- 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:09:48
- 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:10:54
- 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:12:10
- 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:15:12
- 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:17:11
ライジングフレームSP!?
無から生やしてて草 - 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:18:43
SPとST両方に新系統増えたのかありがたいな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:20:35
スインフォード系自体が実質ブランドフォード系な状態だったからどちらかと言うとその後どうするかが問題やねんな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:21:30
ライジングフレーム繋ごうか考えたことあったけど後継種牡馬皆因子が貧弱で諦めたんだよな
スペシャル種牡馬で追加して欲しいわ
後マイリージャンも追加してくれ - 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:22:03
ブランドフォード昇格はブランドフォード非経由スインフォードがろくにおらんから誤差みたいなもんやな
今年のエタン枠 - 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:24:17
レリック系確立って言われてますけどソース分かりますか…?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:24:28
2024から剥奪されてなければ零細SPには困らなそうかなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:26:50
- 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:26:59
ブランドフォードは大種牡馬因子が血統表の向こうに消えたスカスカ血統になっても生き残り続ける使いにくさが問題だからな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:33:05
ライジングフレームの後継って調べたらヒシマサヒデで繋げるのか
2024じゃスッカスカだけど8本血脈活性化とライフレの子系統追加で最低限の爆発力は確保可能か - 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:46:46
- 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:47:39
- 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:08:17
- 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:10:28
いろんな馬(特にここ数年の馬)の能力とか名馬列伝とか見たいんだけど体験版で見れるもんだっけ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:15:35
- 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:35:55
レリック系がSP系以外で確立してるとフォルティノやオグリキャップの系統特性に影響しそう
- 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:51:31
日本馬固有は増えてないっぽいな
海外はすげーあるけど - 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:06:59
レリック系、呪文見る限り無系なんだけど、どうなるんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:08:52
新規ユーザー欲しいならウマ娘化されてる馬にでも適当につけまくっときゃ良いのにね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:09:40
ヘイローstならなんでもいいや
- 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:10:14
固有、日本0 海外48 追加らしいな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:11:06
海外48とかそんな必要だったか?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:13:44
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:36:54
ノリさん何で消えたん…?
- 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:38:07
- 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:42:43
- 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:46:02
作戦えらい増えたなぁ
積極、前付、好位、馬群、大外、強襲が増えた作戦か - 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:52:31
- 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:54:13
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:56:14
- 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:57:59
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:58:40
- 37二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:59:03
スペシャル種牡馬導入したのはトキノミノルだけだから初期からいるね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:00:12
- 39二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:17:06
- 40二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:17:27
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:23:38
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:30:47
- 43二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:37:36
リロードしまくって同じ条件で作戦全部試してみたけど大外はとりあえず前作までの最後方かな?強襲との違いがようわからんかったけど
- 44二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:46:17
- 45二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:46:48
- 46二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:52:00
特殊戦法はそんな多用できるもんじゃなさそうやな
影響かなりある - 47二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:54:25
固有は大レース優勝で獲得できたりするらしい
グラディアトゥールとかどうしようもないしな - 48二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:01:11
- 49二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:02:36
- 50二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:21:41
- 51二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:38:00
後珍しそうなところで、母父がジュベル、ボワルセル、ロイヤルチャージャーも見つけた
- 52二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 05:15:33
- 53二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:40:55
トキノミノル系統確立したいけど、たった1世代の3歳引退で行けるのか.....? トキノミノルを欧州拉致&繁殖牝馬最強エディットでいける.....?
- 54二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:50:45
日本馬に固有追加無いのか
ドウデュースぐらいは欲しかった - 55二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:01:41
アレッジド、エクセラー、エネイブル、ラフィアン、ゴーストザッパー、ゼニヤッタとかは固有特性ありそうだと思ったが無かった
マカイビーディーヴァやサンラインにはあるのを見るに地域でバランスとろうとしたのだろうか - 56二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:13:11
強い固有持ってる馬誰だろ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:14:57
結構騸馬が固有持ってそうだな
- 58二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:15:38
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:20:53
- 60二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:25:51
- 61二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:35:32
ノーザンテーストみたいな配合の馬を軸馬に置くと強いのか
- 62二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:46:34
- 63二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:54:30
- 64二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:54:47
- 65二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:55:02
- 66二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:55:19
- 67二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:58:50
体験版って製品版とは何が違うの?
- 68二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:59:58
固有クイズできそうなくらい多いな
闘争心の化身ってティズナウ?米国限定だけど面白そう - 69二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:00:00
- 70二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:02:24
- 71二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:03:53
ブランドフォードが家出して親スインフォードはどうなっちゃうんです?
- 72二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:05:44
アファームドだね
- 73二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:05:46
種付け権は海外繋養の繁殖牝馬に海外繋養の種牡馬をつけるときのもの
今回の場合必要なのは種牡馬施設レベル3での海外種牡馬種付け効果
そして種牡馬施設レベル3を作るには名声が1000必要
間に合わんので初年度で引退する種牡馬はDLC買って持ってくるか海外NPC牧場が種付けして生まれた幼駒を買うしかない
- 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:16:00
基準配合強くね?
- 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:26:17
ドルチェモア未だに銀札から落ちないのもうコエテクに熱烈なファンいるだろ
- 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:28:21
いまだに成長力が早めあるなのは流石に枕を疑うレベルなんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:35:13
紅き巨大戦艦強いな
でも下にビッグレッドあるからマンノウォーじゃないよなスタート下手なイメージもないし
セクレタリアトは既に別のが見えてるし
もしかしてイージーゴアに固有ついたみたいな話ある?
もしそうなら神の一言なんだけど - 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:40:27
巨大戦艦はイージーゴアだね
- 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:41:47
- 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:45:32
ノーザンダンサーやっぱり強いな
上げる「ことがある」とは言えG1なら何でも可は破格 - 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:46:25
名前と発動条件からして明らかに継承させる気がないやつないか?
西部のヒットマンってウェストオーストラリアンだろ - 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:58:35
石井幸二郎ってひとが士津八氏だったよね
- 83二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:09:41
- 84二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:20:41
康太が実名継続で現役のノリさんが仮名になったのようわからんな
どういう基準なんだろうか?
でもゲームの世界とはいえ康太を活躍させてやれるのほんと嬉しいよ
g1勝った菱田団野明良も能力上がってくれてるし
逆にウイポで謎に能力低いor高い騎手って誰なんだろうか - 85二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:21:44
来年で10終わりっぽい感じよね
- 86二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:24:17
2024年末に騎手の大量引退はあるっぽいね
- 87二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:26:16
は???????
- 88二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:26:51
サンデーって固有付いてるの?
- 89二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:28:14
- 90二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:31:12
- 91二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:32:58
ND固有狙えて配合理論追加されたNT強くなーい?
- 92二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:59:47
タイホがついに二の脚消えて高速逃げになってて芝
- 93二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:14:08
- 94二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:16:18
- 95二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:21:46
これ自力確立と確率済みで系統変わるのはさすがにまだ分からないかな?
- 96二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:24:55
- 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:28:32
- 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:58:43
特殊戦法がめっちゃ疲労するから1上がるだけでもけっこう変わると思う
- 99二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:15:10
血統も影響するから不確定で多少バラつく可能性ない?
- 100二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:18:06
適応は馬場適正と違って数値として成長するんだよねぇ
しかも個々の成長上限突破もあるし - 101二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:19:17
- 102二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:36:47
新配合理論、欧州以外使いこなすの難しくない? 取り敢えず親8本でも頭爆発しそうなのに
- 103二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:50:25
- 104二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:51:50
- 105二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:59:17
オンラインガチらないならあんまり関係ないか。でも、国によって変わるなら海外牧場でももっと牝馬抱えられるようになってたらいいよね
- 106二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:08:39
奇跡の体現者いいな
キセキ系とかミラクル系馬名の子孫にどっかから継がせたい - 107二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:09:26
- 108二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:09:41
ありがとうございます
- 109二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:12:55
- 110二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:15:00
- 111二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:15:51
持ってる馬も効果範囲も厳しいけど名前はかっこいいよね
- 112二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:16:26
- 113二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:17:02
- 114二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:17:14
成長要素あるからね
- 115二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:21:33
- 116二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:21:57
シャーペンアップの因子スピパワになったねえ
- 117二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:25:13
- 118二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:29:29
- 119二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:32:31
ネトケの掲示板によると1958年のフランスリーディングサイアーだって
- 120二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:33:52
- 121二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:35:42
息子はいる。何で父親だけ居ないんだろうね
- 122二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:36:04
ヴァルドロワールの父以上に語ることはない
直系にペイザバトラー
あとはヴァルドロワールが母父としてシャーガーとグリーンダンサーを出してるくらいしか目立つところはない
なお2024時点では非ST優先継承なためこのまま行くと今年のシカンブル枠
- 123二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:36:49
池添も自分が知らないうちに細田になってたって話だったっけ
- 124二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:38:43
- 125二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:39:33
- 126二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:40:51
- 127二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:42:47
お手軽世界系統化はやっぱハイペリオンでいいのかな
- 128二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:45:55
- 129二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:46:05
ハイペリオンSPはオーエンテューダーだね
- 130二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:47:18
池添は確かマネジメントの関係で所属してる事務所が変わって事務所単位で許可取ってたからそこ離れた池添は仮名になったみたいな話のはず
実名に人数限界があるにしてもノリさんから消すのはそこじゃねえだろと思うし池添と同じような問題起きたのかね
- 131二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:48:05
- 132二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:48:42
昔からの感覚でついつい無系潰しの方向で考えるけど今だと無系もそれなりに残す価値はあるんだよな
- 133二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:51:04
- 134二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:57:54
(残す価値とか)ないです
そもそも昇華レベル1じゃどの昇華配合でも爆発力+1に誤差みたいなサブパラ補正しかないんで昇華レベルを上げないとほとんど無価値なのは昔から同じ
その上で無系昇華は最大でも爆発力3で盛れるサブパラが精神賢さ健康なんでSP庭から見れば爆発力低い配合だしST庭から見れば盛れるサブパラが弱い配合
あれは縛りプレイ用や
- 135二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:00:44
- 136二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:01:27
- 137二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:08:39
- 138二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:10:51
まぁノリは仕方ないから自分で2024の画像と差し替えるか…大した手間じゃないし
- 139二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 13:11:14
そうなのか! てか世界適正ってっけきょく芝とあんまり変わらんのか。勘違いしてた。感謝します
- 140二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:38:47
- 141二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:55:39
スウィンフォード親化してるけどブレニムもバーラムもプリメロも未確立のままやんけ
なんで細分化してねーんだ - 142二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:23:21
- 143二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:31:05
- 144二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:33:49
牝系分岐条件厳しくして欲しいなぁ
アストニシメント系すぐ分岐してしまう - 145二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:40:22
無系でもステの高い馬を使ったほうが強い馬が出ることもあるということは
系統特性持ちでステの高い馬を使えばもっと強い馬が出せるということです
最序盤の竈馬としてバックパサーやデリングドゥーから因子持ち牝馬を作るならともかくそれ以降は無系の種牡馬をわざわざ使う意義とかないから使わなくていいぞ!
それでも使いたいなら仕方ないが
- 146二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:42:05
- 147二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:42:46
レリック確立済みならインテントも欲しかった
- 148二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:50:14
ついてる馬と追加要素と合わせて考えると100傑ランクインしてる馬なのかなぁと思ってる
- 149二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:51:04
- 150二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:52:54
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:53:03
24のエディットそのまま入れてみたら日本馬のみならず海外含め結構な馬がエディットしてないのにエディット済み扱いで驚いたんだけど25で結構能力調整されたんだね
- 152二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:54:22
- 153二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:00:50
- 154二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:01:36
無系昇華で伸びる項目は因子では伸ばしにくい部分だから各種配合理論による爆発力確保と因子パズルを組み上げた〆配合用ならワンチャンあると思うよ
そこから先の繋がりとかその一頭のため以外での扱いにくさは無視するものとする - 155二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:05:22
特性染めなんて趣味プレイレベルの話でムキになってて笑える
- 156二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:10:36
- 157二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:13:43
ある程度やったら配合理論が色々増えた今系統を染めなくても爆発力とか十分確保できることは理解できるんだ
ただ深く刻まれた記憶が系統染めを求めるんだ - 158二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:16:04
- 159二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:28:33
- 160二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:28:56
ウイポって体験版から製品版までに能力値が変更される可能性ってあるっけ?
- 161二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:30:37
うん
だからその“価値”とやらがないよねという話だよ
染めないなら系統特性を意識する必要はない
染めても得られる爆発力も低いし得られるサブパラも優先度が低い
じゃあ無系だから残そうとか伸ばそうとかそう考える必要は基本的にないじゃん?
逆にどこに価値があるの?
- 162二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:35:39
- 163二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:40:20
- 164二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:44:00
- 165二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:46:22
ウイポは価値が0か1かしか無いゲームだったか?
- 166二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:48:25
1と0まで極端な塗分けではないとしても0.5と0.8なら選ぶべきは0.8じゃない?
- 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:52:19
無系でやる事の一番の利点はマルゼンスキーやトニービンを躊躇なく使える点かな…
ほんと無系じゃなきゃマルゼンスキーは優秀なんだがなぁ - 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:52:21
究極的に言えば箱庭オナゲーなんだからそんなカッカすんなよ、バカみたいだぜ?
良いじゃねえか好きなやり方でやりゃーよ、俺は系統関係なくSS大嫌いだから一切SSの血を入れないプレイとかよくするし - 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:52:27
無系がどうだの話はよそでやれ
- 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:57:47
なんでそんなに価値観押し付けるのに必死なんだ
- 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:58:55
- 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:03:51
- 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:05:37
- 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:08:12
やりたいなら血統表の因子を全て気性難で染め上げてもいい、ウイポは自由だ
- 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:10:21
- 176二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:13
- 177二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:12:19
オン対戦ありきの発想してる人の攻撃性が強いだけですからね
- 178二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:16:42
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:18:26
- 180二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:22:59
押し付けやめなーって言われてるだけなのにいつまでもグダグダ言ってんじゃないよみっともない
- 181二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:24:00
せっかくの体験版スレがオン対戦厨のせいであーもうめちゃくちゃだよ
- 182二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:24:49
- 183二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:26:40
実にウイポユーザーらしいじゃないか
十うん年こういうノリで息巻いている連中はお約束だ - 184二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:27:49
25のマルゼンなんてニジンの固有をばらまくだけの存在だからどうでもいいよ
- 185二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:28:24
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:46:12
お互いもうおよしなされ。ここまでいったらスレチだ。ウイポの話出来るところも機会も少ないからね、話したいのは分かるけども
- 187二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:50:19
- 188二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:52:53
ラムタラはちんちんの強さに目をつぶれば血統能力共に素晴らしいからロマンと実益兼ねられるんだ
- 189二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:54:37
というかニジンスキー固有がそこまでして欲しかったらニジンスキー使うのが一番ええと気づいた
直子だと条件緩いし血統的に近ければ近いほど継承確率上がるし
ラムタラは凱旋門勝てば固有生やせるからそっちにするね…… - 190二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:56:29
- 191二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:01:36
ぶっちゃけニジンスキー固有狙うならノーザンダンサー固有狙いたい
- 192二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:16:50
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:25:14
- 194二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:26:45
- 195二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:39:52
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:55:52
- 197二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:35:03
キミにはキミで言いたいことあるザオ