- 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:53:00
- 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:56:02
港とか河口とかどこかしらに切れ目ができるから無理
- 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:57:18
- 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:58:13
高さ1kmって惑星衝突時の津波想定…?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:58:43
高さなのか横の距離なのか
- 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:58:47
壁の外に憧れることになりそう
- 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:59:26
全長じゃないのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:59:59
調べたら世界最大の津波の高さは524mだとか
1kmもいらんか 600mくらいの高さでいいんじゃない?
東京スカイツリーくらいの高さの鉄筋コンクリート製の分厚い壁をぐるっと設置すればどんな津波が来ても問題ないはずだ - 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:00:06
1kmの高さの建築物はまだ地球に存在しない定期
ハイパービルディング - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:00:52
地震で壁が崩壊するほうがダメージデカそう
- 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:01:58
- 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:04:07
- 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:04:12
この辺考えると壁の高さより消波ブロックをどう配置して海岸線到達前に威力を殺すかにかかってるよな…