31

    こんな感じのやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:53:54

    はえーこんなのあったのか
    チャンピオン掲載の漫画みたいだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:57:03

    ボーボボほどのパンチがない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:10:34

    何それ知らなかった 読んでみたい…
    今でも読める手段ある?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:11:48

    >>7

    今調べたけどジャンプラに単話は無かったな

    チャゲチャの単行本に掲載されてた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:12:11

    >>7

    チャゲチャ単行本に載ってます

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:14:58

    >>8

    >>9

    ありがとうございます

    早速見てみる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:28:57

    何話か読み切りだけで楽しみたい作品ってイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:31:55

    キャラや世界観を膨らませれば可能性はあったと思うけどなぁ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:37:17

    チャゲチャもだけどパッと見の雰囲気だけなら任侠やアウトローものっぽさあるけど方向性はボーボボ風味なんよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:07:50

    やっぱ澤井先生の絵好きだわ。

    >>4

    これだけ見てボーボボの作者が描いたとか絶対分かんねぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:06:58

    手刀の風切り音が梟の鳴き声に聞こえるのが異名の由来っていうのは永遠に消えない中2マインドに刺さって好きよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています